学習机の引き出しリメイク

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
santamamaさんの実例写真
あけましておめでとうございます🎍 お正月早々、心が痛くなるニュースが… 被害に遭われた方々に平穏な日々が早く戻ることを願うばかりです🙏 写真中央の下の棚。 子供の学習机の引き出し部分にリメイクシートを貼って再利用していました。(写真②) 元々は真っ白の塗料が塗られていた物です。 古道具屋さんで購入した小さな引き出しを上に載せてみると、真っ白なボディとリメイクシートが何となく浮いて見えて、古道具に合うようにリメイクしてみることに。 まずは真っ白な塗料を剥がすことに。 塗料剥がし液という物を試しましたが、全く塗料が浮いてきませんでした😭 ならば、削るしかない❗と、ホームセンターでサンダーという電力でヤスリがけしてくれる工具をレンタルし(2泊3日¥600)使ってみましたが、爆音過ぎて集合住宅では使うのが厳しく😭結局、手動でヤスリがけして塗料を剥がしました。(写真③) 仕上げはブライワックスを全体に塗り、古道具っぽさを出すために汚し加工をして、セリアの【つまみ取っ手】を付けて完成❗あと南京錠を付けてオメカシ🔒♪ だいぶ古めかしい感じになり、本物の古道具(上に置いた引き出し)と馴染んだ気がします😊 …地味だけどな❗
あけましておめでとうございます🎍 お正月早々、心が痛くなるニュースが… 被害に遭われた方々に平穏な日々が早く戻ることを願うばかりです🙏 写真中央の下の棚。 子供の学習机の引き出し部分にリメイクシートを貼って再利用していました。(写真②) 元々は真っ白の塗料が塗られていた物です。 古道具屋さんで購入した小さな引き出しを上に載せてみると、真っ白なボディとリメイクシートが何となく浮いて見えて、古道具に合うようにリメイクしてみることに。 まずは真っ白な塗料を剥がすことに。 塗料剥がし液という物を試しましたが、全く塗料が浮いてきませんでした😭 ならば、削るしかない❗と、ホームセンターでサンダーという電力でヤスリがけしてくれる工具をレンタルし(2泊3日¥600)使ってみましたが、爆音過ぎて集合住宅では使うのが厳しく😭結局、手動でヤスリがけして塗料を剥がしました。(写真③) 仕上げはブライワックスを全体に塗り、古道具っぽさを出すために汚し加工をして、セリアの【つまみ取っ手】を付けて完成❗あと南京錠を付けてオメカシ🔒♪ だいぶ古めかしい感じになり、本物の古道具(上に置いた引き出し)と馴染んだ気がします😊 …地味だけどな❗
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
momocchiさんの実例写真
今日はデスク周りを整理しました✋ 配線カバーを壁色に塗り、壁に取り付けました。 配線カバーは、ツルツルだから、直接、水性ペイントは乗らないので、ミッチャクロンしてから、2度塗りしました。 こちらは無事に塗れました(* 'ᵕ' )☆ そのあと、デスクの奥行が狭いので、パソコン台を作って見ました。 子供の残した学習机の引き出しを再利用。 お気に入りの陶器製の持ち手に変えました。 こちらは、なかなかに上手くいかず、失敗の連続💦 ムリくり作ったからギットギト💦 再挑戦が必要な状態(*´ω`*)💦 ま。覚えてたらね✋ ((( ꒪₃꒪︎︎")ゞ💦
今日はデスク周りを整理しました✋ 配線カバーを壁色に塗り、壁に取り付けました。 配線カバーは、ツルツルだから、直接、水性ペイントは乗らないので、ミッチャクロンしてから、2度塗りしました。 こちらは無事に塗れました(* 'ᵕ' )☆ そのあと、デスクの奥行が狭いので、パソコン台を作って見ました。 子供の残した学習机の引き出しを再利用。 お気に入りの陶器製の持ち手に変えました。 こちらは、なかなかに上手くいかず、失敗の連続💦 ムリくり作ったからギットギト💦 再挑戦が必要な状態(*´ω`*)💦 ま。覚えてたらね✋ ((( ꒪₃꒪︎︎")ゞ💦
momocchi
momocchi
家族
mommyさんの実例写真
娘が小学校入学の時に、購入した学習机についていた引き出し 元は、ピンクと白で 取っ手も、ピンクのリボン🎀 『ナチュラルな部屋にしたい🥺』 『でも、このピンクの机や引き出しはイヤ😩💦』 『でも、机や引き出しがなくなると困る😣💦』 と、中3女子 まぁ、ピンクにリボンて歳じゃないよね😅 暇やし、 余ってるダイノックシートもあるし とりあえず、引き出しでも貼ろか〰️😆って 貼ったけど、取っ手のリボン🎀は さすがに貼れないのでとりあえず、白にペイントしました 『次は、机やなぁー ヨロシク〰️♥️』 かーちゃん、娘の為に頑張ります…😂
娘が小学校入学の時に、購入した学習机についていた引き出し 元は、ピンクと白で 取っ手も、ピンクのリボン🎀 『ナチュラルな部屋にしたい🥺』 『でも、このピンクの机や引き出しはイヤ😩💦』 『でも、机や引き出しがなくなると困る😣💦』 と、中3女子 まぁ、ピンクにリボンて歳じゃないよね😅 暇やし、 余ってるダイノックシートもあるし とりあえず、引き出しでも貼ろか〰️😆って 貼ったけど、取っ手のリボン🎀は さすがに貼れないのでとりあえず、白にペイントしました 『次は、机やなぁー ヨロシク〰️♥️』 かーちゃん、娘の為に頑張ります…😂
mommy
mommy
ayukoさんの実例写真
長男が今年大学生になったので、それまで使ってた学習机を解体して捨てようとしてた時に、机の上に本棚が備え付けられてて、その下に小さい引き出しあるしょ、その引き出し、これはいつか使えるかも(⊙ꇴ⊙)و✧と思って取っといたんです〜 で、セリアのリメイクシート貼って皆さんの真似っ子してみました( ´థ౪థ) さて どこに置こうか(;;°;ё;°;;)
長男が今年大学生になったので、それまで使ってた学習机を解体して捨てようとしてた時に、机の上に本棚が備え付けられてて、その下に小さい引き出しあるしょ、その引き出し、これはいつか使えるかも(⊙ꇴ⊙)و✧と思って取っといたんです〜 で、セリアのリメイクシート貼って皆さんの真似っ子してみました( ´థ౪థ) さて どこに置こうか(;;°;ё;°;;)
ayuko
ayuko
家族

学習机の引き出しリメイクの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

学習机の引き出しリメイク

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
santamamaさんの実例写真
あけましておめでとうございます🎍 お正月早々、心が痛くなるニュースが… 被害に遭われた方々に平穏な日々が早く戻ることを願うばかりです🙏 写真中央の下の棚。 子供の学習机の引き出し部分にリメイクシートを貼って再利用していました。(写真②) 元々は真っ白の塗料が塗られていた物です。 古道具屋さんで購入した小さな引き出しを上に載せてみると、真っ白なボディとリメイクシートが何となく浮いて見えて、古道具に合うようにリメイクしてみることに。 まずは真っ白な塗料を剥がすことに。 塗料剥がし液という物を試しましたが、全く塗料が浮いてきませんでした😭 ならば、削るしかない❗と、ホームセンターでサンダーという電力でヤスリがけしてくれる工具をレンタルし(2泊3日¥600)使ってみましたが、爆音過ぎて集合住宅では使うのが厳しく😭結局、手動でヤスリがけして塗料を剥がしました。(写真③) 仕上げはブライワックスを全体に塗り、古道具っぽさを出すために汚し加工をして、セリアの【つまみ取っ手】を付けて完成❗あと南京錠を付けてオメカシ🔒♪ だいぶ古めかしい感じになり、本物の古道具(上に置いた引き出し)と馴染んだ気がします😊 …地味だけどな❗
あけましておめでとうございます🎍 お正月早々、心が痛くなるニュースが… 被害に遭われた方々に平穏な日々が早く戻ることを願うばかりです🙏 写真中央の下の棚。 子供の学習机の引き出し部分にリメイクシートを貼って再利用していました。(写真②) 元々は真っ白の塗料が塗られていた物です。 古道具屋さんで購入した小さな引き出しを上に載せてみると、真っ白なボディとリメイクシートが何となく浮いて見えて、古道具に合うようにリメイクしてみることに。 まずは真っ白な塗料を剥がすことに。 塗料剥がし液という物を試しましたが、全く塗料が浮いてきませんでした😭 ならば、削るしかない❗と、ホームセンターでサンダーという電力でヤスリがけしてくれる工具をレンタルし(2泊3日¥600)使ってみましたが、爆音過ぎて集合住宅では使うのが厳しく😭結局、手動でヤスリがけして塗料を剥がしました。(写真③) 仕上げはブライワックスを全体に塗り、古道具っぽさを出すために汚し加工をして、セリアの【つまみ取っ手】を付けて完成❗あと南京錠を付けてオメカシ🔒♪ だいぶ古めかしい感じになり、本物の古道具(上に置いた引き出し)と馴染んだ気がします😊 …地味だけどな❗
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
momocchiさんの実例写真
今日はデスク周りを整理しました✋ 配線カバーを壁色に塗り、壁に取り付けました。 配線カバーは、ツルツルだから、直接、水性ペイントは乗らないので、ミッチャクロンしてから、2度塗りしました。 こちらは無事に塗れました(* 'ᵕ' )☆ そのあと、デスクの奥行が狭いので、パソコン台を作って見ました。 子供の残した学習机の引き出しを再利用。 お気に入りの陶器製の持ち手に変えました。 こちらは、なかなかに上手くいかず、失敗の連続💦 ムリくり作ったからギットギト💦 再挑戦が必要な状態(*´ω`*)💦 ま。覚えてたらね✋ ((( ꒪₃꒪︎︎")ゞ💦
今日はデスク周りを整理しました✋ 配線カバーを壁色に塗り、壁に取り付けました。 配線カバーは、ツルツルだから、直接、水性ペイントは乗らないので、ミッチャクロンしてから、2度塗りしました。 こちらは無事に塗れました(* 'ᵕ' )☆ そのあと、デスクの奥行が狭いので、パソコン台を作って見ました。 子供の残した学習机の引き出しを再利用。 お気に入りの陶器製の持ち手に変えました。 こちらは、なかなかに上手くいかず、失敗の連続💦 ムリくり作ったからギットギト💦 再挑戦が必要な状態(*´ω`*)💦 ま。覚えてたらね✋ ((( ꒪₃꒪︎︎")ゞ💦
momocchi
momocchi
家族
mommyさんの実例写真
娘が小学校入学の時に、購入した学習机についていた引き出し 元は、ピンクと白で 取っ手も、ピンクのリボン🎀 『ナチュラルな部屋にしたい🥺』 『でも、このピンクの机や引き出しはイヤ😩💦』 『でも、机や引き出しがなくなると困る😣💦』 と、中3女子 まぁ、ピンクにリボンて歳じゃないよね😅 暇やし、 余ってるダイノックシートもあるし とりあえず、引き出しでも貼ろか〰️😆って 貼ったけど、取っ手のリボン🎀は さすがに貼れないのでとりあえず、白にペイントしました 『次は、机やなぁー ヨロシク〰️♥️』 かーちゃん、娘の為に頑張ります…😂
娘が小学校入学の時に、購入した学習机についていた引き出し 元は、ピンクと白で 取っ手も、ピンクのリボン🎀 『ナチュラルな部屋にしたい🥺』 『でも、このピンクの机や引き出しはイヤ😩💦』 『でも、机や引き出しがなくなると困る😣💦』 と、中3女子 まぁ、ピンクにリボンて歳じゃないよね😅 暇やし、 余ってるダイノックシートもあるし とりあえず、引き出しでも貼ろか〰️😆って 貼ったけど、取っ手のリボン🎀は さすがに貼れないのでとりあえず、白にペイントしました 『次は、机やなぁー ヨロシク〰️♥️』 かーちゃん、娘の為に頑張ります…😂
mommy
mommy
ayukoさんの実例写真
長男が今年大学生になったので、それまで使ってた学習机を解体して捨てようとしてた時に、机の上に本棚が備え付けられてて、その下に小さい引き出しあるしょ、その引き出し、これはいつか使えるかも(⊙ꇴ⊙)و✧と思って取っといたんです〜 で、セリアのリメイクシート貼って皆さんの真似っ子してみました( ´థ౪థ) さて どこに置こうか(;;°;ё;°;;)
長男が今年大学生になったので、それまで使ってた学習机を解体して捨てようとしてた時に、机の上に本棚が備え付けられてて、その下に小さい引き出しあるしょ、その引き出し、これはいつか使えるかも(⊙ꇴ⊙)و✧と思って取っといたんです〜 で、セリアのリメイクシート貼って皆さんの真似っ子してみました( ´థ౪థ) さて どこに置こうか(;;°;ё;°;;)
ayuko
ayuko
家族

学習机の引き出しリメイクの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ