天井はどうしてもコンクリ剥き出しにしたかった
ここの下がキッチンの予定なのですがレンジフードは部屋の雰囲気に合わないので工業用の排気扇を設置してみました。
リビングをダイニングから撮ってみました。
このままじゃ暗いので明かり取りの小窓作成。 余ってたアクリル板そのまま使用して炙ってメイプル塗ってみた。
息子の部屋をリメイクシートで変身させています☺️来週にはカフェの様に壁に棚を取り付ける予定。椅子ももう一つ置きます☺️カーテンイマイチですが、のちのち。。
仕事が午後からなので、朝イチに明り取り窓設置完了♪ 少しはマシになった☆
入口と対面の壁。あまり暗くしたくなかったから残ってたジョリパットに水性青ペンキ混ぜて少しポップに塗り直し♪ 硬化不良とか心配だけどまーいっか(笑)
壁掛けTV DIY
少し疲れたなーと思ったらすぐにキャンドルつけて少しでもリラックス。 ホルムガードのカベルネ重宝していてどんな空間でもこれを使うだけでグッと大人の雰囲気に引き上げてくれるのでお気に入りです。
部屋の入り口にハンドメイド照明。トグルスイッチでON OFF。100均のビンで作ったLED照明です。
シーリングライトをつけました! 天井が低いのでなるべくスリムなこちらにしました💡
レンガ上の壁にホームセンターで見つけた黄色い板を貼り、BTTFのフレーム付けてナイスな感じに。この部分だけ白い壁だったのでロフト壁の薄いブルーからの色変がだいぶ嬉しい出来になりました!
キャットタワー完成!
プロフィール読みました 素敵なインテリアですね(笑) 私もフォローさせて頂きます よろしくお願い致します ポチ☝️😲
元、和室。 コンクリート調の壁紙に鉄管のスイッチ。 だいぶ雰囲気が変わりました。
棚があると便利だなぁ
LED照明を間接照明にしました。部屋の統一感を重視して色調を合わせてDIYしました。四畳半の部屋を丸々DIYでリフォームとハンドメイドしてます。
シーリングひっかけコンセントセンサーコンセント取り付け。ライティングレールで配線不要
音楽&コーヒー&映画&BAR&そして食事 自分が好きな物を全部入れてDIYしました。今はリビングよりもキッチンにいる時間が長いです(笑)
bessに憧れて板張りにしました。bess風です(笑)
UR賃貸住宅で叶えた♪住まいのタイプ別、ユーザーさんの素敵な団地ライフ
PR 独立行政法人都市再生機構
デザインも機能性も◎な「BRUNO」の家電。今ユーザーさんが注目するのは、この3アイテムだった!
PR BRUNO株式会社
美味しい野菜を育てたい!家庭菜園を手軽に楽しむための虫・病気対策アイテムとは?
PR アース製薬株式会社