RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

米作り

25枚の部屋写真から23枚をセレクト
pancake-cafeさんの実例写真
ウェルカムクーポンで購入させていただいた、レコルトのガラスブレンダーリコ(*´꒳`*) おかげさまで、ずっとやってみたかった念願の生米パンを作る事ができました〜ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ 二冊のレシピ本から二種類のパンを作ってみました。 お米を水に浸水させてから、ミキサーで撹拌しますが、しっかり撹拌されていてトロトロになりました。 それに洗いやすかったのも良かったです。 コードもくるくる巻き付けられるので見た目もスッキリ。 生米パンは想像以上に美味しかったので、ブレンダーが大活躍しそうです。
ウェルカムクーポンで購入させていただいた、レコルトのガラスブレンダーリコ(*´꒳`*) おかげさまで、ずっとやってみたかった念願の生米パンを作る事ができました〜ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ 二冊のレシピ本から二種類のパンを作ってみました。 お米を水に浸水させてから、ミキサーで撹拌しますが、しっかり撹拌されていてトロトロになりました。 それに洗いやすかったのも良かったです。 コードもくるくる巻き付けられるので見た目もスッキリ。 生米パンは想像以上に美味しかったので、ブレンダーが大活躍しそうです。
pancake-cafe
pancake-cafe
4LDK | 家族
makaronさんの実例写真
わが家の家庭菜園 野菜作りはそう得意ではないのですが、茄子、キュウリ、トマト、ピーマンなどの夏野菜は毎年植えています。 二枚目はお米の苗を育てているところです。
わが家の家庭菜園 野菜作りはそう得意ではないのですが、茄子、キュウリ、トマト、ピーマンなどの夏野菜は毎年植えています。 二枚目はお米の苗を育てているところです。
makaron
makaron
4LDK | 家族
adamoさんの実例写真
おはようございます😊 湿気が半端ない😵 ちょっと歩いただけでベットベト〜💦 ずっと購入を検討していたミキサー。 置き場所の問題や使う頻度を考えるとなかなか決心が付かなかったのですが、生米パンを上手に焼きたく思い切って購入しました! 本当はVitamixが欲しいけど、お値段が😅 サイズもビッグで仕舞う場所もないでしょ💦 色々探してこちらに決めました。 容量は1Lの大容量、パワーは600Wでパワフルなので色々なお料理に使えます。 さらにミル容器が付属されていて、これまた大容量なので、コーヒー豆以外の乾物や粉砂糖を作る時などにも一度に沢山作れて非常に便利✨ 容量が大きいので本体のサイズもそれなりに大きいですが、それを差し引いても大変重宝しています。 今までポタージュもフードプロセッサーで作っていましたが、ミキサーで作ったら滑らかさが全然違うんですね😳 肝心の生米パンは未だ成功はありませんが、この子と一緒に頑張ります💪
おはようございます😊 湿気が半端ない😵 ちょっと歩いただけでベットベト〜💦 ずっと購入を検討していたミキサー。 置き場所の問題や使う頻度を考えるとなかなか決心が付かなかったのですが、生米パンを上手に焼きたく思い切って購入しました! 本当はVitamixが欲しいけど、お値段が😅 サイズもビッグで仕舞う場所もないでしょ💦 色々探してこちらに決めました。 容量は1Lの大容量、パワーは600Wでパワフルなので色々なお料理に使えます。 さらにミル容器が付属されていて、これまた大容量なので、コーヒー豆以外の乾物や粉砂糖を作る時などにも一度に沢山作れて非常に便利✨ 容量が大きいので本体のサイズもそれなりに大きいですが、それを差し引いても大変重宝しています。 今までポタージュもフードプロセッサーで作っていましたが、ミキサーで作ったら滑らかさが全然違うんですね😳 肝心の生米パンは未だ成功はありませんが、この子と一緒に頑張ります💪
adamo
adamo
4LDK | 家族
Vakiさんの実例写真
今日も草刈りぃー まだあんま暑くないかな‥ 毎回言ってるけどなんか植えたい
今日も草刈りぃー まだあんま暑くないかな‥ 毎回言ってるけどなんか植えたい
Vaki
Vaki
4LDK | 家族
tibiさんの実例写真
パンを作りたくて、、、3度目の挑戦し、、、今回は、ご飯を潰して入れて、お米パンを作ってます♪
パンを作りたくて、、、3度目の挑戦し、、、今回は、ご飯を潰して入れて、お米パンを作ってます♪
tibi
tibi
howdyさんの実例写真
家で使いにくい箇所をメンテナンス中♪ 米びつの下にキャスター付けました😊 正確に言うとすのこにキャスター😅 100均のキャスターじゃ高さが高すぎて ホームセンターで見つけた小さめのキャスター♪ 1個120円くらいしたかな?🤔 高さギリギリ🤭 今まで引きずってキーっていう 嫌な音ともさよならです☺️ まだ満タン20kgのお米入れてみてないけど すのこ折れなきゃいいな😓
家で使いにくい箇所をメンテナンス中♪ 米びつの下にキャスター付けました😊 正確に言うとすのこにキャスター😅 100均のキャスターじゃ高さが高すぎて ホームセンターで見つけた小さめのキャスター♪ 1個120円くらいしたかな?🤔 高さギリギリ🤭 今まで引きずってキーっていう 嫌な音ともさよならです☺️ まだ満タン20kgのお米入れてみてないけど すのこ折れなきゃいいな😓
howdy
howdy
3LDK | 家族
kanako_kpさんの実例写真
今年は米作りで出た稲藁からしめ縄作り! 家にあった物→稲藁、稲穂、結婚式の引出物についていた水引、画用紙で椿 山で拾った物→椿の葉、松ぼっくり、シダ植物、木の実 買った物→セリアの和柄折り紙 しめ縄をなうのは難しかったけど、お金をかけ無くても出来るものだな〜♪
今年は米作りで出た稲藁からしめ縄作り! 家にあった物→稲藁、稲穂、結婚式の引出物についていた水引、画用紙で椿 山で拾った物→椿の葉、松ぼっくり、シダ植物、木の実 買った物→セリアの和柄折り紙 しめ縄をなうのは難しかったけど、お金をかけ無くても出来るものだな〜♪
kanako_kp
kanako_kp
4LDK | 家族
fukuさんの実例写真
お米10キロと玉ねぎ🧅頂きました〜今年はお米を沢山頂けてお店で買うこともなくありがたい、感謝しかないです。 こちらはもう田植えの時期でまわりの農家さんやお米を作ってる家庭は忙しそうにしています🌾🌾
お米10キロと玉ねぎ🧅頂きました〜今年はお米を沢山頂けてお店で買うこともなくありがたい、感謝しかないです。 こちらはもう田植えの時期でまわりの農家さんやお米を作ってる家庭は忙しそうにしています🌾🌾
fuku
fuku
家族
kaoriさんの実例写真
アップで(^-^) いらないってね(笑) 茶色の袋のは長女が学校で作ったお米 早く食べたいのに お米を洗うとき つい、いつもの米びつから出して洗ってしまう(/--)/ そして、今日もまた食べれない‥ 長女よ、なんかごめん(笑)
アップで(^-^) いらないってね(笑) 茶色の袋のは長女が学校で作ったお米 早く食べたいのに お米を洗うとき つい、いつもの米びつから出して洗ってしまう(/--)/ そして、今日もまた食べれない‥ 長女よ、なんかごめん(笑)
kaori
kaori
4LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
今年のしめ縄は、完全手作り! 息子の小学校では、5年生で米作りをします。もみまきから始まり、稲を育て、収穫して、調理実習でお米をいただく。 そして、最後に親子行事として、ワラを編んで昔ながらのしめ縄を作るというフルコース。 しめ縄作りは、農家の方のお手本では簡単そうに見えるのに、なかなか難しい作業💦 最後の最後にコツをつかんで、編むのが楽しくなっちゃいました^_^ 後日、好きなようにアレンジして完成したしめ縄。 とても思い出に残るしめ縄作りになりました。
今年のしめ縄は、完全手作り! 息子の小学校では、5年生で米作りをします。もみまきから始まり、稲を育て、収穫して、調理実習でお米をいただく。 そして、最後に親子行事として、ワラを編んで昔ながらのしめ縄を作るというフルコース。 しめ縄作りは、農家の方のお手本では簡単そうに見えるのに、なかなか難しい作業💦 最後の最後にコツをつかんで、編むのが楽しくなっちゃいました^_^ 後日、好きなようにアレンジして完成したしめ縄。 とても思い出に残るしめ縄作りになりました。
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
itikoさんの実例写真
娘作。今年はお米作りを昔ながらの方法で脱穀まで体験しました。小さな手で編み上げたリースは愛おしいです。
娘作。今年はお米作りを昔ながらの方法で脱穀まで体験しました。小さな手で編み上げたリースは愛おしいです。
itiko
itiko
家族
eriさんの実例写真
細かい説明は省きますが、趣味で野菜やお米を作るお手伝いをしていて、米袋のラベルも自分で描きます。 今年は酒米も結構な量穫れて、それで酒蔵さんにお願いしてお酒を作って頂くので、そちらも楽しみ。 字はそんなに上手くないけど、絵はそこそこ上手なんです笑 精米してあるから早めに食べた方が良いんだけど、折角だから暫く飾りまーす。
細かい説明は省きますが、趣味で野菜やお米を作るお手伝いをしていて、米袋のラベルも自分で描きます。 今年は酒米も結構な量穫れて、それで酒蔵さんにお願いしてお酒を作って頂くので、そちらも楽しみ。 字はそんなに上手くないけど、絵はそこそこ上手なんです笑 精米してあるから早めに食べた方が良いんだけど、折角だから暫く飾りまーす。
eri
eri
1K | 一人暮らし
yumicさんの実例写真
今日は雲っていて さらにすごく寒いですね(>_<)
今日は雲っていて さらにすごく寒いですね(>_<)
yumic
yumic
4LDK | 家族
J_smileさんの実例写真
和食に挑戦(๑˃̵ᴗ˂̵) お米作るのに発狂しそうだった(笑)
和食に挑戦(๑˃̵ᴗ˂̵) お米作るのに発狂しそうだった(笑)
J_smile
J_smile
家族
avocadoさんの実例写真
今年はお米に挑戦しています🌾
今年はお米に挑戦しています🌾
avocado
avocado
家族
hiyupan88さんの実例写真
ビニールクロス¥2,490
我が家のキッチンマットはしまむら。暑くてスリッパ履かず素足でいることが多くなったので出しました♫ 昨日は日帰りで実家へ帰り沢山の野菜とお米貰いました♫本当に助かります♡ うちの実家は元々兼業農家でお米の生産していました。父は公務員を定年退職してからは家族のためにお米を作っていましたが今年でお終いにするそうです(*´∵`*)父も歳を取り1人で作業するのは体力的にキツイですからね…今まで家族のために作ってくれ本当に感謝しかありません。少しゆっくりしてほしいけど父のことだから畑を広げてそう^_^;
我が家のキッチンマットはしまむら。暑くてスリッパ履かず素足でいることが多くなったので出しました♫ 昨日は日帰りで実家へ帰り沢山の野菜とお米貰いました♫本当に助かります♡ うちの実家は元々兼業農家でお米の生産していました。父は公務員を定年退職してからは家族のためにお米を作っていましたが今年でお終いにするそうです(*´∵`*)父も歳を取り1人で作業するのは体力的にキツイですからね…今まで家族のために作ってくれ本当に感謝しかありません。少しゆっくりしてほしいけど父のことだから畑を広げてそう^_^;
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
sayunさんの実例写真
2018を迎えるしめ縄飾りは 娘っ子が小学校で米作りをしたあとの稲で作ってきてくれたしめ縄を使い、 アレンジを加えました。 今年もあと1日とちょっと。 やり残したこと多すぎですが(^ω^;) 焦らず慌てず楽しみながら を 大事にして行こうと思います(*^^*)
2018を迎えるしめ縄飾りは 娘っ子が小学校で米作りをしたあとの稲で作ってきてくれたしめ縄を使い、 アレンジを加えました。 今年もあと1日とちょっと。 やり残したこと多すぎですが(^ω^;) 焦らず慌てず楽しみながら を 大事にして行こうと思います(*^^*)
sayun
sayun
4LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
この三つのガゴは それぞれが体調不良で 病院からもらった薬を入れる ためのものです 冬には薬で一杯になります(^o^;) 今日は午後から 次男の授業参観で おにぎりパーティーでした ウチの小学校では 5年生が田植えからお米を育てる 伝統があります そして収穫したら おにぎりパーティーです 私は炊飯器係になったので 炊いてこのまま炊飯器ごと 持っていきました 子供たちが1から育てたお米 本当に美味しかったなぁ
この三つのガゴは それぞれが体調不良で 病院からもらった薬を入れる ためのものです 冬には薬で一杯になります(^o^;) 今日は午後から 次男の授業参観で おにぎりパーティーでした ウチの小学校では 5年生が田植えからお米を育てる 伝統があります そして収穫したら おにぎりパーティーです 私は炊飯器係になったので 炊いてこのまま炊飯器ごと 持っていきました 子供たちが1から育てたお米 本当に美味しかったなぁ
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
mokumoxさんの実例写真
2021収穫 今年もたくさんの野菜が収穫できたぁ でも今年は雨が多すぎて、この時期にすでに元気のない野菜たち。 もうじき、夏野菜の収穫もおしまいかな。 今年は年長の息子が米作り1年目。 畑に小さな田圃を作り、苗を育てました。 穂がつきだし、収穫が楽しみ
2021収穫 今年もたくさんの野菜が収穫できたぁ でも今年は雨が多すぎて、この時期にすでに元気のない野菜たち。 もうじき、夏野菜の収穫もおしまいかな。 今年は年長の息子が米作り1年目。 畑に小さな田圃を作り、苗を育てました。 穂がつきだし、収穫が楽しみ
mokumox
mokumox
4LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
※コシヒカリ※ 米袋。 100均布で作りました。 これで届いたら、きっと喜んでくれるはず…。
※コシヒカリ※ 米袋。 100均布で作りました。 これで届いたら、きっと喜んでくれるはず…。
Ayumi
Ayumi
3LDK | 家族
ikeyanさんの実例写真
家の前の田んぼで、 今年も米作りはじめました。 銘柄、ハツシモ 水と土がいいらしく 美味しいお米が採れます。
家の前の田んぼで、 今年も米作りはじめました。 銘柄、ハツシモ 水と土がいいらしく 美味しいお米が採れます。
ikeyan
ikeyan
家族
corocoro2525さんの実例写真
アメリカンブルーがいよいよ終わりました😢まさか12月まで咲いてくれるとは、、、ありがとう♥ 花壇が寂しくならないようにと入れた白のカラーリーフ🌿が、な〜んともかわいい🥰 今年はこどもと種まきからお米にも挑戦し、無事収穫。台風時の管理の大変さを経験し、食のありがたさを学びました🙏 休校中も身近なものに目を向け、気づかされたことも多い1年間。大変な時こそ、グリーンで忘れさせてもらえました😌 挑戦中のグリーン達も続々成長中🍀 来年も今から楽しみです☺️
アメリカンブルーがいよいよ終わりました😢まさか12月まで咲いてくれるとは、、、ありがとう♥ 花壇が寂しくならないようにと入れた白のカラーリーフ🌿が、な〜んともかわいい🥰 今年はこどもと種まきからお米にも挑戦し、無事収穫。台風時の管理の大変さを経験し、食のありがたさを学びました🙏 休校中も身近なものに目を向け、気づかされたことも多い1年間。大変な時こそ、グリーンで忘れさせてもらえました😌 挑戦中のグリーン達も続々成長中🍀 来年も今から楽しみです☺️
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
asukaさんの実例写真
うちの実家、謎なもの多い…(*≧艸≦)
うちの実家、謎なもの多い…(*≧艸≦)
asuka
asuka
3K | 家族

米作りの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

米作り

25枚の部屋写真から23枚をセレクト
pancake-cafeさんの実例写真
ウェルカムクーポンで購入させていただいた、レコルトのガラスブレンダーリコ(*´꒳`*) おかげさまで、ずっとやってみたかった念願の生米パンを作る事ができました〜ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ 二冊のレシピ本から二種類のパンを作ってみました。 お米を水に浸水させてから、ミキサーで撹拌しますが、しっかり撹拌されていてトロトロになりました。 それに洗いやすかったのも良かったです。 コードもくるくる巻き付けられるので見た目もスッキリ。 生米パンは想像以上に美味しかったので、ブレンダーが大活躍しそうです。
ウェルカムクーポンで購入させていただいた、レコルトのガラスブレンダーリコ(*´꒳`*) おかげさまで、ずっとやってみたかった念願の生米パンを作る事ができました〜ପ(⑅ˊᵕˋ⑅)ଓ 二冊のレシピ本から二種類のパンを作ってみました。 お米を水に浸水させてから、ミキサーで撹拌しますが、しっかり撹拌されていてトロトロになりました。 それに洗いやすかったのも良かったです。 コードもくるくる巻き付けられるので見た目もスッキリ。 生米パンは想像以上に美味しかったので、ブレンダーが大活躍しそうです。
pancake-cafe
pancake-cafe
4LDK | 家族
makaronさんの実例写真
わが家の家庭菜園 野菜作りはそう得意ではないのですが、茄子、キュウリ、トマト、ピーマンなどの夏野菜は毎年植えています。 二枚目はお米の苗を育てているところです。
わが家の家庭菜園 野菜作りはそう得意ではないのですが、茄子、キュウリ、トマト、ピーマンなどの夏野菜は毎年植えています。 二枚目はお米の苗を育てているところです。
makaron
makaron
4LDK | 家族
adamoさんの実例写真
おはようございます😊 湿気が半端ない😵 ちょっと歩いただけでベットベト〜💦 ずっと購入を検討していたミキサー。 置き場所の問題や使う頻度を考えるとなかなか決心が付かなかったのですが、生米パンを上手に焼きたく思い切って購入しました! 本当はVitamixが欲しいけど、お値段が😅 サイズもビッグで仕舞う場所もないでしょ💦 色々探してこちらに決めました。 容量は1Lの大容量、パワーは600Wでパワフルなので色々なお料理に使えます。 さらにミル容器が付属されていて、これまた大容量なので、コーヒー豆以外の乾物や粉砂糖を作る時などにも一度に沢山作れて非常に便利✨ 容量が大きいので本体のサイズもそれなりに大きいですが、それを差し引いても大変重宝しています。 今までポタージュもフードプロセッサーで作っていましたが、ミキサーで作ったら滑らかさが全然違うんですね😳 肝心の生米パンは未だ成功はありませんが、この子と一緒に頑張ります💪
おはようございます😊 湿気が半端ない😵 ちょっと歩いただけでベットベト〜💦 ずっと購入を検討していたミキサー。 置き場所の問題や使う頻度を考えるとなかなか決心が付かなかったのですが、生米パンを上手に焼きたく思い切って購入しました! 本当はVitamixが欲しいけど、お値段が😅 サイズもビッグで仕舞う場所もないでしょ💦 色々探してこちらに決めました。 容量は1Lの大容量、パワーは600Wでパワフルなので色々なお料理に使えます。 さらにミル容器が付属されていて、これまた大容量なので、コーヒー豆以外の乾物や粉砂糖を作る時などにも一度に沢山作れて非常に便利✨ 容量が大きいので本体のサイズもそれなりに大きいですが、それを差し引いても大変重宝しています。 今までポタージュもフードプロセッサーで作っていましたが、ミキサーで作ったら滑らかさが全然違うんですね😳 肝心の生米パンは未だ成功はありませんが、この子と一緒に頑張ります💪
adamo
adamo
4LDK | 家族
Vakiさんの実例写真
今日も草刈りぃー まだあんま暑くないかな‥ 毎回言ってるけどなんか植えたい
今日も草刈りぃー まだあんま暑くないかな‥ 毎回言ってるけどなんか植えたい
Vaki
Vaki
4LDK | 家族
tibiさんの実例写真
パンを作りたくて、、、3度目の挑戦し、、、今回は、ご飯を潰して入れて、お米パンを作ってます♪
パンを作りたくて、、、3度目の挑戦し、、、今回は、ご飯を潰して入れて、お米パンを作ってます♪
tibi
tibi
howdyさんの実例写真
家で使いにくい箇所をメンテナンス中♪ 米びつの下にキャスター付けました😊 正確に言うとすのこにキャスター😅 100均のキャスターじゃ高さが高すぎて ホームセンターで見つけた小さめのキャスター♪ 1個120円くらいしたかな?🤔 高さギリギリ🤭 今まで引きずってキーっていう 嫌な音ともさよならです☺️ まだ満タン20kgのお米入れてみてないけど すのこ折れなきゃいいな😓
家で使いにくい箇所をメンテナンス中♪ 米びつの下にキャスター付けました😊 正確に言うとすのこにキャスター😅 100均のキャスターじゃ高さが高すぎて ホームセンターで見つけた小さめのキャスター♪ 1個120円くらいしたかな?🤔 高さギリギリ🤭 今まで引きずってキーっていう 嫌な音ともさよならです☺️ まだ満タン20kgのお米入れてみてないけど すのこ折れなきゃいいな😓
howdy
howdy
3LDK | 家族
kanako_kpさんの実例写真
今年は米作りで出た稲藁からしめ縄作り! 家にあった物→稲藁、稲穂、結婚式の引出物についていた水引、画用紙で椿 山で拾った物→椿の葉、松ぼっくり、シダ植物、木の実 買った物→セリアの和柄折り紙 しめ縄をなうのは難しかったけど、お金をかけ無くても出来るものだな〜♪
今年は米作りで出た稲藁からしめ縄作り! 家にあった物→稲藁、稲穂、結婚式の引出物についていた水引、画用紙で椿 山で拾った物→椿の葉、松ぼっくり、シダ植物、木の実 買った物→セリアの和柄折り紙 しめ縄をなうのは難しかったけど、お金をかけ無くても出来るものだな〜♪
kanako_kp
kanako_kp
4LDK | 家族
fukuさんの実例写真
お米10キロと玉ねぎ🧅頂きました〜今年はお米を沢山頂けてお店で買うこともなくありがたい、感謝しかないです。 こちらはもう田植えの時期でまわりの農家さんやお米を作ってる家庭は忙しそうにしています🌾🌾
お米10キロと玉ねぎ🧅頂きました〜今年はお米を沢山頂けてお店で買うこともなくありがたい、感謝しかないです。 こちらはもう田植えの時期でまわりの農家さんやお米を作ってる家庭は忙しそうにしています🌾🌾
fuku
fuku
家族
kaoriさんの実例写真
アップで(^-^) いらないってね(笑) 茶色の袋のは長女が学校で作ったお米 早く食べたいのに お米を洗うとき つい、いつもの米びつから出して洗ってしまう(/--)/ そして、今日もまた食べれない‥ 長女よ、なんかごめん(笑)
アップで(^-^) いらないってね(笑) 茶色の袋のは長女が学校で作ったお米 早く食べたいのに お米を洗うとき つい、いつもの米びつから出して洗ってしまう(/--)/ そして、今日もまた食べれない‥ 長女よ、なんかごめん(笑)
kaori
kaori
4LDK | 家族
mirinamuさんの実例写真
今年のしめ縄は、完全手作り! 息子の小学校では、5年生で米作りをします。もみまきから始まり、稲を育て、収穫して、調理実習でお米をいただく。 そして、最後に親子行事として、ワラを編んで昔ながらのしめ縄を作るというフルコース。 しめ縄作りは、農家の方のお手本では簡単そうに見えるのに、なかなか難しい作業💦 最後の最後にコツをつかんで、編むのが楽しくなっちゃいました^_^ 後日、好きなようにアレンジして完成したしめ縄。 とても思い出に残るしめ縄作りになりました。
今年のしめ縄は、完全手作り! 息子の小学校では、5年生で米作りをします。もみまきから始まり、稲を育て、収穫して、調理実習でお米をいただく。 そして、最後に親子行事として、ワラを編んで昔ながらのしめ縄を作るというフルコース。 しめ縄作りは、農家の方のお手本では簡単そうに見えるのに、なかなか難しい作業💦 最後の最後にコツをつかんで、編むのが楽しくなっちゃいました^_^ 後日、好きなようにアレンジして完成したしめ縄。 とても思い出に残るしめ縄作りになりました。
mirinamu
mirinamu
3LDK | 家族
itikoさんの実例写真
娘作。今年はお米作りを昔ながらの方法で脱穀まで体験しました。小さな手で編み上げたリースは愛おしいです。
娘作。今年はお米作りを昔ながらの方法で脱穀まで体験しました。小さな手で編み上げたリースは愛おしいです。
itiko
itiko
家族
eriさんの実例写真
細かい説明は省きますが、趣味で野菜やお米を作るお手伝いをしていて、米袋のラベルも自分で描きます。 今年は酒米も結構な量穫れて、それで酒蔵さんにお願いしてお酒を作って頂くので、そちらも楽しみ。 字はそんなに上手くないけど、絵はそこそこ上手なんです笑 精米してあるから早めに食べた方が良いんだけど、折角だから暫く飾りまーす。
細かい説明は省きますが、趣味で野菜やお米を作るお手伝いをしていて、米袋のラベルも自分で描きます。 今年は酒米も結構な量穫れて、それで酒蔵さんにお願いしてお酒を作って頂くので、そちらも楽しみ。 字はそんなに上手くないけど、絵はそこそこ上手なんです笑 精米してあるから早めに食べた方が良いんだけど、折角だから暫く飾りまーす。
eri
eri
1K | 一人暮らし
yumicさんの実例写真
今日は雲っていて さらにすごく寒いですね(>_<)
今日は雲っていて さらにすごく寒いですね(>_<)
yumic
yumic
4LDK | 家族
J_smileさんの実例写真
和食に挑戦(๑˃̵ᴗ˂̵) お米作るのに発狂しそうだった(笑)
和食に挑戦(๑˃̵ᴗ˂̵) お米作るのに発狂しそうだった(笑)
J_smile
J_smile
家族
avocadoさんの実例写真
今年はお米に挑戦しています🌾
今年はお米に挑戦しています🌾
avocado
avocado
家族
hiyupan88さんの実例写真
我が家のキッチンマットはしまむら。暑くてスリッパ履かず素足でいることが多くなったので出しました♫ 昨日は日帰りで実家へ帰り沢山の野菜とお米貰いました♫本当に助かります♡ うちの実家は元々兼業農家でお米の生産していました。父は公務員を定年退職してからは家族のためにお米を作っていましたが今年でお終いにするそうです(*´∵`*)父も歳を取り1人で作業するのは体力的にキツイですからね…今まで家族のために作ってくれ本当に感謝しかありません。少しゆっくりしてほしいけど父のことだから畑を広げてそう^_^;
我が家のキッチンマットはしまむら。暑くてスリッパ履かず素足でいることが多くなったので出しました♫ 昨日は日帰りで実家へ帰り沢山の野菜とお米貰いました♫本当に助かります♡ うちの実家は元々兼業農家でお米の生産していました。父は公務員を定年退職してからは家族のためにお米を作っていましたが今年でお終いにするそうです(*´∵`*)父も歳を取り1人で作業するのは体力的にキツイですからね…今まで家族のために作ってくれ本当に感謝しかありません。少しゆっくりしてほしいけど父のことだから畑を広げてそう^_^;
hiyupan88
hiyupan88
3LDK | 家族
sayunさんの実例写真
2018を迎えるしめ縄飾りは 娘っ子が小学校で米作りをしたあとの稲で作ってきてくれたしめ縄を使い、 アレンジを加えました。 今年もあと1日とちょっと。 やり残したこと多すぎですが(^ω^;) 焦らず慌てず楽しみながら を 大事にして行こうと思います(*^^*)
2018を迎えるしめ縄飾りは 娘っ子が小学校で米作りをしたあとの稲で作ってきてくれたしめ縄を使い、 アレンジを加えました。 今年もあと1日とちょっと。 やり残したこと多すぎですが(^ω^;) 焦らず慌てず楽しみながら を 大事にして行こうと思います(*^^*)
sayun
sayun
4LDK | 家族
mofukoさんの実例写真
この三つのガゴは それぞれが体調不良で 病院からもらった薬を入れる ためのものです 冬には薬で一杯になります(^o^;) 今日は午後から 次男の授業参観で おにぎりパーティーでした ウチの小学校では 5年生が田植えからお米を育てる 伝統があります そして収穫したら おにぎりパーティーです 私は炊飯器係になったので 炊いてこのまま炊飯器ごと 持っていきました 子供たちが1から育てたお米 本当に美味しかったなぁ
この三つのガゴは それぞれが体調不良で 病院からもらった薬を入れる ためのものです 冬には薬で一杯になります(^o^;) 今日は午後から 次男の授業参観で おにぎりパーティーでした ウチの小学校では 5年生が田植えからお米を育てる 伝統があります そして収穫したら おにぎりパーティーです 私は炊飯器係になったので 炊いてこのまま炊飯器ごと 持っていきました 子供たちが1から育てたお米 本当に美味しかったなぁ
mofuko
mofuko
3LDK | 家族
mokumoxさんの実例写真
2021収穫 今年もたくさんの野菜が収穫できたぁ でも今年は雨が多すぎて、この時期にすでに元気のない野菜たち。 もうじき、夏野菜の収穫もおしまいかな。 今年は年長の息子が米作り1年目。 畑に小さな田圃を作り、苗を育てました。 穂がつきだし、収穫が楽しみ
2021収穫 今年もたくさんの野菜が収穫できたぁ でも今年は雨が多すぎて、この時期にすでに元気のない野菜たち。 もうじき、夏野菜の収穫もおしまいかな。 今年は年長の息子が米作り1年目。 畑に小さな田圃を作り、苗を育てました。 穂がつきだし、収穫が楽しみ
mokumox
mokumox
4LDK | 家族
Ayumiさんの実例写真
※コシヒカリ※ 米袋。 100均布で作りました。 これで届いたら、きっと喜んでくれるはず…。
※コシヒカリ※ 米袋。 100均布で作りました。 これで届いたら、きっと喜んでくれるはず…。
Ayumi
Ayumi
3LDK | 家族
ikeyanさんの実例写真
家の前の田んぼで、 今年も米作りはじめました。 銘柄、ハツシモ 水と土がいいらしく 美味しいお米が採れます。
家の前の田んぼで、 今年も米作りはじめました。 銘柄、ハツシモ 水と土がいいらしく 美味しいお米が採れます。
ikeyan
ikeyan
家族
corocoro2525さんの実例写真
アメリカンブルーがいよいよ終わりました😢まさか12月まで咲いてくれるとは、、、ありがとう♥ 花壇が寂しくならないようにと入れた白のカラーリーフ🌿が、な〜んともかわいい🥰 今年はこどもと種まきからお米にも挑戦し、無事収穫。台風時の管理の大変さを経験し、食のありがたさを学びました🙏 休校中も身近なものに目を向け、気づかされたことも多い1年間。大変な時こそ、グリーンで忘れさせてもらえました😌 挑戦中のグリーン達も続々成長中🍀 来年も今から楽しみです☺️
アメリカンブルーがいよいよ終わりました😢まさか12月まで咲いてくれるとは、、、ありがとう♥ 花壇が寂しくならないようにと入れた白のカラーリーフ🌿が、な〜んともかわいい🥰 今年はこどもと種まきからお米にも挑戦し、無事収穫。台風時の管理の大変さを経験し、食のありがたさを学びました🙏 休校中も身近なものに目を向け、気づかされたことも多い1年間。大変な時こそ、グリーンで忘れさせてもらえました😌 挑戦中のグリーン達も続々成長中🍀 来年も今から楽しみです☺️
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
asukaさんの実例写真
うちの実家、謎なもの多い…(*≧艸≦)
うちの実家、謎なもの多い…(*≧艸≦)
asuka
asuka
3K | 家族

米作りの投稿一覧

10枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ