福井県立恐竜博物館

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
sigislccさんの実例写真
本日4月17日は「恐竜の日」です。 今回はそれにちなんで我が家の恐竜アイテムをご紹介します。 書斎に恐竜の骨格模型を飾っています。 参考にしたのは福井県立恐竜博物館のメインドームで、あえて背面を暗くしてライティングも控え目にすることで、骨格に陰影が加わり模型の迫力が増します。 ものはFavorite社の「トリケラトプス」(私が一番好きな恐竜です!)。 幅が45㎝もあるので実物はかなりのボリューム感です。 価格も安価とは言えませんが、最新の考証を踏まえて細部まで作り込まれていて、子供用というよりはむしろ大人向けの商品なのだろうと思います。 隣にディスプレイしたのはKartellの「エールデュタン」(レッド)。 文字盤部分が凹の鏡面になっています。 トリケラトプスのヘッドが写り込んで某恐竜映画のロゴマークの様に見えるのがお気に入りです。
本日4月17日は「恐竜の日」です。 今回はそれにちなんで我が家の恐竜アイテムをご紹介します。 書斎に恐竜の骨格模型を飾っています。 参考にしたのは福井県立恐竜博物館のメインドームで、あえて背面を暗くしてライティングも控え目にすることで、骨格に陰影が加わり模型の迫力が増します。 ものはFavorite社の「トリケラトプス」(私が一番好きな恐竜です!)。 幅が45㎝もあるので実物はかなりのボリューム感です。 価格も安価とは言えませんが、最新の考証を踏まえて細部まで作り込まれていて、子供用というよりはむしろ大人向けの商品なのだろうと思います。 隣にディスプレイしたのはKartellの「エールデュタン」(レッド)。 文字盤部分が凹の鏡面になっています。 トリケラトプスのヘッドが写り込んで某恐竜映画のロゴマークの様に見えるのがお気に入りです。
sigislcc
sigislcc
家族
naoさんの実例写真
毎年夫婦2人で行く福井の三国花火大会に今回は娘夫婦も一緒に行って来ました 大阪からなので滋賀の湖西周りで メタセコイヤ並木にも寄りました 雨だったのですが、雨で緑もひときわ輝いていました 福井で海鮮丼を食べて夜は花火大会、次の日は福井県立恐竜博物館へ 全国各地のナンバーの車で 駐車場もいっぱいでした💦 早めのチケットを予約してて良かったです さすが世界三大恐竜博物館! 見応えのある展示でした!
毎年夫婦2人で行く福井の三国花火大会に今回は娘夫婦も一緒に行って来ました 大阪からなので滋賀の湖西周りで メタセコイヤ並木にも寄りました 雨だったのですが、雨で緑もひときわ輝いていました 福井で海鮮丼を食べて夜は花火大会、次の日は福井県立恐竜博物館へ 全国各地のナンバーの車で 駐車場もいっぱいでした💦 早めのチケットを予約してて良かったです さすが世界三大恐竜博物館! 見応えのある展示でした!
nao
nao
3DK | 家族
shibakoさんの実例写真
3連休で富山〜福井に旅行へ🚙 福井県立恐竜博物館🦖にて 恐竜2体買わされました(笑) これはどこに置くんかなぁ… (。・ω・。)
3連休で富山〜福井に旅行へ🚙 福井県立恐竜博物館🦖にて 恐竜2体買わされました(笑) これはどこに置くんかなぁ… (。・ω・。)
shibako
shibako
家族

福井県立恐竜博物館の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

福井県立恐竜博物館

3枚の部屋写真から3枚をセレクト
sigislccさんの実例写真
本日4月17日は「恐竜の日」です。 今回はそれにちなんで我が家の恐竜アイテムをご紹介します。 書斎に恐竜の骨格模型を飾っています。 参考にしたのは福井県立恐竜博物館のメインドームで、あえて背面を暗くしてライティングも控え目にすることで、骨格に陰影が加わり模型の迫力が増します。 ものはFavorite社の「トリケラトプス」(私が一番好きな恐竜です!)。 幅が45㎝もあるので実物はかなりのボリューム感です。 価格も安価とは言えませんが、最新の考証を踏まえて細部まで作り込まれていて、子供用というよりはむしろ大人向けの商品なのだろうと思います。 隣にディスプレイしたのはKartellの「エールデュタン」(レッド)。 文字盤部分が凹の鏡面になっています。 トリケラトプスのヘッドが写り込んで某恐竜映画のロゴマークの様に見えるのがお気に入りです。
本日4月17日は「恐竜の日」です。 今回はそれにちなんで我が家の恐竜アイテムをご紹介します。 書斎に恐竜の骨格模型を飾っています。 参考にしたのは福井県立恐竜博物館のメインドームで、あえて背面を暗くしてライティングも控え目にすることで、骨格に陰影が加わり模型の迫力が増します。 ものはFavorite社の「トリケラトプス」(私が一番好きな恐竜です!)。 幅が45㎝もあるので実物はかなりのボリューム感です。 価格も安価とは言えませんが、最新の考証を踏まえて細部まで作り込まれていて、子供用というよりはむしろ大人向けの商品なのだろうと思います。 隣にディスプレイしたのはKartellの「エールデュタン」(レッド)。 文字盤部分が凹の鏡面になっています。 トリケラトプスのヘッドが写り込んで某恐竜映画のロゴマークの様に見えるのがお気に入りです。
sigislcc
sigislcc
家族
naoさんの実例写真
毎年夫婦2人で行く福井の三国花火大会に今回は娘夫婦も一緒に行って来ました 大阪からなので滋賀の湖西周りで メタセコイヤ並木にも寄りました 雨だったのですが、雨で緑もひときわ輝いていました 福井で海鮮丼を食べて夜は花火大会、次の日は福井県立恐竜博物館へ 全国各地のナンバーの車で 駐車場もいっぱいでした💦 早めのチケットを予約してて良かったです さすが世界三大恐竜博物館! 見応えのある展示でした!
毎年夫婦2人で行く福井の三国花火大会に今回は娘夫婦も一緒に行って来ました 大阪からなので滋賀の湖西周りで メタセコイヤ並木にも寄りました 雨だったのですが、雨で緑もひときわ輝いていました 福井で海鮮丼を食べて夜は花火大会、次の日は福井県立恐竜博物館へ 全国各地のナンバーの車で 駐車場もいっぱいでした💦 早めのチケットを予約してて良かったです さすが世界三大恐竜博物館! 見応えのある展示でした!
nao
nao
3DK | 家族
shibakoさんの実例写真
3連休で富山〜福井に旅行へ🚙 福井県立恐竜博物館🦖にて 恐竜2体買わされました(笑) これはどこに置くんかなぁ… (。・ω・。)
3連休で富山〜福井に旅行へ🚙 福井県立恐竜博物館🦖にて 恐竜2体買わされました(笑) これはどこに置くんかなぁ… (。・ω・。)
shibako
shibako
家族

福井県立恐竜博物館の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ