加湿器エアコンの下

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
lomane124さんの実例写真
加湿器、エアコンの下がいいってきいたのでここに出してみたよ。 うちは雑菌とかの話をきいてから怖くてスチーム式(*’ー’*)ノ
加湿器、エアコンの下がいいってきいたのでここに出してみたよ。 うちは雑菌とかの話をきいてから怖くてスチーム式(*’ー’*)ノ
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
nanaha778さんの実例写真
♥ ウェルカムクーポンキャンペーンでgetした「多機能スチーム式加湿器」の2回目の投稿です📫 ・ 今日は朝から本当に寒くて、早朝からエアコンつけてたから湿度が20%切ってしまい、エアコン切って、この加湿器にchange✨ ・ エアコン付けてなくても、夜になっても部屋がポカポカ 😊 加湿器の場所を、エアコンの下に移動♪ これで、部屋の湿度50%が常に保たれてます❗️ ・ この15年くらい、ずっと象印のスチーム式加湿器を使用していて、水からお湯に変わる時の「ボコボコ」って音がちょっと大きく気になって居たんだけど、このスチーム式加湿器は、音が静かめでした⤴︎
♥ ウェルカムクーポンキャンペーンでgetした「多機能スチーム式加湿器」の2回目の投稿です📫 ・ 今日は朝から本当に寒くて、早朝からエアコンつけてたから湿度が20%切ってしまい、エアコン切って、この加湿器にchange✨ ・ エアコン付けてなくても、夜になっても部屋がポカポカ 😊 加湿器の場所を、エアコンの下に移動♪ これで、部屋の湿度50%が常に保たれてます❗️ ・ この15年くらい、ずっと象印のスチーム式加湿器を使用していて、水からお湯に変わる時の「ボコボコ」って音がちょっと大きく気になって居たんだけど、このスチーム式加湿器は、音が静かめでした⤴︎
nanaha778
nanaha778
家族
mi-saさんの実例写真
加湿器始動!! エアコンつけてなくても、なんだかカサカサし始めたので出してきました。 昨年と同じですが、タンクの水が癒しポイント でも、これ多分廃盤です。 昨年、きちんと拭いてしまったはずなのに、ちらほらカルキあとがついていたので、アルカリ電解水で拭いてから水を入れました。 加湿器を置く場所としておすすめの場所は 1.高いとこ 2.部屋の真ん中(てきれば) 3.エアコンの下(吸気口) エアコンが湿気を吸って部屋中に循環してくれるとのこと。テレワークスペースを移動したのでエアコンの下に仮に置いてる(脚が壊れた)デスクの上に。デスクは仮ですが、ここにこのまま置くのもありかも? ここ、わかりやすいです。 https://life-techs.jp/ac/humidifier.html テレビやプリンターの横はよくないでしょうか?(狭い家なのでそんなら置くとこなくなるけど💦)気持ち噴霧量は低めに設定。 デスク下は空気清浄機です。 (この良否は不明) エアコンの下はワークスペースには向かないので、実はもともとここ↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/ChTS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social に、できないものかとばくぜんと思っていました(デスクは別として)そのためには配線がネックでしたが… クローゼット↑→パーテーション→本棚↓ こんな感じで、延長コードを伸ばしています。 ところで、話変わりますが… なかなか実行に移せずいたのですが、やっと!朝、長男家を出たあと30分ほどお散歩(ウォーキング??)することにしてみました(まだ3日目) 3枚目、昨日は河原に降りて橋の下を 4枚目、今朝は住宅地から大通りに向かって 明るくなるのを待って… 6時半ごろスタートして7時ごろ帰宅 続くかな〜😅 頑張ります!
加湿器始動!! エアコンつけてなくても、なんだかカサカサし始めたので出してきました。 昨年と同じですが、タンクの水が癒しポイント でも、これ多分廃盤です。 昨年、きちんと拭いてしまったはずなのに、ちらほらカルキあとがついていたので、アルカリ電解水で拭いてから水を入れました。 加湿器を置く場所としておすすめの場所は 1.高いとこ 2.部屋の真ん中(てきれば) 3.エアコンの下(吸気口) エアコンが湿気を吸って部屋中に循環してくれるとのこと。テレワークスペースを移動したのでエアコンの下に仮に置いてる(脚が壊れた)デスクの上に。デスクは仮ですが、ここにこのまま置くのもありかも? ここ、わかりやすいです。 https://life-techs.jp/ac/humidifier.html テレビやプリンターの横はよくないでしょうか?(狭い家なのでそんなら置くとこなくなるけど💦)気持ち噴霧量は低めに設定。 デスク下は空気清浄機です。 (この良否は不明) エアコンの下はワークスペースには向かないので、実はもともとここ↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/ChTS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social に、できないものかとばくぜんと思っていました(デスクは別として)そのためには配線がネックでしたが… クローゼット↑→パーテーション→本棚↓ こんな感じで、延長コードを伸ばしています。 ところで、話変わりますが… なかなか実行に移せずいたのですが、やっと!朝、長男家を出たあと30分ほどお散歩(ウォーキング??)することにしてみました(まだ3日目) 3枚目、昨日は河原に降りて橋の下を 4枚目、今朝は住宅地から大通りに向かって 明るくなるのを待って… 6時半ごろスタートして7時ごろ帰宅 続くかな〜😅 頑張ります!
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
blue_earthさんの実例写真
昨日アップした加湿器の場所を変えました 本当はエアコンの下に置いた方が部屋の加湿状況が良くなるらしいのですが、うちのエアコンの位置がちょっと変なので… 同じ椅子に置いてますがファブリックとカレンダー、ミニ観葉を添えて雰囲気も変えてみました
昨日アップした加湿器の場所を変えました 本当はエアコンの下に置いた方が部屋の加湿状況が良くなるらしいのですが、うちのエアコンの位置がちょっと変なので… 同じ椅子に置いてますがファブリックとカレンダー、ミニ観葉を添えて雰囲気も変えてみました
blue_earth
blue_earth
1LDK | 一人暮らし
haruharuさんの実例写真
ドレープカーテン¥15,800
加湿器置き場のベストポジション!! 何かで読んだ加湿器の最適な置き場所… ☆加湿した空気をエアコンの風が運んでくれる位置に置くこと エアコンの下がベストな位置!! ☆直接床に置かないこと コレを知ってサイドテーブル探しを始めました。 ダイソーのワイヤーバスケットテーブルは、加湿器置きに最適♡
加湿器置き場のベストポジション!! 何かで読んだ加湿器の最適な置き場所… ☆加湿した空気をエアコンの風が運んでくれる位置に置くこと エアコンの下がベストな位置!! ☆直接床に置かないこと コレを知ってサイドテーブル探しを始めました。 ダイソーのワイヤーバスケットテーブルは、加湿器置きに最適♡
haruharu
haruharu
3LDK | 家族
manaさんの実例写真
こんにちは❣️  イベント投稿 * わが家の加湿器 * エアコン・ノクリアを購入したときに、 加湿器も一緒についてきました✨✨ 暖房運転を押すと、一緒に加湿器も連動してくれて とても便利な加湿器です🌈🏠✨ 大きさもほどよく、シンプルで  インテリアとして並べてます❣️
こんにちは❣️  イベント投稿 * わが家の加湿器 * エアコン・ノクリアを購入したときに、 加湿器も一緒についてきました✨✨ 暖房運転を押すと、一緒に加湿器も連動してくれて とても便利な加湿器です🌈🏠✨ 大きさもほどよく、シンプルで  インテリアとして並べてます❣️
mana
mana
4LDK
Tenさんの実例写真
こんな感じでお部屋のエアコン下に設置しています🥰 モクモク吹き出すミスト、分かるかな? 超音波式で使用中なので、全然熱くありません❤️ 今日は比較的暖かいのですが、寒い日にはヒーターを使用した方がいいのかな❓(※100℃で煮沸して使用する事も出来ます。衛生的❤️) 今度やってみよ👍✨
こんな感じでお部屋のエアコン下に設置しています🥰 モクモク吹き出すミスト、分かるかな? 超音波式で使用中なので、全然熱くありません❤️ 今日は比較的暖かいのですが、寒い日にはヒーターを使用した方がいいのかな❓(※100℃で煮沸して使用する事も出来ます。衛生的❤️) 今度やってみよ👍✨
Ten
Ten
3LDK | 家族
cororoさんの実例写真
先週買った、超音波加湿器です💰 空気清浄機加湿器は部屋ごとにありますが、コロナ対策に次亜塩素酸水のためにお手頃な加湿器を購入してみました。 エアコンの下ならベストかな!?と置いてみました。2.6リットルくらいなので悪目立ちせずに可愛いです💓 アロマディフューザーにもなるみたい。 ウイルス心配ですね😷 マスクも買いだめしてあったのでよかったです。 早く収束してほしいですね✨
先週買った、超音波加湿器です💰 空気清浄機加湿器は部屋ごとにありますが、コロナ対策に次亜塩素酸水のためにお手頃な加湿器を購入してみました。 エアコンの下ならベストかな!?と置いてみました。2.6リットルくらいなので悪目立ちせずに可愛いです💓 アロマディフューザーにもなるみたい。 ウイルス心配ですね😷 マスクも買いだめしてあったのでよかったです。 早く収束してほしいですね✨
cororo
cororo
4LDK | 家族

加湿器エアコンの下の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

加湿器エアコンの下

9枚の部屋写真から8枚をセレクト
lomane124さんの実例写真
加湿器、エアコンの下がいいってきいたのでここに出してみたよ。 うちは雑菌とかの話をきいてから怖くてスチーム式(*’ー’*)ノ
加湿器、エアコンの下がいいってきいたのでここに出してみたよ。 うちは雑菌とかの話をきいてから怖くてスチーム式(*’ー’*)ノ
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
nanaha778さんの実例写真
♥ ウェルカムクーポンキャンペーンでgetした「多機能スチーム式加湿器」の2回目の投稿です📫 ・ 今日は朝から本当に寒くて、早朝からエアコンつけてたから湿度が20%切ってしまい、エアコン切って、この加湿器にchange✨ ・ エアコン付けてなくても、夜になっても部屋がポカポカ 😊 加湿器の場所を、エアコンの下に移動♪ これで、部屋の湿度50%が常に保たれてます❗️ ・ この15年くらい、ずっと象印のスチーム式加湿器を使用していて、水からお湯に変わる時の「ボコボコ」って音がちょっと大きく気になって居たんだけど、このスチーム式加湿器は、音が静かめでした⤴︎
♥ ウェルカムクーポンキャンペーンでgetした「多機能スチーム式加湿器」の2回目の投稿です📫 ・ 今日は朝から本当に寒くて、早朝からエアコンつけてたから湿度が20%切ってしまい、エアコン切って、この加湿器にchange✨ ・ エアコン付けてなくても、夜になっても部屋がポカポカ 😊 加湿器の場所を、エアコンの下に移動♪ これで、部屋の湿度50%が常に保たれてます❗️ ・ この15年くらい、ずっと象印のスチーム式加湿器を使用していて、水からお湯に変わる時の「ボコボコ」って音がちょっと大きく気になって居たんだけど、このスチーム式加湿器は、音が静かめでした⤴︎
nanaha778
nanaha778
家族
mi-saさんの実例写真
加湿器始動!! エアコンつけてなくても、なんだかカサカサし始めたので出してきました。 昨年と同じですが、タンクの水が癒しポイント でも、これ多分廃盤です。 昨年、きちんと拭いてしまったはずなのに、ちらほらカルキあとがついていたので、アルカリ電解水で拭いてから水を入れました。 加湿器を置く場所としておすすめの場所は 1.高いとこ 2.部屋の真ん中(てきれば) 3.エアコンの下(吸気口) エアコンが湿気を吸って部屋中に循環してくれるとのこと。テレワークスペースを移動したのでエアコンの下に仮に置いてる(脚が壊れた)デスクの上に。デスクは仮ですが、ここにこのまま置くのもありかも? ここ、わかりやすいです。 https://life-techs.jp/ac/humidifier.html テレビやプリンターの横はよくないでしょうか?(狭い家なのでそんなら置くとこなくなるけど💦)気持ち噴霧量は低めに設定。 デスク下は空気清浄機です。 (この良否は不明) エアコンの下はワークスペースには向かないので、実はもともとここ↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/ChTS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social に、できないものかとばくぜんと思っていました(デスクは別として)そのためには配線がネックでしたが… クローゼット↑→パーテーション→本棚↓ こんな感じで、延長コードを伸ばしています。 ところで、話変わりますが… なかなか実行に移せずいたのですが、やっと!朝、長男家を出たあと30分ほどお散歩(ウォーキング??)することにしてみました(まだ3日目) 3枚目、昨日は河原に降りて橋の下を 4枚目、今朝は住宅地から大通りに向かって 明るくなるのを待って… 6時半ごろスタートして7時ごろ帰宅 続くかな〜😅 頑張ります!
加湿器始動!! エアコンつけてなくても、なんだかカサカサし始めたので出してきました。 昨年と同じですが、タンクの水が癒しポイント でも、これ多分廃盤です。 昨年、きちんと拭いてしまったはずなのに、ちらほらカルキあとがついていたので、アルカリ電解水で拭いてから水を入れました。 加湿器を置く場所としておすすめの場所は 1.高いとこ 2.部屋の真ん中(てきれば) 3.エアコンの下(吸気口) エアコンが湿気を吸って部屋中に循環してくれるとのこと。テレワークスペースを移動したのでエアコンの下に仮に置いてる(脚が壊れた)デスクの上に。デスクは仮ですが、ここにこのまま置くのもありかも? ここ、わかりやすいです。 https://life-techs.jp/ac/humidifier.html テレビやプリンターの横はよくないでしょうか?(狭い家なのでそんなら置くとこなくなるけど💦)気持ち噴霧量は低めに設定。 デスク下は空気清浄機です。 (この良否は不明) エアコンの下はワークスペースには向かないので、実はもともとここ↓ mi-saさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/ChTS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social に、できないものかとばくぜんと思っていました(デスクは別として)そのためには配線がネックでしたが… クローゼット↑→パーテーション→本棚↓ こんな感じで、延長コードを伸ばしています。 ところで、話変わりますが… なかなか実行に移せずいたのですが、やっと!朝、長男家を出たあと30分ほどお散歩(ウォーキング??)することにしてみました(まだ3日目) 3枚目、昨日は河原に降りて橋の下を 4枚目、今朝は住宅地から大通りに向かって 明るくなるのを待って… 6時半ごろスタートして7時ごろ帰宅 続くかな〜😅 頑張ります!
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
blue_earthさんの実例写真
昨日アップした加湿器の場所を変えました 本当はエアコンの下に置いた方が部屋の加湿状況が良くなるらしいのですが、うちのエアコンの位置がちょっと変なので… 同じ椅子に置いてますがファブリックとカレンダー、ミニ観葉を添えて雰囲気も変えてみました
昨日アップした加湿器の場所を変えました 本当はエアコンの下に置いた方が部屋の加湿状況が良くなるらしいのですが、うちのエアコンの位置がちょっと変なので… 同じ椅子に置いてますがファブリックとカレンダー、ミニ観葉を添えて雰囲気も変えてみました
blue_earth
blue_earth
1LDK | 一人暮らし
haruharuさんの実例写真
ドレープカーテン¥15,800
加湿器置き場のベストポジション!! 何かで読んだ加湿器の最適な置き場所… ☆加湿した空気をエアコンの風が運んでくれる位置に置くこと エアコンの下がベストな位置!! ☆直接床に置かないこと コレを知ってサイドテーブル探しを始めました。 ダイソーのワイヤーバスケットテーブルは、加湿器置きに最適♡
加湿器置き場のベストポジション!! 何かで読んだ加湿器の最適な置き場所… ☆加湿した空気をエアコンの風が運んでくれる位置に置くこと エアコンの下がベストな位置!! ☆直接床に置かないこと コレを知ってサイドテーブル探しを始めました。 ダイソーのワイヤーバスケットテーブルは、加湿器置きに最適♡
haruharu
haruharu
3LDK | 家族
manaさんの実例写真
こんにちは❣️  イベント投稿 * わが家の加湿器 * エアコン・ノクリアを購入したときに、 加湿器も一緒についてきました✨✨ 暖房運転を押すと、一緒に加湿器も連動してくれて とても便利な加湿器です🌈🏠✨ 大きさもほどよく、シンプルで  インテリアとして並べてます❣️
こんにちは❣️  イベント投稿 * わが家の加湿器 * エアコン・ノクリアを購入したときに、 加湿器も一緒についてきました✨✨ 暖房運転を押すと、一緒に加湿器も連動してくれて とても便利な加湿器です🌈🏠✨ 大きさもほどよく、シンプルで  インテリアとして並べてます❣️
mana
mana
4LDK
Tenさんの実例写真
こんな感じでお部屋のエアコン下に設置しています🥰 モクモク吹き出すミスト、分かるかな? 超音波式で使用中なので、全然熱くありません❤️ 今日は比較的暖かいのですが、寒い日にはヒーターを使用した方がいいのかな❓(※100℃で煮沸して使用する事も出来ます。衛生的❤️) 今度やってみよ👍✨
こんな感じでお部屋のエアコン下に設置しています🥰 モクモク吹き出すミスト、分かるかな? 超音波式で使用中なので、全然熱くありません❤️ 今日は比較的暖かいのですが、寒い日にはヒーターを使用した方がいいのかな❓(※100℃で煮沸して使用する事も出来ます。衛生的❤️) 今度やってみよ👍✨
Ten
Ten
3LDK | 家族
cororoさんの実例写真
先週買った、超音波加湿器です💰 空気清浄機加湿器は部屋ごとにありますが、コロナ対策に次亜塩素酸水のためにお手頃な加湿器を購入してみました。 エアコンの下ならベストかな!?と置いてみました。2.6リットルくらいなので悪目立ちせずに可愛いです💓 アロマディフューザーにもなるみたい。 ウイルス心配ですね😷 マスクも買いだめしてあったのでよかったです。 早く収束してほしいですね✨
先週買った、超音波加湿器です💰 空気清浄機加湿器は部屋ごとにありますが、コロナ対策に次亜塩素酸水のためにお手頃な加湿器を購入してみました。 エアコンの下ならベストかな!?と置いてみました。2.6リットルくらいなので悪目立ちせずに可愛いです💓 アロマディフューザーにもなるみたい。 ウイルス心配ですね😷 マスクも買いだめしてあったのでよかったです。 早く収束してほしいですね✨
cororo
cororo
4LDK | 家族

加湿器エアコンの下の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ