花手毬バーベナ

7枚の部屋写真から4枚をセレクト
ebioさんの実例写真
ebio
ebio
eshinobumさんの実例写真
夏の模様替えイベント参加picです 夏といえば手作りの貝殻リース。毎年どこかしらリメイクして飾ってます。今年はスターチスドライとラベンダードライを足しました。 花瓶などもブルー系かガラス素材が涼しげで活躍します。庭の花を摘んで飾れるのが嬉しいなぁ 亡き母の遺したレースマット。今年は使います。アイロンかけたらピシッとするのかなぁ?
夏の模様替えイベント参加picです 夏といえば手作りの貝殻リース。毎年どこかしらリメイクして飾ってます。今年はスターチスドライとラベンダードライを足しました。 花瓶などもブルー系かガラス素材が涼しげで活躍します。庭の花を摘んで飾れるのが嬉しいなぁ 亡き母の遺したレースマット。今年は使います。アイロンかけたらピシッとするのかなぁ?
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
シェードガーデンの裏庭•*¨*•.¸¸♬ 秋まきのお花が咲き始めました🌸 ブラックネモフィラ〜昨年の一株から種を取り30株くらい定植 薔薇やアナベルなど寒肥、水の好きな植物との境のブロック🧱に沿ってチューリップの球根を30球ほど🌷高さが同じくらいになる?!と植えた八重咲きストックは、冬の間絶え間なく咲いてくれて🌸 ビオラやパンジー、ノースポール、アリッサム、シレネ、フユシラズなど🌸 グランドカバー はヤブランやリシマキア、グレコマ、ヒメイワダレソウ🌱こちらは芽吹いたところです。 もう?と思われるかも知れませんが、夏のお花の花手毬やバーベナ、ペチュニアの挿木したものを合間に定植しました。薔薇が満開の頃この苗に蕾が着く計画です🌸この時の一手間。摘芯。コレによってしっかりとした株に育ちます🌱
シェードガーデンの裏庭•*¨*•.¸¸♬ 秋まきのお花が咲き始めました🌸 ブラックネモフィラ〜昨年の一株から種を取り30株くらい定植 薔薇やアナベルなど寒肥、水の好きな植物との境のブロック🧱に沿ってチューリップの球根を30球ほど🌷高さが同じくらいになる?!と植えた八重咲きストックは、冬の間絶え間なく咲いてくれて🌸 ビオラやパンジー、ノースポール、アリッサム、シレネ、フユシラズなど🌸 グランドカバー はヤブランやリシマキア、グレコマ、ヒメイワダレソウ🌱こちらは芽吹いたところです。 もう?と思われるかも知れませんが、夏のお花の花手毬やバーベナ、ペチュニアの挿木したものを合間に定植しました。薔薇が満開の頃この苗に蕾が着く計画です🌸この時の一手間。摘芯。コレによってしっかりとした株に育ちます🌱
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
1枚目 何年もここにあるオレガノ 少し花芽が伸び出してきました。昨年は小さな雑草がついて、毎日小さな草の芽を抜いていました。 横はジキタリスです。ハイブリッドのジキタリスは風情はないけれど花つきがよく、元気。 2枚目 花手毬というバーベナの改良種 花のつき方が可愛い。 3枚目 今年から育て始めた斑入りミニギボウシ。小さくてポリポットにびっしり生えていました。バラして植えなおし。 来年は株が太る💪💪地面に植えられるようになるかな。 農協にはこんな変わったギボウシがあるんだ。 横は青にいろづきだした常山紫陽花。 4枚目 葉っぱ🌿でぼうぼうになったハナイカダ。花が終わった後の姿。どうみてもオスだわ。 メスが欲しい😆
1枚目 何年もここにあるオレガノ 少し花芽が伸び出してきました。昨年は小さな雑草がついて、毎日小さな草の芽を抜いていました。 横はジキタリスです。ハイブリッドのジキタリスは風情はないけれど花つきがよく、元気。 2枚目 花手毬というバーベナの改良種 花のつき方が可愛い。 3枚目 今年から育て始めた斑入りミニギボウシ。小さくてポリポットにびっしり生えていました。バラして植えなおし。 来年は株が太る💪💪地面に植えられるようになるかな。 農協にはこんな変わったギボウシがあるんだ。 横は青にいろづきだした常山紫陽花。 4枚目 葉っぱ🌿でぼうぼうになったハナイカダ。花が終わった後の姿。どうみてもオスだわ。 メスが欲しい😆
mamiza
mamiza
家族

花手毬バーベナの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

花手毬バーベナ

7枚の部屋写真から4枚をセレクト
ebioさんの実例写真
ebio
ebio
eshinobumさんの実例写真
夏の模様替えイベント参加picです 夏といえば手作りの貝殻リース。毎年どこかしらリメイクして飾ってます。今年はスターチスドライとラベンダードライを足しました。 花瓶などもブルー系かガラス素材が涼しげで活躍します。庭の花を摘んで飾れるのが嬉しいなぁ 亡き母の遺したレースマット。今年は使います。アイロンかけたらピシッとするのかなぁ?
夏の模様替えイベント参加picです 夏といえば手作りの貝殻リース。毎年どこかしらリメイクして飾ってます。今年はスターチスドライとラベンダードライを足しました。 花瓶などもブルー系かガラス素材が涼しげで活躍します。庭の花を摘んで飾れるのが嬉しいなぁ 亡き母の遺したレースマット。今年は使います。アイロンかけたらピシッとするのかなぁ?
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
na-chanさんの実例写真
シェードガーデンの裏庭•*¨*•.¸¸♬ 秋まきのお花が咲き始めました🌸 ブラックネモフィラ〜昨年の一株から種を取り30株くらい定植 薔薇やアナベルなど寒肥、水の好きな植物との境のブロック🧱に沿ってチューリップの球根を30球ほど🌷高さが同じくらいになる?!と植えた八重咲きストックは、冬の間絶え間なく咲いてくれて🌸 ビオラやパンジー、ノースポール、アリッサム、シレネ、フユシラズなど🌸 グランドカバー はヤブランやリシマキア、グレコマ、ヒメイワダレソウ🌱こちらは芽吹いたところです。 もう?と思われるかも知れませんが、夏のお花の花手毬やバーベナ、ペチュニアの挿木したものを合間に定植しました。薔薇が満開の頃この苗に蕾が着く計画です🌸この時の一手間。摘芯。コレによってしっかりとした株に育ちます🌱
シェードガーデンの裏庭•*¨*•.¸¸♬ 秋まきのお花が咲き始めました🌸 ブラックネモフィラ〜昨年の一株から種を取り30株くらい定植 薔薇やアナベルなど寒肥、水の好きな植物との境のブロック🧱に沿ってチューリップの球根を30球ほど🌷高さが同じくらいになる?!と植えた八重咲きストックは、冬の間絶え間なく咲いてくれて🌸 ビオラやパンジー、ノースポール、アリッサム、シレネ、フユシラズなど🌸 グランドカバー はヤブランやリシマキア、グレコマ、ヒメイワダレソウ🌱こちらは芽吹いたところです。 もう?と思われるかも知れませんが、夏のお花の花手毬やバーベナ、ペチュニアの挿木したものを合間に定植しました。薔薇が満開の頃この苗に蕾が着く計画です🌸この時の一手間。摘芯。コレによってしっかりとした株に育ちます🌱
na-chan
na-chan
3LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
1枚目 何年もここにあるオレガノ 少し花芽が伸び出してきました。昨年は小さな雑草がついて、毎日小さな草の芽を抜いていました。 横はジキタリスです。ハイブリッドのジキタリスは風情はないけれど花つきがよく、元気。 2枚目 花手毬というバーベナの改良種 花のつき方が可愛い。 3枚目 今年から育て始めた斑入りミニギボウシ。小さくてポリポットにびっしり生えていました。バラして植えなおし。 来年は株が太る💪💪地面に植えられるようになるかな。 農協にはこんな変わったギボウシがあるんだ。 横は青にいろづきだした常山紫陽花。 4枚目 葉っぱ🌿でぼうぼうになったハナイカダ。花が終わった後の姿。どうみてもオスだわ。 メスが欲しい😆
1枚目 何年もここにあるオレガノ 少し花芽が伸び出してきました。昨年は小さな雑草がついて、毎日小さな草の芽を抜いていました。 横はジキタリスです。ハイブリッドのジキタリスは風情はないけれど花つきがよく、元気。 2枚目 花手毬というバーベナの改良種 花のつき方が可愛い。 3枚目 今年から育て始めた斑入りミニギボウシ。小さくてポリポットにびっしり生えていました。バラして植えなおし。 来年は株が太る💪💪地面に植えられるようになるかな。 農協にはこんな変わったギボウシがあるんだ。 横は青にいろづきだした常山紫陽花。 4枚目 葉っぱ🌿でぼうぼうになったハナイカダ。花が終わった後の姿。どうみてもオスだわ。 メスが欲しい😆
mamiza
mamiza
家族

花手毬バーベナの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ