タワシで汚れを落とす

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
Megumiさんの実例写真
我が家の玄関のたたきは白くて汚れも目立つので、週一回はたたきをクリームクレンザーでタワシを使ってゴシゴシ磨きます  そうすることで普段は水拭きでOK 玄関は家の顔なので常に綺麗にしておきたいと心がけています
我が家の玄関のたたきは白くて汚れも目立つので、週一回はたたきをクリームクレンザーでタワシを使ってゴシゴシ磨きます  そうすることで普段は水拭きでOK 玄関は家の顔なので常に綺麗にしておきたいと心がけています
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
makomiさんの実例写真
脚開いて座ってる写真ですいません。 大掃除に向けて少しずつ掃除。 今日は玄関を。 外から引いたホースで水を流しながらタワシでゴシゴシ。 洗剤は何も付けていません。 ひたすら水を流しながらゴシゴシ。 玄関は凝った造りでもないし狭いくらい。 でも玄関は常に綺麗にしておいた方が良いなと思っています。 傾斜が少なく水の流れがあまり良くないので、スクイージーで水を切りながら。
脚開いて座ってる写真ですいません。 大掃除に向けて少しずつ掃除。 今日は玄関を。 外から引いたホースで水を流しながらタワシでゴシゴシ。 洗剤は何も付けていません。 ひたすら水を流しながらゴシゴシ。 玄関は凝った造りでもないし狭いくらい。 でも玄関は常に綺麗にしておいた方が良いなと思っています。 傾斜が少なく水の流れがあまり良くないので、スクイージーで水を切りながら。
makomi
makomi
3DK | 家族
botanさんの実例写真
換気扇の上で口を開けているのはイタリアの塩入れだとか‥。 我が家では使いかけのガーリック入れになっています。 鉄のフライパンは洗剤でしっかり洗うとき以外は、タワシで汚れを落としたら熱で乾燥させてから吊るし収納で。
換気扇の上で口を開けているのはイタリアの塩入れだとか‥。 我が家では使いかけのガーリック入れになっています。 鉄のフライパンは洗剤でしっかり洗うとき以外は、タワシで汚れを落としたら熱で乾燥させてから吊るし収納で。
botan
botan
家族

タワシで汚れを落とすの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

タワシで汚れを落とす

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
Megumiさんの実例写真
我が家の玄関のたたきは白くて汚れも目立つので、週一回はたたきをクリームクレンザーでタワシを使ってゴシゴシ磨きます  そうすることで普段は水拭きでOK 玄関は家の顔なので常に綺麗にしておきたいと心がけています
我が家の玄関のたたきは白くて汚れも目立つので、週一回はたたきをクリームクレンザーでタワシを使ってゴシゴシ磨きます  そうすることで普段は水拭きでOK 玄関は家の顔なので常に綺麗にしておきたいと心がけています
Megumi
Megumi
4LDK | カップル
makomiさんの実例写真
脚開いて座ってる写真ですいません。 大掃除に向けて少しずつ掃除。 今日は玄関を。 外から引いたホースで水を流しながらタワシでゴシゴシ。 洗剤は何も付けていません。 ひたすら水を流しながらゴシゴシ。 玄関は凝った造りでもないし狭いくらい。 でも玄関は常に綺麗にしておいた方が良いなと思っています。 傾斜が少なく水の流れがあまり良くないので、スクイージーで水を切りながら。
脚開いて座ってる写真ですいません。 大掃除に向けて少しずつ掃除。 今日は玄関を。 外から引いたホースで水を流しながらタワシでゴシゴシ。 洗剤は何も付けていません。 ひたすら水を流しながらゴシゴシ。 玄関は凝った造りでもないし狭いくらい。 でも玄関は常に綺麗にしておいた方が良いなと思っています。 傾斜が少なく水の流れがあまり良くないので、スクイージーで水を切りながら。
makomi
makomi
3DK | 家族
botanさんの実例写真
換気扇の上で口を開けているのはイタリアの塩入れだとか‥。 我が家では使いかけのガーリック入れになっています。 鉄のフライパンは洗剤でしっかり洗うとき以外は、タワシで汚れを落としたら熱で乾燥させてから吊るし収納で。
換気扇の上で口を開けているのはイタリアの塩入れだとか‥。 我が家では使いかけのガーリック入れになっています。 鉄のフライパンは洗剤でしっかり洗うとき以外は、タワシで汚れを落としたら熱で乾燥させてから吊るし収納で。
botan
botan
家族

タワシで汚れを落とすの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ