シキ

31枚の部屋写真から23枚をセレクト
yunyumさんの実例写真
これから、より一層紫外線が強くなる季節😩💦 休日の紫外線対策もしっかりと😂 サングラスと日傘でしっかり対策✌️もちろん、日焼け止めも✨ 去年kawauso15さんがゲットしていたサンバリア100♡ 今年ゲットしました〜😆💕 折りたたみ2段折 コンビmoku グレー✨ 木の持ち手と綿のような風合いの表面が可愛い♡ 2、3枚目のように、縁が白の2色使いです。 裏が真っ黒✨ 紫外線、赤外線、可視光線100%😳✨ こんな可愛くて優秀な商品と出会えて感謝感謝✨kawauso15さんありがとう♡♡ 2、3枚目に、写りたがりが入ってしまいました🤣 旅行先の写真投稿はご遠慮くださいとの注意喚起も、RoomClip運営様からもありましたので、投稿は控えます😌
これから、より一層紫外線が強くなる季節😩💦 休日の紫外線対策もしっかりと😂 サングラスと日傘でしっかり対策✌️もちろん、日焼け止めも✨ 去年kawauso15さんがゲットしていたサンバリア100♡ 今年ゲットしました〜😆💕 折りたたみ2段折 コンビmoku グレー✨ 木の持ち手と綿のような風合いの表面が可愛い♡ 2、3枚目のように、縁が白の2色使いです。 裏が真っ黒✨ 紫外線、赤外線、可視光線100%😳✨ こんな可愛くて優秀な商品と出会えて感謝感謝✨kawauso15さんありがとう♡♡ 2、3枚目に、写りたがりが入ってしまいました🤣 旅行先の写真投稿はご遠慮くださいとの注意喚起も、RoomClip運営様からもありましたので、投稿は控えます😌
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
WAILEAさんの実例写真
アレンジ自由な引き出し用パーテーション✨ 収納するに合わせて移動させることができます🍽 細かい物を収納するのにとっても便利な収納アイテムです◎
アレンジ自由な引き出し用パーテーション✨ 収納するに合わせて移動させることができます🍽 細かい物を収納するのにとっても便利な収納アイテムです◎
WAILEA
WAILEA
goodchanさんの実例写真
だいぶまえにリメイクした半月形のテーブル。セリアのナベシキをリメイク♪懐かしい~(*^^*)
だいぶまえにリメイクした半月形のテーブル。セリアのナベシキをリメイク♪懐かしい~(*^^*)
goodchan
goodchan
4LDK | 家族
kaorinさんの実例写真
焼きピロシキ
焼きピロシキ
kaorin
kaorin
家族
TNNKさんの実例写真
¥1,280
ストロングワールドをイメージした棚です。
ストロングワールドをイメージした棚です。
TNNK
TNNK
nikoさんの実例写真
新しくお迎えした子たち✨ shopさんのオリジナル? ポストカードも素敵でした♡︎(°´ ˘ `°)/
新しくお迎えした子たち✨ shopさんのオリジナル? ポストカードも素敵でした♡︎(°´ ˘ `°)/
niko
niko
4LDK | 家族
nanachanmamaさんの実例写真
nanachanmama
nanachanmama
3LDK | 家族
mikisaeさんの実例写真
キッチンカウンター下の収納を見直しました。4月から長女一年生、次女年少のため入学、入園準備です。ランドセルの下はブックスタンドを追加して教科書を入れ、コンテナにはナフキン、ハンカチ、体操服などを入れる予定。
キッチンカウンター下の収納を見直しました。4月から長女一年生、次女年少のため入学、入園準備です。ランドセルの下はブックスタンドを追加して教科書を入れ、コンテナにはナフキン、ハンカチ、体操服などを入れる予定。
mikisae
mikisae
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
節分の食卓。 このペンダントライトがお気に入りです。 ダイニングテーブルはヴィンテージ家具。 椅子はシキファにチア。
節分の食卓。 このペンダントライトがお気に入りです。 ダイニングテーブルはヴィンテージ家具。 椅子はシキファにチア。
kana
kana
2LDK | 家族
moonさんの実例写真
子供のおもちゃ入れ用の横置きカラーボックスです。 シキレールを探していましたが、近所のホームセンターにはなかったので、セパレートガイドというレールを取り付けて、2段の引き出しにしました。
子供のおもちゃ入れ用の横置きカラーボックスです。 シキレールを探していましたが、近所のホームセンターにはなかったので、セパレートガイドというレールを取り付けて、2段の引き出しにしました。
moon
moon
家族
yukari_arohaさんの実例写真
上の子が机を全く使ってくれず。下の子も今度入学なのでこの際、机を撤去してランドセル置き&収納にトレード!! カラボの間にはセリアのアイアンバーを付けて服をかけ、上段はダイソーのスクエアボックス。中断は子供が選んだ生地でカーテン作り細かいものを入れ、下段はカインズのボックスにパジャマや下着&靴下。 ちゃんと整理整頓しますように(人 •͈ᴗ•͈)
上の子が机を全く使ってくれず。下の子も今度入学なのでこの際、机を撤去してランドセル置き&収納にトレード!! カラボの間にはセリアのアイアンバーを付けて服をかけ、上段はダイソーのスクエアボックス。中断は子供が選んだ生地でカーテン作り細かいものを入れ、下段はカインズのボックスにパジャマや下着&靴下。 ちゃんと整理整頓しますように(人 •͈ᴗ•͈)
yukari_aroha
yukari_aroha
3LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
お気に入りのオイルポットはホーロー。 ずーっと使えるのがホーローのよさですね。 ただずーっと使ってるものを 2ヶ月前やめました。 キッチンペーパーです。 野菜の水切りはパスタ鍋で大丈夫ですが揚げ物が悩みでした。 そこでRCやSNSで教えてもらった牛乳パックを使って油切りをやってみました。 ちょうどピロシキが食べたくなったので。 牛乳パックを開いて薄い表面を剥がしザラザラ部分がガンガン吸います。 ブログでは一晩置いた実験やデメリットも検証しています。 ブログ更新→キッチンペーパーにさよならして2ヶ月。揚げ物は牛乳パックで油切り https://www.mashley1203.com/entry/2019/09/16/063000
お気に入りのオイルポットはホーロー。 ずーっと使えるのがホーローのよさですね。 ただずーっと使ってるものを 2ヶ月前やめました。 キッチンペーパーです。 野菜の水切りはパスタ鍋で大丈夫ですが揚げ物が悩みでした。 そこでRCやSNSで教えてもらった牛乳パックを使って油切りをやってみました。 ちょうどピロシキが食べたくなったので。 牛乳パックを開いて薄い表面を剥がしザラザラ部分がガンガン吸います。 ブログでは一晩置いた実験やデメリットも検証しています。 ブログ更新→キッチンペーパーにさよならして2ヶ月。揚げ物は牛乳パックで油切り https://www.mashley1203.com/entry/2019/09/16/063000
mashley
mashley
家族
ryu23naさんの実例写真
買ったものシリーズ。 ずっとダイソーに通いつめて、ようやくゲット☆200円の収納バスケット(編み目調)。 カインズホームでシングルボックスとシキレールワイドを購入したものの、横幅30センチの収納かごが見つからなくて困ってました。しぶしぶB4サイズのバスケットを使っていましたが、これで問題解決。 スッキリしました。
買ったものシリーズ。 ずっとダイソーに通いつめて、ようやくゲット☆200円の収納バスケット(編み目調)。 カインズホームでシングルボックスとシキレールワイドを購入したものの、横幅30センチの収納かごが見つからなくて困ってました。しぶしぶB4サイズのバスケットを使っていましたが、これで問題解決。 スッキリしました。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
achika...tさんの実例写真
おもちゃが増えたので、プレイテーブルを二段にリニューアル(作り直し)しました。 我が家はマテルの恐竜(50〜60cm)が6体ほどいるので、それが収納できるように上段は背板を抜いて奥行を取っています。 下段は背板を入れたのですが、私の計算ミスでアイリスオーヤマのカラーボックス用引き出しが2つまでしか入らず… 結局アイリスオーヤマのレールボードは諦めて、シキレールというものを購入し、好きな高さで引き出しが入るようにしました。 今回も左右で分けて双子個人のおもちゃを、下段真ん中のみ共有のおもちゃにしました。 高さは65.5cmです(60cm+キャスター分5.5cm)です。 ナイロンキャスターはストッパー付を8個つけています。 連結は一文字金具を両サイドに2ヶ所ずつ。キャスターで底面に2ヶ所の計6、 ヶ所。 結局、テーブルの上で遊ぶことはなかったことを踏まえ、今回は天面にマットは貼りませんでした。 コーナーガードも今回は四隅のみです。キャスターを外側に付けすぎて、下のコーナーガードとキャスターがたまに喧嘩しています…むむむ。
おもちゃが増えたので、プレイテーブルを二段にリニューアル(作り直し)しました。 我が家はマテルの恐竜(50〜60cm)が6体ほどいるので、それが収納できるように上段は背板を抜いて奥行を取っています。 下段は背板を入れたのですが、私の計算ミスでアイリスオーヤマのカラーボックス用引き出しが2つまでしか入らず… 結局アイリスオーヤマのレールボードは諦めて、シキレールというものを購入し、好きな高さで引き出しが入るようにしました。 今回も左右で分けて双子個人のおもちゃを、下段真ん中のみ共有のおもちゃにしました。 高さは65.5cmです(60cm+キャスター分5.5cm)です。 ナイロンキャスターはストッパー付を8個つけています。 連結は一文字金具を両サイドに2ヶ所ずつ。キャスターで底面に2ヶ所の計6、 ヶ所。 結局、テーブルの上で遊ぶことはなかったことを踏まえ、今回は天面にマットは貼りませんでした。 コーナーガードも今回は四隅のみです。キャスターを外側に付けすぎて、下のコーナーガードとキャスターがたまに喧嘩しています…むむむ。
achika...t
achika...t
2LDK | 家族
kjktさんの実例写真
ハロウィンのあと、11月の玄関にはモスクワの作家さんにセミオーダーしたマトリョーシカを飾ってます♪ ロシアのお母さんの家事を描いたデザインですが、赤ちゃん抱っこの一体目は双子抱っこにしてもらい、実家で飼ってた猫三匹の写真を渡して左三体の足元に描いて貰いました(^^) 家事は左から、子守、リネンの刺繍、ソバの実グリーチカのお粥作り、サモワールでロシアンティー、糸紡ぎ、縫い物、編み物、ピロシキ作り、ボルシチ作り。さいごの子が何も手に持ってないけど?と作家さんにきいたら、「休憩してるのよ(^^)」 そうですよね、お母さんは休まなきゃ!
ハロウィンのあと、11月の玄関にはモスクワの作家さんにセミオーダーしたマトリョーシカを飾ってます♪ ロシアのお母さんの家事を描いたデザインですが、赤ちゃん抱っこの一体目は双子抱っこにしてもらい、実家で飼ってた猫三匹の写真を渡して左三体の足元に描いて貰いました(^^) 家事は左から、子守、リネンの刺繍、ソバの実グリーチカのお粥作り、サモワールでロシアンティー、糸紡ぎ、縫い物、編み物、ピロシキ作り、ボルシチ作り。さいごの子が何も手に持ってないけど?と作家さんにきいたら、「休憩してるのよ(^^)」 そうですよね、お母さんは休まなきゃ!
kjkt
kjkt
家族
takayasuさんの実例写真
takayasu
takayasu
1R | 一人暮らし
portulacaさんの実例写真
友人を呼んでLunch。ピロシキ作ったからボルシチ風にお豆のトマトスープ。余ったピロシキの具を醤油と砂糖で味を変えてチャプチェ風にして手前のレトロ小鍋に入れました。サラダにかけたりレタスに巻いて…。なんか全部「…風」だ…(笑)家の中身と一緒…。
友人を呼んでLunch。ピロシキ作ったからボルシチ風にお豆のトマトスープ。余ったピロシキの具を醤油と砂糖で味を変えてチャプチェ風にして手前のレトロ小鍋に入れました。サラダにかけたりレタスに巻いて…。なんか全部「…風」だ…(笑)家の中身と一緒…。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
猫。 麻袋に隠れているつもり。 ピロシキみたい。
猫。 麻袋に隠れているつもり。 ピロシキみたい。
M
M
1LDK | シェア
love1231さんの実例写真
ベイマックスのシキパットを息子に買ってやりました。
ベイマックスのシキパットを息子に買ってやりました。
love1231
love1231
3DK | 家族
hinatoaさんの実例写真
シキサクラのライトアップ✴️ 木の影が外壁に写し出されて格好いい(*´ω`*) もちろんキノコの水洗もお気に入りです🍄
シキサクラのライトアップ✴️ 木の影が外壁に写し出されて格好いい(*´ω`*) もちろんキノコの水洗もお気に入りです🍄
hinatoa
hinatoa
家族
ha-francaiseさんの実例写真
初めてホームベーカリーを手に入れたのは30年近く前。「家で焼き立てパン」が魅力的で、ナショナルH・Bを購入しました。10年前に2台目・パナソニックH・B(1.5斤タイプ)を購入して2台持ちしていましたが、最近古い方を断捨離したばかりです。 食パン以外にも餅やうどんやパスタも作れますが、私が最もよく使うのはパン生地やピザ生地コース。パン生地なら1時間30分、ピザ生地なら45分で出来上がります。合間に具を用意すれば夫が大好きな肉まんも楽々。パン生地は型に移し替えて2次発酵させ、ガスオーブンで仕上げることもあります。 強力粉やドライイーストを購入する際は最小サイズを買い、早めに使い切るようにしています。サフ社のイーストは3g✖️10袋の分包タイプが使いやすくて重宝しています。 粉物の保存は冷蔵庫や冷凍庫ではなく常温保存が理想のようですが、私的には湿気や虫害の方が怖いので、タッパーウェア社のワンタッチキャニスターに入れた上で冷蔵庫で保存しています。 今日は夫からのリクエストでピロシキ作り。パン生地が出来上がったら、合挽き肉と春雨や椎茸を炒めた具を包んで揚げます。夫が朝から何度も「パルナスピロシキ・パルピロ・パルピロ」(昔のCMらしい)と繰り返し呟くのが煩いです。
初めてホームベーカリーを手に入れたのは30年近く前。「家で焼き立てパン」が魅力的で、ナショナルH・Bを購入しました。10年前に2台目・パナソニックH・B(1.5斤タイプ)を購入して2台持ちしていましたが、最近古い方を断捨離したばかりです。 食パン以外にも餅やうどんやパスタも作れますが、私が最もよく使うのはパン生地やピザ生地コース。パン生地なら1時間30分、ピザ生地なら45分で出来上がります。合間に具を用意すれば夫が大好きな肉まんも楽々。パン生地は型に移し替えて2次発酵させ、ガスオーブンで仕上げることもあります。 強力粉やドライイーストを購入する際は最小サイズを買い、早めに使い切るようにしています。サフ社のイーストは3g✖️10袋の分包タイプが使いやすくて重宝しています。 粉物の保存は冷蔵庫や冷凍庫ではなく常温保存が理想のようですが、私的には湿気や虫害の方が怖いので、タッパーウェア社のワンタッチキャニスターに入れた上で冷蔵庫で保存しています。 今日は夫からのリクエストでピロシキ作り。パン生地が出来上がったら、合挽き肉と春雨や椎茸を炒めた具を包んで揚げます。夫が朝から何度も「パルナスピロシキ・パルピロ・パルピロ」(昔のCMらしい)と繰り返し呟くのが煩いです。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
新年1月6日に食べる フランスの伝統的なお菓子、 ガレット・デ・ロワを焼きました。 詳細はこちら ↓ https://www.instagram.com/p/B6-tmIqB8pY/?igshid=ld4vjfoynpw5
新年1月6日に食べる フランスの伝統的なお菓子、 ガレット・デ・ロワを焼きました。 詳細はこちら ↓ https://www.instagram.com/p/B6-tmIqB8pY/?igshid=ld4vjfoynpw5
Tino
Tino
4LDK | 家族
Kさんの実例写真
洗濯機と洗面台の間に板を置いて棚を作りました👆 この板は、使ってなかったコーナーラックを解体した物を再利用しました🤭 2段はネジ穴があったので、そこにシキレールを取り付け、その間にはつっぱり棒とつっぱり棒に取り付けられる棚をつけて、4段にしました🤗
洗濯機と洗面台の間に板を置いて棚を作りました👆 この板は、使ってなかったコーナーラックを解体した物を再利用しました🤭 2段はネジ穴があったので、そこにシキレールを取り付け、その間にはつっぱり棒とつっぱり棒に取り付けられる棚をつけて、4段にしました🤗
K
K
家族

シキの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シキ

31枚の部屋写真から23枚をセレクト
yunyumさんの実例写真
これから、より一層紫外線が強くなる季節😩💦 休日の紫外線対策もしっかりと😂 サングラスと日傘でしっかり対策✌️もちろん、日焼け止めも✨ 去年kawauso15さんがゲットしていたサンバリア100♡ 今年ゲットしました〜😆💕 折りたたみ2段折 コンビmoku グレー✨ 木の持ち手と綿のような風合いの表面が可愛い♡ 2、3枚目のように、縁が白の2色使いです。 裏が真っ黒✨ 紫外線、赤外線、可視光線100%😳✨ こんな可愛くて優秀な商品と出会えて感謝感謝✨kawauso15さんありがとう♡♡ 2、3枚目に、写りたがりが入ってしまいました🤣 旅行先の写真投稿はご遠慮くださいとの注意喚起も、RoomClip運営様からもありましたので、投稿は控えます😌
これから、より一層紫外線が強くなる季節😩💦 休日の紫外線対策もしっかりと😂 サングラスと日傘でしっかり対策✌️もちろん、日焼け止めも✨ 去年kawauso15さんがゲットしていたサンバリア100♡ 今年ゲットしました〜😆💕 折りたたみ2段折 コンビmoku グレー✨ 木の持ち手と綿のような風合いの表面が可愛い♡ 2、3枚目のように、縁が白の2色使いです。 裏が真っ黒✨ 紫外線、赤外線、可視光線100%😳✨ こんな可愛くて優秀な商品と出会えて感謝感謝✨kawauso15さんありがとう♡♡ 2、3枚目に、写りたがりが入ってしまいました🤣 旅行先の写真投稿はご遠慮くださいとの注意喚起も、RoomClip運営様からもありましたので、投稿は控えます😌
yunyum
yunyum
4LDK | 家族
WAILEAさんの実例写真
アレンジ自由な引き出し用パーテーション✨ 収納するに合わせて移動させることができます🍽 細かい物を収納するのにとっても便利な収納アイテムです◎
アレンジ自由な引き出し用パーテーション✨ 収納するに合わせて移動させることができます🍽 細かい物を収納するのにとっても便利な収納アイテムです◎
WAILEA
WAILEA
goodchanさんの実例写真
だいぶまえにリメイクした半月形のテーブル。セリアのナベシキをリメイク♪懐かしい~(*^^*)
だいぶまえにリメイクした半月形のテーブル。セリアのナベシキをリメイク♪懐かしい~(*^^*)
goodchan
goodchan
4LDK | 家族
kaorinさんの実例写真
焼きピロシキ
焼きピロシキ
kaorin
kaorin
家族
TNNKさんの実例写真
¥1,280
ストロングワールドをイメージした棚です。
ストロングワールドをイメージした棚です。
TNNK
TNNK
nikoさんの実例写真
新しくお迎えした子たち✨ shopさんのオリジナル? ポストカードも素敵でした♡︎(°´ ˘ `°)/
新しくお迎えした子たち✨ shopさんのオリジナル? ポストカードも素敵でした♡︎(°´ ˘ `°)/
niko
niko
4LDK | 家族
nanachanmamaさんの実例写真
nanachanmama
nanachanmama
3LDK | 家族
mikisaeさんの実例写真
キッチンカウンター下の収納を見直しました。4月から長女一年生、次女年少のため入学、入園準備です。ランドセルの下はブックスタンドを追加して教科書を入れ、コンテナにはナフキン、ハンカチ、体操服などを入れる予定。
キッチンカウンター下の収納を見直しました。4月から長女一年生、次女年少のため入学、入園準備です。ランドセルの下はブックスタンドを追加して教科書を入れ、コンテナにはナフキン、ハンカチ、体操服などを入れる予定。
mikisae
mikisae
3LDK | 家族
kanaさんの実例写真
節分の食卓。 このペンダントライトがお気に入りです。 ダイニングテーブルはヴィンテージ家具。 椅子はシキファにチア。
節分の食卓。 このペンダントライトがお気に入りです。 ダイニングテーブルはヴィンテージ家具。 椅子はシキファにチア。
kana
kana
2LDK | 家族
moonさんの実例写真
子供のおもちゃ入れ用の横置きカラーボックスです。 シキレールを探していましたが、近所のホームセンターにはなかったので、セパレートガイドというレールを取り付けて、2段の引き出しにしました。
子供のおもちゃ入れ用の横置きカラーボックスです。 シキレールを探していましたが、近所のホームセンターにはなかったので、セパレートガイドというレールを取り付けて、2段の引き出しにしました。
moon
moon
家族
yukari_arohaさんの実例写真
上の子が机を全く使ってくれず。下の子も今度入学なのでこの際、机を撤去してランドセル置き&収納にトレード!! カラボの間にはセリアのアイアンバーを付けて服をかけ、上段はダイソーのスクエアボックス。中断は子供が選んだ生地でカーテン作り細かいものを入れ、下段はカインズのボックスにパジャマや下着&靴下。 ちゃんと整理整頓しますように(人 •͈ᴗ•͈)
上の子が机を全く使ってくれず。下の子も今度入学なのでこの際、机を撤去してランドセル置き&収納にトレード!! カラボの間にはセリアのアイアンバーを付けて服をかけ、上段はダイソーのスクエアボックス。中断は子供が選んだ生地でカーテン作り細かいものを入れ、下段はカインズのボックスにパジャマや下着&靴下。 ちゃんと整理整頓しますように(人 •͈ᴗ•͈)
yukari_aroha
yukari_aroha
3LDK | 家族
mashleyさんの実例写真
お気に入りのオイルポットはホーロー。 ずーっと使えるのがホーローのよさですね。 ただずーっと使ってるものを 2ヶ月前やめました。 キッチンペーパーです。 野菜の水切りはパスタ鍋で大丈夫ですが揚げ物が悩みでした。 そこでRCやSNSで教えてもらった牛乳パックを使って油切りをやってみました。 ちょうどピロシキが食べたくなったので。 牛乳パックを開いて薄い表面を剥がしザラザラ部分がガンガン吸います。 ブログでは一晩置いた実験やデメリットも検証しています。 ブログ更新→キッチンペーパーにさよならして2ヶ月。揚げ物は牛乳パックで油切り https://www.mashley1203.com/entry/2019/09/16/063000
お気に入りのオイルポットはホーロー。 ずーっと使えるのがホーローのよさですね。 ただずーっと使ってるものを 2ヶ月前やめました。 キッチンペーパーです。 野菜の水切りはパスタ鍋で大丈夫ですが揚げ物が悩みでした。 そこでRCやSNSで教えてもらった牛乳パックを使って油切りをやってみました。 ちょうどピロシキが食べたくなったので。 牛乳パックを開いて薄い表面を剥がしザラザラ部分がガンガン吸います。 ブログでは一晩置いた実験やデメリットも検証しています。 ブログ更新→キッチンペーパーにさよならして2ヶ月。揚げ物は牛乳パックで油切り https://www.mashley1203.com/entry/2019/09/16/063000
mashley
mashley
家族
ryu23naさんの実例写真
買ったものシリーズ。 ずっとダイソーに通いつめて、ようやくゲット☆200円の収納バスケット(編み目調)。 カインズホームでシングルボックスとシキレールワイドを購入したものの、横幅30センチの収納かごが見つからなくて困ってました。しぶしぶB4サイズのバスケットを使っていましたが、これで問題解決。 スッキリしました。
買ったものシリーズ。 ずっとダイソーに通いつめて、ようやくゲット☆200円の収納バスケット(編み目調)。 カインズホームでシングルボックスとシキレールワイドを購入したものの、横幅30センチの収納かごが見つからなくて困ってました。しぶしぶB4サイズのバスケットを使っていましたが、これで問題解決。 スッキリしました。
ryu23na
ryu23na
4LDK | 家族
achika...tさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥3,980
おもちゃが増えたので、プレイテーブルを二段にリニューアル(作り直し)しました。 我が家はマテルの恐竜(50〜60cm)が6体ほどいるので、それが収納できるように上段は背板を抜いて奥行を取っています。 下段は背板を入れたのですが、私の計算ミスでアイリスオーヤマのカラーボックス用引き出しが2つまでしか入らず… 結局アイリスオーヤマのレールボードは諦めて、シキレールというものを購入し、好きな高さで引き出しが入るようにしました。 今回も左右で分けて双子個人のおもちゃを、下段真ん中のみ共有のおもちゃにしました。 高さは65.5cmです(60cm+キャスター分5.5cm)です。 ナイロンキャスターはストッパー付を8個つけています。 連結は一文字金具を両サイドに2ヶ所ずつ。キャスターで底面に2ヶ所の計6、 ヶ所。 結局、テーブルの上で遊ぶことはなかったことを踏まえ、今回は天面にマットは貼りませんでした。 コーナーガードも今回は四隅のみです。キャスターを外側に付けすぎて、下のコーナーガードとキャスターがたまに喧嘩しています…むむむ。
おもちゃが増えたので、プレイテーブルを二段にリニューアル(作り直し)しました。 我が家はマテルの恐竜(50〜60cm)が6体ほどいるので、それが収納できるように上段は背板を抜いて奥行を取っています。 下段は背板を入れたのですが、私の計算ミスでアイリスオーヤマのカラーボックス用引き出しが2つまでしか入らず… 結局アイリスオーヤマのレールボードは諦めて、シキレールというものを購入し、好きな高さで引き出しが入るようにしました。 今回も左右で分けて双子個人のおもちゃを、下段真ん中のみ共有のおもちゃにしました。 高さは65.5cmです(60cm+キャスター分5.5cm)です。 ナイロンキャスターはストッパー付を8個つけています。 連結は一文字金具を両サイドに2ヶ所ずつ。キャスターで底面に2ヶ所の計6、 ヶ所。 結局、テーブルの上で遊ぶことはなかったことを踏まえ、今回は天面にマットは貼りませんでした。 コーナーガードも今回は四隅のみです。キャスターを外側に付けすぎて、下のコーナーガードとキャスターがたまに喧嘩しています…むむむ。
achika...t
achika...t
2LDK | 家族
kjktさんの実例写真
ハロウィンのあと、11月の玄関にはモスクワの作家さんにセミオーダーしたマトリョーシカを飾ってます♪ ロシアのお母さんの家事を描いたデザインですが、赤ちゃん抱っこの一体目は双子抱っこにしてもらい、実家で飼ってた猫三匹の写真を渡して左三体の足元に描いて貰いました(^^) 家事は左から、子守、リネンの刺繍、ソバの実グリーチカのお粥作り、サモワールでロシアンティー、糸紡ぎ、縫い物、編み物、ピロシキ作り、ボルシチ作り。さいごの子が何も手に持ってないけど?と作家さんにきいたら、「休憩してるのよ(^^)」 そうですよね、お母さんは休まなきゃ!
ハロウィンのあと、11月の玄関にはモスクワの作家さんにセミオーダーしたマトリョーシカを飾ってます♪ ロシアのお母さんの家事を描いたデザインですが、赤ちゃん抱っこの一体目は双子抱っこにしてもらい、実家で飼ってた猫三匹の写真を渡して左三体の足元に描いて貰いました(^^) 家事は左から、子守、リネンの刺繍、ソバの実グリーチカのお粥作り、サモワールでロシアンティー、糸紡ぎ、縫い物、編み物、ピロシキ作り、ボルシチ作り。さいごの子が何も手に持ってないけど?と作家さんにきいたら、「休憩してるのよ(^^)」 そうですよね、お母さんは休まなきゃ!
kjkt
kjkt
家族
takayasuさんの実例写真
takayasu
takayasu
1R | 一人暮らし
portulacaさんの実例写真
友人を呼んでLunch。ピロシキ作ったからボルシチ風にお豆のトマトスープ。余ったピロシキの具を醤油と砂糖で味を変えてチャプチェ風にして手前のレトロ小鍋に入れました。サラダにかけたりレタスに巻いて…。なんか全部「…風」だ…(笑)家の中身と一緒…。
友人を呼んでLunch。ピロシキ作ったからボルシチ風にお豆のトマトスープ。余ったピロシキの具を醤油と砂糖で味を変えてチャプチェ風にして手前のレトロ小鍋に入れました。サラダにかけたりレタスに巻いて…。なんか全部「…風」だ…(笑)家の中身と一緒…。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
Mさんの実例写真
猫。 麻袋に隠れているつもり。 ピロシキみたい。
猫。 麻袋に隠れているつもり。 ピロシキみたい。
M
M
1LDK | シェア
love1231さんの実例写真
ベイマックスのシキパットを息子に買ってやりました。
ベイマックスのシキパットを息子に買ってやりました。
love1231
love1231
3DK | 家族
hinatoaさんの実例写真
シキサクラのライトアップ✴️ 木の影が外壁に写し出されて格好いい(*´ω`*) もちろんキノコの水洗もお気に入りです🍄
シキサクラのライトアップ✴️ 木の影が外壁に写し出されて格好いい(*´ω`*) もちろんキノコの水洗もお気に入りです🍄
hinatoa
hinatoa
家族
ha-francaiseさんの実例写真
初めてホームベーカリーを手に入れたのは30年近く前。「家で焼き立てパン」が魅力的で、ナショナルH・Bを購入しました。10年前に2台目・パナソニックH・B(1.5斤タイプ)を購入して2台持ちしていましたが、最近古い方を断捨離したばかりです。 食パン以外にも餅やうどんやパスタも作れますが、私が最もよく使うのはパン生地やピザ生地コース。パン生地なら1時間30分、ピザ生地なら45分で出来上がります。合間に具を用意すれば夫が大好きな肉まんも楽々。パン生地は型に移し替えて2次発酵させ、ガスオーブンで仕上げることもあります。 強力粉やドライイーストを購入する際は最小サイズを買い、早めに使い切るようにしています。サフ社のイーストは3g✖️10袋の分包タイプが使いやすくて重宝しています。 粉物の保存は冷蔵庫や冷凍庫ではなく常温保存が理想のようですが、私的には湿気や虫害の方が怖いので、タッパーウェア社のワンタッチキャニスターに入れた上で冷蔵庫で保存しています。 今日は夫からのリクエストでピロシキ作り。パン生地が出来上がったら、合挽き肉と春雨や椎茸を炒めた具を包んで揚げます。夫が朝から何度も「パルナスピロシキ・パルピロ・パルピロ」(昔のCMらしい)と繰り返し呟くのが煩いです。
初めてホームベーカリーを手に入れたのは30年近く前。「家で焼き立てパン」が魅力的で、ナショナルH・Bを購入しました。10年前に2台目・パナソニックH・B(1.5斤タイプ)を購入して2台持ちしていましたが、最近古い方を断捨離したばかりです。 食パン以外にも餅やうどんやパスタも作れますが、私が最もよく使うのはパン生地やピザ生地コース。パン生地なら1時間30分、ピザ生地なら45分で出来上がります。合間に具を用意すれば夫が大好きな肉まんも楽々。パン生地は型に移し替えて2次発酵させ、ガスオーブンで仕上げることもあります。 強力粉やドライイーストを購入する際は最小サイズを買い、早めに使い切るようにしています。サフ社のイーストは3g✖️10袋の分包タイプが使いやすくて重宝しています。 粉物の保存は冷蔵庫や冷凍庫ではなく常温保存が理想のようですが、私的には湿気や虫害の方が怖いので、タッパーウェア社のワンタッチキャニスターに入れた上で冷蔵庫で保存しています。 今日は夫からのリクエストでピロシキ作り。パン生地が出来上がったら、合挽き肉と春雨や椎茸を炒めた具を包んで揚げます。夫が朝から何度も「パルナスピロシキ・パルピロ・パルピロ」(昔のCMらしい)と繰り返し呟くのが煩いです。
ha-francaise
ha-francaise
3LDK | 家族
Tinoさんの実例写真
新年1月6日に食べる フランスの伝統的なお菓子、 ガレット・デ・ロワを焼きました。 詳細はこちら ↓ https://www.instagram.com/p/B6-tmIqB8pY/?igshid=ld4vjfoynpw5
新年1月6日に食べる フランスの伝統的なお菓子、 ガレット・デ・ロワを焼きました。 詳細はこちら ↓ https://www.instagram.com/p/B6-tmIqB8pY/?igshid=ld4vjfoynpw5
Tino
Tino
4LDK | 家族
Kさんの実例写真
洗濯機と洗面台の間に板を置いて棚を作りました👆 この板は、使ってなかったコーナーラックを解体した物を再利用しました🤭 2段はネジ穴があったので、そこにシキレールを取り付け、その間にはつっぱり棒とつっぱり棒に取り付けられる棚をつけて、4段にしました🤗
洗濯機と洗面台の間に板を置いて棚を作りました👆 この板は、使ってなかったコーナーラックを解体した物を再利用しました🤭 2段はネジ穴があったので、そこにシキレールを取り付け、その間にはつっぱり棒とつっぱり棒に取り付けられる棚をつけて、4段にしました🤗
K
K
家族

シキの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ