フックスチール

25枚の部屋写真から25枚をセレクト
bonitaさんの実例写真
キッチンのごちゃつき、どうにかしたくて… ついに【towerのフィルムフックスチールパネル】にチェンジ✨ フィルムでペタッと貼るだけだから、賃貸でも穴あけ不要! しかもマグネット対応だから、調味料ケースも浮かせられてスッキリ♡ 見た目もスマートだし、作業スペースも広くなって大満足☺️ 貼り直しもできるから、位置調整も簡単でした◎ towerシリーズ、やっぱり信頼しかない👏 キッチンまわり見直したい方に全力でおすすめ🫶
キッチンのごちゃつき、どうにかしたくて… ついに【towerのフィルムフックスチールパネル】にチェンジ✨ フィルムでペタッと貼るだけだから、賃貸でも穴あけ不要! しかもマグネット対応だから、調味料ケースも浮かせられてスッキリ♡ 見た目もスマートだし、作業スペースも広くなって大満足☺️ 貼り直しもできるから、位置調整も簡単でした◎ towerシリーズ、やっぱり信頼しかない👏 キッチンまわり見直したい方に全力でおすすめ🫶
bonita
bonita
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
つくってよかった!収納スペース🫧 20年以上使ってる古いキッチン💦壁はタイル😅最新のマグネットが付く壁に憧れており、キッチンに直置きする調味料ラックを浮かせれる収納をとずーっと企んでおりました🤔 完全に浮かせたい!そして強度もほしい‼️で、でよ、少し前に私の希望が叶うアイテムがtowerさんから登場👏“フィルムフックスチールパネル“です✨(pic②) 足もなし、引っかけるでもなし、完全に浮いてる👍もちろん取り外しも可能✨ コンロ周りは油汚れが気になるので、よく使うものだけを置きたいなー。 とりあえず、ダイソーとニトリでオイルボトルや調味料入れを購入。使い勝手を考えたいのでまだ変えると思いますが。。(pic③) とりあえず理想の収納スペースが出来た🙌 昨日、豆まきしたお豆を隠し持っていたハルちゃん🫘(pic④)
つくってよかった!収納スペース🫧 20年以上使ってる古いキッチン💦壁はタイル😅最新のマグネットが付く壁に憧れており、キッチンに直置きする調味料ラックを浮かせれる収納をとずーっと企んでおりました🤔 完全に浮かせたい!そして強度もほしい‼️で、でよ、少し前に私の希望が叶うアイテムがtowerさんから登場👏“フィルムフックスチールパネル“です✨(pic②) 足もなし、引っかけるでもなし、完全に浮いてる👍もちろん取り外しも可能✨ コンロ周りは油汚れが気になるので、よく使うものだけを置きたいなー。 とりあえず、ダイソーとニトリでオイルボトルや調味料入れを購入。使い勝手を考えたいのでまだ変えると思いますが。。(pic③) とりあえず理想の収納スペースが出来た🙌 昨日、豆まきしたお豆を隠し持っていたハルちゃん🫘(pic④)
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
lie_siaolongさんの実例写真
お久しぶりです。 現在、コンロ周り収納の見直しをしています。 レンジ調理が増えてそこまで色々跳ねるような料理はしない&各種ツールで引き出しを塞ぐとかなり不便(背が低い=吊り戸棚が使いにくい)&洗った後干す場所が足りないなどの理由から、使用頻度が高いツールはひたすら吊り下げる方向にしました。 タイル張りなのでマグネット収納は使えなかったのですが、山崎実業さんがいい仕事してくれました。
お久しぶりです。 現在、コンロ周り収納の見直しをしています。 レンジ調理が増えてそこまで色々跳ねるような料理はしない&各種ツールで引き出しを塞ぐとかなり不便(背が低い=吊り戸棚が使いにくい)&洗った後干す場所が足りないなどの理由から、使用頻度が高いツールはひたすら吊り下げる方向にしました。 タイル張りなのでマグネット収納は使えなかったのですが、山崎実業さんがいい仕事してくれました。
lie_siaolong
lie_siaolong
3LDK | 一人暮らし
arinoさんの実例写真
· フライパンはニトリのマグネットフックにつるし まな板も同じくニトリのマグネットフック使用 カラトリーのスタンドもニトリにて購入 · その奥のスチールラックは DAISOで計8パーツを組み合わせて作ったもの 最上面は鍋蓋置き場にしています · 左の洗い終わったお皿のラックは シャンプーボトルのラックです 近所のスーパーで買いましたが 今はニトリでほぼ同じものがありますね^_^ · 換気扇の上収納や この写真の左側のシンク周り収納も またいつの日か~(^_^)/~~
· フライパンはニトリのマグネットフックにつるし まな板も同じくニトリのマグネットフック使用 カラトリーのスタンドもニトリにて購入 · その奥のスチールラックは DAISOで計8パーツを組み合わせて作ったもの 最上面は鍋蓋置き場にしています · 左の洗い終わったお皿のラックは シャンプーボトルのラックです 近所のスーパーで買いましたが 今はニトリでほぼ同じものがありますね^_^ · 換気扇の上収納や この写真の左側のシンク周り収納も またいつの日か~(^_^)/~~
arino
arino
1K
creation_stockさんの実例写真
¥2,280
ウォークインクローゼットの壁面収納
ウォークインクローゼットの壁面収納
creation_stock
creation_stock
4LDK | 家族
Sumitomo.roomさんの実例写真
Sumitomo.room
Sumitomo.room
家族
Michiyoさんの実例写真
パンチングボードを活用して、自転車グッズを収める #DAISO #アイアンウォールラック アンティーク調 #パンチングボード用のフック#Seria#スチール金具L字M
パンチングボードを活用して、自転車グッズを収める #DAISO #アイアンウォールラック アンティーク調 #パンチングボード用のフック#Seria#スチール金具L字M
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
yuminnieさんの実例写真
こんにちは。 S字フック便利なのであちこちで使っています✨ おそらくキッチンでの使用率が一番かと。 キッチンペーパーもS字フック使っています。 イベント用のためコメントお気遣いなくです♡ 見ていただきありがとうございます😊
こんにちは。 S字フック便利なのであちこちで使っています✨ おそらくキッチンでの使用率が一番かと。 キッチンペーパーもS字フック使っています。 イベント用のためコメントお気遣いなくです♡ 見ていただきありがとうございます😊
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
〜鬼の居ぬ間にDIYのコーナー〜 息子が保育園に行っている間、仕事の空き時間のDIY(在宅ワークの醍醐味)。 今日はマグネットウォールを作ってみました。 壁に石膏ボード用のフックでスチール板(トタン板)を留めただけ。 と説明すると非常に簡単そうに聞こえますが、やってみたら難しかった〜💦 道具があったのでなんとか完成させることができました。。 まずは今の家、軽量鉄骨の下地があらゆる場所に入っているので場所を間違えると石膏ボード用の虫ピンが入らない。 DIY始めて10年以上経つのに、この度初めて間柱センサーと下地探しを買いました。 続いてトタン板を虫ピンで壁に留める…と言ってもまず板に穴開けなきゃなので、これは先日のキッチン収納DIYの時に使った鉄にも使えるドリルが活躍。 これがなければそもそも無理なお話でした😓 ドリルの大きさなんて何も考えずに穴開けたけど、たまたまフックの大きさと穴の大きさが合ってました(奇跡)。 あとは壁に固定するだけ… と思いきや、スチール板って重い💦 これを一人でイスに乗って持ち上げ、宙に浮かせた状態で片手で押さえながらもう片方の手で虫ピン押すとか無理です。 でもこれまた奇跡的に我が家には石膏ボード用の虫ピンを簡単に押し入れる道具があるのでそれを使って事なきを得ました。 という、ギリギリの綱渡りDIYでした。 しかもそんなに頑張ったのに、マグネットのスペース狭いし見た目ダサいのはどうしてだろう😅 使用イメージ用に掛けたバッグは40年前の母の作品で私が幼稚園で使っていたものです♪♪
〜鬼の居ぬ間にDIYのコーナー〜 息子が保育園に行っている間、仕事の空き時間のDIY(在宅ワークの醍醐味)。 今日はマグネットウォールを作ってみました。 壁に石膏ボード用のフックでスチール板(トタン板)を留めただけ。 と説明すると非常に簡単そうに聞こえますが、やってみたら難しかった〜💦 道具があったのでなんとか完成させることができました。。 まずは今の家、軽量鉄骨の下地があらゆる場所に入っているので場所を間違えると石膏ボード用の虫ピンが入らない。 DIY始めて10年以上経つのに、この度初めて間柱センサーと下地探しを買いました。 続いてトタン板を虫ピンで壁に留める…と言ってもまず板に穴開けなきゃなので、これは先日のキッチン収納DIYの時に使った鉄にも使えるドリルが活躍。 これがなければそもそも無理なお話でした😓 ドリルの大きさなんて何も考えずに穴開けたけど、たまたまフックの大きさと穴の大きさが合ってました(奇跡)。 あとは壁に固定するだけ… と思いきや、スチール板って重い💦 これを一人でイスに乗って持ち上げ、宙に浮かせた状態で片手で押さえながらもう片方の手で虫ピン押すとか無理です。 でもこれまた奇跡的に我が家には石膏ボード用の虫ピンを簡単に押し入れる道具があるのでそれを使って事なきを得ました。 という、ギリギリの綱渡りDIYでした。 しかもそんなに頑張ったのに、マグネットのスペース狭いし見た目ダサいのはどうしてだろう😅 使用イメージ用に掛けたバッグは40年前の母の作品で私が幼稚園で使っていたものです♪♪
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
kana_homeさんの実例写真
傘は玄関の引戸部分のレールにスチールラックで使用するフックを引っ掛けて、そのフックに傘をかけています^^ 空中のデッドスペースを活用しています!
傘は玄関の引戸部分のレールにスチールラックで使用するフックを引っ掛けて、そのフックに傘をかけています^^ 空中のデッドスペースを活用しています!
kana_home
kana_home
3LDK | 家族
nutsさんの実例写真
ブランド&商品名:ELPA(エルパ) LED多目的灯 スリム&フラットLEDライト[90cm]昼光色 購入金額:5000円くらい ちょっといいポイント:薄い!センサーで楽!スタイリッシュ!どこでも付けやすい!
ブランド&商品名:ELPA(エルパ) LED多目的灯 スリム&フラットLEDライト[90cm]昼光色 購入金額:5000円くらい ちょっといいポイント:薄い!センサーで楽!スタイリッシュ!どこでも付けやすい!
nuts
nuts
2LDK
Lin_3さんの実例写真
使用頻度と取り出しやすさを考えてコンロ下の収納を少し見直しました。 またしばらくしたら変えるかもしれない…もやもやもや。 ティファールの鍋は毎日使うものなので奥のスチールラックには置かず、扉開けてすぐ取れる一番手前に置いてます。
使用頻度と取り出しやすさを考えてコンロ下の収納を少し見直しました。 またしばらくしたら変えるかもしれない…もやもやもや。 ティファールの鍋は毎日使うものなので奥のスチールラックには置かず、扉開けてすぐ取れる一番手前に置いてます。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
無印良品のスチールに取り付けられるフックをお風呂に付けてみました。
無印良品のスチールに取り付けられるフックをお風呂に付けてみました。
kurobar
kurobar
カップル
240m.さんの実例写真
コップの浮かせ方。 洗面所のコップを浮かせたくて… 色々調べたあげく社宅時代からずっとこれで浮かせてます。 100均の配線用フックを"追い両面テープ"で更に補強して固定。(フックはスチール製×洗面台は合板かな?) 磁石案も最後まで残りましたが、コップを洗う時に取れちゃいそうでこっちを採用しました◎
コップの浮かせ方。 洗面所のコップを浮かせたくて… 色々調べたあげく社宅時代からずっとこれで浮かせてます。 100均の配線用フックを"追い両面テープ"で更に補強して固定。(フックはスチール製×洗面台は合板かな?) 磁石案も最後まで残りましたが、コップを洗う時に取れちゃいそうでこっちを採用しました◎
240m.
240m.
4LDK | 家族
mind_komaさんの実例写真
洗面横のアクセサリーコーナーをディアウォールでdiy! 黒スチールのランプシェードに合わせて男前にまとめてみた♪
洗面横のアクセサリーコーナーをディアウォールでdiy! 黒スチールのランプシェードに合わせて男前にまとめてみた♪
mind_koma
mind_koma
家族
akiさんの実例写真
マット入りました~♪ と、いうわけで1つ増えました。 今回使ったのは、セリアさんの ・フェイクグリーンマット(リーフ) ・ホップワイヤー ・スプラウトピック ・スキーマット という商品。 あと、 ネオジウム磁石極小ミニフック! スチール製なんでちょっと気にはなるんですが、錆びたりヤバそうになったら外すことにしました。 家のような浴室は案外、磁石が使えたりするので何かを掛けたりするのは便利です♪
マット入りました~♪ と、いうわけで1つ増えました。 今回使ったのは、セリアさんの ・フェイクグリーンマット(リーフ) ・ホップワイヤー ・スプラウトピック ・スキーマット という商品。 あと、 ネオジウム磁石極小ミニフック! スチール製なんでちょっと気にはなるんですが、錆びたりヤバそうになったら外すことにしました。 家のような浴室は案外、磁石が使えたりするので何かを掛けたりするのは便利です♪
aki
aki
1K | 一人暮らし
Renさんの実例写真
娘んちに行くと 長い靴べらがあり(スタンドタイプ)  便利で良いな〜と思っていて ネットで探していたら 見つけましたよ タワーの マグネットで付ける 引っ掛け靴べらです 長さ45㌢あり 屈まずにさっと靴が履けて 楽になりました ②45.2㌢の靴べらと  マグネットフックです ③下駄箱扉にフックを  掛けてみた状態です、  邪魔にならないし  マグネットも強力で、  さっと掛けられるから  定位置管理できるのが  嬉しいです
娘んちに行くと 長い靴べらがあり(スタンドタイプ)  便利で良いな〜と思っていて ネットで探していたら 見つけましたよ タワーの マグネットで付ける 引っ掛け靴べらです 長さ45㌢あり 屈まずにさっと靴が履けて 楽になりました ②45.2㌢の靴べらと  マグネットフックです ③下駄箱扉にフックを  掛けてみた状態です、  邪魔にならないし  マグネットも強力で、  さっと掛けられるから  定位置管理できるのが  嬉しいです
Ren
Ren
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
昨日、今日 100均巡りして 私にしては珍しい買い方をした 普段は 必要だと思うモノしか買わないクセがある お盆休みも後半 旦那くんと些細なコトでケンカして 頭を冷やしに1人でモールへ 〝目についたイイと思うモノを買ってやる‼️〟 🖤ワイヤーバスケット 🖤ワイヤースタンド 🖤黒板ボード 🖤コルクボード 🖤水性ニス&刷毛 🖤アルファベットオブジェ 🖤アイアンS字フック 🖤スチール小皿 🖤はじめてのフェイクグリーン🌿🔰 どう使うかは 後から考える 全部100均 ¥1,000ちょいでストレス発散😤💨 珍しいモノ買いついでに シークァーサー (手前の丸緑ちゃん) モヒートに入れて呑んでみよう🍸 旦那くんとは この買い物したおかげで 無事、仲直り💏
昨日、今日 100均巡りして 私にしては珍しい買い方をした 普段は 必要だと思うモノしか買わないクセがある お盆休みも後半 旦那くんと些細なコトでケンカして 頭を冷やしに1人でモールへ 〝目についたイイと思うモノを買ってやる‼️〟 🖤ワイヤーバスケット 🖤ワイヤースタンド 🖤黒板ボード 🖤コルクボード 🖤水性ニス&刷毛 🖤アルファベットオブジェ 🖤アイアンS字フック 🖤スチール小皿 🖤はじめてのフェイクグリーン🌿🔰 どう使うかは 後から考える 全部100均 ¥1,000ちょいでストレス発散😤💨 珍しいモノ買いついでに シークァーサー (手前の丸緑ちゃん) モヒートに入れて呑んでみよう🍸 旦那くんとは この買い物したおかげで 無事、仲直り💏
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
yamasanさんの実例写真
二段スチールラックをホワイトインテリア風に。カラーボック用カーテンを切断し、オリジナルにアレンジ。一段目は突っ張り棒で。 二段目はカーテンフックで挟みスチールに吊るしてあります。 因みに、脇も同じように突っ張り棒でカーテンで仕切ってあるので、ラックの中を見えないようにしました。 同じ生地で、ペット用消臭スプレーカバー、リモコンカバーを作り、また、同じ色合いのキャンパス生地で充電池、リード用の手提げをつくりました。全て統一していることで、ぶら下げていても、目立たず鬱陶しさが解消できました。 カーテン、突っ張り棒、カーテンフックは全てセリア。 また、同じ部屋にある棚も同一カーテンで目隠ししたことで部屋の中がスッキリしました。
二段スチールラックをホワイトインテリア風に。カラーボック用カーテンを切断し、オリジナルにアレンジ。一段目は突っ張り棒で。 二段目はカーテンフックで挟みスチールに吊るしてあります。 因みに、脇も同じように突っ張り棒でカーテンで仕切ってあるので、ラックの中を見えないようにしました。 同じ生地で、ペット用消臭スプレーカバー、リモコンカバーを作り、また、同じ色合いのキャンパス生地で充電池、リード用の手提げをつくりました。全て統一していることで、ぶら下げていても、目立たず鬱陶しさが解消できました。 カーテン、突っ張り棒、カーテンフックは全てセリア。 また、同じ部屋にある棚も同一カーテンで目隠ししたことで部屋の中がスッキリしました。
yamasan
yamasan
2DK | 家族
citsuraeさんの実例写真
6月の設え  2023 花簪の手ぬぐいを夏ver.に変えました。 水色が爽やかです。 この手ぬぐいを飾っているのは和室。 和室の壁飾に合わせてフックはスチール製の白です。
6月の設え  2023 花簪の手ぬぐいを夏ver.に変えました。 水色が爽やかです。 この手ぬぐいを飾っているのは和室。 和室の壁飾に合わせてフックはスチール製の白です。
citsurae
citsurae
love1017さんの実例写真
朝 起きて 着替えと同時にエプロンをつけます😊 出かけるときだけ外して キッチン入り口に掛けています 入り口枠がスチールなので マグネットフックです カフェエプロンの ワインレッド、ネイビー、オリーブグリーン、3色を愛用 この日はワインレッド😊 紐を前に回して キュッと締めると 家事をやる気がでます✌
朝 起きて 着替えと同時にエプロンをつけます😊 出かけるときだけ外して キッチン入り口に掛けています 入り口枠がスチールなので マグネットフックです カフェエプロンの ワインレッド、ネイビー、オリーブグリーン、3色を愛用 この日はワインレッド😊 紐を前に回して キュッと締めると 家事をやる気がでます✌
love1017
love1017
3LDK | 家族
kumiさんの実例写真
今日は玄関を変えました(^-^)
今日は玄関を変えました(^-^)
kumi
kumi
家族
ladybug.さんの実例写真
アンティーク風イベ参加 エイジング加工した野地板に、セリアのアンティーク風フックを付けただけ〜 エイジング加工は例の↓ https://roomclip.jp/photo/vble スチールウールを漬けたお酢を塗っただけ 秘伝のタレのようにお酢を注ぎ足しながら使っています
アンティーク風イベ参加 エイジング加工した野地板に、セリアのアンティーク風フックを付けただけ〜 エイジング加工は例の↓ https://roomclip.jp/photo/vble スチールウールを漬けたお酢を塗っただけ 秘伝のタレのようにお酢を注ぎ足しながら使っています
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
Vintageさんの実例写真
ダイソーのすのこをバラして、ミルクペイントのアンティークメディウム塗って、転写シール貼ってオシャレにリメイク。 キーフック、スチールラック、サボテン、すのこを合体させると? ・・・つづく(笑)
ダイソーのすのこをバラして、ミルクペイントのアンティークメディウム塗って、転写シール貼ってオシャレにリメイク。 キーフック、スチールラック、サボテン、すのこを合体させると? ・・・つづく(笑)
Vintage
Vintage
家族

フックスチールの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

フックスチール

25枚の部屋写真から25枚をセレクト
bonitaさんの実例写真
キッチンのごちゃつき、どうにかしたくて… ついに【towerのフィルムフックスチールパネル】にチェンジ✨ フィルムでペタッと貼るだけだから、賃貸でも穴あけ不要! しかもマグネット対応だから、調味料ケースも浮かせられてスッキリ♡ 見た目もスマートだし、作業スペースも広くなって大満足☺️ 貼り直しもできるから、位置調整も簡単でした◎ towerシリーズ、やっぱり信頼しかない👏 キッチンまわり見直したい方に全力でおすすめ🫶
キッチンのごちゃつき、どうにかしたくて… ついに【towerのフィルムフックスチールパネル】にチェンジ✨ フィルムでペタッと貼るだけだから、賃貸でも穴あけ不要! しかもマグネット対応だから、調味料ケースも浮かせられてスッキリ♡ 見た目もスマートだし、作業スペースも広くなって大満足☺️ 貼り直しもできるから、位置調整も簡単でした◎ towerシリーズ、やっぱり信頼しかない👏 キッチンまわり見直したい方に全力でおすすめ🫶
bonita
bonita
4LDK | 家族
kawauso15さんの実例写真
つくってよかった!収納スペース🫧 20年以上使ってる古いキッチン💦壁はタイル😅最新のマグネットが付く壁に憧れており、キッチンに直置きする調味料ラックを浮かせれる収納をとずーっと企んでおりました🤔 完全に浮かせたい!そして強度もほしい‼️で、でよ、少し前に私の希望が叶うアイテムがtowerさんから登場👏“フィルムフックスチールパネル“です✨(pic②) 足もなし、引っかけるでもなし、完全に浮いてる👍もちろん取り外しも可能✨ コンロ周りは油汚れが気になるので、よく使うものだけを置きたいなー。 とりあえず、ダイソーとニトリでオイルボトルや調味料入れを購入。使い勝手を考えたいのでまだ変えると思いますが。。(pic③) とりあえず理想の収納スペースが出来た🙌 昨日、豆まきしたお豆を隠し持っていたハルちゃん🫘(pic④)
つくってよかった!収納スペース🫧 20年以上使ってる古いキッチン💦壁はタイル😅最新のマグネットが付く壁に憧れており、キッチンに直置きする調味料ラックを浮かせれる収納をとずーっと企んでおりました🤔 完全に浮かせたい!そして強度もほしい‼️で、でよ、少し前に私の希望が叶うアイテムがtowerさんから登場👏“フィルムフックスチールパネル“です✨(pic②) 足もなし、引っかけるでもなし、完全に浮いてる👍もちろん取り外しも可能✨ コンロ周りは油汚れが気になるので、よく使うものだけを置きたいなー。 とりあえず、ダイソーとニトリでオイルボトルや調味料入れを購入。使い勝手を考えたいのでまだ変えると思いますが。。(pic③) とりあえず理想の収納スペースが出来た🙌 昨日、豆まきしたお豆を隠し持っていたハルちゃん🫘(pic④)
kawauso15
kawauso15
3LDK | 家族
lie_siaolongさんの実例写真
お久しぶりです。 現在、コンロ周り収納の見直しをしています。 レンジ調理が増えてそこまで色々跳ねるような料理はしない&各種ツールで引き出しを塞ぐとかなり不便(背が低い=吊り戸棚が使いにくい)&洗った後干す場所が足りないなどの理由から、使用頻度が高いツールはひたすら吊り下げる方向にしました。 タイル張りなのでマグネット収納は使えなかったのですが、山崎実業さんがいい仕事してくれました。
お久しぶりです。 現在、コンロ周り収納の見直しをしています。 レンジ調理が増えてそこまで色々跳ねるような料理はしない&各種ツールで引き出しを塞ぐとかなり不便(背が低い=吊り戸棚が使いにくい)&洗った後干す場所が足りないなどの理由から、使用頻度が高いツールはひたすら吊り下げる方向にしました。 タイル張りなのでマグネット収納は使えなかったのですが、山崎実業さんがいい仕事してくれました。
lie_siaolong
lie_siaolong
3LDK | 一人暮らし
arinoさんの実例写真
· フライパンはニトリのマグネットフックにつるし まな板も同じくニトリのマグネットフック使用 カラトリーのスタンドもニトリにて購入 · その奥のスチールラックは DAISOで計8パーツを組み合わせて作ったもの 最上面は鍋蓋置き場にしています · 左の洗い終わったお皿のラックは シャンプーボトルのラックです 近所のスーパーで買いましたが 今はニトリでほぼ同じものがありますね^_^ · 換気扇の上収納や この写真の左側のシンク周り収納も またいつの日か~(^_^)/~~
· フライパンはニトリのマグネットフックにつるし まな板も同じくニトリのマグネットフック使用 カラトリーのスタンドもニトリにて購入 · その奥のスチールラックは DAISOで計8パーツを組み合わせて作ったもの 最上面は鍋蓋置き場にしています · 左の洗い終わったお皿のラックは シャンプーボトルのラックです 近所のスーパーで買いましたが 今はニトリでほぼ同じものがありますね^_^ · 換気扇の上収納や この写真の左側のシンク周り収納も またいつの日か~(^_^)/~~
arino
arino
1K
creation_stockさんの実例写真
¥2,280
ウォークインクローゼットの壁面収納
ウォークインクローゼットの壁面収納
creation_stock
creation_stock
4LDK | 家族
Sumitomo.roomさんの実例写真
Sumitomo.room
Sumitomo.room
家族
Michiyoさんの実例写真
パンチングボードを活用して、自転車グッズを収める #DAISO #アイアンウォールラック アンティーク調 #パンチングボード用のフック#Seria#スチール金具L字M
パンチングボードを活用して、自転車グッズを収める #DAISO #アイアンウォールラック アンティーク調 #パンチングボード用のフック#Seria#スチール金具L字M
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
yuminnieさんの実例写真
こんにちは。 S字フック便利なのであちこちで使っています✨ おそらくキッチンでの使用率が一番かと。 キッチンペーパーもS字フック使っています。 イベント用のためコメントお気遣いなくです♡ 見ていただきありがとうございます😊
こんにちは。 S字フック便利なのであちこちで使っています✨ おそらくキッチンでの使用率が一番かと。 キッチンペーパーもS字フック使っています。 イベント用のためコメントお気遣いなくです♡ 見ていただきありがとうございます😊
yuminnie
yuminnie
4LDK | 家族
mikomaruさんの実例写真
〜鬼の居ぬ間にDIYのコーナー〜 息子が保育園に行っている間、仕事の空き時間のDIY(在宅ワークの醍醐味)。 今日はマグネットウォールを作ってみました。 壁に石膏ボード用のフックでスチール板(トタン板)を留めただけ。 と説明すると非常に簡単そうに聞こえますが、やってみたら難しかった〜💦 道具があったのでなんとか完成させることができました。。 まずは今の家、軽量鉄骨の下地があらゆる場所に入っているので場所を間違えると石膏ボード用の虫ピンが入らない。 DIY始めて10年以上経つのに、この度初めて間柱センサーと下地探しを買いました。 続いてトタン板を虫ピンで壁に留める…と言ってもまず板に穴開けなきゃなので、これは先日のキッチン収納DIYの時に使った鉄にも使えるドリルが活躍。 これがなければそもそも無理なお話でした😓 ドリルの大きさなんて何も考えずに穴開けたけど、たまたまフックの大きさと穴の大きさが合ってました(奇跡)。 あとは壁に固定するだけ… と思いきや、スチール板って重い💦 これを一人でイスに乗って持ち上げ、宙に浮かせた状態で片手で押さえながらもう片方の手で虫ピン押すとか無理です。 でもこれまた奇跡的に我が家には石膏ボード用の虫ピンを簡単に押し入れる道具があるのでそれを使って事なきを得ました。 という、ギリギリの綱渡りDIYでした。 しかもそんなに頑張ったのに、マグネットのスペース狭いし見た目ダサいのはどうしてだろう😅 使用イメージ用に掛けたバッグは40年前の母の作品で私が幼稚園で使っていたものです♪♪
〜鬼の居ぬ間にDIYのコーナー〜 息子が保育園に行っている間、仕事の空き時間のDIY(在宅ワークの醍醐味)。 今日はマグネットウォールを作ってみました。 壁に石膏ボード用のフックでスチール板(トタン板)を留めただけ。 と説明すると非常に簡単そうに聞こえますが、やってみたら難しかった〜💦 道具があったのでなんとか完成させることができました。。 まずは今の家、軽量鉄骨の下地があらゆる場所に入っているので場所を間違えると石膏ボード用の虫ピンが入らない。 DIY始めて10年以上経つのに、この度初めて間柱センサーと下地探しを買いました。 続いてトタン板を虫ピンで壁に留める…と言ってもまず板に穴開けなきゃなので、これは先日のキッチン収納DIYの時に使った鉄にも使えるドリルが活躍。 これがなければそもそも無理なお話でした😓 ドリルの大きさなんて何も考えずに穴開けたけど、たまたまフックの大きさと穴の大きさが合ってました(奇跡)。 あとは壁に固定するだけ… と思いきや、スチール板って重い💦 これを一人でイスに乗って持ち上げ、宙に浮かせた状態で片手で押さえながらもう片方の手で虫ピン押すとか無理です。 でもこれまた奇跡的に我が家には石膏ボード用の虫ピンを簡単に押し入れる道具があるのでそれを使って事なきを得ました。 という、ギリギリの綱渡りDIYでした。 しかもそんなに頑張ったのに、マグネットのスペース狭いし見た目ダサいのはどうしてだろう😅 使用イメージ用に掛けたバッグは40年前の母の作品で私が幼稚園で使っていたものです♪♪
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族
kana_homeさんの実例写真
傘は玄関の引戸部分のレールにスチールラックで使用するフックを引っ掛けて、そのフックに傘をかけています^^ 空中のデッドスペースを活用しています!
傘は玄関の引戸部分のレールにスチールラックで使用するフックを引っ掛けて、そのフックに傘をかけています^^ 空中のデッドスペースを活用しています!
kana_home
kana_home
3LDK | 家族
nutsさんの実例写真
ブランド&商品名:ELPA(エルパ) LED多目的灯 スリム&フラットLEDライト[90cm]昼光色 購入金額:5000円くらい ちょっといいポイント:薄い!センサーで楽!スタイリッシュ!どこでも付けやすい!
ブランド&商品名:ELPA(エルパ) LED多目的灯 スリム&フラットLEDライト[90cm]昼光色 購入金額:5000円くらい ちょっといいポイント:薄い!センサーで楽!スタイリッシュ!どこでも付けやすい!
nuts
nuts
2LDK
Lin_3さんの実例写真
使用頻度と取り出しやすさを考えてコンロ下の収納を少し見直しました。 またしばらくしたら変えるかもしれない…もやもやもや。 ティファールの鍋は毎日使うものなので奥のスチールラックには置かず、扉開けてすぐ取れる一番手前に置いてます。
使用頻度と取り出しやすさを考えてコンロ下の収納を少し見直しました。 またしばらくしたら変えるかもしれない…もやもやもや。 ティファールの鍋は毎日使うものなので奥のスチールラックには置かず、扉開けてすぐ取れる一番手前に置いてます。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
kurobarさんの実例写真
無印良品のスチールに取り付けられるフックをお風呂に付けてみました。
無印良品のスチールに取り付けられるフックをお風呂に付けてみました。
kurobar
kurobar
カップル
240m.さんの実例写真
コースター¥110
コップの浮かせ方。 洗面所のコップを浮かせたくて… 色々調べたあげく社宅時代からずっとこれで浮かせてます。 100均の配線用フックを"追い両面テープ"で更に補強して固定。(フックはスチール製×洗面台は合板かな?) 磁石案も最後まで残りましたが、コップを洗う時に取れちゃいそうでこっちを採用しました◎
コップの浮かせ方。 洗面所のコップを浮かせたくて… 色々調べたあげく社宅時代からずっとこれで浮かせてます。 100均の配線用フックを"追い両面テープ"で更に補強して固定。(フックはスチール製×洗面台は合板かな?) 磁石案も最後まで残りましたが、コップを洗う時に取れちゃいそうでこっちを採用しました◎
240m.
240m.
4LDK | 家族
mind_komaさんの実例写真
洗面横のアクセサリーコーナーをディアウォールでdiy! 黒スチールのランプシェードに合わせて男前にまとめてみた♪
洗面横のアクセサリーコーナーをディアウォールでdiy! 黒スチールのランプシェードに合わせて男前にまとめてみた♪
mind_koma
mind_koma
家族
akiさんの実例写真
マット入りました~♪ と、いうわけで1つ増えました。 今回使ったのは、セリアさんの ・フェイクグリーンマット(リーフ) ・ホップワイヤー ・スプラウトピック ・スキーマット という商品。 あと、 ネオジウム磁石極小ミニフック! スチール製なんでちょっと気にはなるんですが、錆びたりヤバそうになったら外すことにしました。 家のような浴室は案外、磁石が使えたりするので何かを掛けたりするのは便利です♪
マット入りました~♪ と、いうわけで1つ増えました。 今回使ったのは、セリアさんの ・フェイクグリーンマット(リーフ) ・ホップワイヤー ・スプラウトピック ・スキーマット という商品。 あと、 ネオジウム磁石極小ミニフック! スチール製なんでちょっと気にはなるんですが、錆びたりヤバそうになったら外すことにしました。 家のような浴室は案外、磁石が使えたりするので何かを掛けたりするのは便利です♪
aki
aki
1K | 一人暮らし
Renさんの実例写真
娘んちに行くと 長い靴べらがあり(スタンドタイプ)  便利で良いな〜と思っていて ネットで探していたら 見つけましたよ タワーの マグネットで付ける 引っ掛け靴べらです 長さ45㌢あり 屈まずにさっと靴が履けて 楽になりました ②45.2㌢の靴べらと  マグネットフックです ③下駄箱扉にフックを  掛けてみた状態です、  邪魔にならないし  マグネットも強力で、  さっと掛けられるから  定位置管理できるのが  嬉しいです
娘んちに行くと 長い靴べらがあり(スタンドタイプ)  便利で良いな〜と思っていて ネットで探していたら 見つけましたよ タワーの マグネットで付ける 引っ掛け靴べらです 長さ45㌢あり 屈まずにさっと靴が履けて 楽になりました ②45.2㌢の靴べらと  マグネットフックです ③下駄箱扉にフックを  掛けてみた状態です、  邪魔にならないし  マグネットも強力で、  さっと掛けられるから  定位置管理できるのが  嬉しいです
Ren
Ren
4LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
昨日、今日 100均巡りして 私にしては珍しい買い方をした 普段は 必要だと思うモノしか買わないクセがある お盆休みも後半 旦那くんと些細なコトでケンカして 頭を冷やしに1人でモールへ 〝目についたイイと思うモノを買ってやる‼️〟 🖤ワイヤーバスケット 🖤ワイヤースタンド 🖤黒板ボード 🖤コルクボード 🖤水性ニス&刷毛 🖤アルファベットオブジェ 🖤アイアンS字フック 🖤スチール小皿 🖤はじめてのフェイクグリーン🌿🔰 どう使うかは 後から考える 全部100均 ¥1,000ちょいでストレス発散😤💨 珍しいモノ買いついでに シークァーサー (手前の丸緑ちゃん) モヒートに入れて呑んでみよう🍸 旦那くんとは この買い物したおかげで 無事、仲直り💏
昨日、今日 100均巡りして 私にしては珍しい買い方をした 普段は 必要だと思うモノしか買わないクセがある お盆休みも後半 旦那くんと些細なコトでケンカして 頭を冷やしに1人でモールへ 〝目についたイイと思うモノを買ってやる‼️〟 🖤ワイヤーバスケット 🖤ワイヤースタンド 🖤黒板ボード 🖤コルクボード 🖤水性ニス&刷毛 🖤アルファベットオブジェ 🖤アイアンS字フック 🖤スチール小皿 🖤はじめてのフェイクグリーン🌿🔰 どう使うかは 後から考える 全部100均 ¥1,000ちょいでストレス発散😤💨 珍しいモノ買いついでに シークァーサー (手前の丸緑ちゃん) モヒートに入れて呑んでみよう🍸 旦那くんとは この買い物したおかげで 無事、仲直り💏
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
Sakura_hanaさんの実例写真
Sakura_hana
Sakura_hana
家族
yamasanさんの実例写真
二段スチールラックをホワイトインテリア風に。カラーボック用カーテンを切断し、オリジナルにアレンジ。一段目は突っ張り棒で。 二段目はカーテンフックで挟みスチールに吊るしてあります。 因みに、脇も同じように突っ張り棒でカーテンで仕切ってあるので、ラックの中を見えないようにしました。 同じ生地で、ペット用消臭スプレーカバー、リモコンカバーを作り、また、同じ色合いのキャンパス生地で充電池、リード用の手提げをつくりました。全て統一していることで、ぶら下げていても、目立たず鬱陶しさが解消できました。 カーテン、突っ張り棒、カーテンフックは全てセリア。 また、同じ部屋にある棚も同一カーテンで目隠ししたことで部屋の中がスッキリしました。
二段スチールラックをホワイトインテリア風に。カラーボック用カーテンを切断し、オリジナルにアレンジ。一段目は突っ張り棒で。 二段目はカーテンフックで挟みスチールに吊るしてあります。 因みに、脇も同じように突っ張り棒でカーテンで仕切ってあるので、ラックの中を見えないようにしました。 同じ生地で、ペット用消臭スプレーカバー、リモコンカバーを作り、また、同じ色合いのキャンパス生地で充電池、リード用の手提げをつくりました。全て統一していることで、ぶら下げていても、目立たず鬱陶しさが解消できました。 カーテン、突っ張り棒、カーテンフックは全てセリア。 また、同じ部屋にある棚も同一カーテンで目隠ししたことで部屋の中がスッキリしました。
yamasan
yamasan
2DK | 家族
citsuraeさんの実例写真
6月の設え  2023 花簪の手ぬぐいを夏ver.に変えました。 水色が爽やかです。 この手ぬぐいを飾っているのは和室。 和室の壁飾に合わせてフックはスチール製の白です。
6月の設え  2023 花簪の手ぬぐいを夏ver.に変えました。 水色が爽やかです。 この手ぬぐいを飾っているのは和室。 和室の壁飾に合わせてフックはスチール製の白です。
citsurae
citsurae
love1017さんの実例写真
朝 起きて 着替えと同時にエプロンをつけます😊 出かけるときだけ外して キッチン入り口に掛けています 入り口枠がスチールなので マグネットフックです カフェエプロンの ワインレッド、ネイビー、オリーブグリーン、3色を愛用 この日はワインレッド😊 紐を前に回して キュッと締めると 家事をやる気がでます✌
朝 起きて 着替えと同時にエプロンをつけます😊 出かけるときだけ外して キッチン入り口に掛けています 入り口枠がスチールなので マグネットフックです カフェエプロンの ワインレッド、ネイビー、オリーブグリーン、3色を愛用 この日はワインレッド😊 紐を前に回して キュッと締めると 家事をやる気がでます✌
love1017
love1017
3LDK | 家族
kumiさんの実例写真
今日は玄関を変えました(^-^)
今日は玄関を変えました(^-^)
kumi
kumi
家族
ladybug.さんの実例写真
アンティーク風イベ参加 エイジング加工した野地板に、セリアのアンティーク風フックを付けただけ〜 エイジング加工は例の↓ https://roomclip.jp/photo/vble スチールウールを漬けたお酢を塗っただけ 秘伝のタレのようにお酢を注ぎ足しながら使っています
アンティーク風イベ参加 エイジング加工した野地板に、セリアのアンティーク風フックを付けただけ〜 エイジング加工は例の↓ https://roomclip.jp/photo/vble スチールウールを漬けたお酢を塗っただけ 秘伝のタレのようにお酢を注ぎ足しながら使っています
ladybug.
ladybug.
4LDK | 家族
Vintageさんの実例写真
ダイソーのすのこをバラして、ミルクペイントのアンティークメディウム塗って、転写シール貼ってオシャレにリメイク。 キーフック、スチールラック、サボテン、すのこを合体させると? ・・・つづく(笑)
ダイソーのすのこをバラして、ミルクペイントのアンティークメディウム塗って、転写シール貼ってオシャレにリメイク。 キーフック、スチールラック、サボテン、すのこを合体させると? ・・・つづく(笑)
Vintage
Vintage
家族

フックスチールの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ