和室の襖張り替えました

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
Aqettyさんの実例写真
マンション8畳の和室の襖、二軒分を張り替えしました😇 壁紙をモダンなデザインにしてあるからモノトーンにしようかとも思いましたが明るい木目調にしました😉✨ 今まで使っていた襖はもうかなり経年劣化していたので綺麗になり良かったです😇 冬は植物を部屋に入れている為、植物の影が襖に映ってマダラ模様にみえますが、三枚目をみていただければ柄がわかります😉💕
マンション8畳の和室の襖、二軒分を張り替えしました😇 壁紙をモダンなデザインにしてあるからモノトーンにしようかとも思いましたが明るい木目調にしました😉✨ 今まで使っていた襖はもうかなり経年劣化していたので綺麗になり良かったです😇 冬は植物を部屋に入れている為、植物の影が襖に映ってマダラ模様にみえますが、三枚目をみていただければ柄がわかります😉💕
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
akaneneさんの実例写真
和室の襖を、張り替えました!
和室の襖を、張り替えました!
akanene
akanene
家族
Yumiさんの実例写真
リビング続きの和室の襖を張り替えました。 猫もお手伝い(^_^;) 襖は中身が段ボールタイプだったので 壁紙を両面テープで貼りました。 仕上がりは次にアップします
リビング続きの和室の襖を張り替えました。 猫もお手伝い(^_^;) 襖は中身が段ボールタイプだったので 壁紙を両面テープで貼りました。 仕上がりは次にアップします
Yumi
Yumi
4LDK | 家族
kokotaroさんの実例写真
和室の襖を張替え。
和室の襖を張替え。
kokotaro
kokotaro
3LDK | 家族
midoriさんの実例写真
こんにちは 先週玄関の壁を塗った塗料が余っていたので 和室の襖も塗っちゃいました! 雰囲気ガラッと変わりました~
こんにちは 先週玄関の壁を塗った塗料が余っていたので 和室の襖も塗っちゃいました! 雰囲気ガラッと変わりました~
midori
midori
4LDK | 家族
57a10nさんの実例写真
和室の襖を変えました。もともと竹林デザインの壁紙で、、、、 前はカーテンにもしてみたのですが、やっぱり開けっ放しで、落ち着かなかったので、大きいクラフト紙を買ってきて、マステと両面テープで復元可能にしてみました。ちょっと失敗したけどなんとか完成!ちょっとすっきりしました!
和室の襖を変えました。もともと竹林デザインの壁紙で、、、、 前はカーテンにもしてみたのですが、やっぱり開けっ放しで、落ち着かなかったので、大きいクラフト紙を買ってきて、マステと両面テープで復元可能にしてみました。ちょっと失敗したけどなんとか完成!ちょっとすっきりしました!
57a10n
57a10n
3LDK | 家族
Kyokoさんの実例写真
和室の襖を張り替えました! 初めてにしては上出来。
和室の襖を張り替えました! 初めてにしては上出来。
Kyoko
Kyoko
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
古い和室の襖を直しました。 縁の黒はカンナで削って白に塗装。 壁紙を貼りました。
古い和室の襖を直しました。 縁の黒はカンナで削って白に塗装。 壁紙を貼りました。
aiai
aiai
coffee-groundsさんの実例写真
写真撮るのに手前和室の襖は開けました。 手前のDIY杉板は、襖の間にあります。 手前和室から(リビング)奥の和室を通って北側の縁側に行けるよう猫の通り道を作りました。 縁側には猫のトイレを置き、換気扇も付けました。 縁側への障子はこの家の物ではなく、リフォームするお宅から安く譲って頂いた物です。 サイズが違うので、我が家の足らず分を杉板で埋めて、そこに猫ドアを開けました。 遊びで障子や襖に爪立てたりは有りますが、通り道が有るので猫がこじ開ける必要は無く、お陰でか傷は少ないです。 押し入れは開けて入ろうとするので傷だらけですが…
写真撮るのに手前和室の襖は開けました。 手前のDIY杉板は、襖の間にあります。 手前和室から(リビング)奥の和室を通って北側の縁側に行けるよう猫の通り道を作りました。 縁側には猫のトイレを置き、換気扇も付けました。 縁側への障子はこの家の物ではなく、リフォームするお宅から安く譲って頂いた物です。 サイズが違うので、我が家の足らず分を杉板で埋めて、そこに猫ドアを開けました。 遊びで障子や襖に爪立てたりは有りますが、通り道が有るので猫がこじ開ける必要は無く、お陰でか傷は少ないです。 押し入れは開けて入ろうとするので傷だらけですが…
coffee-grounds
coffee-grounds
カップル
yuzuaoさんの実例写真
和室の襖を張り替えました。 襖の幅が壁紙よりも広く、手を抜いて両サイドはマスキングテープ。 襖の枠も気になって、マスキングテープ貼るか考え中。
和室の襖を張り替えました。 襖の幅が壁紙よりも広く、手を抜いて両サイドはマスキングテープ。 襖の枠も気になって、マスキングテープ貼るか考え中。
yuzuao
yuzuao
4LDK | 家族
junbuさんの実例写真
和室を猫専用の部屋にして、リビングと和室の襖を無くしました。
和室を猫専用の部屋にして、リビングと和室の襖を無くしました。
junbu
junbu
4LDK | 家族
Amairoさんの実例写真
築70〜80年の祖父母の家が取り壊される際、何か1つ思い出を残したい…と思い、この襖を持ってきました。 今は新築の和室の襖として生まれ変わりました! ハウスメーカーさんには感謝しかないです。 これからまた20年、30年宜しくお願いします。
築70〜80年の祖父母の家が取り壊される際、何か1つ思い出を残したい…と思い、この襖を持ってきました。 今は新築の和室の襖として生まれ変わりました! ハウスメーカーさんには感謝しかないです。 これからまた20年、30年宜しくお願いします。
Amairo
Amairo
家族

和室の襖張り替えましたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

和室の襖張り替えました

12枚の部屋写真から12枚をセレクト
Aqettyさんの実例写真
マンション8畳の和室の襖、二軒分を張り替えしました😇 壁紙をモダンなデザインにしてあるからモノトーンにしようかとも思いましたが明るい木目調にしました😉✨ 今まで使っていた襖はもうかなり経年劣化していたので綺麗になり良かったです😇 冬は植物を部屋に入れている為、植物の影が襖に映ってマダラ模様にみえますが、三枚目をみていただければ柄がわかります😉💕
マンション8畳の和室の襖、二軒分を張り替えしました😇 壁紙をモダンなデザインにしてあるからモノトーンにしようかとも思いましたが明るい木目調にしました😉✨ 今まで使っていた襖はもうかなり経年劣化していたので綺麗になり良かったです😇 冬は植物を部屋に入れている為、植物の影が襖に映ってマダラ模様にみえますが、三枚目をみていただければ柄がわかります😉💕
Aqetty
Aqetty
3LDK | 家族
akaneneさんの実例写真
和室の襖を、張り替えました!
和室の襖を、張り替えました!
akanene
akanene
家族
Yumiさんの実例写真
リビング続きの和室の襖を張り替えました。 猫もお手伝い(^_^;) 襖は中身が段ボールタイプだったので 壁紙を両面テープで貼りました。 仕上がりは次にアップします
リビング続きの和室の襖を張り替えました。 猫もお手伝い(^_^;) 襖は中身が段ボールタイプだったので 壁紙を両面テープで貼りました。 仕上がりは次にアップします
Yumi
Yumi
4LDK | 家族
kokotaroさんの実例写真
和室の襖を張替え。
和室の襖を張替え。
kokotaro
kokotaro
3LDK | 家族
midoriさんの実例写真
こんにちは 先週玄関の壁を塗った塗料が余っていたので 和室の襖も塗っちゃいました! 雰囲気ガラッと変わりました~
こんにちは 先週玄関の壁を塗った塗料が余っていたので 和室の襖も塗っちゃいました! 雰囲気ガラッと変わりました~
midori
midori
4LDK | 家族
57a10nさんの実例写真
和室の襖を変えました。もともと竹林デザインの壁紙で、、、、 前はカーテンにもしてみたのですが、やっぱり開けっ放しで、落ち着かなかったので、大きいクラフト紙を買ってきて、マステと両面テープで復元可能にしてみました。ちょっと失敗したけどなんとか完成!ちょっとすっきりしました!
和室の襖を変えました。もともと竹林デザインの壁紙で、、、、 前はカーテンにもしてみたのですが、やっぱり開けっ放しで、落ち着かなかったので、大きいクラフト紙を買ってきて、マステと両面テープで復元可能にしてみました。ちょっと失敗したけどなんとか完成!ちょっとすっきりしました!
57a10n
57a10n
3LDK | 家族
Kyokoさんの実例写真
和室の襖を張り替えました! 初めてにしては上出来。
和室の襖を張り替えました! 初めてにしては上出来。
Kyoko
Kyoko
3LDK | 家族
aiaiさんの実例写真
古い和室の襖を直しました。 縁の黒はカンナで削って白に塗装。 壁紙を貼りました。
古い和室の襖を直しました。 縁の黒はカンナで削って白に塗装。 壁紙を貼りました。
aiai
aiai
coffee-groundsさんの実例写真
写真撮るのに手前和室の襖は開けました。 手前のDIY杉板は、襖の間にあります。 手前和室から(リビング)奥の和室を通って北側の縁側に行けるよう猫の通り道を作りました。 縁側には猫のトイレを置き、換気扇も付けました。 縁側への障子はこの家の物ではなく、リフォームするお宅から安く譲って頂いた物です。 サイズが違うので、我が家の足らず分を杉板で埋めて、そこに猫ドアを開けました。 遊びで障子や襖に爪立てたりは有りますが、通り道が有るので猫がこじ開ける必要は無く、お陰でか傷は少ないです。 押し入れは開けて入ろうとするので傷だらけですが…
写真撮るのに手前和室の襖は開けました。 手前のDIY杉板は、襖の間にあります。 手前和室から(リビング)奥の和室を通って北側の縁側に行けるよう猫の通り道を作りました。 縁側には猫のトイレを置き、換気扇も付けました。 縁側への障子はこの家の物ではなく、リフォームするお宅から安く譲って頂いた物です。 サイズが違うので、我が家の足らず分を杉板で埋めて、そこに猫ドアを開けました。 遊びで障子や襖に爪立てたりは有りますが、通り道が有るので猫がこじ開ける必要は無く、お陰でか傷は少ないです。 押し入れは開けて入ろうとするので傷だらけですが…
coffee-grounds
coffee-grounds
カップル
yuzuaoさんの実例写真
和室の襖を張り替えました。 襖の幅が壁紙よりも広く、手を抜いて両サイドはマスキングテープ。 襖の枠も気になって、マスキングテープ貼るか考え中。
和室の襖を張り替えました。 襖の幅が壁紙よりも広く、手を抜いて両サイドはマスキングテープ。 襖の枠も気になって、マスキングテープ貼るか考え中。
yuzuao
yuzuao
4LDK | 家族
junbuさんの実例写真
和室を猫専用の部屋にして、リビングと和室の襖を無くしました。
和室を猫専用の部屋にして、リビングと和室の襖を無くしました。
junbu
junbu
4LDK | 家族
Amairoさんの実例写真
築70〜80年の祖父母の家が取り壊される際、何か1つ思い出を残したい…と思い、この襖を持ってきました。 今は新築の和室の襖として生まれ変わりました! ハウスメーカーさんには感謝しかないです。 これからまた20年、30年宜しくお願いします。
築70〜80年の祖父母の家が取り壊される際、何か1つ思い出を残したい…と思い、この襖を持ってきました。 今は新築の和室の襖として生まれ変わりました! ハウスメーカーさんには感謝しかないです。 これからまた20年、30年宜しくお願いします。
Amairo
Amairo
家族

和室の襖張り替えましたの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ