マスクはここに

27枚の部屋写真から25枚をセレクト
ururinnaiuさんの実例写真
使い掛けのマスクはここに置きます。
使い掛けのマスクはここに置きます。
ururinnaiu
ururinnaiu
1K
Lonさんの実例写真
Lon
Lon
3LDK
Yuccaさんの実例写真
コロナ禍になってから設置したマスクケース。 ここにあると便利。
コロナ禍になってから設置したマスクケース。 ここにあると便利。
Yucca
Yucca
1LDK | 一人暮らし
chapimaronさんの実例写真
このマスクの置き場所はダイニングテーブルの上です。 このマスクは主に近所に買い出し時に使用しています。 身支度の流れでここでマスクをして、イヤホンして、玄関にあるコートとか着て出かける感じです。 もう1箇所は前に投稿したキッチンカウンターの下にあり、そちらのマスクは電車に乗って出かける際に使う用にして分けています。
このマスクの置き場所はダイニングテーブルの上です。 このマスクは主に近所に買い出し時に使用しています。 身支度の流れでここでマスクをして、イヤホンして、玄関にあるコートとか着て出かける感じです。 もう1箇所は前に投稿したキッチンカウンターの下にあり、そちらのマスクは電車に乗って出かける際に使う用にして分けています。
chapimaron
chapimaron
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
狭いマンションの玄関ではドア裏にいっぱいマグネットで吊り下げて収納を確保。。。 スリッパの白いバーは無印良品のモノですが廃盤だそうで復活して欲しい!!! 玄関に必要なモノと言えばマスク(笑) ここにカゴに入って釣ってあれば忘れません! サングラスと折り畳み傘が入ってるモノは元はラップとキッチンペーパーを収納するグッツ。。。 ストールを掛けてる場所は冬場には手袋を吊り下げます。 ひたすら実用的なんですがエコカラットの陰影の美しさに心癒されます(^_-)
狭いマンションの玄関ではドア裏にいっぱいマグネットで吊り下げて収納を確保。。。 スリッパの白いバーは無印良品のモノですが廃盤だそうで復活して欲しい!!! 玄関に必要なモノと言えばマスク(笑) ここにカゴに入って釣ってあれば忘れません! サングラスと折り畳み傘が入ってるモノは元はラップとキッチンペーパーを収納するグッツ。。。 ストールを掛けてる場所は冬場には手袋を吊り下げます。 ひたすら実用的なんですがエコカラットの陰影の美しさに心癒されます(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
k...さんの実例写真
「中が透けないすきまストッカー」 1段目 各種サイズのマスク&ハンカチ 2段目 給食袋 3段目 エコバッグ&水筒カバー 水筒カバーや給食袋は 長期休みになると 特に置き場に困っていました。 カウンター上のブレッドドロワーに しまっていたマスクも ここなら子供達も 自分で取りやすい高さです♪
「中が透けないすきまストッカー」 1段目 各種サイズのマスク&ハンカチ 2段目 給食袋 3段目 エコバッグ&水筒カバー 水筒カバーや給食袋は 長期休みになると 特に置き場に困っていました。 カウンター上のブレッドドロワーに しまっていたマスクも ここなら子供達も 自分で取りやすい高さです♪
k...
k...
家族
yuzukoさんの実例写真
コロナによる生活様式の変化転換の1つ 季節を問わず必要になった外出時のマスク装着😷 帰宅したらまずは手洗いうがいは基本中の基本 その時外したマスクはここに設置した洗濯ネットにIN! 家族全員帰宅したら洗濯ネットを外してチャックしてそのまま洗濯機にINして即洗濯! ちょっとしたことだけど家庭内ルールってお互い気持ち暮らしていく為に大事なことだと思う( ˙꒳​˙ )ウン!!¨̮⑅* 最初は面倒に感じても慣れてルーティーン化してしまえばそれが当たり前になるから、ね(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
コロナによる生活様式の変化転換の1つ 季節を問わず必要になった外出時のマスク装着😷 帰宅したらまずは手洗いうがいは基本中の基本 その時外したマスクはここに設置した洗濯ネットにIN! 家族全員帰宅したら洗濯ネットを外してチャックしてそのまま洗濯機にINして即洗濯! ちょっとしたことだけど家庭内ルールってお互い気持ち暮らしていく為に大事なことだと思う( ˙꒳​˙ )ウン!!¨̮⑅* 最初は面倒に感じても慣れてルーティーン化してしまえばそれが当たり前になるから、ね(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
yuzuko
yuzuko
家族
kouさんの実例写真
狭い家のスペースを有効活用すべく、玄関前の廊下の壁に、有孔ボードを取り付けました。 帽子、鞄、上着、マスクをここに集約。
狭い家のスペースを有効活用すべく、玄関前の廊下の壁に、有孔ボードを取り付けました。 帽子、鞄、上着、マスクをここに集約。
kou
kou
3LDK | 家族
shk6.22さんの実例写真
おすすめの物干しワイヤーこんな感じです!使わない時はワイヤーしまえますが、視界より上にあり尚且つ竿と違い細いので出しっぱなしでもあまり気になりません☺︎︎︎︎ 最近ではスプレー後のマスクをここで干したりもしてます🤭
おすすめの物干しワイヤーこんな感じです!使わない時はワイヤーしまえますが、視界より上にあり尚且つ竿と違い細いので出しっぱなしでもあまり気になりません☺︎︎︎︎ 最近ではスプレー後のマスクをここで干したりもしてます🤭
shk6.22
shk6.22
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
リビング階段の横にある可動棚(^^) 家を建てる時にここにランドセル置き場を作りたかったので可動棚にしました!とても便利です♡ 子供部屋は2階にありますがリビング学習のためランドセルや教科書、文房具、マスクなどもここに収納してます(*´꒳`*)
リビング階段の横にある可動棚(^^) 家を建てる時にここにランドセル置き場を作りたかったので可動棚にしました!とても便利です♡ 子供部屋は2階にありますがリビング学習のためランドセルや教科書、文房具、マスクなどもここに収納してます(*´꒳`*)
mii
mii
4LDK | 家族
happytearsさんの実例写真
イベント参加します。 玄関収納の中に小さな棚を置いていて、そこにマスクを収納しています。 布マスクと不織布マスクは出かける場所によって使い分けていますが、玄関でサッと取れるので便利です。 ちなみにこども用のマスクは、ここではなく、リビングのランドセル収納の横に置いています。
イベント参加します。 玄関収納の中に小さな棚を置いていて、そこにマスクを収納しています。 布マスクと不織布マスクは出かける場所によって使い分けていますが、玄関でサッと取れるので便利です。 ちなみにこども用のマスクは、ここではなく、リビングのランドセル収納の横に置いています。
happytears
happytears
4LDK | 家族
yuri-nさんの実例写真
階段下がちょうど脱衣室でいい感じに自分好みの乾燥スペースになっています。 今の時期に必要不可欠なマスクもここで乾燥させて使っています。
階段下がちょうど脱衣室でいい感じに自分好みの乾燥スペースになっています。 今の時期に必要不可欠なマスクもここで乾燥させて使っています。
yuri-n
yuri-n
家族
flysheepさんの実例写真
普段使いのカバンは帰ってきてそのまま戻せるリビング入り口にかけています。 マスクもここに。 draw a lineとサンワカンパニーコラボのフェンス?を取りつけています。 今の時期はドライなどを飾ってディスプレイコーナーを兼ね、寒くなってきたら上着をここにかけるようにしています。
普段使いのカバンは帰ってきてそのまま戻せるリビング入り口にかけています。 マスクもここに。 draw a lineとサンワカンパニーコラボのフェンス?を取りつけています。 今の時期はドライなどを飾ってディスプレイコーナーを兼ね、寒くなってきたら上着をここにかけるようにしています。
flysheep
flysheep
1LDK | カップル
yuzu-chanさんの実例写真
※ マスク収納場所2ヶ所目 リビングテーブルの引き出しに 使い捨てマスク収納してます。 予備用のマスクとしてここから1つバックに入れたりします。
※ マスク収納場所2ヶ所目 リビングテーブルの引き出しに 使い捨てマスク収納してます。 予備用のマスクとしてここから1つバックに入れたりします。
yuzu-chan
yuzu-chan
家族
akoさんの実例写真
ゆったりバスタイムのお供は ●KNEIPP バスソルト ●LUSH フェイスマスク ここにDAISO 防水ライトが加わりました! (癒しイベントに投稿なので、お掃除道具にはボカシを.....)
ゆったりバスタイムのお供は ●KNEIPP バスソルト ●LUSH フェイスマスク ここにDAISO 防水ライトが加わりました! (癒しイベントに投稿なので、お掃除道具にはボカシを.....)
ako
ako
1LDK | 家族
ri----saさんの実例写真
保育園、小学校の身支度コーナーです。 キッチンの布巾、5人分のマスクもここに収納しています。 タオル、ティッシュ以外は3人の子供各自のスペースへ。 洗濯物を自分で畳み、自分でここに収納しています。 3点セット等の洗い物は、乾くと私が中に入れます。 ごちゃごちゃでも、自分のスペースに入っていれば、何も言いません。
保育園、小学校の身支度コーナーです。 キッチンの布巾、5人分のマスクもここに収納しています。 タオル、ティッシュ以外は3人の子供各自のスペースへ。 洗濯物を自分で畳み、自分でここに収納しています。 3点セット等の洗い物は、乾くと私が中に入れます。 ごちゃごちゃでも、自分のスペースに入っていれば、何も言いません。
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
下駄箱の上です。毎日子ども達はマスクをして学校に行くので、マスクもここに(^^)マスクはダイソーのハガキ入れがピッタリサイズ! 無印の鏡を置いてます(*´꒳`*)
下駄箱の上です。毎日子ども達はマスクをして学校に行くので、マスクもここに(^^)マスクはダイソーのハガキ入れがピッタリサイズ! 無印の鏡を置いてます(*´꒳`*)
yuko
yuko
4LDK | 家族
rikutosoraさんの実例写真
洗って使うマスクはここに掛けています。この穴空きボードは実はベビーベッドの板です( *´艸`)
洗って使うマスクはここに掛けています。この穴空きボードは実はベビーベッドの板です( *´艸`)
rikutosora
rikutosora
3LDK | 家族
satomin.411さんの実例写真
玄関飾り、最近はダイソーで揃えてます⸜☆⸝ 左に見切れているのは、マスク置き場🤭 ここがごちゃごちゃしているので、綺麗にしたいな。
玄関飾り、最近はダイソーで揃えてます⸜☆⸝ 左に見切れているのは、マスク置き場🤭 ここがごちゃごちゃしているので、綺麗にしたいな。
satomin.411
satomin.411
4LDK | 家族
betty2さんの実例写真
おうち見直しキャンペーン。 towerのランドリーワゴンにはマグネットが着きます。 洗濯ネットを取り付け、外から帰ったら、ここに洗えるマスクを入れるようにしました😉
おうち見直しキャンペーン。 towerのランドリーワゴンにはマグネットが着きます。 洗濯ネットを取り付け、外から帰ったら、ここに洗えるマスクを入れるようにしました😉
betty2
betty2
3LDK | 家族
sawa.co.さんの実例写真
玄関のお支度スペース☆ 上から長男、長女、次男、親二人と、1段ずつ使い分けしていて、 ハンカチ、ティッシュ、マスクをここで装着して行ってきまーす、します。 棚は旦那の手作りです(◍•ᴗ•◍)
玄関のお支度スペース☆ 上から長男、長女、次男、親二人と、1段ずつ使い分けしていて、 ハンカチ、ティッシュ、マスクをここで装着して行ってきまーす、します。 棚は旦那の手作りです(◍•ᴗ•◍)
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
a-iさんの実例写真
鍵、印鑑、虫除けスプレー、日焼け止め、マスク… やっぱりここにあると便利なんだなー☆ プレート裏に鍵掛け隠れてます☺︎ マスクは季節限定だったけど、これからも… 2size置くから主張が強いな、ちょっと考えよー☺︎
鍵、印鑑、虫除けスプレー、日焼け止め、マスク… やっぱりここにあると便利なんだなー☆ プレート裏に鍵掛け隠れてます☺︎ マスクは季節限定だったけど、これからも… 2size置くから主張が強いな、ちょっと考えよー☺︎
a-i
a-i
家族
sayさんの実例写真
玄関の一角に、マスクコーナーがあります^ ^ 家を出る前に、ここでマスクを。 ここに設置したら、子どもたちも忘れにくくなりました^ - ^
玄関の一角に、マスクコーナーがあります^ ^ 家を出る前に、ここでマスクを。 ここに設置したら、子どもたちも忘れにくくなりました^ - ^
say
say
4LDK | 家族
oggy0301さんの実例写真
おはようございます(*´∀`*) 数年経っても、あまり変わらない壁。。。 (腰壁は5年経つけど何とかもっています) リビングの真ん中に トイレットペーパー?!ですが.... 犬のトイレが一畳くらいあるんで ウンウンされたら、駆けつける前に ここからクルクル〜と持っていきますw あとはマスクをここに 引っ掛けるようになりましたね... (旦那のだけですが) 時代とともに変化、ですね〜 さて、犬ごはんしたら 身支度して出勤しまーす! 今日も皆さま頑張りましょう♪(╹◡╹)
おはようございます(*´∀`*) 数年経っても、あまり変わらない壁。。。 (腰壁は5年経つけど何とかもっています) リビングの真ん中に トイレットペーパー?!ですが.... 犬のトイレが一畳くらいあるんで ウンウンされたら、駆けつける前に ここからクルクル〜と持っていきますw あとはマスクをここに 引っ掛けるようになりましたね... (旦那のだけですが) 時代とともに変化、ですね〜 さて、犬ごはんしたら 身支度して出勤しまーす! 今日も皆さま頑張りましょう♪(╹◡╹)
oggy0301
oggy0301
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
マスクの一時置き場😷 DAISOの粘土ケースが使われずに余っていたので、とりあえずこれに入れておこうと思っていたのですが、そのまま定着しちゃいました😄 帰ってきて、手洗いうがいをする時にマスクを外すので、ここに置いています。 息子はたいてい部屋の床にポイってしますけど(꒦ິ⌑꒦ີ) 手洗いは面倒くさいので、朝 これをネットに入れて洗濯機へポイッです😅 早くにダメになっちゃうかな…😅 
マスクの一時置き場😷 DAISOの粘土ケースが使われずに余っていたので、とりあえずこれに入れておこうと思っていたのですが、そのまま定着しちゃいました😄 帰ってきて、手洗いうがいをする時にマスクを外すので、ここに置いています。 息子はたいてい部屋の床にポイってしますけど(꒦ິ⌑꒦ີ) 手洗いは面倒くさいので、朝 これをネットに入れて洗濯機へポイッです😅 早くにダメになっちゃうかな…😅 
maki
maki
家族

マスクはここにの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

マスクはここに

27枚の部屋写真から25枚をセレクト
ururinnaiuさんの実例写真
使い掛けのマスクはここに置きます。
使い掛けのマスクはここに置きます。
ururinnaiu
ururinnaiu
1K
Lonさんの実例写真
Lon
Lon
3LDK
Yuccaさんの実例写真
コロナ禍になってから設置したマスクケース。 ここにあると便利。
コロナ禍になってから設置したマスクケース。 ここにあると便利。
Yucca
Yucca
1LDK | 一人暮らし
chapimaronさんの実例写真
このマスクの置き場所はダイニングテーブルの上です。 このマスクは主に近所に買い出し時に使用しています。 身支度の流れでここでマスクをして、イヤホンして、玄関にあるコートとか着て出かける感じです。 もう1箇所は前に投稿したキッチンカウンターの下にあり、そちらのマスクは電車に乗って出かける際に使う用にして分けています。
このマスクの置き場所はダイニングテーブルの上です。 このマスクは主に近所に買い出し時に使用しています。 身支度の流れでここでマスクをして、イヤホンして、玄関にあるコートとか着て出かける感じです。 もう1箇所は前に投稿したキッチンカウンターの下にあり、そちらのマスクは電車に乗って出かける際に使う用にして分けています。
chapimaron
chapimaron
3LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
狭いマンションの玄関ではドア裏にいっぱいマグネットで吊り下げて収納を確保。。。 スリッパの白いバーは無印良品のモノですが廃盤だそうで復活して欲しい!!! 玄関に必要なモノと言えばマスク(笑) ここにカゴに入って釣ってあれば忘れません! サングラスと折り畳み傘が入ってるモノは元はラップとキッチンペーパーを収納するグッツ。。。 ストールを掛けてる場所は冬場には手袋を吊り下げます。 ひたすら実用的なんですがエコカラットの陰影の美しさに心癒されます(^_-)
狭いマンションの玄関ではドア裏にいっぱいマグネットで吊り下げて収納を確保。。。 スリッパの白いバーは無印良品のモノですが廃盤だそうで復活して欲しい!!! 玄関に必要なモノと言えばマスク(笑) ここにカゴに入って釣ってあれば忘れません! サングラスと折り畳み傘が入ってるモノは元はラップとキッチンペーパーを収納するグッツ。。。 ストールを掛けてる場所は冬場には手袋を吊り下げます。 ひたすら実用的なんですがエコカラットの陰影の美しさに心癒されます(^_-)
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
k...さんの実例写真
「中が透けないすきまストッカー」 1段目 各種サイズのマスク&ハンカチ 2段目 給食袋 3段目 エコバッグ&水筒カバー 水筒カバーや給食袋は 長期休みになると 特に置き場に困っていました。 カウンター上のブレッドドロワーに しまっていたマスクも ここなら子供達も 自分で取りやすい高さです♪
「中が透けないすきまストッカー」 1段目 各種サイズのマスク&ハンカチ 2段目 給食袋 3段目 エコバッグ&水筒カバー 水筒カバーや給食袋は 長期休みになると 特に置き場に困っていました。 カウンター上のブレッドドロワーに しまっていたマスクも ここなら子供達も 自分で取りやすい高さです♪
k...
k...
家族
yuzukoさんの実例写真
コロナによる生活様式の変化転換の1つ 季節を問わず必要になった外出時のマスク装着😷 帰宅したらまずは手洗いうがいは基本中の基本 その時外したマスクはここに設置した洗濯ネットにIN! 家族全員帰宅したら洗濯ネットを外してチャックしてそのまま洗濯機にINして即洗濯! ちょっとしたことだけど家庭内ルールってお互い気持ち暮らしていく為に大事なことだと思う( ˙꒳​˙ )ウン!!¨̮⑅* 最初は面倒に感じても慣れてルーティーン化してしまえばそれが当たり前になるから、ね(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
コロナによる生活様式の変化転換の1つ 季節を問わず必要になった外出時のマスク装着😷 帰宅したらまずは手洗いうがいは基本中の基本 その時外したマスクはここに設置した洗濯ネットにIN! 家族全員帰宅したら洗濯ネットを外してチャックしてそのまま洗濯機にINして即洗濯! ちょっとしたことだけど家庭内ルールってお互い気持ち暮らしていく為に大事なことだと思う( ˙꒳​˙ )ウン!!¨̮⑅* 最初は面倒に感じても慣れてルーティーン化してしまえばそれが当たり前になるから、ね(。•̀ᴗ-)و ̑̑✧
yuzuko
yuzuko
家族
kouさんの実例写真
狭い家のスペースを有効活用すべく、玄関前の廊下の壁に、有孔ボードを取り付けました。 帽子、鞄、上着、マスクをここに集約。
狭い家のスペースを有効活用すべく、玄関前の廊下の壁に、有孔ボードを取り付けました。 帽子、鞄、上着、マスクをここに集約。
kou
kou
3LDK | 家族
shk6.22さんの実例写真
おすすめの物干しワイヤーこんな感じです!使わない時はワイヤーしまえますが、視界より上にあり尚且つ竿と違い細いので出しっぱなしでもあまり気になりません☺︎︎︎︎ 最近ではスプレー後のマスクをここで干したりもしてます🤭
おすすめの物干しワイヤーこんな感じです!使わない時はワイヤーしまえますが、視界より上にあり尚且つ竿と違い細いので出しっぱなしでもあまり気になりません☺︎︎︎︎ 最近ではスプレー後のマスクをここで干したりもしてます🤭
shk6.22
shk6.22
4LDK | 家族
miiさんの実例写真
リビング階段の横にある可動棚(^^) 家を建てる時にここにランドセル置き場を作りたかったので可動棚にしました!とても便利です♡ 子供部屋は2階にありますがリビング学習のためランドセルや教科書、文房具、マスクなどもここに収納してます(*´꒳`*)
リビング階段の横にある可動棚(^^) 家を建てる時にここにランドセル置き場を作りたかったので可動棚にしました!とても便利です♡ 子供部屋は2階にありますがリビング学習のためランドセルや教科書、文房具、マスクなどもここに収納してます(*´꒳`*)
mii
mii
4LDK | 家族
happytearsさんの実例写真
イベント参加します。 玄関収納の中に小さな棚を置いていて、そこにマスクを収納しています。 布マスクと不織布マスクは出かける場所によって使い分けていますが、玄関でサッと取れるので便利です。 ちなみにこども用のマスクは、ここではなく、リビングのランドセル収納の横に置いています。
イベント参加します。 玄関収納の中に小さな棚を置いていて、そこにマスクを収納しています。 布マスクと不織布マスクは出かける場所によって使い分けていますが、玄関でサッと取れるので便利です。 ちなみにこども用のマスクは、ここではなく、リビングのランドセル収納の横に置いています。
happytears
happytears
4LDK | 家族
yuri-nさんの実例写真
階段下がちょうど脱衣室でいい感じに自分好みの乾燥スペースになっています。 今の時期に必要不可欠なマスクもここで乾燥させて使っています。
階段下がちょうど脱衣室でいい感じに自分好みの乾燥スペースになっています。 今の時期に必要不可欠なマスクもここで乾燥させて使っています。
yuri-n
yuri-n
家族
flysheepさんの実例写真
普段使いのカバンは帰ってきてそのまま戻せるリビング入り口にかけています。 マスクもここに。 draw a lineとサンワカンパニーコラボのフェンス?を取りつけています。 今の時期はドライなどを飾ってディスプレイコーナーを兼ね、寒くなってきたら上着をここにかけるようにしています。
普段使いのカバンは帰ってきてそのまま戻せるリビング入り口にかけています。 マスクもここに。 draw a lineとサンワカンパニーコラボのフェンス?を取りつけています。 今の時期はドライなどを飾ってディスプレイコーナーを兼ね、寒くなってきたら上着をここにかけるようにしています。
flysheep
flysheep
1LDK | カップル
yuzu-chanさんの実例写真
※ マスク収納場所2ヶ所目 リビングテーブルの引き出しに 使い捨てマスク収納してます。 予備用のマスクとしてここから1つバックに入れたりします。
※ マスク収納場所2ヶ所目 リビングテーブルの引き出しに 使い捨てマスク収納してます。 予備用のマスクとしてここから1つバックに入れたりします。
yuzu-chan
yuzu-chan
家族
akoさんの実例写真
ゆったりバスタイムのお供は ●KNEIPP バスソルト ●LUSH フェイスマスク ここにDAISO 防水ライトが加わりました! (癒しイベントに投稿なので、お掃除道具にはボカシを.....)
ゆったりバスタイムのお供は ●KNEIPP バスソルト ●LUSH フェイスマスク ここにDAISO 防水ライトが加わりました! (癒しイベントに投稿なので、お掃除道具にはボカシを.....)
ako
ako
1LDK | 家族
ri----saさんの実例写真
保育園、小学校の身支度コーナーです。 キッチンの布巾、5人分のマスクもここに収納しています。 タオル、ティッシュ以外は3人の子供各自のスペースへ。 洗濯物を自分で畳み、自分でここに収納しています。 3点セット等の洗い物は、乾くと私が中に入れます。 ごちゃごちゃでも、自分のスペースに入っていれば、何も言いません。
保育園、小学校の身支度コーナーです。 キッチンの布巾、5人分のマスクもここに収納しています。 タオル、ティッシュ以外は3人の子供各自のスペースへ。 洗濯物を自分で畳み、自分でここに収納しています。 3点セット等の洗い物は、乾くと私が中に入れます。 ごちゃごちゃでも、自分のスペースに入っていれば、何も言いません。
ri----sa
ri----sa
4LDK | 家族
yukoさんの実例写真
下駄箱の上です。毎日子ども達はマスクをして学校に行くので、マスクもここに(^^)マスクはダイソーのハガキ入れがピッタリサイズ! 無印の鏡を置いてます(*´꒳`*)
下駄箱の上です。毎日子ども達はマスクをして学校に行くので、マスクもここに(^^)マスクはダイソーのハガキ入れがピッタリサイズ! 無印の鏡を置いてます(*´꒳`*)
yuko
yuko
4LDK | 家族
rikutosoraさんの実例写真
洗って使うマスクはここに掛けています。この穴空きボードは実はベビーベッドの板です( *´艸`)
洗って使うマスクはここに掛けています。この穴空きボードは実はベビーベッドの板です( *´艸`)
rikutosora
rikutosora
3LDK | 家族
satomin.411さんの実例写真
玄関飾り、最近はダイソーで揃えてます⸜☆⸝ 左に見切れているのは、マスク置き場🤭 ここがごちゃごちゃしているので、綺麗にしたいな。
玄関飾り、最近はダイソーで揃えてます⸜☆⸝ 左に見切れているのは、マスク置き場🤭 ここがごちゃごちゃしているので、綺麗にしたいな。
satomin.411
satomin.411
4LDK | 家族
betty2さんの実例写真
おうち見直しキャンペーン。 towerのランドリーワゴンにはマグネットが着きます。 洗濯ネットを取り付け、外から帰ったら、ここに洗えるマスクを入れるようにしました😉
おうち見直しキャンペーン。 towerのランドリーワゴンにはマグネットが着きます。 洗濯ネットを取り付け、外から帰ったら、ここに洗えるマスクを入れるようにしました😉
betty2
betty2
3LDK | 家族
sawa.co.さんの実例写真
玄関のお支度スペース☆ 上から長男、長女、次男、親二人と、1段ずつ使い分けしていて、 ハンカチ、ティッシュ、マスクをここで装着して行ってきまーす、します。 棚は旦那の手作りです(◍•ᴗ•◍)
玄関のお支度スペース☆ 上から長男、長女、次男、親二人と、1段ずつ使い分けしていて、 ハンカチ、ティッシュ、マスクをここで装着して行ってきまーす、します。 棚は旦那の手作りです(◍•ᴗ•◍)
sawa.co.
sawa.co.
3LDK | 家族
a-iさんの実例写真
鍵、印鑑、虫除けスプレー、日焼け止め、マスク… やっぱりここにあると便利なんだなー☆ プレート裏に鍵掛け隠れてます☺︎ マスクは季節限定だったけど、これからも… 2size置くから主張が強いな、ちょっと考えよー☺︎
鍵、印鑑、虫除けスプレー、日焼け止め、マスク… やっぱりここにあると便利なんだなー☆ プレート裏に鍵掛け隠れてます☺︎ マスクは季節限定だったけど、これからも… 2size置くから主張が強いな、ちょっと考えよー☺︎
a-i
a-i
家族
sayさんの実例写真
玄関の一角に、マスクコーナーがあります^ ^ 家を出る前に、ここでマスクを。 ここに設置したら、子どもたちも忘れにくくなりました^ - ^
玄関の一角に、マスクコーナーがあります^ ^ 家を出る前に、ここでマスクを。 ここに設置したら、子どもたちも忘れにくくなりました^ - ^
say
say
4LDK | 家族
oggy0301さんの実例写真
おはようございます(*´∀`*) 数年経っても、あまり変わらない壁。。。 (腰壁は5年経つけど何とかもっています) リビングの真ん中に トイレットペーパー?!ですが.... 犬のトイレが一畳くらいあるんで ウンウンされたら、駆けつける前に ここからクルクル〜と持っていきますw あとはマスクをここに 引っ掛けるようになりましたね... (旦那のだけですが) 時代とともに変化、ですね〜 さて、犬ごはんしたら 身支度して出勤しまーす! 今日も皆さま頑張りましょう♪(╹◡╹)
おはようございます(*´∀`*) 数年経っても、あまり変わらない壁。。。 (腰壁は5年経つけど何とかもっています) リビングの真ん中に トイレットペーパー?!ですが.... 犬のトイレが一畳くらいあるんで ウンウンされたら、駆けつける前に ここからクルクル〜と持っていきますw あとはマスクをここに 引っ掛けるようになりましたね... (旦那のだけですが) 時代とともに変化、ですね〜 さて、犬ごはんしたら 身支度して出勤しまーす! 今日も皆さま頑張りましょう♪(╹◡╹)
oggy0301
oggy0301
3LDK | 家族
makiさんの実例写真
マスクの一時置き場😷 DAISOの粘土ケースが使われずに余っていたので、とりあえずこれに入れておこうと思っていたのですが、そのまま定着しちゃいました😄 帰ってきて、手洗いうがいをする時にマスクを外すので、ここに置いています。 息子はたいてい部屋の床にポイってしますけど(꒦ິ⌑꒦ີ) 手洗いは面倒くさいので、朝 これをネットに入れて洗濯機へポイッです😅 早くにダメになっちゃうかな…😅 
マスクの一時置き場😷 DAISOの粘土ケースが使われずに余っていたので、とりあえずこれに入れておこうと思っていたのですが、そのまま定着しちゃいました😄 帰ってきて、手洗いうがいをする時にマスクを外すので、ここに置いています。 息子はたいてい部屋の床にポイってしますけど(꒦ິ⌑꒦ີ) 手洗いは面倒くさいので、朝 これをネットに入れて洗濯機へポイッです😅 早くにダメになっちゃうかな…😅 
maki
maki
家族

マスクはここにの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ