晩春の庭

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
nobikoさんの実例写真
そろそろ天気のいい日の庭の植物の水やりは、欠かせない朝の日課になって来ました🚿 5年前に安行四季咲きアジサイの苗木を購入して、長く花を楽しめる特長がすっかり気に入って、翌年に挿し木で子株を作って、現在は親株と子株2本を育てています 今年は子株も随分と成長しました(1、2枚目) 3枚目 西側の花壇のグランドカバーに利用しているのは赤葉ドクダミですが、やっぱりドクダミには違いなく、年々勢力を拡大していって、かなり抜くのも大仕事になって来ました 4枚目 アジサイが大好きなのですが、今年は伊予獅子てまりの剪定の失敗か、鉢増しをしなかったことが原因か、たった1輪しか咲きませんでした 今朝はそのたった1本の花を愛でながら、来年こそはタワワに咲かせたいと、決意した朝でした😑✊
そろそろ天気のいい日の庭の植物の水やりは、欠かせない朝の日課になって来ました🚿 5年前に安行四季咲きアジサイの苗木を購入して、長く花を楽しめる特長がすっかり気に入って、翌年に挿し木で子株を作って、現在は親株と子株2本を育てています 今年は子株も随分と成長しました(1、2枚目) 3枚目 西側の花壇のグランドカバーに利用しているのは赤葉ドクダミですが、やっぱりドクダミには違いなく、年々勢力を拡大していって、かなり抜くのも大仕事になって来ました 4枚目 アジサイが大好きなのですが、今年は伊予獅子てまりの剪定の失敗か、鉢増しをしなかったことが原因か、たった1輪しか咲きませんでした 今朝はそのたった1本の花を愛でながら、来年こそはタワワに咲かせたいと、決意した朝でした😑✊
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

晩春の庭の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

晩春の庭

1枚の部屋写真から1枚をセレクト
nobikoさんの実例写真
そろそろ天気のいい日の庭の植物の水やりは、欠かせない朝の日課になって来ました🚿 5年前に安行四季咲きアジサイの苗木を購入して、長く花を楽しめる特長がすっかり気に入って、翌年に挿し木で子株を作って、現在は親株と子株2本を育てています 今年は子株も随分と成長しました(1、2枚目) 3枚目 西側の花壇のグランドカバーに利用しているのは赤葉ドクダミですが、やっぱりドクダミには違いなく、年々勢力を拡大していって、かなり抜くのも大仕事になって来ました 4枚目 アジサイが大好きなのですが、今年は伊予獅子てまりの剪定の失敗か、鉢増しをしなかったことが原因か、たった1輪しか咲きませんでした 今朝はそのたった1本の花を愛でながら、来年こそはタワワに咲かせたいと、決意した朝でした😑✊
そろそろ天気のいい日の庭の植物の水やりは、欠かせない朝の日課になって来ました🚿 5年前に安行四季咲きアジサイの苗木を購入して、長く花を楽しめる特長がすっかり気に入って、翌年に挿し木で子株を作って、現在は親株と子株2本を育てています 今年は子株も随分と成長しました(1、2枚目) 3枚目 西側の花壇のグランドカバーに利用しているのは赤葉ドクダミですが、やっぱりドクダミには違いなく、年々勢力を拡大していって、かなり抜くのも大仕事になって来ました 4枚目 アジサイが大好きなのですが、今年は伊予獅子てまりの剪定の失敗か、鉢増しをしなかったことが原因か、たった1輪しか咲きませんでした 今朝はそのたった1本の花を愛でながら、来年こそはタワワに咲かせたいと、決意した朝でした😑✊
nobiko
nobiko
3LDK | 家族

晩春の庭の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ