製作グッズ

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
sakiさんの実例写真
製作大好きな小1の娘。 彼女のアトリエであるリビングのテーブルが毎日すさまじいことになってるので、画用紙置き場と製作グッズワゴンを増設! テーブルもスッキリ、お片付けもしやすくなり、私もストレス軽減しました。 こらからもたくさんお絵描きや製作をしてどんどん気持ちを表現してね!
製作大好きな小1の娘。 彼女のアトリエであるリビングのテーブルが毎日すさまじいことになってるので、画用紙置き場と製作グッズワゴンを増設! テーブルもスッキリ、お片付けもしやすくなり、私もストレス軽減しました。 こらからもたくさんお絵描きや製作をしてどんどん気持ちを表現してね!
saki
saki
ennaさんの実例写真
製作大好きな子どもたちが自由に使えるように、全部ここに収納しました。100均の仕切を使うと、びっくりするほど沢山入る! 片手でコロコロ運べて、好きな場所で好きな時に始められるから便利です♪
製作大好きな子どもたちが自由に使えるように、全部ここに収納しました。100均の仕切を使うと、びっくりするほど沢山入る! 片手でコロコロ運べて、好きな場所で好きな時に始められるから便利です♪
enna
enna
家族
yuuさんの実例写真
兄の机。いつも妹が座り大好きなお絵描きや製作をしてるので、妹のアトリエスペースにすることにしました⭐←兄あっさり了承f(^_^) ずっと気になってたIKEAのワゴン。山善のものと悩んだけどサイズが一周り小さいこととたまたまセールしてたのとでIKEAのほうにして製作グッズなどを入れてます♪けっこういろいろ入るから便利(*≧∇≦)ノ
兄の机。いつも妹が座り大好きなお絵描きや製作をしてるので、妹のアトリエスペースにすることにしました⭐←兄あっさり了承f(^_^) ずっと気になってたIKEAのワゴン。山善のものと悩んだけどサイズが一周り小さいこととたまたまセールしてたのとでIKEAのほうにして製作グッズなどを入れてます♪けっこういろいろ入るから便利(*≧∇≦)ノ
yuu
yuu
3LDK | 家族
Yuriさんの実例写真
家の収納が少なく、リビングダイニングの広さをキープしたかった為、収納付きダイニングベンチを製作。防災グッズや、趣味の裁縫グッズを収納しています!
家の収納が少なく、リビングダイニングの広さをキープしたかった為、収納付きダイニングベンチを製作。防災グッズや、趣味の裁縫グッズを収納しています!
Yuri
Yuri
4LDK | 家族
aitomamaさんの実例写真
¥4,400
グリッドコンテナーSTANDARDの モニター投稿です。✨ pic① 現在、製作グッズは3つに分けて収納ケースに入ってます。流石にコンテナー1個には収まらなそうですが……どうかな? pic② コンテナーに収納✨やっぱり1個には収まらなかったけど2個に分けたらまだまだ入る✋製作グッズはどんどん増えてしまうので収納力あるのはありがたいです✨それに深さがあるので、プラカップを重ねて入れても、洗濯糊をボトルごと入れてもOK!以前横置きしてた洗濯糊のボトル、キャップの閉めが甘くてダダ漏れした事もあるので、やっぱり立てて収納出来るの助かります🎶(ちゃんと蓋閉めれば良かっただけなのですが笑) まずは製作グッズの収納でした( *´꒳`*) 次は息子の学校での製作物を入れて、クローゼット内に配置したいと思います✨
グリッドコンテナーSTANDARDの モニター投稿です。✨ pic① 現在、製作グッズは3つに分けて収納ケースに入ってます。流石にコンテナー1個には収まらなそうですが……どうかな? pic② コンテナーに収納✨やっぱり1個には収まらなかったけど2個に分けたらまだまだ入る✋製作グッズはどんどん増えてしまうので収納力あるのはありがたいです✨それに深さがあるので、プラカップを重ねて入れても、洗濯糊をボトルごと入れてもOK!以前横置きしてた洗濯糊のボトル、キャップの閉めが甘くてダダ漏れした事もあるので、やっぱり立てて収納出来るの助かります🎶(ちゃんと蓋閉めれば良かっただけなのですが笑) まずは製作グッズの収納でした( *´꒳`*) 次は息子の学校での製作物を入れて、クローゼット内に配置したいと思います✨
aitomama
aitomama
4LDK | 家族
pochanさんの実例写真
昼間は子ども部屋 夜はリビング フライングタイガーのテント内にプラレールの電車やらヌイグルミやらを DIYの棚にカラーボックス用の箱を入れておもちゃを収納 おもちゃは、木のおもちゃ、プラスチック、ニューブロック、製作グッズなど大まかに分類しています 昼間は足の踏み場もないほどおもちゃだらけでも片付けるとここまでスッキリするので、夜は気持ちよく過ごせます テントの裏のデッドスペースに、一度着た服や、翌日着る洋服を用意してあるボックスを隠してあります テレビ台はなく直置き 動かして後ろやコードを掃除するにも楽だし今後も買う予定なし 出来れば壁に付けたいけれど、これは壁掛け対応ではなく断念 次買うテレビは録画が出来て、壁掛け対応のもの!!
昼間は子ども部屋 夜はリビング フライングタイガーのテント内にプラレールの電車やらヌイグルミやらを DIYの棚にカラーボックス用の箱を入れておもちゃを収納 おもちゃは、木のおもちゃ、プラスチック、ニューブロック、製作グッズなど大まかに分類しています 昼間は足の踏み場もないほどおもちゃだらけでも片付けるとここまでスッキリするので、夜は気持ちよく過ごせます テントの裏のデッドスペースに、一度着た服や、翌日着る洋服を用意してあるボックスを隠してあります テレビ台はなく直置き 動かして後ろやコードを掃除するにも楽だし今後も買う予定なし 出来れば壁に付けたいけれど、これは壁掛け対応ではなく断念 次買うテレビは録画が出来て、壁掛け対応のもの!!
pochan
pochan
2LDK | 家族
megucciさんの実例写真
配置換えしました(^ー^) ままごとコーナーだったのですが、上の子たちの製作グッズの棚と場所を変えてみました♪ 明日はロハス、今年も素敵な物に出会えますように…(^ー^)
配置換えしました(^ー^) ままごとコーナーだったのですが、上の子たちの製作グッズの棚と場所を変えてみました♪ 明日はロハス、今年も素敵な物に出会えますように…(^ー^)
megucci
megucci
3LDK | 家族
k.oさんの実例写真
階段の壁部分にそり、パパがトミカ置きを製作!ディズニーグッズを沢山置いてます♪
階段の壁部分にそり、パパがトミカ置きを製作!ディズニーグッズを沢山置いてます♪
k.o
k.o
4LDK | 家族

製作グッズの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

製作グッズ

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
sakiさんの実例写真
製作大好きな小1の娘。 彼女のアトリエであるリビングのテーブルが毎日すさまじいことになってるので、画用紙置き場と製作グッズワゴンを増設! テーブルもスッキリ、お片付けもしやすくなり、私もストレス軽減しました。 こらからもたくさんお絵描きや製作をしてどんどん気持ちを表現してね!
製作大好きな小1の娘。 彼女のアトリエであるリビングのテーブルが毎日すさまじいことになってるので、画用紙置き場と製作グッズワゴンを増設! テーブルもスッキリ、お片付けもしやすくなり、私もストレス軽減しました。 こらからもたくさんお絵描きや製作をしてどんどん気持ちを表現してね!
saki
saki
ennaさんの実例写真
製作大好きな子どもたちが自由に使えるように、全部ここに収納しました。100均の仕切を使うと、びっくりするほど沢山入る! 片手でコロコロ運べて、好きな場所で好きな時に始められるから便利です♪
製作大好きな子どもたちが自由に使えるように、全部ここに収納しました。100均の仕切を使うと、びっくりするほど沢山入る! 片手でコロコロ運べて、好きな場所で好きな時に始められるから便利です♪
enna
enna
家族
yuuさんの実例写真
兄の机。いつも妹が座り大好きなお絵描きや製作をしてるので、妹のアトリエスペースにすることにしました⭐←兄あっさり了承f(^_^) ずっと気になってたIKEAのワゴン。山善のものと悩んだけどサイズが一周り小さいこととたまたまセールしてたのとでIKEAのほうにして製作グッズなどを入れてます♪けっこういろいろ入るから便利(*≧∇≦)ノ
兄の机。いつも妹が座り大好きなお絵描きや製作をしてるので、妹のアトリエスペースにすることにしました⭐←兄あっさり了承f(^_^) ずっと気になってたIKEAのワゴン。山善のものと悩んだけどサイズが一周り小さいこととたまたまセールしてたのとでIKEAのほうにして製作グッズなどを入れてます♪けっこういろいろ入るから便利(*≧∇≦)ノ
yuu
yuu
3LDK | 家族
Yuriさんの実例写真
家の収納が少なく、リビングダイニングの広さをキープしたかった為、収納付きダイニングベンチを製作。防災グッズや、趣味の裁縫グッズを収納しています!
家の収納が少なく、リビングダイニングの広さをキープしたかった為、収納付きダイニングベンチを製作。防災グッズや、趣味の裁縫グッズを収納しています!
Yuri
Yuri
4LDK | 家族
aitomamaさんの実例写真
¥4,400
グリッドコンテナーSTANDARDの モニター投稿です。✨ pic① 現在、製作グッズは3つに分けて収納ケースに入ってます。流石にコンテナー1個には収まらなそうですが……どうかな? pic② コンテナーに収納✨やっぱり1個には収まらなかったけど2個に分けたらまだまだ入る✋製作グッズはどんどん増えてしまうので収納力あるのはありがたいです✨それに深さがあるので、プラカップを重ねて入れても、洗濯糊をボトルごと入れてもOK!以前横置きしてた洗濯糊のボトル、キャップの閉めが甘くてダダ漏れした事もあるので、やっぱり立てて収納出来るの助かります🎶(ちゃんと蓋閉めれば良かっただけなのですが笑) まずは製作グッズの収納でした( *´꒳`*) 次は息子の学校での製作物を入れて、クローゼット内に配置したいと思います✨
グリッドコンテナーSTANDARDの モニター投稿です。✨ pic① 現在、製作グッズは3つに分けて収納ケースに入ってます。流石にコンテナー1個には収まらなそうですが……どうかな? pic② コンテナーに収納✨やっぱり1個には収まらなかったけど2個に分けたらまだまだ入る✋製作グッズはどんどん増えてしまうので収納力あるのはありがたいです✨それに深さがあるので、プラカップを重ねて入れても、洗濯糊をボトルごと入れてもOK!以前横置きしてた洗濯糊のボトル、キャップの閉めが甘くてダダ漏れした事もあるので、やっぱり立てて収納出来るの助かります🎶(ちゃんと蓋閉めれば良かっただけなのですが笑) まずは製作グッズの収納でした( *´꒳`*) 次は息子の学校での製作物を入れて、クローゼット内に配置したいと思います✨
aitomama
aitomama
4LDK | 家族
pochanさんの実例写真
昼間は子ども部屋 夜はリビング フライングタイガーのテント内にプラレールの電車やらヌイグルミやらを DIYの棚にカラーボックス用の箱を入れておもちゃを収納 おもちゃは、木のおもちゃ、プラスチック、ニューブロック、製作グッズなど大まかに分類しています 昼間は足の踏み場もないほどおもちゃだらけでも片付けるとここまでスッキリするので、夜は気持ちよく過ごせます テントの裏のデッドスペースに、一度着た服や、翌日着る洋服を用意してあるボックスを隠してあります テレビ台はなく直置き 動かして後ろやコードを掃除するにも楽だし今後も買う予定なし 出来れば壁に付けたいけれど、これは壁掛け対応ではなく断念 次買うテレビは録画が出来て、壁掛け対応のもの!!
昼間は子ども部屋 夜はリビング フライングタイガーのテント内にプラレールの電車やらヌイグルミやらを DIYの棚にカラーボックス用の箱を入れておもちゃを収納 おもちゃは、木のおもちゃ、プラスチック、ニューブロック、製作グッズなど大まかに分類しています 昼間は足の踏み場もないほどおもちゃだらけでも片付けるとここまでスッキリするので、夜は気持ちよく過ごせます テントの裏のデッドスペースに、一度着た服や、翌日着る洋服を用意してあるボックスを隠してあります テレビ台はなく直置き 動かして後ろやコードを掃除するにも楽だし今後も買う予定なし 出来れば壁に付けたいけれど、これは壁掛け対応ではなく断念 次買うテレビは録画が出来て、壁掛け対応のもの!!
pochan
pochan
2LDK | 家族
megucciさんの実例写真
配置換えしました(^ー^) ままごとコーナーだったのですが、上の子たちの製作グッズの棚と場所を変えてみました♪ 明日はロハス、今年も素敵な物に出会えますように…(^ー^)
配置換えしました(^ー^) ままごとコーナーだったのですが、上の子たちの製作グッズの棚と場所を変えてみました♪ 明日はロハス、今年も素敵な物に出会えますように…(^ー^)
megucci
megucci
3LDK | 家族
k.oさんの実例写真
階段の壁部分にそり、パパがトミカ置きを製作!ディズニーグッズを沢山置いてます♪
階段の壁部分にそり、パパがトミカ置きを製作!ディズニーグッズを沢山置いてます♪
k.o
k.o
4LDK | 家族

製作グッズの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ