気管支

106枚の部屋写真から49枚をセレクト
YUKKIさんの実例写真
LG Electronics Japan株式会社さんのモニターに応募させて下さい☺︎ こちらのグレーの壁紙をDIYした一角にLG styleを設置希望 寝室兼向かって右側にクローゼットがある為生活動線上でこちらに設置が1番と思ったからです☺️ 水だけで除菌が出来てしまうだなんて驚きました 私を含め家族全員が花粉症もち 特に私と子ども達がハウスダストアレルギーなど気管支も弱いので 使ってみたい商品です🤗
LG Electronics Japan株式会社さんのモニターに応募させて下さい☺︎ こちらのグレーの壁紙をDIYした一角にLG styleを設置希望 寝室兼向かって右側にクローゼットがある為生活動線上でこちらに設置が1番と思ったからです☺️ 水だけで除菌が出来てしまうだなんて驚きました 私を含め家族全員が花粉症もち 特に私と子ども達がハウスダストアレルギーなど気管支も弱いので 使ってみたい商品です🤗
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Alzさんの実例写真
うちのトイレは狭い!ほぼ無い脳みそ絞って案を出します。昔は、お香を焚いたりしてたけど、気管支が悪くなったから、こっちに変更。因みに、バニラの香りです。
うちのトイレは狭い!ほぼ無い脳みそ絞って案を出します。昔は、お香を焚いたりしてたけど、気管支が悪くなったから、こっちに変更。因みに、バニラの香りです。
Alz
Alz
家族
saoneeeさんの実例写真
やっと空気清浄機購入。 喘息持ちですが通常は忘れてしまってるほど健康体。が、風邪とともに気管支弱いことを実感。 すげぇ最新家電。 大好きナノイーX❤️ すき焼きしてもにおいが残らない。 エアコンの乾燥で敏感に気管支は察知して咳がでてたのに、エコナビが加湿まで自動でしてくれる。 一気に咳が減った! いろいろイオン発生はあるけど、パナソニックのナノイー派なので、即決。 早く買えば良かった。 10年はフィルター変えなくて良いし。 こまめにメンテしよ。
やっと空気清浄機購入。 喘息持ちですが通常は忘れてしまってるほど健康体。が、風邪とともに気管支弱いことを実感。 すげぇ最新家電。 大好きナノイーX❤️ すき焼きしてもにおいが残らない。 エアコンの乾燥で敏感に気管支は察知して咳がでてたのに、エコナビが加湿まで自動でしてくれる。 一気に咳が減った! いろいろイオン発生はあるけど、パナソニックのナノイー派なので、即決。 早く買えば良かった。 10年はフィルター変えなくて良いし。 こまめにメンテしよ。
saoneee
saoneee
2LDK | 家族
taka17cafeさんの実例写真
ot-gardenさんプレ企画で当選した アガベでハロウィン🎃 そんなハロウィンの日に 娘が気管喘息で 酸素がたらなくなり… 救急病院🚑に運ばれました σ^_^; でも… 入院しなくて良くなったので… 安心しました。 皆さんも気候変動で お身体 気をつけて下さい (*´∀`*)
ot-gardenさんプレ企画で当選した アガベでハロウィン🎃 そんなハロウィンの日に 娘が気管喘息で 酸素がたらなくなり… 救急病院🚑に運ばれました σ^_^; でも… 入院しなくて良くなったので… 安心しました。 皆さんも気候変動で お身体 気をつけて下さい (*´∀`*)
taka17cafe
taka17cafe
家族
mi06sa06toさんの実例写真
お家帰ってきて、片づけに追われています…それに加えて、娘も、息子も気管支炎になっちゃって💦夏の疲れが出てきたかなぁーでもだいぶ落ち着いてきました✨
お家帰ってきて、片づけに追われています…それに加えて、娘も、息子も気管支炎になっちゃって💦夏の疲れが出てきたかなぁーでもだいぶ落ち着いてきました✨
mi06sa06to
mi06sa06to
家族
yunさんの実例写真
まさかで次男入院になりました。初めての誕生日は病院のベッド(^-^; 沢山の管に繋がれ、私まで辛い……早く元気になーれ(;_;)(;_;)
まさかで次男入院になりました。初めての誕生日は病院のベッド(^-^; 沢山の管に繋がれ、私まで辛い……早く元気になーれ(;_;)(;_;)
yun
yun
3LDK | 家族
hansho.sさんの実例写真
中耳炎だった息子。 相変わらず咳が発作の如く酷く、処方された薬を飲み切る前に再受診してきました。 かかりつけの小児科は詳しい検査をしてくれないんですが、抗生物質を中耳炎に効くものから気管支に効くものに変えてくれました。 ただまだ中耳炎でもあるので、個人的に「最初の抗生物質辞めちゃっていいの?」という思いです😅 で、処方された薬の量がエグい…。 特に夕食後が(笑) この薬を入れてるものは、セリアで見つけたレターケース(?)です✉️ A4サイズがギリ入らないです🤣 病院の後、週末に空っぽになった冷蔵庫を埋めるべく、スーパーへ。 息子も食欲がなく、食べられそうなものを一緒に物色しました。 結局カニパンとクーリッシュとギョニソ買いました😥 私はセール品になっていたチョコチップパイを😊 パッケージが数学的になっていて思わず💕 トースターで温めたら美味でした✨ あー、今月休み過ぎてるなー💦 申し訳なさすぎる…😭
中耳炎だった息子。 相変わらず咳が発作の如く酷く、処方された薬を飲み切る前に再受診してきました。 かかりつけの小児科は詳しい検査をしてくれないんですが、抗生物質を中耳炎に効くものから気管支に効くものに変えてくれました。 ただまだ中耳炎でもあるので、個人的に「最初の抗生物質辞めちゃっていいの?」という思いです😅 で、処方された薬の量がエグい…。 特に夕食後が(笑) この薬を入れてるものは、セリアで見つけたレターケース(?)です✉️ A4サイズがギリ入らないです🤣 病院の後、週末に空っぽになった冷蔵庫を埋めるべく、スーパーへ。 息子も食欲がなく、食べられそうなものを一緒に物色しました。 結局カニパンとクーリッシュとギョニソ買いました😥 私はセール品になっていたチョコチップパイを😊 パッケージが数学的になっていて思わず💕 トースターで温めたら美味でした✨ あー、今月休み過ぎてるなー💦 申し訳なさすぎる…😭
hansho.s
hansho.s
家族
nya-さんの実例写真
トイレに飾ってたいなざうるすやさんの ねじねじ枝ロング、こっちに持ってきて、 流木に飾りました😃 最近気管支炎が治らないので、 ドライフラワーも減らしていこうと 思っとります💦✌︎ 埃も悪いやろなと気付いて。 見てくれてありがとう😊✌︎
トイレに飾ってたいなざうるすやさんの ねじねじ枝ロング、こっちに持ってきて、 流木に飾りました😃 最近気管支炎が治らないので、 ドライフラワーも減らしていこうと 思っとります💦✌︎ 埃も悪いやろなと気付いて。 見てくれてありがとう😊✌︎
nya-
nya-
1R
souyaさんの実例写真
「NaTiO Bolla」モニター投稿2枚目です🚰 給水には四つのモードがあり、グリップを回すことで 「浄水ストレート」「浄水シャワー」「原水ストレート」「原水シャワー」に切り替えが可能です。 用途に合わせて切り替えができるのが嬉しいですね😊 特にシャワーの方は細かい泡で手への刺激も少ないので、指先に汗疱がよくできる私にとってはとても嬉しい仕様です✨ また、浄水は喉に優しく美味しいです🫢❣️ 気管支が弱いので、水道水や緑茶などの刺激で喉がイガイガすることがあるんですが、それを心配せずに美味しいお水が気軽に飲めるのがとても嬉しいです😊✨
「NaTiO Bolla」モニター投稿2枚目です🚰 給水には四つのモードがあり、グリップを回すことで 「浄水ストレート」「浄水シャワー」「原水ストレート」「原水シャワー」に切り替えが可能です。 用途に合わせて切り替えができるのが嬉しいですね😊 特にシャワーの方は細かい泡で手への刺激も少ないので、指先に汗疱がよくできる私にとってはとても嬉しい仕様です✨ また、浄水は喉に優しく美味しいです🫢❣️ 気管支が弱いので、水道水や緑茶などの刺激で喉がイガイガすることがあるんですが、それを心配せずに美味しいお水が気軽に飲めるのがとても嬉しいです😊✨
souya
souya
1LDK | 一人暮らし
Shihoさんの実例写真
GWも終わりやっと温かくなりました そしてキリが気管支炎になりました😭 猫の喘息でググると症状が分かります 見たことがない様子だったので 凄く戸惑って嫌な予感がしました 3日様子を見てたけど 2回症状が出たので病院へ行ったら 気管支炎になってて喘息の症状が 出たらしいです 元々体が弱いのか何かと病気になる子だけど 頑張ってまた通院します 自分の病院も歯医者もあるので 疲れてしまって なかなかRCに来れないけれど 頑張ってます
GWも終わりやっと温かくなりました そしてキリが気管支炎になりました😭 猫の喘息でググると症状が分かります 見たことがない様子だったので 凄く戸惑って嫌な予感がしました 3日様子を見てたけど 2回症状が出たので病院へ行ったら 気管支炎になってて喘息の症状が 出たらしいです 元々体が弱いのか何かと病気になる子だけど 頑張ってまた通院します 自分の病院も歯医者もあるので 疲れてしまって なかなかRCに来れないけれど 頑張ってます
Shiho
Shiho
3DK | 家族
taitaiさんの実例写真
壁面収納のテレビボード上のつばめさん♡ 新居に来るかなり前につけたくて購入していたのにずっとつけられなくてやっとつけたものなので、間接照明の暗がりの中でも気になって上を見上げています(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 明日はまた息子の病院! 気管支炎の疑いで様子見の薬だったのですがやっぱり治らないので、明日気管支炎だと判断されれば抗生物質を貰って早く治してあげたいな(*^_^*)
壁面収納のテレビボード上のつばめさん♡ 新居に来るかなり前につけたくて購入していたのにずっとつけられなくてやっとつけたものなので、間接照明の暗がりの中でも気になって上を見上げています(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 明日はまた息子の病院! 気管支炎の疑いで様子見の薬だったのですがやっぱり治らないので、明日気管支炎だと判断されれば抗生物質を貰って早く治してあげたいな(*^_^*)
taitai
taitai
3LDK | 家族
nicoさんの実例写真
気に入ったベッドサイドラックがなかなか見つからず、ちょうどいい大きさの木箱にキャスターを付けてみました。 気管支が弱いのでヴェポラップやらティッシュやら…笑 猫もここで寝るので、手が届く場所にコロコロも! 木箱はひびが入ったり節があったりするけど、なかなかいい感じだから他にも使ってみたい◎
気に入ったベッドサイドラックがなかなか見つからず、ちょうどいい大きさの木箱にキャスターを付けてみました。 気管支が弱いのでヴェポラップやらティッシュやら…笑 猫もここで寝るので、手が届く場所にコロコロも! 木箱はひびが入ったり節があったりするけど、なかなかいい感じだから他にも使ってみたい◎
nico
nico
3DK | 家族
mihoさんの実例写真
実家で採れた梅を貰って梅シロップを作りました♪ 去年はダイソーで保存瓶を買って時間をかけて作るものと、炊飯器を使って作るものと二刀流でやっていたのですが今年は炊飯器一本です! 作ってすぐ飲めることと、味もどっちかというと炊飯器のほうが甘くて飲みやすい感じがして炊飯器一本に至りました(*´ω`*) グラスは大好きなアデリアレトロと愛用中のわくわくカーテン様のマリメッココースターです☆ そして数年前にベルメゾンで購入したディズニーの冷水筒です(´ω`)口が大きくて洗いやすいのと、大容量なところが気にいりました♪ 少し飲んでから撮影したのですが、炊飯器いっぱいの梅と氷砂糖で冷水筒の半分いかないくらいの量となりました☆ ここ数日親子揃って気管支炎になり昨日、一昨日と小児科に行ってきました(;´д`) この気温の変化とぐずぐずの天気と湿気、早く過ぎ去って欲しいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 毎日フォローしている方の投稿を読んで見て、いいねをすることを日課としていたので咳のせいであまり見れていないのが悔しいです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 少しずつ治ってきたのでさかのぼって見させていただきます(●´ω`●) おしまい☆
実家で採れた梅を貰って梅シロップを作りました♪ 去年はダイソーで保存瓶を買って時間をかけて作るものと、炊飯器を使って作るものと二刀流でやっていたのですが今年は炊飯器一本です! 作ってすぐ飲めることと、味もどっちかというと炊飯器のほうが甘くて飲みやすい感じがして炊飯器一本に至りました(*´ω`*) グラスは大好きなアデリアレトロと愛用中のわくわくカーテン様のマリメッココースターです☆ そして数年前にベルメゾンで購入したディズニーの冷水筒です(´ω`)口が大きくて洗いやすいのと、大容量なところが気にいりました♪ 少し飲んでから撮影したのですが、炊飯器いっぱいの梅と氷砂糖で冷水筒の半分いかないくらいの量となりました☆ ここ数日親子揃って気管支炎になり昨日、一昨日と小児科に行ってきました(;´д`) この気温の変化とぐずぐずの天気と湿気、早く過ぎ去って欲しいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 毎日フォローしている方の投稿を読んで見て、いいねをすることを日課としていたので咳のせいであまり見れていないのが悔しいです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 少しずつ治ってきたのでさかのぼって見させていただきます(●´ω`●) おしまい☆
miho
miho
4LDK | 家族
p--maさんの実例写真
外構工事が終わったので本日は玄関前から駐車場ついでに窓をケルヒャーで洗浄しました! 左が前で右が後ですが、手前の目地がなんとなく白くなってる以外の違いがわからない(^^;
外構工事が終わったので本日は玄関前から駐車場ついでに窓をケルヒャーで洗浄しました! 左が前で右が後ですが、手前の目地がなんとなく白くなってる以外の違いがわからない(^^;
p--ma
p--ma
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
久しぶりの投稿 ずっと手入れできてなかった玄関前の花 長女の受験、家族でインフルエンザ、私はインフルエンザをこじらせて気管支肺炎、悪化させて入院😨咳をしすぎてギックリ腰、退院したらダブル入学準備、転倒して右膝捻挫で車椅子生活 😱どんだけ? 先日やっと入学式を迎えて日常を取り戻した感じです😅車椅子も卒業〜 ずっと放置していた玄関やテラスの花、夫と次女が退院祝いにと花を植え替えて迎えてくれました。家族のありがたみを改めて感じた日でした。
久しぶりの投稿 ずっと手入れできてなかった玄関前の花 長女の受験、家族でインフルエンザ、私はインフルエンザをこじらせて気管支肺炎、悪化させて入院😨咳をしすぎてギックリ腰、退院したらダブル入学準備、転倒して右膝捻挫で車椅子生活 😱どんだけ? 先日やっと入学式を迎えて日常を取り戻した感じです😅車椅子も卒業〜 ずっと放置していた玄関やテラスの花、夫と次女が退院祝いにと花を植え替えて迎えてくれました。家族のありがたみを改めて感じた日でした。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
yuricaさんの実例写真
気管支炎
気管支炎
yurica
yurica
1K | カップル
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️わたしのプチ贅沢◻️◼️ よく晴れているキタキューです ホンマに、よう晴れとるわ 《 pic① 》 自分のために丁寧に淹れた蜂蜜紅茶 大好きな部屋の一角で、 まったりとその時を待ちます 《 pic② 》 昔からの行きつけのケーキ屋さんの シュークリーム 甘過ぎず、くどくもなく、 私の周りの老若男女でハズレなしな 逸品です 《 pic③ 》 そう、そうなんですよ 今年はうっかりしてて忘れてたの! 案の定、受付終了しとったので、 シュークリーム買って帰ってきたの 子らに伝える前に相方に相談← さて、困ったぞ〜 《 pic④ 》 昨日、長男の三者面談後、 次男と一緒に かかりつけのクリニックに受診しました 次男はインフル陰性、でも、 喉が真っ赤っかとのこと 医師「わ、赤い!これは痛いやろー!!」 次男、先生の反応にビックリしてましたが、 喉、ごっくんするのも痛いって 自分でも言ってたから、 伝わって安心したようでした その後、胸の音聴いてもらいました 次、私も喉から診てもらったら‥ 医師「わあ!お母さんも真っ赤やわ!」 え 医師「次男くんと同じ、赤い!痛いでしょ」 いや、先生、 喉は全然痛くないんですけど 医師「え、これで?!じゃあ、咳辛いでしょ」 咳はもうホンマに辛いんです〜 そこから、聴診器も当ててもろたら‥ 医師「ん?」 え 医師「大きく吸って〜吐いて〜」 スーーー、ハーーー 医師「うんうん、もう一回、吸って〜」 スーーー、ハーーー くるんと、背中からも スーーー、ハーーー 医師「お母さん、気管支やわ」 え 医師「アレルギーあるからね、悪さしたね」 そうなんですか 医師「吸入してもらわんといけんね〜」 おお〜‥ 医師「ちょっとね、年末やからね、     薬も多めに出しときますからね」 一週間前に持病の病院でも 風邪症状訴えて診てもろたけど、 喉を診てもらってないし、 聴診器も当てられてない まぁ総合病院って、そうですよね 私の場合は20年くらい前から 定期受診では話すだけやな〜 ちょっとした触診(手指)はあるけど ま、 持病の定期受診ならそれもありだけど、 やっぱり風邪症状がある時は 積極的に伝えて診てもらうべきなんかな 持病の担当医をディスってるわけでは ありません←いやホンマに ただ、やっぱり普段のかかりつけ医って すごいなぁ〜って ずっと診てもらってるというのは 強みですね 医師「いやこれ、お母さん、けっこう   ずっとしんどかったでしょ」 ううう〜先生〜 そう、そうなんですよ、 ずっと辛かったのおおお〜 毎日ね、長男がね、やらかすんですよ、 ホンマにキッツいんです〜 って、 そっちやないねん!←🤣 というわけで、 しばらくは無理せずに気楽に過ごします ☆ 四方山話 キタキューの事件、 犯人が捕まりましたね 昨日午前中に速報を見て、 相方と、ひとまずこれはこれで、と 安心し、 午後からの三者面談に臨み、 そしたら先生は 犯人が捕まったことを 給食後に職員室で知ったんだとか すぐ知らされるわけではないんやな〜 で、 隣に座ってる長男に聞いたら 捕まったこと、知らなかった 生徒に教えたったらええのに と、思いましたが。 捕まったから全てがオッケーになる わけではなく、 学校連絡アプリには 精神的ケアやフォロー、見回り活動、 などなど、 今後のことがたくさん送られてきます 来週からは冬休みですしね 今日のこのシュークリーム ケーキ屋さんはあのマックの近所です 前の住まいがあの辺だったので、 手芸店も眼鏡屋もホムセンも、 行きつけが固まってます 今の住まいからは少し離れていますが、 行きつけって変わらないものですよね 犯人が捕まるまでは とてもそちら方向へ行く気にはなれず 怖い、という気持ちもあったけど、 事件がもう、可哀想で。 ホンマに可哀想で。 なんでこんなことが起こるんかなぁ 今日が今日として在ることに 感謝です
◼️◻️わたしのプチ贅沢◻️◼️ よく晴れているキタキューです ホンマに、よう晴れとるわ 《 pic① 》 自分のために丁寧に淹れた蜂蜜紅茶 大好きな部屋の一角で、 まったりとその時を待ちます 《 pic② 》 昔からの行きつけのケーキ屋さんの シュークリーム 甘過ぎず、くどくもなく、 私の周りの老若男女でハズレなしな 逸品です 《 pic③ 》 そう、そうなんですよ 今年はうっかりしてて忘れてたの! 案の定、受付終了しとったので、 シュークリーム買って帰ってきたの 子らに伝える前に相方に相談← さて、困ったぞ〜 《 pic④ 》 昨日、長男の三者面談後、 次男と一緒に かかりつけのクリニックに受診しました 次男はインフル陰性、でも、 喉が真っ赤っかとのこと 医師「わ、赤い!これは痛いやろー!!」 次男、先生の反応にビックリしてましたが、 喉、ごっくんするのも痛いって 自分でも言ってたから、 伝わって安心したようでした その後、胸の音聴いてもらいました 次、私も喉から診てもらったら‥ 医師「わあ!お母さんも真っ赤やわ!」 え 医師「次男くんと同じ、赤い!痛いでしょ」 いや、先生、 喉は全然痛くないんですけど 医師「え、これで?!じゃあ、咳辛いでしょ」 咳はもうホンマに辛いんです〜 そこから、聴診器も当ててもろたら‥ 医師「ん?」 え 医師「大きく吸って〜吐いて〜」 スーーー、ハーーー 医師「うんうん、もう一回、吸って〜」 スーーー、ハーーー くるんと、背中からも スーーー、ハーーー 医師「お母さん、気管支やわ」 え 医師「アレルギーあるからね、悪さしたね」 そうなんですか 医師「吸入してもらわんといけんね〜」 おお〜‥ 医師「ちょっとね、年末やからね、     薬も多めに出しときますからね」 一週間前に持病の病院でも 風邪症状訴えて診てもろたけど、 喉を診てもらってないし、 聴診器も当てられてない まぁ総合病院って、そうですよね 私の場合は20年くらい前から 定期受診では話すだけやな〜 ちょっとした触診(手指)はあるけど ま、 持病の定期受診ならそれもありだけど、 やっぱり風邪症状がある時は 積極的に伝えて診てもらうべきなんかな 持病の担当医をディスってるわけでは ありません←いやホンマに ただ、やっぱり普段のかかりつけ医って すごいなぁ〜って ずっと診てもらってるというのは 強みですね 医師「いやこれ、お母さん、けっこう   ずっとしんどかったでしょ」 ううう〜先生〜 そう、そうなんですよ、 ずっと辛かったのおおお〜 毎日ね、長男がね、やらかすんですよ、 ホンマにキッツいんです〜 って、 そっちやないねん!←🤣 というわけで、 しばらくは無理せずに気楽に過ごします ☆ 四方山話 キタキューの事件、 犯人が捕まりましたね 昨日午前中に速報を見て、 相方と、ひとまずこれはこれで、と 安心し、 午後からの三者面談に臨み、 そしたら先生は 犯人が捕まったことを 給食後に職員室で知ったんだとか すぐ知らされるわけではないんやな〜 で、 隣に座ってる長男に聞いたら 捕まったこと、知らなかった 生徒に教えたったらええのに と、思いましたが。 捕まったから全てがオッケーになる わけではなく、 学校連絡アプリには 精神的ケアやフォロー、見回り活動、 などなど、 今後のことがたくさん送られてきます 来週からは冬休みですしね 今日のこのシュークリーム ケーキ屋さんはあのマックの近所です 前の住まいがあの辺だったので、 手芸店も眼鏡屋もホムセンも、 行きつけが固まってます 今の住まいからは少し離れていますが、 行きつけって変わらないものですよね 犯人が捕まるまでは とてもそちら方向へ行く気にはなれず 怖い、という気持ちもあったけど、 事件がもう、可哀想で。 ホンマに可哀想で。 なんでこんなことが起こるんかなぁ 今日が今日として在ることに 感謝です
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
robokoさんの実例写真
昨日まで息子が気管支炎で入院になっていたので、 今日はやっと延期していた娘のひな祭。 出窓いっぱいのお雛様は、私のお下がりです。 息子が幼稚園で作ってきたお雛様たちと、 一緒に作ったフラワーポンポンも添えて。
昨日まで息子が気管支炎で入院になっていたので、 今日はやっと延期していた娘のひな祭。 出窓いっぱいのお雛様は、私のお下がりです。 息子が幼稚園で作ってきたお雛様たちと、 一緒に作ったフラワーポンポンも添えて。
roboko
roboko
3LDK | 家族
nnnさんの実例写真
家が建ったら購入しようと思ってた、空気清浄機。 気管支喘息になりやすい息子の為に前倒しで購入(;・∀・)
家が建ったら購入しようと思ってた、空気清浄機。 気管支喘息になりやすい息子の為に前倒しで購入(;・∀・)
nnn
nnn
4LDK | 家族
ssk.さんの実例写真
スキップフロアで遊ぶ次女。ピースもやっとできるようになってきた(・∀・)喘息で保育園休んだけどめちゃ元気w喘息ってか気管支炎?よく聞く喘息みたいな発作するわけでは無いんだけどなぁ…。 夕方リビングは暗くなってくるけど、北西にあるスキップフロアの窓が縦長なので西日が入って丁度良い感じ。 ただやっぱり吹き抜けは空気が流れちゃうからどうしたら良いんもんか(;´Д`)
スキップフロアで遊ぶ次女。ピースもやっとできるようになってきた(・∀・)喘息で保育園休んだけどめちゃ元気w喘息ってか気管支炎?よく聞く喘息みたいな発作するわけでは無いんだけどなぁ…。 夕方リビングは暗くなってくるけど、北西にあるスキップフロアの窓が縦長なので西日が入って丁度良い感じ。 ただやっぱり吹き抜けは空気が流れちゃうからどうしたら良いんもんか(;´Д`)
ssk.
ssk.
4LDK | 家族
cafe0415hさんの実例写真
急性気管支炎、過呼吸、ガン告知 こんばんは✨ 目まぐるしい日々を送ってましたcafeです。 二週間以上もの長い療養期間。昨日からようやく職場復帰しました。 過労の末、極度に免疫力が落ちており、肺炎一歩手前の急性気管支炎で即入院と言われてから、、、😅 医師と相談の上、入院しないなら自宅療養にて完全安静、毎日点滴と吸入に通うようにと。 その間はずっと主人に毎日病院の送迎をしてもらい、食事も家事も家族に完全にお世話になりました😭💦 ほんとに感謝しかない。 連日39度以上のの熱が続いて、激しい咳で腹筋割れるんじゃないかくらいで、眠れず肺が痛む。 食べるのが生き甲斐な私が、まるで食欲も出ずみるみる4キロ減、完全にやつれる、、、(T-T)⤵️ 連日の点滴で腕も青あざのように😭 二週間ほど熱が下がることなくの日々。 更に10日くらい経過した頃に、ようやく少し快復してきたと思った矢先に私の母から連絡が。 「すい臓がんの告知を受けた」と、、、。 え?、、、、、 頭真っ白。聞けば一週間前にわかったけど私が倒れ込んでいたため、心配かけたくなくて言えなかったと(T-T) 申し訳ないやら、切ない、悲しい、ショック、恐怖、、、あまりにいろんな感情が押し寄せてきて、その電話のあと一気に血の気が引いた。 手足がしびれて顔面が痙攣して、気づいたら過呼吸になってしまいました。 帰宅してすぐ私のその姿を目にした娘が、異変に気づいてすぐに救急車をよんでくれて、再び病院に搬送されました(TT) そんなこんなで心身ともに弱りきっていましたが、少しずつでも私の身体はちゃんと元気を取り戻そうと前を向き始め、ようやく血液検査の結果もCRP値が正常値まで戻りました。 大好きな母には絶対に負けてほしくない。あきらめない‼️ 何があっても母のためなら何でもするし応援する‼️ 私が弱ってる場合じゃない❗ 今はそう思います。 そんな中、キャンドルアーティストであるmahoちゃんから素敵な贈り物が届きました😭💕 W.Wの三層になったアロマキャンドル。 焚き火のような暖炉のような、パチパチ音がなって何とも癒し効果のあるキャンドルです✨ 身も心もボロボロだった私には染み入りまくりで、涙ボロボロ出ちゃいました😢💕 心があったまり、魔法にかかったみたいな気分に。それまでこのまま良くならなかったらどうしようとか、早く会社行かなきゃとか、焦りとかネガティブな気持ちしか起こらなかったけど、とにかく不思議なくらいに落ち着きを取り戻しました。 ほんっとにありがたかったです✨✨✨ 身体が元気じゃないときって普段かなりポジディブな私でさえも落ちてしまい、情緒不安定になってしまいました(TT) 身体が少しずつ良くなってくると、心にも少しずつ余裕が生まれて、人の温もりや優しさにグッと心動かされ、前を向こうに言うエネルギーがわいてくるのを感じました。 長々とかいてしまいましたが、健康第一、これにつきます。 病は気からとも言う。 逆に身体が元気じゃないと心も元気になれない。だからやっぱりどちらが欠けてもいけないんだと思いました。 でもやっぱり、どんなときにも心の強さは大事ですよね。 今回母のガン告知に激しく動揺してしまった自分の弱さを改めて知りました。 今後は日々、自分の身体や心のストレスにはちゃんと目を向けバランスを崩す前にほどほどを心がけなくちゃと思いました。 無理しすぎたり、真面目に考え込みすぎるとつぶれるんだなと思いました。 みなさん、ほどほどに楽しくいきましょう🎵私が一番自分に言い聞かせなきゃな言葉でした😂💦
急性気管支炎、過呼吸、ガン告知 こんばんは✨ 目まぐるしい日々を送ってましたcafeです。 二週間以上もの長い療養期間。昨日からようやく職場復帰しました。 過労の末、極度に免疫力が落ちており、肺炎一歩手前の急性気管支炎で即入院と言われてから、、、😅 医師と相談の上、入院しないなら自宅療養にて完全安静、毎日点滴と吸入に通うようにと。 その間はずっと主人に毎日病院の送迎をしてもらい、食事も家事も家族に完全にお世話になりました😭💦 ほんとに感謝しかない。 連日39度以上のの熱が続いて、激しい咳で腹筋割れるんじゃないかくらいで、眠れず肺が痛む。 食べるのが生き甲斐な私が、まるで食欲も出ずみるみる4キロ減、完全にやつれる、、、(T-T)⤵️ 連日の点滴で腕も青あざのように😭 二週間ほど熱が下がることなくの日々。 更に10日くらい経過した頃に、ようやく少し快復してきたと思った矢先に私の母から連絡が。 「すい臓がんの告知を受けた」と、、、。 え?、、、、、 頭真っ白。聞けば一週間前にわかったけど私が倒れ込んでいたため、心配かけたくなくて言えなかったと(T-T) 申し訳ないやら、切ない、悲しい、ショック、恐怖、、、あまりにいろんな感情が押し寄せてきて、その電話のあと一気に血の気が引いた。 手足がしびれて顔面が痙攣して、気づいたら過呼吸になってしまいました。 帰宅してすぐ私のその姿を目にした娘が、異変に気づいてすぐに救急車をよんでくれて、再び病院に搬送されました(TT) そんなこんなで心身ともに弱りきっていましたが、少しずつでも私の身体はちゃんと元気を取り戻そうと前を向き始め、ようやく血液検査の結果もCRP値が正常値まで戻りました。 大好きな母には絶対に負けてほしくない。あきらめない‼️ 何があっても母のためなら何でもするし応援する‼️ 私が弱ってる場合じゃない❗ 今はそう思います。 そんな中、キャンドルアーティストであるmahoちゃんから素敵な贈り物が届きました😭💕 W.Wの三層になったアロマキャンドル。 焚き火のような暖炉のような、パチパチ音がなって何とも癒し効果のあるキャンドルです✨ 身も心もボロボロだった私には染み入りまくりで、涙ボロボロ出ちゃいました😢💕 心があったまり、魔法にかかったみたいな気分に。それまでこのまま良くならなかったらどうしようとか、早く会社行かなきゃとか、焦りとかネガティブな気持ちしか起こらなかったけど、とにかく不思議なくらいに落ち着きを取り戻しました。 ほんっとにありがたかったです✨✨✨ 身体が元気じゃないときって普段かなりポジディブな私でさえも落ちてしまい、情緒不安定になってしまいました(TT) 身体が少しずつ良くなってくると、心にも少しずつ余裕が生まれて、人の温もりや優しさにグッと心動かされ、前を向こうに言うエネルギーがわいてくるのを感じました。 長々とかいてしまいましたが、健康第一、これにつきます。 病は気からとも言う。 逆に身体が元気じゃないと心も元気になれない。だからやっぱりどちらが欠けてもいけないんだと思いました。 でもやっぱり、どんなときにも心の強さは大事ですよね。 今回母のガン告知に激しく動揺してしまった自分の弱さを改めて知りました。 今後は日々、自分の身体や心のストレスにはちゃんと目を向けバランスを崩す前にほどほどを心がけなくちゃと思いました。 無理しすぎたり、真面目に考え込みすぎるとつぶれるんだなと思いました。 みなさん、ほどほどに楽しくいきましょう🎵私が一番自分に言い聞かせなきゃな言葉でした😂💦
cafe0415h
cafe0415h
家族
rita9kさんの実例写真
六歳のたんじょーびでしたが 気管支炎にかかり半分意識もうろうの なかの最悪なたんじょーびかいに なりましま(;o;)
六歳のたんじょーびでしたが 気管支炎にかかり半分意識もうろうの なかの最悪なたんじょーびかいに なりましま(;o;)
rita9k
rita9k
3LDK | 家族
umeboshi08さんの実例写真
観葉植物¥3,975
床にものを置かない暮らし🎶 狭いLDKなので、なるべく床に物を置かずに、少しでも広く使えるようにしています✩ 広々したラグの上でゴロゴロするのが至福の時間です´ω`* 棚の上や壁面ディスプレイを楽しんでいます(´∀`)✨ 久々の投稿になりました😅気管支炎にかかってしまい、病院4件廻ってようやく治ってきました(><)💦いいね押し逃げしていてすみませんでした( ˊᵕˋ ;)💦普通に寝れて、声が出せるって幸せ~(≧∇≦)🧡🧡 見てくれてありがとうございます!
床にものを置かない暮らし🎶 狭いLDKなので、なるべく床に物を置かずに、少しでも広く使えるようにしています✩ 広々したラグの上でゴロゴロするのが至福の時間です´ω`* 棚の上や壁面ディスプレイを楽しんでいます(´∀`)✨ 久々の投稿になりました😅気管支炎にかかってしまい、病院4件廻ってようやく治ってきました(><)💦いいね押し逃げしていてすみませんでした( ˊᵕˋ ;)💦普通に寝れて、声が出せるって幸せ~(≧∇≦)🧡🧡 見てくれてありがとうございます!
umeboshi08
umeboshi08
4LDK | 家族
kouさんの実例写真
我が家は家族みんな気管支が弱いので、必ずリビングに室温度計を置いてます。でも表示が見やすくておしゃれな室温度計って無かったんです。 リズム株式会社様の室温度計は役割を果たしてるのに存在感を主張し過ぎないのでいいですね♡
我が家は家族みんな気管支が弱いので、必ずリビングに室温度計を置いてます。でも表示が見やすくておしゃれな室温度計って無かったんです。 リズム株式会社様の室温度計は役割を果たしてるのに存在感を主張し過ぎないのでいいですね♡
kou
kou
家族
tuuliさんの実例写真
気管支やられて寝込んでました〜(~_~;)
気管支やられて寝込んでました〜(~_~;)
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
yumさんの実例写真
和室2
和室2
yum
yum
家族
maemuki_lifeさんの実例写真
ダイソーでの購入品(*^^*) 子供たちの塗り絵を買いに行くつもりが、つい‥ 長男は気管支炎でせきを連発していたため、今日は家で休養(u_u)
ダイソーでの購入品(*^^*) 子供たちの塗り絵を買いに行くつもりが、つい‥ 長男は気管支炎でせきを連発していたため、今日は家で休養(u_u)
maemuki_life
maemuki_life
3DK
もっと見る

気管支の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

気管支

106枚の部屋写真から49枚をセレクト
YUKKIさんの実例写真
LG Electronics Japan株式会社さんのモニターに応募させて下さい☺︎ こちらのグレーの壁紙をDIYした一角にLG styleを設置希望 寝室兼向かって右側にクローゼットがある為生活動線上でこちらに設置が1番と思ったからです☺️ 水だけで除菌が出来てしまうだなんて驚きました 私を含め家族全員が花粉症もち 特に私と子ども達がハウスダストアレルギーなど気管支も弱いので 使ってみたい商品です🤗
LG Electronics Japan株式会社さんのモニターに応募させて下さい☺︎ こちらのグレーの壁紙をDIYした一角にLG styleを設置希望 寝室兼向かって右側にクローゼットがある為生活動線上でこちらに設置が1番と思ったからです☺️ 水だけで除菌が出来てしまうだなんて驚きました 私を含め家族全員が花粉症もち 特に私と子ども達がハウスダストアレルギーなど気管支も弱いので 使ってみたい商品です🤗
YUKKI
YUKKI
4LDK | 家族
Alzさんの実例写真
うちのトイレは狭い!ほぼ無い脳みそ絞って案を出します。昔は、お香を焚いたりしてたけど、気管支が悪くなったから、こっちに変更。因みに、バニラの香りです。
うちのトイレは狭い!ほぼ無い脳みそ絞って案を出します。昔は、お香を焚いたりしてたけど、気管支が悪くなったから、こっちに変更。因みに、バニラの香りです。
Alz
Alz
家族
saoneeeさんの実例写真
やっと空気清浄機購入。 喘息持ちですが通常は忘れてしまってるほど健康体。が、風邪とともに気管支弱いことを実感。 すげぇ最新家電。 大好きナノイーX❤️ すき焼きしてもにおいが残らない。 エアコンの乾燥で敏感に気管支は察知して咳がでてたのに、エコナビが加湿まで自動でしてくれる。 一気に咳が減った! いろいろイオン発生はあるけど、パナソニックのナノイー派なので、即決。 早く買えば良かった。 10年はフィルター変えなくて良いし。 こまめにメンテしよ。
やっと空気清浄機購入。 喘息持ちですが通常は忘れてしまってるほど健康体。が、風邪とともに気管支弱いことを実感。 すげぇ最新家電。 大好きナノイーX❤️ すき焼きしてもにおいが残らない。 エアコンの乾燥で敏感に気管支は察知して咳がでてたのに、エコナビが加湿まで自動でしてくれる。 一気に咳が減った! いろいろイオン発生はあるけど、パナソニックのナノイー派なので、即決。 早く買えば良かった。 10年はフィルター変えなくて良いし。 こまめにメンテしよ。
saoneee
saoneee
2LDK | 家族
taka17cafeさんの実例写真
ot-gardenさんプレ企画で当選した アガベでハロウィン🎃 そんなハロウィンの日に 娘が気管喘息で 酸素がたらなくなり… 救急病院🚑に運ばれました σ^_^; でも… 入院しなくて良くなったので… 安心しました。 皆さんも気候変動で お身体 気をつけて下さい (*´∀`*)
ot-gardenさんプレ企画で当選した アガベでハロウィン🎃 そんなハロウィンの日に 娘が気管喘息で 酸素がたらなくなり… 救急病院🚑に運ばれました σ^_^; でも… 入院しなくて良くなったので… 安心しました。 皆さんも気候変動で お身体 気をつけて下さい (*´∀`*)
taka17cafe
taka17cafe
家族
mi06sa06toさんの実例写真
お家帰ってきて、片づけに追われています…それに加えて、娘も、息子も気管支炎になっちゃって💦夏の疲れが出てきたかなぁーでもだいぶ落ち着いてきました✨
お家帰ってきて、片づけに追われています…それに加えて、娘も、息子も気管支炎になっちゃって💦夏の疲れが出てきたかなぁーでもだいぶ落ち着いてきました✨
mi06sa06to
mi06sa06to
家族
yunさんの実例写真
まさかで次男入院になりました。初めての誕生日は病院のベッド(^-^; 沢山の管に繋がれ、私まで辛い……早く元気になーれ(;_;)(;_;)
まさかで次男入院になりました。初めての誕生日は病院のベッド(^-^; 沢山の管に繋がれ、私まで辛い……早く元気になーれ(;_;)(;_;)
yun
yun
3LDK | 家族
hansho.sさんの実例写真
中耳炎だった息子。 相変わらず咳が発作の如く酷く、処方された薬を飲み切る前に再受診してきました。 かかりつけの小児科は詳しい検査をしてくれないんですが、抗生物質を中耳炎に効くものから気管支に効くものに変えてくれました。 ただまだ中耳炎でもあるので、個人的に「最初の抗生物質辞めちゃっていいの?」という思いです😅 で、処方された薬の量がエグい…。 特に夕食後が(笑) この薬を入れてるものは、セリアで見つけたレターケース(?)です✉️ A4サイズがギリ入らないです🤣 病院の後、週末に空っぽになった冷蔵庫を埋めるべく、スーパーへ。 息子も食欲がなく、食べられそうなものを一緒に物色しました。 結局カニパンとクーリッシュとギョニソ買いました😥 私はセール品になっていたチョコチップパイを😊 パッケージが数学的になっていて思わず💕 トースターで温めたら美味でした✨ あー、今月休み過ぎてるなー💦 申し訳なさすぎる…😭
中耳炎だった息子。 相変わらず咳が発作の如く酷く、処方された薬を飲み切る前に再受診してきました。 かかりつけの小児科は詳しい検査をしてくれないんですが、抗生物質を中耳炎に効くものから気管支に効くものに変えてくれました。 ただまだ中耳炎でもあるので、個人的に「最初の抗生物質辞めちゃっていいの?」という思いです😅 で、処方された薬の量がエグい…。 特に夕食後が(笑) この薬を入れてるものは、セリアで見つけたレターケース(?)です✉️ A4サイズがギリ入らないです🤣 病院の後、週末に空っぽになった冷蔵庫を埋めるべく、スーパーへ。 息子も食欲がなく、食べられそうなものを一緒に物色しました。 結局カニパンとクーリッシュとギョニソ買いました😥 私はセール品になっていたチョコチップパイを😊 パッケージが数学的になっていて思わず💕 トースターで温めたら美味でした✨ あー、今月休み過ぎてるなー💦 申し訳なさすぎる…😭
hansho.s
hansho.s
家族
nya-さんの実例写真
トイレに飾ってたいなざうるすやさんの ねじねじ枝ロング、こっちに持ってきて、 流木に飾りました😃 最近気管支炎が治らないので、 ドライフラワーも減らしていこうと 思っとります💦✌︎ 埃も悪いやろなと気付いて。 見てくれてありがとう😊✌︎
トイレに飾ってたいなざうるすやさんの ねじねじ枝ロング、こっちに持ってきて、 流木に飾りました😃 最近気管支炎が治らないので、 ドライフラワーも減らしていこうと 思っとります💦✌︎ 埃も悪いやろなと気付いて。 見てくれてありがとう😊✌︎
nya-
nya-
1R
souyaさんの実例写真
「NaTiO Bolla」モニター投稿2枚目です🚰 給水には四つのモードがあり、グリップを回すことで 「浄水ストレート」「浄水シャワー」「原水ストレート」「原水シャワー」に切り替えが可能です。 用途に合わせて切り替えができるのが嬉しいですね😊 特にシャワーの方は細かい泡で手への刺激も少ないので、指先に汗疱がよくできる私にとってはとても嬉しい仕様です✨ また、浄水は喉に優しく美味しいです🫢❣️ 気管支が弱いので、水道水や緑茶などの刺激で喉がイガイガすることがあるんですが、それを心配せずに美味しいお水が気軽に飲めるのがとても嬉しいです😊✨
「NaTiO Bolla」モニター投稿2枚目です🚰 給水には四つのモードがあり、グリップを回すことで 「浄水ストレート」「浄水シャワー」「原水ストレート」「原水シャワー」に切り替えが可能です。 用途に合わせて切り替えができるのが嬉しいですね😊 特にシャワーの方は細かい泡で手への刺激も少ないので、指先に汗疱がよくできる私にとってはとても嬉しい仕様です✨ また、浄水は喉に優しく美味しいです🫢❣️ 気管支が弱いので、水道水や緑茶などの刺激で喉がイガイガすることがあるんですが、それを心配せずに美味しいお水が気軽に飲めるのがとても嬉しいです😊✨
souya
souya
1LDK | 一人暮らし
Shihoさんの実例写真
GWも終わりやっと温かくなりました そしてキリが気管支炎になりました😭 猫の喘息でググると症状が分かります 見たことがない様子だったので 凄く戸惑って嫌な予感がしました 3日様子を見てたけど 2回症状が出たので病院へ行ったら 気管支炎になってて喘息の症状が 出たらしいです 元々体が弱いのか何かと病気になる子だけど 頑張ってまた通院します 自分の病院も歯医者もあるので 疲れてしまって なかなかRCに来れないけれど 頑張ってます
GWも終わりやっと温かくなりました そしてキリが気管支炎になりました😭 猫の喘息でググると症状が分かります 見たことがない様子だったので 凄く戸惑って嫌な予感がしました 3日様子を見てたけど 2回症状が出たので病院へ行ったら 気管支炎になってて喘息の症状が 出たらしいです 元々体が弱いのか何かと病気になる子だけど 頑張ってまた通院します 自分の病院も歯医者もあるので 疲れてしまって なかなかRCに来れないけれど 頑張ってます
Shiho
Shiho
3DK | 家族
taitaiさんの実例写真
壁面収納のテレビボード上のつばめさん♡ 新居に来るかなり前につけたくて購入していたのにずっとつけられなくてやっとつけたものなので、間接照明の暗がりの中でも気になって上を見上げています(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 明日はまた息子の病院! 気管支炎の疑いで様子見の薬だったのですがやっぱり治らないので、明日気管支炎だと判断されれば抗生物質を貰って早く治してあげたいな(*^_^*)
壁面収納のテレビボード上のつばめさん♡ 新居に来るかなり前につけたくて購入していたのにずっとつけられなくてやっとつけたものなので、間接照明の暗がりの中でも気になって上を見上げています(((o(*゚▽゚*)o)))♡ 明日はまた息子の病院! 気管支炎の疑いで様子見の薬だったのですがやっぱり治らないので、明日気管支炎だと判断されれば抗生物質を貰って早く治してあげたいな(*^_^*)
taitai
taitai
3LDK | 家族
nicoさんの実例写真
気に入ったベッドサイドラックがなかなか見つからず、ちょうどいい大きさの木箱にキャスターを付けてみました。 気管支が弱いのでヴェポラップやらティッシュやら…笑 猫もここで寝るので、手が届く場所にコロコロも! 木箱はひびが入ったり節があったりするけど、なかなかいい感じだから他にも使ってみたい◎
気に入ったベッドサイドラックがなかなか見つからず、ちょうどいい大きさの木箱にキャスターを付けてみました。 気管支が弱いのでヴェポラップやらティッシュやら…笑 猫もここで寝るので、手が届く場所にコロコロも! 木箱はひびが入ったり節があったりするけど、なかなかいい感じだから他にも使ってみたい◎
nico
nico
3DK | 家族
mihoさんの実例写真
実家で採れた梅を貰って梅シロップを作りました♪ 去年はダイソーで保存瓶を買って時間をかけて作るものと、炊飯器を使って作るものと二刀流でやっていたのですが今年は炊飯器一本です! 作ってすぐ飲めることと、味もどっちかというと炊飯器のほうが甘くて飲みやすい感じがして炊飯器一本に至りました(*´ω`*) グラスは大好きなアデリアレトロと愛用中のわくわくカーテン様のマリメッココースターです☆ そして数年前にベルメゾンで購入したディズニーの冷水筒です(´ω`)口が大きくて洗いやすいのと、大容量なところが気にいりました♪ 少し飲んでから撮影したのですが、炊飯器いっぱいの梅と氷砂糖で冷水筒の半分いかないくらいの量となりました☆ ここ数日親子揃って気管支炎になり昨日、一昨日と小児科に行ってきました(;´д`) この気温の変化とぐずぐずの天気と湿気、早く過ぎ去って欲しいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 毎日フォローしている方の投稿を読んで見て、いいねをすることを日課としていたので咳のせいであまり見れていないのが悔しいです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 少しずつ治ってきたのでさかのぼって見させていただきます(●´ω`●) おしまい☆
実家で採れた梅を貰って梅シロップを作りました♪ 去年はダイソーで保存瓶を買って時間をかけて作るものと、炊飯器を使って作るものと二刀流でやっていたのですが今年は炊飯器一本です! 作ってすぐ飲めることと、味もどっちかというと炊飯器のほうが甘くて飲みやすい感じがして炊飯器一本に至りました(*´ω`*) グラスは大好きなアデリアレトロと愛用中のわくわくカーテン様のマリメッココースターです☆ そして数年前にベルメゾンで購入したディズニーの冷水筒です(´ω`)口が大きくて洗いやすいのと、大容量なところが気にいりました♪ 少し飲んでから撮影したのですが、炊飯器いっぱいの梅と氷砂糖で冷水筒の半分いかないくらいの量となりました☆ ここ数日親子揃って気管支炎になり昨日、一昨日と小児科に行ってきました(;´д`) この気温の変化とぐずぐずの天気と湿気、早く過ぎ去って欲しいです(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 毎日フォローしている方の投稿を読んで見て、いいねをすることを日課としていたので咳のせいであまり見れていないのが悔しいです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 少しずつ治ってきたのでさかのぼって見させていただきます(●´ω`●) おしまい☆
miho
miho
4LDK | 家族
p--maさんの実例写真
外構工事が終わったので本日は玄関前から駐車場ついでに窓をケルヒャーで洗浄しました! 左が前で右が後ですが、手前の目地がなんとなく白くなってる以外の違いがわからない(^^;
外構工事が終わったので本日は玄関前から駐車場ついでに窓をケルヒャーで洗浄しました! 左が前で右が後ですが、手前の目地がなんとなく白くなってる以外の違いがわからない(^^;
p--ma
p--ma
3LDK | 家族
sacchiさんの実例写真
久しぶりの投稿 ずっと手入れできてなかった玄関前の花 長女の受験、家族でインフルエンザ、私はインフルエンザをこじらせて気管支肺炎、悪化させて入院😨咳をしすぎてギックリ腰、退院したらダブル入学準備、転倒して右膝捻挫で車椅子生活 😱どんだけ? 先日やっと入学式を迎えて日常を取り戻した感じです😅車椅子も卒業〜 ずっと放置していた玄関やテラスの花、夫と次女が退院祝いにと花を植え替えて迎えてくれました。家族のありがたみを改めて感じた日でした。
久しぶりの投稿 ずっと手入れできてなかった玄関前の花 長女の受験、家族でインフルエンザ、私はインフルエンザをこじらせて気管支肺炎、悪化させて入院😨咳をしすぎてギックリ腰、退院したらダブル入学準備、転倒して右膝捻挫で車椅子生活 😱どんだけ? 先日やっと入学式を迎えて日常を取り戻した感じです😅車椅子も卒業〜 ずっと放置していた玄関やテラスの花、夫と次女が退院祝いにと花を植え替えて迎えてくれました。家族のありがたみを改めて感じた日でした。
sacchi
sacchi
4LDK | 家族
yuricaさんの実例写真
気管支炎
気管支炎
yurica
yurica
1K | カップル
koshiregutyoさんの実例写真
◼️◻️わたしのプチ贅沢◻️◼️ よく晴れているキタキューです ホンマに、よう晴れとるわ 《 pic① 》 自分のために丁寧に淹れた蜂蜜紅茶 大好きな部屋の一角で、 まったりとその時を待ちます 《 pic② 》 昔からの行きつけのケーキ屋さんの シュークリーム 甘過ぎず、くどくもなく、 私の周りの老若男女でハズレなしな 逸品です 《 pic③ 》 そう、そうなんですよ 今年はうっかりしてて忘れてたの! 案の定、受付終了しとったので、 シュークリーム買って帰ってきたの 子らに伝える前に相方に相談← さて、困ったぞ〜 《 pic④ 》 昨日、長男の三者面談後、 次男と一緒に かかりつけのクリニックに受診しました 次男はインフル陰性、でも、 喉が真っ赤っかとのこと 医師「わ、赤い!これは痛いやろー!!」 次男、先生の反応にビックリしてましたが、 喉、ごっくんするのも痛いって 自分でも言ってたから、 伝わって安心したようでした その後、胸の音聴いてもらいました 次、私も喉から診てもらったら‥ 医師「わあ!お母さんも真っ赤やわ!」 え 医師「次男くんと同じ、赤い!痛いでしょ」 いや、先生、 喉は全然痛くないんですけど 医師「え、これで?!じゃあ、咳辛いでしょ」 咳はもうホンマに辛いんです〜 そこから、聴診器も当ててもろたら‥ 医師「ん?」 え 医師「大きく吸って〜吐いて〜」 スーーー、ハーーー 医師「うんうん、もう一回、吸って〜」 スーーー、ハーーー くるんと、背中からも スーーー、ハーーー 医師「お母さん、気管支やわ」 え 医師「アレルギーあるからね、悪さしたね」 そうなんですか 医師「吸入してもらわんといけんね〜」 おお〜‥ 医師「ちょっとね、年末やからね、     薬も多めに出しときますからね」 一週間前に持病の病院でも 風邪症状訴えて診てもろたけど、 喉を診てもらってないし、 聴診器も当てられてない まぁ総合病院って、そうですよね 私の場合は20年くらい前から 定期受診では話すだけやな〜 ちょっとした触診(手指)はあるけど ま、 持病の定期受診ならそれもありだけど、 やっぱり風邪症状がある時は 積極的に伝えて診てもらうべきなんかな 持病の担当医をディスってるわけでは ありません←いやホンマに ただ、やっぱり普段のかかりつけ医って すごいなぁ〜って ずっと診てもらってるというのは 強みですね 医師「いやこれ、お母さん、けっこう   ずっとしんどかったでしょ」 ううう〜先生〜 そう、そうなんですよ、 ずっと辛かったのおおお〜 毎日ね、長男がね、やらかすんですよ、 ホンマにキッツいんです〜 って、 そっちやないねん!←🤣 というわけで、 しばらくは無理せずに気楽に過ごします ☆ 四方山話 キタキューの事件、 犯人が捕まりましたね 昨日午前中に速報を見て、 相方と、ひとまずこれはこれで、と 安心し、 午後からの三者面談に臨み、 そしたら先生は 犯人が捕まったことを 給食後に職員室で知ったんだとか すぐ知らされるわけではないんやな〜 で、 隣に座ってる長男に聞いたら 捕まったこと、知らなかった 生徒に教えたったらええのに と、思いましたが。 捕まったから全てがオッケーになる わけではなく、 学校連絡アプリには 精神的ケアやフォロー、見回り活動、 などなど、 今後のことがたくさん送られてきます 来週からは冬休みですしね 今日のこのシュークリーム ケーキ屋さんはあのマックの近所です 前の住まいがあの辺だったので、 手芸店も眼鏡屋もホムセンも、 行きつけが固まってます 今の住まいからは少し離れていますが、 行きつけって変わらないものですよね 犯人が捕まるまでは とてもそちら方向へ行く気にはなれず 怖い、という気持ちもあったけど、 事件がもう、可哀想で。 ホンマに可哀想で。 なんでこんなことが起こるんかなぁ 今日が今日として在ることに 感謝です
◼️◻️わたしのプチ贅沢◻️◼️ よく晴れているキタキューです ホンマに、よう晴れとるわ 《 pic① 》 自分のために丁寧に淹れた蜂蜜紅茶 大好きな部屋の一角で、 まったりとその時を待ちます 《 pic② 》 昔からの行きつけのケーキ屋さんの シュークリーム 甘過ぎず、くどくもなく、 私の周りの老若男女でハズレなしな 逸品です 《 pic③ 》 そう、そうなんですよ 今年はうっかりしてて忘れてたの! 案の定、受付終了しとったので、 シュークリーム買って帰ってきたの 子らに伝える前に相方に相談← さて、困ったぞ〜 《 pic④ 》 昨日、長男の三者面談後、 次男と一緒に かかりつけのクリニックに受診しました 次男はインフル陰性、でも、 喉が真っ赤っかとのこと 医師「わ、赤い!これは痛いやろー!!」 次男、先生の反応にビックリしてましたが、 喉、ごっくんするのも痛いって 自分でも言ってたから、 伝わって安心したようでした その後、胸の音聴いてもらいました 次、私も喉から診てもらったら‥ 医師「わあ!お母さんも真っ赤やわ!」 え 医師「次男くんと同じ、赤い!痛いでしょ」 いや、先生、 喉は全然痛くないんですけど 医師「え、これで?!じゃあ、咳辛いでしょ」 咳はもうホンマに辛いんです〜 そこから、聴診器も当ててもろたら‥ 医師「ん?」 え 医師「大きく吸って〜吐いて〜」 スーーー、ハーーー 医師「うんうん、もう一回、吸って〜」 スーーー、ハーーー くるんと、背中からも スーーー、ハーーー 医師「お母さん、気管支やわ」 え 医師「アレルギーあるからね、悪さしたね」 そうなんですか 医師「吸入してもらわんといけんね〜」 おお〜‥ 医師「ちょっとね、年末やからね、     薬も多めに出しときますからね」 一週間前に持病の病院でも 風邪症状訴えて診てもろたけど、 喉を診てもらってないし、 聴診器も当てられてない まぁ総合病院って、そうですよね 私の場合は20年くらい前から 定期受診では話すだけやな〜 ちょっとした触診(手指)はあるけど ま、 持病の定期受診ならそれもありだけど、 やっぱり風邪症状がある時は 積極的に伝えて診てもらうべきなんかな 持病の担当医をディスってるわけでは ありません←いやホンマに ただ、やっぱり普段のかかりつけ医って すごいなぁ〜って ずっと診てもらってるというのは 強みですね 医師「いやこれ、お母さん、けっこう   ずっとしんどかったでしょ」 ううう〜先生〜 そう、そうなんですよ、 ずっと辛かったのおおお〜 毎日ね、長男がね、やらかすんですよ、 ホンマにキッツいんです〜 って、 そっちやないねん!←🤣 というわけで、 しばらくは無理せずに気楽に過ごします ☆ 四方山話 キタキューの事件、 犯人が捕まりましたね 昨日午前中に速報を見て、 相方と、ひとまずこれはこれで、と 安心し、 午後からの三者面談に臨み、 そしたら先生は 犯人が捕まったことを 給食後に職員室で知ったんだとか すぐ知らされるわけではないんやな〜 で、 隣に座ってる長男に聞いたら 捕まったこと、知らなかった 生徒に教えたったらええのに と、思いましたが。 捕まったから全てがオッケーになる わけではなく、 学校連絡アプリには 精神的ケアやフォロー、見回り活動、 などなど、 今後のことがたくさん送られてきます 来週からは冬休みですしね 今日のこのシュークリーム ケーキ屋さんはあのマックの近所です 前の住まいがあの辺だったので、 手芸店も眼鏡屋もホムセンも、 行きつけが固まってます 今の住まいからは少し離れていますが、 行きつけって変わらないものですよね 犯人が捕まるまでは とてもそちら方向へ行く気にはなれず 怖い、という気持ちもあったけど、 事件がもう、可哀想で。 ホンマに可哀想で。 なんでこんなことが起こるんかなぁ 今日が今日として在ることに 感謝です
koshiregutyo
koshiregutyo
3LDK | 家族
robokoさんの実例写真
昨日まで息子が気管支炎で入院になっていたので、 今日はやっと延期していた娘のひな祭。 出窓いっぱいのお雛様は、私のお下がりです。 息子が幼稚園で作ってきたお雛様たちと、 一緒に作ったフラワーポンポンも添えて。
昨日まで息子が気管支炎で入院になっていたので、 今日はやっと延期していた娘のひな祭。 出窓いっぱいのお雛様は、私のお下がりです。 息子が幼稚園で作ってきたお雛様たちと、 一緒に作ったフラワーポンポンも添えて。
roboko
roboko
3LDK | 家族
nnnさんの実例写真
家が建ったら購入しようと思ってた、空気清浄機。 気管支喘息になりやすい息子の為に前倒しで購入(;・∀・)
家が建ったら購入しようと思ってた、空気清浄機。 気管支喘息になりやすい息子の為に前倒しで購入(;・∀・)
nnn
nnn
4LDK | 家族
ssk.さんの実例写真
スキップフロアで遊ぶ次女。ピースもやっとできるようになってきた(・∀・)喘息で保育園休んだけどめちゃ元気w喘息ってか気管支炎?よく聞く喘息みたいな発作するわけでは無いんだけどなぁ…。 夕方リビングは暗くなってくるけど、北西にあるスキップフロアの窓が縦長なので西日が入って丁度良い感じ。 ただやっぱり吹き抜けは空気が流れちゃうからどうしたら良いんもんか(;´Д`)
スキップフロアで遊ぶ次女。ピースもやっとできるようになってきた(・∀・)喘息で保育園休んだけどめちゃ元気w喘息ってか気管支炎?よく聞く喘息みたいな発作するわけでは無いんだけどなぁ…。 夕方リビングは暗くなってくるけど、北西にあるスキップフロアの窓が縦長なので西日が入って丁度良い感じ。 ただやっぱり吹き抜けは空気が流れちゃうからどうしたら良いんもんか(;´Д`)
ssk.
ssk.
4LDK | 家族
cafe0415hさんの実例写真
急性気管支炎、過呼吸、ガン告知 こんばんは✨ 目まぐるしい日々を送ってましたcafeです。 二週間以上もの長い療養期間。昨日からようやく職場復帰しました。 過労の末、極度に免疫力が落ちており、肺炎一歩手前の急性気管支炎で即入院と言われてから、、、😅 医師と相談の上、入院しないなら自宅療養にて完全安静、毎日点滴と吸入に通うようにと。 その間はずっと主人に毎日病院の送迎をしてもらい、食事も家事も家族に完全にお世話になりました😭💦 ほんとに感謝しかない。 連日39度以上のの熱が続いて、激しい咳で腹筋割れるんじゃないかくらいで、眠れず肺が痛む。 食べるのが生き甲斐な私が、まるで食欲も出ずみるみる4キロ減、完全にやつれる、、、(T-T)⤵️ 連日の点滴で腕も青あざのように😭 二週間ほど熱が下がることなくの日々。 更に10日くらい経過した頃に、ようやく少し快復してきたと思った矢先に私の母から連絡が。 「すい臓がんの告知を受けた」と、、、。 え?、、、、、 頭真っ白。聞けば一週間前にわかったけど私が倒れ込んでいたため、心配かけたくなくて言えなかったと(T-T) 申し訳ないやら、切ない、悲しい、ショック、恐怖、、、あまりにいろんな感情が押し寄せてきて、その電話のあと一気に血の気が引いた。 手足がしびれて顔面が痙攣して、気づいたら過呼吸になってしまいました。 帰宅してすぐ私のその姿を目にした娘が、異変に気づいてすぐに救急車をよんでくれて、再び病院に搬送されました(TT) そんなこんなで心身ともに弱りきっていましたが、少しずつでも私の身体はちゃんと元気を取り戻そうと前を向き始め、ようやく血液検査の結果もCRP値が正常値まで戻りました。 大好きな母には絶対に負けてほしくない。あきらめない‼️ 何があっても母のためなら何でもするし応援する‼️ 私が弱ってる場合じゃない❗ 今はそう思います。 そんな中、キャンドルアーティストであるmahoちゃんから素敵な贈り物が届きました😭💕 W.Wの三層になったアロマキャンドル。 焚き火のような暖炉のような、パチパチ音がなって何とも癒し効果のあるキャンドルです✨ 身も心もボロボロだった私には染み入りまくりで、涙ボロボロ出ちゃいました😢💕 心があったまり、魔法にかかったみたいな気分に。それまでこのまま良くならなかったらどうしようとか、早く会社行かなきゃとか、焦りとかネガティブな気持ちしか起こらなかったけど、とにかく不思議なくらいに落ち着きを取り戻しました。 ほんっとにありがたかったです✨✨✨ 身体が元気じゃないときって普段かなりポジディブな私でさえも落ちてしまい、情緒不安定になってしまいました(TT) 身体が少しずつ良くなってくると、心にも少しずつ余裕が生まれて、人の温もりや優しさにグッと心動かされ、前を向こうに言うエネルギーがわいてくるのを感じました。 長々とかいてしまいましたが、健康第一、これにつきます。 病は気からとも言う。 逆に身体が元気じゃないと心も元気になれない。だからやっぱりどちらが欠けてもいけないんだと思いました。 でもやっぱり、どんなときにも心の強さは大事ですよね。 今回母のガン告知に激しく動揺してしまった自分の弱さを改めて知りました。 今後は日々、自分の身体や心のストレスにはちゃんと目を向けバランスを崩す前にほどほどを心がけなくちゃと思いました。 無理しすぎたり、真面目に考え込みすぎるとつぶれるんだなと思いました。 みなさん、ほどほどに楽しくいきましょう🎵私が一番自分に言い聞かせなきゃな言葉でした😂💦
急性気管支炎、過呼吸、ガン告知 こんばんは✨ 目まぐるしい日々を送ってましたcafeです。 二週間以上もの長い療養期間。昨日からようやく職場復帰しました。 過労の末、極度に免疫力が落ちており、肺炎一歩手前の急性気管支炎で即入院と言われてから、、、😅 医師と相談の上、入院しないなら自宅療養にて完全安静、毎日点滴と吸入に通うようにと。 その間はずっと主人に毎日病院の送迎をしてもらい、食事も家事も家族に完全にお世話になりました😭💦 ほんとに感謝しかない。 連日39度以上のの熱が続いて、激しい咳で腹筋割れるんじゃないかくらいで、眠れず肺が痛む。 食べるのが生き甲斐な私が、まるで食欲も出ずみるみる4キロ減、完全にやつれる、、、(T-T)⤵️ 連日の点滴で腕も青あざのように😭 二週間ほど熱が下がることなくの日々。 更に10日くらい経過した頃に、ようやく少し快復してきたと思った矢先に私の母から連絡が。 「すい臓がんの告知を受けた」と、、、。 え?、、、、、 頭真っ白。聞けば一週間前にわかったけど私が倒れ込んでいたため、心配かけたくなくて言えなかったと(T-T) 申し訳ないやら、切ない、悲しい、ショック、恐怖、、、あまりにいろんな感情が押し寄せてきて、その電話のあと一気に血の気が引いた。 手足がしびれて顔面が痙攣して、気づいたら過呼吸になってしまいました。 帰宅してすぐ私のその姿を目にした娘が、異変に気づいてすぐに救急車をよんでくれて、再び病院に搬送されました(TT) そんなこんなで心身ともに弱りきっていましたが、少しずつでも私の身体はちゃんと元気を取り戻そうと前を向き始め、ようやく血液検査の結果もCRP値が正常値まで戻りました。 大好きな母には絶対に負けてほしくない。あきらめない‼️ 何があっても母のためなら何でもするし応援する‼️ 私が弱ってる場合じゃない❗ 今はそう思います。 そんな中、キャンドルアーティストであるmahoちゃんから素敵な贈り物が届きました😭💕 W.Wの三層になったアロマキャンドル。 焚き火のような暖炉のような、パチパチ音がなって何とも癒し効果のあるキャンドルです✨ 身も心もボロボロだった私には染み入りまくりで、涙ボロボロ出ちゃいました😢💕 心があったまり、魔法にかかったみたいな気分に。それまでこのまま良くならなかったらどうしようとか、早く会社行かなきゃとか、焦りとかネガティブな気持ちしか起こらなかったけど、とにかく不思議なくらいに落ち着きを取り戻しました。 ほんっとにありがたかったです✨✨✨ 身体が元気じゃないときって普段かなりポジディブな私でさえも落ちてしまい、情緒不安定になってしまいました(TT) 身体が少しずつ良くなってくると、心にも少しずつ余裕が生まれて、人の温もりや優しさにグッと心動かされ、前を向こうに言うエネルギーがわいてくるのを感じました。 長々とかいてしまいましたが、健康第一、これにつきます。 病は気からとも言う。 逆に身体が元気じゃないと心も元気になれない。だからやっぱりどちらが欠けてもいけないんだと思いました。 でもやっぱり、どんなときにも心の強さは大事ですよね。 今回母のガン告知に激しく動揺してしまった自分の弱さを改めて知りました。 今後は日々、自分の身体や心のストレスにはちゃんと目を向けバランスを崩す前にほどほどを心がけなくちゃと思いました。 無理しすぎたり、真面目に考え込みすぎるとつぶれるんだなと思いました。 みなさん、ほどほどに楽しくいきましょう🎵私が一番自分に言い聞かせなきゃな言葉でした😂💦
cafe0415h
cafe0415h
家族
rita9kさんの実例写真
六歳のたんじょーびでしたが 気管支炎にかかり半分意識もうろうの なかの最悪なたんじょーびかいに なりましま(;o;)
六歳のたんじょーびでしたが 気管支炎にかかり半分意識もうろうの なかの最悪なたんじょーびかいに なりましま(;o;)
rita9k
rita9k
3LDK | 家族
umeboshi08さんの実例写真
観葉植物¥3,975
床にものを置かない暮らし🎶 狭いLDKなので、なるべく床に物を置かずに、少しでも広く使えるようにしています✩ 広々したラグの上でゴロゴロするのが至福の時間です´ω`* 棚の上や壁面ディスプレイを楽しんでいます(´∀`)✨ 久々の投稿になりました😅気管支炎にかかってしまい、病院4件廻ってようやく治ってきました(><)💦いいね押し逃げしていてすみませんでした( ˊᵕˋ ;)💦普通に寝れて、声が出せるって幸せ~(≧∇≦)🧡🧡 見てくれてありがとうございます!
床にものを置かない暮らし🎶 狭いLDKなので、なるべく床に物を置かずに、少しでも広く使えるようにしています✩ 広々したラグの上でゴロゴロするのが至福の時間です´ω`* 棚の上や壁面ディスプレイを楽しんでいます(´∀`)✨ 久々の投稿になりました😅気管支炎にかかってしまい、病院4件廻ってようやく治ってきました(><)💦いいね押し逃げしていてすみませんでした( ˊᵕˋ ;)💦普通に寝れて、声が出せるって幸せ~(≧∇≦)🧡🧡 見てくれてありがとうございます!
umeboshi08
umeboshi08
4LDK | 家族
kouさんの実例写真
我が家は家族みんな気管支が弱いので、必ずリビングに室温度計を置いてます。でも表示が見やすくておしゃれな室温度計って無かったんです。 リズム株式会社様の室温度計は役割を果たしてるのに存在感を主張し過ぎないのでいいですね♡
我が家は家族みんな気管支が弱いので、必ずリビングに室温度計を置いてます。でも表示が見やすくておしゃれな室温度計って無かったんです。 リズム株式会社様の室温度計は役割を果たしてるのに存在感を主張し過ぎないのでいいですね♡
kou
kou
家族
tuuliさんの実例写真
気管支やられて寝込んでました〜(~_~;)
気管支やられて寝込んでました〜(~_~;)
tuuli
tuuli
2LDK | 家族
yumさんの実例写真
和室2
和室2
yum
yum
家族
maemuki_lifeさんの実例写真
ダイソーでの購入品(*^^*) 子供たちの塗り絵を買いに行くつもりが、つい‥ 長男は気管支炎でせきを連発していたため、今日は家で休養(u_u)
ダイソーでの購入品(*^^*) 子供たちの塗り絵を買いに行くつもりが、つい‥ 長男は気管支炎でせきを連発していたため、今日は家で休養(u_u)
maemuki_life
maemuki_life
3DK
もっと見る

気管支の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ