ゴツゴツ感

60枚の部屋写真から49枚をセレクト
wakaさんの実例写真
2階トイレとは真逆!笑 だんな様デザイン\(^^)/ 階段下に設置されたトイレですが、 階段のゴツゴツ感がなんかいい♡
2階トイレとは真逆!笑 だんな様デザイン\(^^)/ 階段下に設置されたトイレですが、 階段のゴツゴツ感がなんかいい♡
waka
waka
3LDK | 家族
pfs550さんの実例写真
古材の足場板をケルヒャーで高圧洗浄後 オイルフィニッシュしアイアン足を取り付けしビンテージベンチ完成! 足場板のゴツゴツ感と丈夫でオールドな感じが◯です👌
古材の足場板をケルヒャーで高圧洗浄後 オイルフィニッシュしアイアン足を取り付けしビンテージベンチ完成! 足場板のゴツゴツ感と丈夫でオールドな感じが◯です👌
pfs550
pfs550
4LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
これDIYイベント用★ ●ダイニングテーブルセット ●発泡スチロールで石壁風 ●キッチンカウンター ●出窓リメイクシート ●粘土でガネーシャの置物 ●クッション
これDIYイベント用★ ●ダイニングテーブルセット ●発泡スチロールで石壁風 ●キッチンカウンター ●出窓リメイクシート ●粘土でガネーシャの置物 ●クッション
aiai
aiai
家族
tuppさんの実例写真
✩︎⡱9.5 外壁が貼られていました!! ケイミュー光セラのラウンドウェーブと ブルレウッドIIチタンアンバー◡̈⃝︎⋆︎* ラウンドウェーブのゴツゴツ感と ブルレウッドの木目がたまらない(⑉︎• •⑉︎) 玄関ドアがお目見えしたら また雰囲気変わるんだろうなー♡︎ʾʾ
✩︎⡱9.5 外壁が貼られていました!! ケイミュー光セラのラウンドウェーブと ブルレウッドIIチタンアンバー◡̈⃝︎⋆︎* ラウンドウェーブのゴツゴツ感と ブルレウッドの木目がたまらない(⑉︎• •⑉︎) 玄関ドアがお目見えしたら また雰囲気変わるんだろうなー♡︎ʾʾ
tupp
tupp
soylatteさんの実例写真
和室の壁 石材のようなゴツゴツ感からの陰影が欲しかった和室。 家の中でエコカラットを採用していて気に入っているし、におい吸収の面でもエコカラットをつけようかなぁ〜と思っていたけど、イメージしてる和室にしっくりくるものが無く… フラットな感じで石模様なのも素敵だけど陰影重視。 ゴツゴツを求めてはいるけど、あまりゴツゴツしすぎも私の中のイメージじゃない。 自然な石の感じも素敵なんだけど、少し上品さが欲しい。 でも、グラナスルドラみたいな上品すぎるのも違う(あ、でもグラナスルドラは沢山採用しててお気に入りですよ❤️) 何度もショールームに足を運んで悩みに悩み…… エコカラットではなく、屋内外用タイルサンプルから見つけました!! 色もゴツゴツ具合も そして この並びも💕 求めていた感じのがこれ!! 和室のメインとして選んだ壁材ですが…その後選んだ吊り押し入れの扉の壁紙もインパクトあるものだったので…メインが2つ。 でも、黒い和室に高級感を与えてくれているのは間違いなくLIXILのこのタイルのおかげ💕
和室の壁 石材のようなゴツゴツ感からの陰影が欲しかった和室。 家の中でエコカラットを採用していて気に入っているし、におい吸収の面でもエコカラットをつけようかなぁ〜と思っていたけど、イメージしてる和室にしっくりくるものが無く… フラットな感じで石模様なのも素敵だけど陰影重視。 ゴツゴツを求めてはいるけど、あまりゴツゴツしすぎも私の中のイメージじゃない。 自然な石の感じも素敵なんだけど、少し上品さが欲しい。 でも、グラナスルドラみたいな上品すぎるのも違う(あ、でもグラナスルドラは沢山採用しててお気に入りですよ❤️) 何度もショールームに足を運んで悩みに悩み…… エコカラットではなく、屋内外用タイルサンプルから見つけました!! 色もゴツゴツ具合も そして この並びも💕 求めていた感じのがこれ!! 和室のメインとして選んだ壁材ですが…その後選んだ吊り押し入れの扉の壁紙もインパクトあるものだったので…メインが2つ。 でも、黒い和室に高級感を与えてくれているのは間違いなくLIXILのこのタイルのおかげ💕
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
tpmoppさんの実例写真
真っ白だった壁紙にブルックリンタイルを下から貼りました。 近くで見るとゴツゴツ感がありリアルなレンガです。コツコツと貼りましたので、3ヶ月位かかりました😊 目地入れが一番キツかったなぁ。 お部屋のアクセントになってて頑張って良かった❣️ ちなみに白樺ツリーは年中出してます。
真っ白だった壁紙にブルックリンタイルを下から貼りました。 近くで見るとゴツゴツ感がありリアルなレンガです。コツコツと貼りましたので、3ヶ月位かかりました😊 目地入れが一番キツかったなぁ。 お部屋のアクセントになってて頑張って良かった❣️ ちなみに白樺ツリーは年中出してます。
tpmopp
tpmopp
3LDK | 家族
yasuさんの実例写真
この春から就職の為、帰ってきた子供のベット。 マットレスが古くなっていて.... 応急処置で低反発マットでスプリングのゴツゴツ感を解消してます。 あ〜マットレスモニター選ばれれば なんて甘い夢〜
この春から就職の為、帰ってきた子供のベット。 マットレスが古くなっていて.... 応急処置で低反発マットでスプリングのゴツゴツ感を解消してます。 あ〜マットレスモニター選ばれれば なんて甘い夢〜
yasu
yasu
SeeBlueさんの実例写真
狭いリビングもりんご箱リメイク棚でいろんな物をオールインワン。テレビ、スピーカー、本棚、シューズボックス、猫グッズ収納、キャットタワー。 りんご箱のガサガサゴツゴツ感が猫さん大変お気に入りですが、掃除しづらいのでベージュのビニールクロスを敷いてハンディモップ使用可能に。 部屋の角、入り口が狭くなった空間は猫さんのお食事スペース。警戒心強めだから、ここなら安心して食べてもらえる。
狭いリビングもりんご箱リメイク棚でいろんな物をオールインワン。テレビ、スピーカー、本棚、シューズボックス、猫グッズ収納、キャットタワー。 りんご箱のガサガサゴツゴツ感が猫さん大変お気に入りですが、掃除しづらいのでベージュのビニールクロスを敷いてハンディモップ使用可能に。 部屋の角、入り口が狭くなった空間は猫さんのお食事スペース。警戒心強めだから、ここなら安心して食べてもらえる。
SeeBlue
SeeBlue
megmegmeg321さんの実例写真
ミラーリメイク ダイソーのスタンドミラーをペイントリメイクしました❇︎ ジェッソを使ってあえてこんもりゴツゴツ感を出しています。 元がプラスチックなので、剥がれ防止とよりそれっぽさを出すためにつや消しニスを仕上げに。 昨日作ったリメイクボックスの横に置きました♪ こちらも娘が大きくなったら、ヘアセットしたりお化粧ごっこする時に使いたいです(*^^*)
ミラーリメイク ダイソーのスタンドミラーをペイントリメイクしました❇︎ ジェッソを使ってあえてこんもりゴツゴツ感を出しています。 元がプラスチックなので、剥がれ防止とよりそれっぽさを出すためにつや消しニスを仕上げに。 昨日作ったリメイクボックスの横に置きました♪ こちらも娘が大きくなったら、ヘアセットしたりお化粧ごっこする時に使いたいです(*^^*)
megmegmeg321
megmegmeg321
4LDK | 家族
mioさんの実例写真
コウモリランを購入したのと同じみどりの雑貨屋さんでフィカスアルテシマのフェイクも見つけました。 日本の職人さんが作られているそうで、幹のゴツゴツ感や葉の色合いがかなりリアルです。 この場所は陽がほとんど入らないので、これを見付けた時には「ここにピッタリ!」と即決しました♪ 今はまだカゴに突っ込んだだけですが、父ちゃんが近々プランターボックスを作ると言うてるので、まぁ気長に待ちます( ´∀`)
コウモリランを購入したのと同じみどりの雑貨屋さんでフィカスアルテシマのフェイクも見つけました。 日本の職人さんが作られているそうで、幹のゴツゴツ感や葉の色合いがかなりリアルです。 この場所は陽がほとんど入らないので、これを見付けた時には「ここにピッタリ!」と即決しました♪ 今はまだカゴに突っ込んだだけですが、父ちゃんが近々プランターボックスを作ると言うてるので、まぁ気長に待ちます( ´∀`)
mio
mio
4LDK | 家族
FUさんの実例写真
ベタ水槽レイアウト変更! 前のレイアウトは手前がモス流木で狭かったので今回は流木だけです。 人の手が加わって無いような自然なゴツゴツ感をだしてみた! ベタの住んでる沼は どんなのか分からないけどなるべく自然感を出してあげたかったのとベタの鰭が傷つかないようにブランチウッドを使用! これで広くなった水槽を元気に泳いでくれると嬉しいな😊💕
ベタ水槽レイアウト変更! 前のレイアウトは手前がモス流木で狭かったので今回は流木だけです。 人の手が加わって無いような自然なゴツゴツ感をだしてみた! ベタの住んでる沼は どんなのか分からないけどなるべく自然感を出してあげたかったのとベタの鰭が傷つかないようにブランチウッドを使用! これで広くなった水槽を元気に泳いでくれると嬉しいな😊💕
FU
FU
3LDK | 家族
joykidさんの実例写真
一階トイレ
一階トイレ
joykid
joykid
家族
komamiさんの実例写真
発砲スチロールレンガで洗面所の壁を作ってみました。セメントでゴツゴツ感を出したのですが結構重くて、強力両面テープで固定しました。
発砲スチロールレンガで洗面所の壁を作ってみました。セメントでゴツゴツ感を出したのですが結構重くて、強力両面テープで固定しました。
komami
komami
家族
Sakiyoさんの実例写真
秋に近づいていますが まだまだ30℃超え 残暑厳しいですねー💧 コストコで買ったクジラのビニールプール デッキで広げられるのは 片付けも簡単 汚れにくいし 一応bessグッズよゴザは敷いていますが 地面のゴツゴツの感触もなし まだ子供が小さいから隣にいるようですが 室内からでも見守れる位置で ありがたいですね👍 我が家はデッキを多少広げてます スペース的に余裕があり良いです◎
秋に近づいていますが まだまだ30℃超え 残暑厳しいですねー💧 コストコで買ったクジラのビニールプール デッキで広げられるのは 片付けも簡単 汚れにくいし 一応bessグッズよゴザは敷いていますが 地面のゴツゴツの感触もなし まだ子供が小さいから隣にいるようですが 室内からでも見守れる位置で ありがたいですね👍 我が家はデッキを多少広げてます スペース的に余裕があり良いです◎
Sakiyo
Sakiyo
2LDK | 家族
noa-houseさんの実例写真
庭の紅葉を玄関に。 一輪挿しは備前焼で、もう15年くらい前に倉敷で見つけたもの。 この土のゴツゴツ感と独特な風合いが大好きです。 作家さんの素朴な作品と並べると、よく馴染みます。
庭の紅葉を玄関に。 一輪挿しは備前焼で、もう15年くらい前に倉敷で見つけたもの。 この土のゴツゴツ感と独特な風合いが大好きです。 作家さんの素朴な作品と並べると、よく馴染みます。
noa-house
noa-house
4LDK | 家族
oto-sanさんの実例写真
本日キッチンが搬入されました。 コンロは施主支給したプラスドゥという品です。 ゴツゴツ感がかっこいい。
本日キッチンが搬入されました。 コンロは施主支給したプラスドゥという品です。 ゴツゴツ感がかっこいい。
oto-san
oto-san
4LDK | 家族
38catさんの実例写真
硝子の小さな一輪挿し🌿 ①透明感や氷の固まりのようなゴツゴツ感が好きです🤍  これは、ちょっとした草花を挿して楽しみたい時に使っています🪻 ②一輪挿しなんだけど食器感覚で、普段使わない時にはこのカップボードに納めています☕ ③この一輪挿しと合わせて愛着があるのがボトルキャップのオリーブ💗  鼻や腕が折れたり服の所も欠けたりしてぼろぼろなのに😅 ④カップボードの中で散歩させながら遊んでいます🎶✨ 4枚投稿してます🍀
硝子の小さな一輪挿し🌿 ①透明感や氷の固まりのようなゴツゴツ感が好きです🤍  これは、ちょっとした草花を挿して楽しみたい時に使っています🪻 ②一輪挿しなんだけど食器感覚で、普段使わない時にはこのカップボードに納めています☕ ③この一輪挿しと合わせて愛着があるのがボトルキャップのオリーブ💗  鼻や腕が折れたり服の所も欠けたりしてぼろぼろなのに😅 ④カップボードの中で散歩させながら遊んでいます🎶✨ 4枚投稿してます🍀
38cat
38cat
2LDK | 家族
yoshimiさんの実例写真
最近流行りの塩ビパイプ! 錆加工をアレコレ考えましたが 下地に黒のペンキを塗り その上にグレーのペンキに セメントを混ぜて塗ってみました。 初めてだったので仕上がりが 不安でしたが、セメントの ゴツゴツ感が良い味になったと 思います!
最近流行りの塩ビパイプ! 錆加工をアレコレ考えましたが 下地に黒のペンキを塗り その上にグレーのペンキに セメントを混ぜて塗ってみました。 初めてだったので仕上がりが 不安でしたが、セメントの ゴツゴツ感が良い味になったと 思います!
yoshimi
yoshimi
3LDK | 家族
taikoさんの実例写真
製作中。 ダイソーのカラーボードで レンガ風 壁にチャレンジしてみました! どうでしょ~ レンガに見えますか?
製作中。 ダイソーのカラーボードで レンガ風 壁にチャレンジしてみました! どうでしょ~ レンガに見えますか?
taiko
taiko
4DK | 家族
SAKUさんの実例写真
東京ジャンクショーに出張ついでに旦那が寄ってきてくれました。 欲しかったキンバリーの緑のマグをゲット!! このゴツゴツ感がたまらなく好き!! まだまだ他の色も増やしたいっ!
東京ジャンクショーに出張ついでに旦那が寄ってきてくれました。 欲しかったキンバリーの緑のマグをゲット!! このゴツゴツ感がたまらなく好き!! まだまだ他の色も増やしたいっ!
SAKU
SAKU
4LDK | 家族
reenaさんの実例写真
全開の玄関の扉に たくさんの♡←ありがとでした('ε'*) 自分でも驚きました〜 あんな殺風景な玄関が~( ̄ε ̄;) 上から見たらこんなんです♡
全開の玄関の扉に たくさんの♡←ありがとでした('ε'*) 自分でも驚きました〜 あんな殺風景な玄関が~( ̄ε ̄;) 上から見たらこんなんです♡
reena
reena
3DK | 家族
mitsukiさんの実例写真
アイアン塗装初心者にして、調子こいて半透明なプラスチックのクマちゃん貯金箱🧸を塗装してみるという大冒険😂 あらー、なかなかええ仕上がりやん👀✨ 自分で言うなって👋 実際は写真よりもう少しシャビーな仕上がり。 ターナーアイアンペイントのアンティークブロンズをベースに6色をフル活用。 1番難しかったのは口のライン引き。 下書きに油性マジック、塗料は細い筆がないので爪楊枝を使用して黒を乗せて。そして目立ちすぎるのでライトゴールドやアンティークブロンズで少しボカシを入れました。 お気に入りポイントは爪楊枝を使って出した目のゴツゴツ感😊 満足しすぎて燃え尽きました~🔥
アイアン塗装初心者にして、調子こいて半透明なプラスチックのクマちゃん貯金箱🧸を塗装してみるという大冒険😂 あらー、なかなかええ仕上がりやん👀✨ 自分で言うなって👋 実際は写真よりもう少しシャビーな仕上がり。 ターナーアイアンペイントのアンティークブロンズをベースに6色をフル活用。 1番難しかったのは口のライン引き。 下書きに油性マジック、塗料は細い筆がないので爪楊枝を使用して黒を乗せて。そして目立ちすぎるのでライトゴールドやアンティークブロンズで少しボカシを入れました。 お気に入りポイントは爪楊枝を使って出した目のゴツゴツ感😊 満足しすぎて燃え尽きました~🔥
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
gaki_sayaさんの実例写真
今日は幼稚園のお友達ママのお家にお邪魔してリメ缶作り♡初めて砂入れて作ってみたけど…ゴツゴツ感がすごい好き♡これは楽しいwwまた色々教えてもらいに行かねば(〃艸〃)ムフッ
今日は幼稚園のお友達ママのお家にお邪魔してリメ缶作り♡初めて砂入れて作ってみたけど…ゴツゴツ感がすごい好き♡これは楽しいwwまた色々教えてもらいに行かねば(〃艸〃)ムフッ
gaki_saya
gaki_saya
家族
mamahiroさんの実例写真
プラスターメディウムとセメントを混ぜて塗ってみました。
プラスターメディウムとセメントを混ぜて塗ってみました。
mamahiro
mamahiro
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
〜氷コーヒー〜 濃いめに淹れたコーヒーをジップロックに入れてから、バットに乗せて薄く凍らすだけ。 適当に砕いたゴツゴツ感が、より一層美味しそうに見えます。 氷で薄まらず、最後までコーヒー感しっかりのカフェ・オ・レ。おもてなしにもおすすめです。 お庭のプランターで育てているオクラとピーマンを眺めながら… 夕食作り前のほっと一息タイム
〜氷コーヒー〜 濃いめに淹れたコーヒーをジップロックに入れてから、バットに乗せて薄く凍らすだけ。 適当に砕いたゴツゴツ感が、より一層美味しそうに見えます。 氷で薄まらず、最後までコーヒー感しっかりのカフェ・オ・レ。おもてなしにもおすすめです。 お庭のプランターで育てているオクラとピーマンを眺めながら… 夕食作り前のほっと一息タイム
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
また、リメ鉢作ってました♪ 今回は、フチにセメントを塗りたくってみましたよ(笑) ゴツゴツ感がすき❀.(*´▽`*)❀.
また、リメ鉢作ってました♪ 今回は、フチにセメントを塗りたくってみましたよ(笑) ゴツゴツ感がすき❀.(*´▽`*)❀.
sakusaku
sakusaku
yasu10さんの実例写真
リビングテーブルのイベント用に撮ったpic、光の加減で竹ラグのリーフ柄がきれいに浮かんで見えたので、「夏の模様替え」に変更…。(2枚投稿) 竹ひごを編んだ素材のひんやり感と、リーフ柄の飽きの来ない落ち着いたデザインがお気に入り…☺️ 新築した13年前から使ってるけど、丈夫で全くヘタリがないので、まだまだ使います☺️ こぢんまりした6帖部屋なので、テーブルは小さめだけど新聞や雑誌を置いたりするには十分なサイズ。 2枚目:テーブルは軽くて移動もラクラク。竹ラグはゴツゴツ感があるので、夜はマットを敷いてNEWS WATCH 9を見ながら、ストレッチ&リハビリ(スキーで痛めた右脚の筋)…が日課です(^^♪
リビングテーブルのイベント用に撮ったpic、光の加減で竹ラグのリーフ柄がきれいに浮かんで見えたので、「夏の模様替え」に変更…。(2枚投稿) 竹ひごを編んだ素材のひんやり感と、リーフ柄の飽きの来ない落ち着いたデザインがお気に入り…☺️ 新築した13年前から使ってるけど、丈夫で全くヘタリがないので、まだまだ使います☺️ こぢんまりした6帖部屋なので、テーブルは小さめだけど新聞や雑誌を置いたりするには十分なサイズ。 2枚目:テーブルは軽くて移動もラクラク。竹ラグはゴツゴツ感があるので、夜はマットを敷いてNEWS WATCH 9を見ながら、ストレッチ&リハビリ(スキーで痛めた右脚の筋)…が日課です(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
もっと見る

ゴツゴツ感の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ゴツゴツ感

60枚の部屋写真から49枚をセレクト
wakaさんの実例写真
2階トイレとは真逆!笑 だんな様デザイン\(^^)/ 階段下に設置されたトイレですが、 階段のゴツゴツ感がなんかいい♡
2階トイレとは真逆!笑 だんな様デザイン\(^^)/ 階段下に設置されたトイレですが、 階段のゴツゴツ感がなんかいい♡
waka
waka
3LDK | 家族
pfs550さんの実例写真
古材の足場板をケルヒャーで高圧洗浄後 オイルフィニッシュしアイアン足を取り付けしビンテージベンチ完成! 足場板のゴツゴツ感と丈夫でオールドな感じが◯です👌
古材の足場板をケルヒャーで高圧洗浄後 オイルフィニッシュしアイアン足を取り付けしビンテージベンチ完成! 足場板のゴツゴツ感と丈夫でオールドな感じが◯です👌
pfs550
pfs550
4LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
これDIYイベント用★ ●ダイニングテーブルセット ●発泡スチロールで石壁風 ●キッチンカウンター ●出窓リメイクシート ●粘土でガネーシャの置物 ●クッション
これDIYイベント用★ ●ダイニングテーブルセット ●発泡スチロールで石壁風 ●キッチンカウンター ●出窓リメイクシート ●粘土でガネーシャの置物 ●クッション
aiai
aiai
家族
tuppさんの実例写真
✩︎⡱9.5 外壁が貼られていました!! ケイミュー光セラのラウンドウェーブと ブルレウッドIIチタンアンバー◡̈⃝︎⋆︎* ラウンドウェーブのゴツゴツ感と ブルレウッドの木目がたまらない(⑉︎• •⑉︎) 玄関ドアがお目見えしたら また雰囲気変わるんだろうなー♡︎ʾʾ
✩︎⡱9.5 外壁が貼られていました!! ケイミュー光セラのラウンドウェーブと ブルレウッドIIチタンアンバー◡̈⃝︎⋆︎* ラウンドウェーブのゴツゴツ感と ブルレウッドの木目がたまらない(⑉︎• •⑉︎) 玄関ドアがお目見えしたら また雰囲気変わるんだろうなー♡︎ʾʾ
tupp
tupp
soylatteさんの実例写真
和室の壁 石材のようなゴツゴツ感からの陰影が欲しかった和室。 家の中でエコカラットを採用していて気に入っているし、におい吸収の面でもエコカラットをつけようかなぁ〜と思っていたけど、イメージしてる和室にしっくりくるものが無く… フラットな感じで石模様なのも素敵だけど陰影重視。 ゴツゴツを求めてはいるけど、あまりゴツゴツしすぎも私の中のイメージじゃない。 自然な石の感じも素敵なんだけど、少し上品さが欲しい。 でも、グラナスルドラみたいな上品すぎるのも違う(あ、でもグラナスルドラは沢山採用しててお気に入りですよ❤️) 何度もショールームに足を運んで悩みに悩み…… エコカラットではなく、屋内外用タイルサンプルから見つけました!! 色もゴツゴツ具合も そして この並びも💕 求めていた感じのがこれ!! 和室のメインとして選んだ壁材ですが…その後選んだ吊り押し入れの扉の壁紙もインパクトあるものだったので…メインが2つ。 でも、黒い和室に高級感を与えてくれているのは間違いなくLIXILのこのタイルのおかげ💕
和室の壁 石材のようなゴツゴツ感からの陰影が欲しかった和室。 家の中でエコカラットを採用していて気に入っているし、におい吸収の面でもエコカラットをつけようかなぁ〜と思っていたけど、イメージしてる和室にしっくりくるものが無く… フラットな感じで石模様なのも素敵だけど陰影重視。 ゴツゴツを求めてはいるけど、あまりゴツゴツしすぎも私の中のイメージじゃない。 自然な石の感じも素敵なんだけど、少し上品さが欲しい。 でも、グラナスルドラみたいな上品すぎるのも違う(あ、でもグラナスルドラは沢山採用しててお気に入りですよ❤️) 何度もショールームに足を運んで悩みに悩み…… エコカラットではなく、屋内外用タイルサンプルから見つけました!! 色もゴツゴツ具合も そして この並びも💕 求めていた感じのがこれ!! 和室のメインとして選んだ壁材ですが…その後選んだ吊り押し入れの扉の壁紙もインパクトあるものだったので…メインが2つ。 でも、黒い和室に高級感を与えてくれているのは間違いなくLIXILのこのタイルのおかげ💕
soylatte
soylatte
4LDK | 家族
tpmoppさんの実例写真
真っ白だった壁紙にブルックリンタイルを下から貼りました。 近くで見るとゴツゴツ感がありリアルなレンガです。コツコツと貼りましたので、3ヶ月位かかりました😊 目地入れが一番キツかったなぁ。 お部屋のアクセントになってて頑張って良かった❣️ ちなみに白樺ツリーは年中出してます。
真っ白だった壁紙にブルックリンタイルを下から貼りました。 近くで見るとゴツゴツ感がありリアルなレンガです。コツコツと貼りましたので、3ヶ月位かかりました😊 目地入れが一番キツかったなぁ。 お部屋のアクセントになってて頑張って良かった❣️ ちなみに白樺ツリーは年中出してます。
tpmopp
tpmopp
3LDK | 家族
yasuさんの実例写真
この春から就職の為、帰ってきた子供のベット。 マットレスが古くなっていて.... 応急処置で低反発マットでスプリングのゴツゴツ感を解消してます。 あ〜マットレスモニター選ばれれば なんて甘い夢〜
この春から就職の為、帰ってきた子供のベット。 マットレスが古くなっていて.... 応急処置で低反発マットでスプリングのゴツゴツ感を解消してます。 あ〜マットレスモニター選ばれれば なんて甘い夢〜
yasu
yasu
SeeBlueさんの実例写真
狭いリビングもりんご箱リメイク棚でいろんな物をオールインワン。テレビ、スピーカー、本棚、シューズボックス、猫グッズ収納、キャットタワー。 りんご箱のガサガサゴツゴツ感が猫さん大変お気に入りですが、掃除しづらいのでベージュのビニールクロスを敷いてハンディモップ使用可能に。 部屋の角、入り口が狭くなった空間は猫さんのお食事スペース。警戒心強めだから、ここなら安心して食べてもらえる。
狭いリビングもりんご箱リメイク棚でいろんな物をオールインワン。テレビ、スピーカー、本棚、シューズボックス、猫グッズ収納、キャットタワー。 りんご箱のガサガサゴツゴツ感が猫さん大変お気に入りですが、掃除しづらいのでベージュのビニールクロスを敷いてハンディモップ使用可能に。 部屋の角、入り口が狭くなった空間は猫さんのお食事スペース。警戒心強めだから、ここなら安心して食べてもらえる。
SeeBlue
SeeBlue
megmegmeg321さんの実例写真
ミラーリメイク ダイソーのスタンドミラーをペイントリメイクしました❇︎ ジェッソを使ってあえてこんもりゴツゴツ感を出しています。 元がプラスチックなので、剥がれ防止とよりそれっぽさを出すためにつや消しニスを仕上げに。 昨日作ったリメイクボックスの横に置きました♪ こちらも娘が大きくなったら、ヘアセットしたりお化粧ごっこする時に使いたいです(*^^*)
ミラーリメイク ダイソーのスタンドミラーをペイントリメイクしました❇︎ ジェッソを使ってあえてこんもりゴツゴツ感を出しています。 元がプラスチックなので、剥がれ防止とよりそれっぽさを出すためにつや消しニスを仕上げに。 昨日作ったリメイクボックスの横に置きました♪ こちらも娘が大きくなったら、ヘアセットしたりお化粧ごっこする時に使いたいです(*^^*)
megmegmeg321
megmegmeg321
4LDK | 家族
mioさんの実例写真
コウモリランを購入したのと同じみどりの雑貨屋さんでフィカスアルテシマのフェイクも見つけました。 日本の職人さんが作られているそうで、幹のゴツゴツ感や葉の色合いがかなりリアルです。 この場所は陽がほとんど入らないので、これを見付けた時には「ここにピッタリ!」と即決しました♪ 今はまだカゴに突っ込んだだけですが、父ちゃんが近々プランターボックスを作ると言うてるので、まぁ気長に待ちます( ´∀`)
コウモリランを購入したのと同じみどりの雑貨屋さんでフィカスアルテシマのフェイクも見つけました。 日本の職人さんが作られているそうで、幹のゴツゴツ感や葉の色合いがかなりリアルです。 この場所は陽がほとんど入らないので、これを見付けた時には「ここにピッタリ!」と即決しました♪ 今はまだカゴに突っ込んだだけですが、父ちゃんが近々プランターボックスを作ると言うてるので、まぁ気長に待ちます( ´∀`)
mio
mio
4LDK | 家族
FUさんの実例写真
ベタ水槽レイアウト変更! 前のレイアウトは手前がモス流木で狭かったので今回は流木だけです。 人の手が加わって無いような自然なゴツゴツ感をだしてみた! ベタの住んでる沼は どんなのか分からないけどなるべく自然感を出してあげたかったのとベタの鰭が傷つかないようにブランチウッドを使用! これで広くなった水槽を元気に泳いでくれると嬉しいな😊💕
ベタ水槽レイアウト変更! 前のレイアウトは手前がモス流木で狭かったので今回は流木だけです。 人の手が加わって無いような自然なゴツゴツ感をだしてみた! ベタの住んでる沼は どんなのか分からないけどなるべく自然感を出してあげたかったのとベタの鰭が傷つかないようにブランチウッドを使用! これで広くなった水槽を元気に泳いでくれると嬉しいな😊💕
FU
FU
3LDK | 家族
joykidさんの実例写真
一階トイレ
一階トイレ
joykid
joykid
家族
komamiさんの実例写真
発砲スチロールレンガで洗面所の壁を作ってみました。セメントでゴツゴツ感を出したのですが結構重くて、強力両面テープで固定しました。
発砲スチロールレンガで洗面所の壁を作ってみました。セメントでゴツゴツ感を出したのですが結構重くて、強力両面テープで固定しました。
komami
komami
家族
Sakiyoさんの実例写真
おもちゃ¥9,290
秋に近づいていますが まだまだ30℃超え 残暑厳しいですねー💧 コストコで買ったクジラのビニールプール デッキで広げられるのは 片付けも簡単 汚れにくいし 一応bessグッズよゴザは敷いていますが 地面のゴツゴツの感触もなし まだ子供が小さいから隣にいるようですが 室内からでも見守れる位置で ありがたいですね👍 我が家はデッキを多少広げてます スペース的に余裕があり良いです◎
秋に近づいていますが まだまだ30℃超え 残暑厳しいですねー💧 コストコで買ったクジラのビニールプール デッキで広げられるのは 片付けも簡単 汚れにくいし 一応bessグッズよゴザは敷いていますが 地面のゴツゴツの感触もなし まだ子供が小さいから隣にいるようですが 室内からでも見守れる位置で ありがたいですね👍 我が家はデッキを多少広げてます スペース的に余裕があり良いです◎
Sakiyo
Sakiyo
2LDK | 家族
noa-houseさんの実例写真
庭の紅葉を玄関に。 一輪挿しは備前焼で、もう15年くらい前に倉敷で見つけたもの。 この土のゴツゴツ感と独特な風合いが大好きです。 作家さんの素朴な作品と並べると、よく馴染みます。
庭の紅葉を玄関に。 一輪挿しは備前焼で、もう15年くらい前に倉敷で見つけたもの。 この土のゴツゴツ感と独特な風合いが大好きです。 作家さんの素朴な作品と並べると、よく馴染みます。
noa-house
noa-house
4LDK | 家族
oto-sanさんの実例写真
本日キッチンが搬入されました。 コンロは施主支給したプラスドゥという品です。 ゴツゴツ感がかっこいい。
本日キッチンが搬入されました。 コンロは施主支給したプラスドゥという品です。 ゴツゴツ感がかっこいい。
oto-san
oto-san
4LDK | 家族
38catさんの実例写真
硝子の小さな一輪挿し🌿 ①透明感や氷の固まりのようなゴツゴツ感が好きです🤍  これは、ちょっとした草花を挿して楽しみたい時に使っています🪻 ②一輪挿しなんだけど食器感覚で、普段使わない時にはこのカップボードに納めています☕ ③この一輪挿しと合わせて愛着があるのがボトルキャップのオリーブ💗  鼻や腕が折れたり服の所も欠けたりしてぼろぼろなのに😅 ④カップボードの中で散歩させながら遊んでいます🎶✨ 4枚投稿してます🍀
硝子の小さな一輪挿し🌿 ①透明感や氷の固まりのようなゴツゴツ感が好きです🤍  これは、ちょっとした草花を挿して楽しみたい時に使っています🪻 ②一輪挿しなんだけど食器感覚で、普段使わない時にはこのカップボードに納めています☕ ③この一輪挿しと合わせて愛着があるのがボトルキャップのオリーブ💗  鼻や腕が折れたり服の所も欠けたりしてぼろぼろなのに😅 ④カップボードの中で散歩させながら遊んでいます🎶✨ 4枚投稿してます🍀
38cat
38cat
2LDK | 家族
yoshimiさんの実例写真
最近流行りの塩ビパイプ! 錆加工をアレコレ考えましたが 下地に黒のペンキを塗り その上にグレーのペンキに セメントを混ぜて塗ってみました。 初めてだったので仕上がりが 不安でしたが、セメントの ゴツゴツ感が良い味になったと 思います!
最近流行りの塩ビパイプ! 錆加工をアレコレ考えましたが 下地に黒のペンキを塗り その上にグレーのペンキに セメントを混ぜて塗ってみました。 初めてだったので仕上がりが 不安でしたが、セメントの ゴツゴツ感が良い味になったと 思います!
yoshimi
yoshimi
3LDK | 家族
taikoさんの実例写真
製作中。 ダイソーのカラーボードで レンガ風 壁にチャレンジしてみました! どうでしょ~ レンガに見えますか?
製作中。 ダイソーのカラーボードで レンガ風 壁にチャレンジしてみました! どうでしょ~ レンガに見えますか?
taiko
taiko
4DK | 家族
SAKUさんの実例写真
東京ジャンクショーに出張ついでに旦那が寄ってきてくれました。 欲しかったキンバリーの緑のマグをゲット!! このゴツゴツ感がたまらなく好き!! まだまだ他の色も増やしたいっ!
東京ジャンクショーに出張ついでに旦那が寄ってきてくれました。 欲しかったキンバリーの緑のマグをゲット!! このゴツゴツ感がたまらなく好き!! まだまだ他の色も増やしたいっ!
SAKU
SAKU
4LDK | 家族
reenaさんの実例写真
全開の玄関の扉に たくさんの♡←ありがとでした('ε'*) 自分でも驚きました〜 あんな殺風景な玄関が~( ̄ε ̄;) 上から見たらこんなんです♡
全開の玄関の扉に たくさんの♡←ありがとでした('ε'*) 自分でも驚きました〜 あんな殺風景な玄関が~( ̄ε ̄;) 上から見たらこんなんです♡
reena
reena
3DK | 家族
mitsukiさんの実例写真
アイアン塗装初心者にして、調子こいて半透明なプラスチックのクマちゃん貯金箱🧸を塗装してみるという大冒険😂 あらー、なかなかええ仕上がりやん👀✨ 自分で言うなって👋 実際は写真よりもう少しシャビーな仕上がり。 ターナーアイアンペイントのアンティークブロンズをベースに6色をフル活用。 1番難しかったのは口のライン引き。 下書きに油性マジック、塗料は細い筆がないので爪楊枝を使用して黒を乗せて。そして目立ちすぎるのでライトゴールドやアンティークブロンズで少しボカシを入れました。 お気に入りポイントは爪楊枝を使って出した目のゴツゴツ感😊 満足しすぎて燃え尽きました~🔥
アイアン塗装初心者にして、調子こいて半透明なプラスチックのクマちゃん貯金箱🧸を塗装してみるという大冒険😂 あらー、なかなかええ仕上がりやん👀✨ 自分で言うなって👋 実際は写真よりもう少しシャビーな仕上がり。 ターナーアイアンペイントのアンティークブロンズをベースに6色をフル活用。 1番難しかったのは口のライン引き。 下書きに油性マジック、塗料は細い筆がないので爪楊枝を使用して黒を乗せて。そして目立ちすぎるのでライトゴールドやアンティークブロンズで少しボカシを入れました。 お気に入りポイントは爪楊枝を使って出した目のゴツゴツ感😊 満足しすぎて燃え尽きました~🔥
mitsuki
mitsuki
1LDK | 一人暮らし
gaki_sayaさんの実例写真
今日は幼稚園のお友達ママのお家にお邪魔してリメ缶作り♡初めて砂入れて作ってみたけど…ゴツゴツ感がすごい好き♡これは楽しいwwまた色々教えてもらいに行かねば(〃艸〃)ムフッ
今日は幼稚園のお友達ママのお家にお邪魔してリメ缶作り♡初めて砂入れて作ってみたけど…ゴツゴツ感がすごい好き♡これは楽しいwwまた色々教えてもらいに行かねば(〃艸〃)ムフッ
gaki_saya
gaki_saya
家族
mamahiroさんの実例写真
プラスターメディウムとセメントを混ぜて塗ってみました。
プラスターメディウムとセメントを混ぜて塗ってみました。
mamahiro
mamahiro
4LDK | 家族
tomoccoさんの実例写真
〜氷コーヒー〜 濃いめに淹れたコーヒーをジップロックに入れてから、バットに乗せて薄く凍らすだけ。 適当に砕いたゴツゴツ感が、より一層美味しそうに見えます。 氷で薄まらず、最後までコーヒー感しっかりのカフェ・オ・レ。おもてなしにもおすすめです。 お庭のプランターで育てているオクラとピーマンを眺めながら… 夕食作り前のほっと一息タイム
〜氷コーヒー〜 濃いめに淹れたコーヒーをジップロックに入れてから、バットに乗せて薄く凍らすだけ。 適当に砕いたゴツゴツ感が、より一層美味しそうに見えます。 氷で薄まらず、最後までコーヒー感しっかりのカフェ・オ・レ。おもてなしにもおすすめです。 お庭のプランターで育てているオクラとピーマンを眺めながら… 夕食作り前のほっと一息タイム
tomocco
tomocco
4LDK | 家族
sakusakuさんの実例写真
また、リメ鉢作ってました♪ 今回は、フチにセメントを塗りたくってみましたよ(笑) ゴツゴツ感がすき❀.(*´▽`*)❀.
また、リメ鉢作ってました♪ 今回は、フチにセメントを塗りたくってみましたよ(笑) ゴツゴツ感がすき❀.(*´▽`*)❀.
sakusaku
sakusaku
yasu10さんの実例写真
リビングテーブルのイベント用に撮ったpic、光の加減で竹ラグのリーフ柄がきれいに浮かんで見えたので、「夏の模様替え」に変更…。(2枚投稿) 竹ひごを編んだ素材のひんやり感と、リーフ柄の飽きの来ない落ち着いたデザインがお気に入り…☺️ 新築した13年前から使ってるけど、丈夫で全くヘタリがないので、まだまだ使います☺️ こぢんまりした6帖部屋なので、テーブルは小さめだけど新聞や雑誌を置いたりするには十分なサイズ。 2枚目:テーブルは軽くて移動もラクラク。竹ラグはゴツゴツ感があるので、夜はマットを敷いてNEWS WATCH 9を見ながら、ストレッチ&リハビリ(スキーで痛めた右脚の筋)…が日課です(^^♪
リビングテーブルのイベント用に撮ったpic、光の加減で竹ラグのリーフ柄がきれいに浮かんで見えたので、「夏の模様替え」に変更…。(2枚投稿) 竹ひごを編んだ素材のひんやり感と、リーフ柄の飽きの来ない落ち着いたデザインがお気に入り…☺️ 新築した13年前から使ってるけど、丈夫で全くヘタリがないので、まだまだ使います☺️ こぢんまりした6帖部屋なので、テーブルは小さめだけど新聞や雑誌を置いたりするには十分なサイズ。 2枚目:テーブルは軽くて移動もラクラク。竹ラグはゴツゴツ感があるので、夜はマットを敷いてNEWS WATCH 9を見ながら、ストレッチ&リハビリ(スキーで痛めた右脚の筋)…が日課です(^^♪
yasu10
yasu10
4LDK | 家族
もっと見る

ゴツゴツ感の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ