RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

障がい者

54枚の部屋写真から22枚をセレクト
Rさんの実例写真
障がいのある方の施設で作られたコースター。 かわいい❤️ティータイムに使いましょ。
障がいのある方の施設で作られたコースター。 かわいい❤️ティータイムに使いましょ。
R
R
4LDK | 家族
pipipiyuu0606さんの実例写真
地元の障がい者施設の利用者さんの手作り作品です
地元の障がい者施設の利用者さんの手作り作品です
pipipiyuu0606
pipipiyuu0606
hervie72さんの実例写真
hervie72
hervie72
家族
takaさんの実例写真
相変わらず、こんな事が好きです 障がい者支援のお仕事をしてまして、この丸太は利用者さんが一つ一つノコギリで切り丁寧にヤスリがけしてくれました🌳 12月のマルシェに向けて試作のツリー。 背景、白とナチュラルとどちらが可愛いかしら…。
相変わらず、こんな事が好きです 障がい者支援のお仕事をしてまして、この丸太は利用者さんが一つ一つノコギリで切り丁寧にヤスリがけしてくれました🌳 12月のマルシェに向けて試作のツリー。 背景、白とナチュラルとどちらが可愛いかしら…。
taka
taka
2LDK | 家族
marsanさんの実例写真
イベントに参加します。 半円のダイニングテーブルは障がい者施設にオーダーしました。
イベントに参加します。 半円のダイニングテーブルは障がい者施設にオーダーしました。
marsan
marsan
家族
ken.kawakamiさんの実例写真
【世界的ブランドとのコラボが実現?】 その前に秋色 イベント参加😊 障がい者の施設で製作・販売する竹の皮を使ったグッズを考案して欲しい。 困っている障がい者を笑顔にして欲しい。 と 岐阜県の偉い人から依頼が……。って話を覚えてます? その時の投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/Myzh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 100均リメイクやってて 発想がぶっ飛んでるヤツだから って頼まれたんですよ😅😅 おバカな おじさんの技術が障がい者の笑顔のために役立つんだそう…。😊 そこで、おじさんは『障がい者の夢と希望はでっかい方がいいんじゃないの?』と考え 世界的ブランドと竹の皮のコラボを思いついた😅 ←ぶっ飛び~😅😅 岐阜の田舎で竹の皮を販売して暮らす老夫婦が、障がい者の笑顔のために世界に挑戦するストーリーなんですよ😊😊 めっちゃワクワクしませんか?😊 で、今朝 岐阜県の偉い人にド素人がプレゼンしまして😅 ←ぶっ飛び~😅😅 その後、かなり偉いさんレベルの緊急会議があったそうで…。 ぶっ飛んではいるが、かなり現実的だ!実に面白い。と言うことで コラボ相手のブランド様と話し合いを開始するんだって😊👍️ ←ぶっ飛び~😅 障がい者支援。 竹林の管理や保全のために高齢者を活用。 などなど、竹の皮に関わる全ての人々が 笑顔になれるストーリーなんですけどね😅 竹工芸って欧米でも人気が高まっていて、あのメトロポリタン美術館でも展覧会が行われてるし…。需要はありそうですね😊👍️ ぶっ飛んだ夢を語ることは簡単😊でも、そのビジョンは実現的で具体的じゃないとね。支援や共感を得るのは難しいですよね😊 障がい者雇用って、離職率が高いんだそう。単調な作業が多いですからね。 で、どこの作業所も苦労してるんだとか。 だから、夢と希望はでかい方がいいでしょ😊👍️ 自分たちは世界を相手に作業してるんだ~って誇りを持ってもらえると嬉しいですね😊😊😊👍️ さて結果がどうなるか?😅 特技や個性は選らんでくれる方の笑顔とワクワクのために😊😊✋ ※機密保持のため、現時点ではこれ以上の情報をお伝えすることはできません。
【世界的ブランドとのコラボが実現?】 その前に秋色 イベント参加😊 障がい者の施設で製作・販売する竹の皮を使ったグッズを考案して欲しい。 困っている障がい者を笑顔にして欲しい。 と 岐阜県の偉い人から依頼が……。って話を覚えてます? その時の投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/Myzh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 100均リメイクやってて 発想がぶっ飛んでるヤツだから って頼まれたんですよ😅😅 おバカな おじさんの技術が障がい者の笑顔のために役立つんだそう…。😊 そこで、おじさんは『障がい者の夢と希望はでっかい方がいいんじゃないの?』と考え 世界的ブランドと竹の皮のコラボを思いついた😅 ←ぶっ飛び~😅😅 岐阜の田舎で竹の皮を販売して暮らす老夫婦が、障がい者の笑顔のために世界に挑戦するストーリーなんですよ😊😊 めっちゃワクワクしませんか?😊 で、今朝 岐阜県の偉い人にド素人がプレゼンしまして😅 ←ぶっ飛び~😅😅 その後、かなり偉いさんレベルの緊急会議があったそうで…。 ぶっ飛んではいるが、かなり現実的だ!実に面白い。と言うことで コラボ相手のブランド様と話し合いを開始するんだって😊👍️ ←ぶっ飛び~😅 障がい者支援。 竹林の管理や保全のために高齢者を活用。 などなど、竹の皮に関わる全ての人々が 笑顔になれるストーリーなんですけどね😅 竹工芸って欧米でも人気が高まっていて、あのメトロポリタン美術館でも展覧会が行われてるし…。需要はありそうですね😊👍️ ぶっ飛んだ夢を語ることは簡単😊でも、そのビジョンは実現的で具体的じゃないとね。支援や共感を得るのは難しいですよね😊 障がい者雇用って、離職率が高いんだそう。単調な作業が多いですからね。 で、どこの作業所も苦労してるんだとか。 だから、夢と希望はでかい方がいいでしょ😊👍️ 自分たちは世界を相手に作業してるんだ~って誇りを持ってもらえると嬉しいですね😊😊😊👍️ さて結果がどうなるか?😅 特技や個性は選らんでくれる方の笑顔とワクワクのために😊😊✋ ※機密保持のため、現時点ではこれ以上の情報をお伝えすることはできません。
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
jewel-ynmさんの実例写真
シーグラスを使ってペンダントトップを作りました。シリコン枠にシーグラスを入れてレジンで固めました。 イメージ通りで綺麗です✨ 穴開きタイプの枠では無いので 丸カンを付けて吊るせるようにしました。 左のはシルバーのお皿にレジン液を乗せ、そこにシーグラスを並べました。 左のは、今度 障がい者支援事業のレクリエーションで 何か手作りの物を作らせてあげたいから教えて欲しいと、友達に講師の依頼を受けまして、 キーホルダーのようなものは出来ないかな?と頼まれたのでこれを提案しました。 障がいの程度は人それぞれで、知的障がい、身体障がいと様々なようで、足が不自由でも手は器用な人もいるだろうし、ヘルパーさんが付いているので、お皿に並べて固めるだけなら出来るのではないかな?と思いつきました。 革紐で、ネックレス、キーホルダー、好きな長さにしてもらおうと思います。 皆さんに喜んでもらえたら嬉しいです😊 初めての試みなので私もドキドキワクワクしています。 来月末頃の事なのでまだ先ですが、まずはサンプルを作ってみました。
シーグラスを使ってペンダントトップを作りました。シリコン枠にシーグラスを入れてレジンで固めました。 イメージ通りで綺麗です✨ 穴開きタイプの枠では無いので 丸カンを付けて吊るせるようにしました。 左のはシルバーのお皿にレジン液を乗せ、そこにシーグラスを並べました。 左のは、今度 障がい者支援事業のレクリエーションで 何か手作りの物を作らせてあげたいから教えて欲しいと、友達に講師の依頼を受けまして、 キーホルダーのようなものは出来ないかな?と頼まれたのでこれを提案しました。 障がいの程度は人それぞれで、知的障がい、身体障がいと様々なようで、足が不自由でも手は器用な人もいるだろうし、ヘルパーさんが付いているので、お皿に並べて固めるだけなら出来るのではないかな?と思いつきました。 革紐で、ネックレス、キーホルダー、好きな長さにしてもらおうと思います。 皆さんに喜んでもらえたら嬉しいです😊 初めての試みなので私もドキドキワクワクしています。 来月末頃の事なのでまだ先ですが、まずはサンプルを作ってみました。
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
somaさんの実例写真
のっぽのサンタさんは隣町にある障がい者就労継続支援B型事業所で作られたもの。 つぶらな瞳につい…
のっぽのサンタさんは隣町にある障がい者就労継続支援B型事業所で作られたもの。 つぶらな瞳につい…
soma
soma
idealeさんの実例写真
サイドバイサイドの製品はドイツのローゼンハイムとラウブリングにある 障がい者の工房とデザイナーが共同で作り出しています。 けっして大量生産はできませんが、ひとつひとつ丁寧に作られる サイドバイサイドの製品は、とても丈夫に作られていて、暮らしのなかで長く愛用することができます。 お洒落なコートハンガー。 玄関先に取り付けてもGOOD。 キッチンでティータオル用としてもGOOD。 場所を選ばずに使える便利で洒落なハンガーです。 ▼楽天市場店 サイドバイサイト一覧 https://item.rakuten.co.jp/ideale/c/0000004624/ ▼~イデール本店~ サイドバイサイド一覧 https://www.ideale-shop.jp/c/brand/sidebyside ***************************** ●~イデール本店~ 北欧食器やお鍋などを品揃え豊富にご案内 https://www.ideale-shop.jp/
サイドバイサイドの製品はドイツのローゼンハイムとラウブリングにある 障がい者の工房とデザイナーが共同で作り出しています。 けっして大量生産はできませんが、ひとつひとつ丁寧に作られる サイドバイサイドの製品は、とても丈夫に作られていて、暮らしのなかで長く愛用することができます。 お洒落なコートハンガー。 玄関先に取り付けてもGOOD。 キッチンでティータオル用としてもGOOD。 場所を選ばずに使える便利で洒落なハンガーです。 ▼楽天市場店 サイドバイサイト一覧 https://item.rakuten.co.jp/ideale/c/0000004624/ ▼~イデール本店~ サイドバイサイド一覧 https://www.ideale-shop.jp/c/brand/sidebyside ***************************** ●~イデール本店~ 北欧食器やお鍋などを品揃え豊富にご案内 https://www.ideale-shop.jp/
ideale
ideale
ZARYANさんの実例写真
ニトリの接触冷感敷きパッド、 フェリシモの海柄タオルケット、 イオンでセールになってたティータオル、 フェリシモのYOU+MORE!のペンギンスルスルーをティッシュケースにして、 ベトナムの障がい者の方が作った作りがリアルで可愛い亀さんのぬいぐるみを枕元に置いて、 更にタブレットで海の波の音を流して寝るとグッスリ眠れます(笑) 青い色で気持ちが落ち着いて、安眠効果があると言われているので、青い海をイメージしたコーディネートにしています。
ニトリの接触冷感敷きパッド、 フェリシモの海柄タオルケット、 イオンでセールになってたティータオル、 フェリシモのYOU+MORE!のペンギンスルスルーをティッシュケースにして、 ベトナムの障がい者の方が作った作りがリアルで可愛い亀さんのぬいぐるみを枕元に置いて、 更にタブレットで海の波の音を流して寝るとグッスリ眠れます(笑) 青い色で気持ちが落ち着いて、安眠効果があると言われているので、青い海をイメージしたコーディネートにしています。
ZARYAN
ZARYAN
1K
nachiさんの実例写真
サイズ違いの子供のイス🐱 障がい者の方が作った椅子です🪑 施設のバザーで売っていたイスを義母が買って来てくれました🎁 大人が乗ってもビクともせず頑丈です😄 たまにチョット届かないところの脚立代わりにも使ってます😁 子供達からラクガキされたり、シール貼られたり。。 長女はこの椅子のサイズも合わなくなってきたけど お気に入りなので座ってます❤️
サイズ違いの子供のイス🐱 障がい者の方が作った椅子です🪑 施設のバザーで売っていたイスを義母が買って来てくれました🎁 大人が乗ってもビクともせず頑丈です😄 たまにチョット届かないところの脚立代わりにも使ってます😁 子供達からラクガキされたり、シール貼られたり。。 長女はこの椅子のサイズも合わなくなってきたけど お気に入りなので座ってます❤️
nachi
nachi
4LDK | 家族
haruminさんの実例写真
jijiコーナー😆❣️ さをり織りの鍋つかみ、帽子みたいで飾っておくだけでも可愛い😍💕 jijiさんありがとう😊💖
jijiコーナー😆❣️ さをり織りの鍋つかみ、帽子みたいで飾っておくだけでも可愛い😍💕 jijiさんありがとう😊💖
harumin
harumin
4LDK | 家族
chikoさんの実例写真
友だちからのプレゼント「みいらのくまちゃんクッキー」(左)です。右は近くの障がい者施設の方たちが作っているハロウィンシーズンのクッキー。 もったいなくてしばらく大切に飾っていましたが、本日ついに食べてみることにしました。その前に記念撮影、そして投稿してみました😊
友だちからのプレゼント「みいらのくまちゃんクッキー」(左)です。右は近くの障がい者施設の方たちが作っているハロウィンシーズンのクッキー。 もったいなくてしばらく大切に飾っていましたが、本日ついに食べてみることにしました。その前に記念撮影、そして投稿してみました😊
chiko
chiko
pompomさんの実例写真
届きましたー、生もみの木! 今年は、長男が「大きくなくていい。ママサイズ」というので、かわいい私サイズ。(1m50)あーかわいいわ💕笑 毎年Lebenshilfe(直訳するとLifehelp)というドイツ各地にある障がい者団体の、地元のもみの木売り場に買いに行きます。ホームセンターで売られている木よりもずっと新鮮。近くの森で切り立てのBioの木。少しだけお高めの値段だけど、持ちが違う✨✨ ドイツでは、伝統的には、クリスマスの朝(12/24)にツリーの飾り付けをするそうです。教会にクリスマスツリーが登場するのも、12/24なんですよー
届きましたー、生もみの木! 今年は、長男が「大きくなくていい。ママサイズ」というので、かわいい私サイズ。(1m50)あーかわいいわ💕笑 毎年Lebenshilfe(直訳するとLifehelp)というドイツ各地にある障がい者団体の、地元のもみの木売り場に買いに行きます。ホームセンターで売られている木よりもずっと新鮮。近くの森で切り立てのBioの木。少しだけお高めの値段だけど、持ちが違う✨✨ ドイツでは、伝統的には、クリスマスの朝(12/24)にツリーの飾り付けをするそうです。教会にクリスマスツリーが登場するのも、12/24なんですよー
pompom
pompom
2LDK | 家族
panchanさんの実例写真
手作り陶器のクリスマスオブジェです٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) サンタクロース、もみの木、トナカイ、雪だるま、おうち 障がい者さんの手作りなんです。 めちゃくちゃ可愛い表情♡
手作り陶器のクリスマスオブジェです٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) サンタクロース、もみの木、トナカイ、雪だるま、おうち 障がい者さんの手作りなんです。 めちゃくちゃ可愛い表情♡
panchan
panchan
3LDK | 家族
jononon5656さんの実例写真
初じめての多肉ちゃん♡我が家へようこそ!どこに置こうかな(*☻-☻*) いつも子どもと行ってる子育て支援センターのイベントで作りました( ^ω^ )というか用意してもらってた鉢に土入れて植えただけですが(^◇^;) 鉢は障がい者施設の人が作ったんだって!漆喰かなぁ?ステンシルとかしてあってすんごい素敵☆ 最近白が好き♡なので白い鉢に白い石?にしました(=´∀`)人(´∀`=)多肉ハマりそう!たくさん欲しくなっちゃいました♪
初じめての多肉ちゃん♡我が家へようこそ!どこに置こうかな(*☻-☻*) いつも子どもと行ってる子育て支援センターのイベントで作りました( ^ω^ )というか用意してもらってた鉢に土入れて植えただけですが(^◇^;) 鉢は障がい者施設の人が作ったんだって!漆喰かなぁ?ステンシルとかしてあってすんごい素敵☆ 最近白が好き♡なので白い鉢に白い石?にしました(=´∀`)人(´∀`=)多肉ハマりそう!たくさん欲しくなっちゃいました♪
jononon5656
jononon5656
4DK | 家族
monnさんの実例写真
おはようございます👋😆✨☀️ イベント参加🦛🦛🦛 お気に入りのカバ🦛 前に住んでいたところの近くのびっくりドンキーでは障がい者支援施設の方が作った雑貨を売っていて一目惚れで買いました😃🎶 のほほんとした表情に癒されます💓
おはようございます👋😆✨☀️ イベント参加🦛🦛🦛 お気に入りのカバ🦛 前に住んでいたところの近くのびっくりドンキーでは障がい者支援施設の方が作った雑貨を売っていて一目惚れで買いました😃🎶 のほほんとした表情に癒されます💓
monn
monn
cavsan.mandolinさんの実例写真
階段の途中に、小さな住宅街。
階段の途中に、小さな住宅街。
cavsan.mandolin
cavsan.mandolin
家族
mugi77327732さんの実例写真
学校に行ったばかりの時は 夏だった、 今は、すっかり 肌寒くなって秋 今日のお弁当🍱 きのこご飯🍚🍴🍄 鮭とかぼちゃの煮物と玉子焼き🥚 初任者研修の勉強終わって、 同行援護の勉強なの😞👋 視覚障がい者 だからさぁ🙆 試験勉強も難しいよ😅 頑張ろう✊😸✊
学校に行ったばかりの時は 夏だった、 今は、すっかり 肌寒くなって秋 今日のお弁当🍱 きのこご飯🍚🍴🍄 鮭とかぼちゃの煮物と玉子焼き🥚 初任者研修の勉強終わって、 同行援護の勉強なの😞👋 視覚障がい者 だからさぁ🙆 試験勉強も難しいよ😅 頑張ろう✊😸✊
mugi77327732
mugi77327732
atominaさんの実例写真
お雛様シリーズ第3弾!(勝手にシリーズ化…まだ続きます) これは、障がい者の方が作った物が並ぶお店で買いました。我が家には季節のものを飾る場所はいくつかありますが、ここトイレもいつも飾る場所のひとつです。
お雛様シリーズ第3弾!(勝手にシリーズ化…まだ続きます) これは、障がい者の方が作った物が並ぶお店で買いました。我が家には季節のものを飾る場所はいくつかありますが、ここトイレもいつも飾る場所のひとつです。
atomina
atomina
3LDK | 家族
nonchanさんの実例写真
ロハスフェスタ東京のMaison de ecru*さんのブースで作品を置かせていただきます♡ ホワイトアレンジを中心に持っていきますので、ぜひお手に取っていただけたら嬉しいです♡ ブース名『愉快な仲間たち』 17日と19日は行く予定なのでお会いできたら嬉しいです♡ ━━━━━━━━━━━━━━ ロハスフェスタ 東京 光が丘公園 2016 AUTUMN ━━━━━━━━━━━━━━ Maison de ecru* ブースNo.007 ・・・・・・・・・・・・・・・ *日程* 2016年9月17日(土)/ 18日(日)/ 19日(月) *時間* 10:00~17:00(入場は16:30まで) 前回とオープン時間が変更になっております。 *会場* 光が丘公園 芝生広場(東京都練馬) *会費* 350円(小学生以下無料) ※障がい者手帳をお持ちの方ご本人と介助者1名無料 *雨天決行* ※荒天により中止になる場合がございます。
ロハスフェスタ東京のMaison de ecru*さんのブースで作品を置かせていただきます♡ ホワイトアレンジを中心に持っていきますので、ぜひお手に取っていただけたら嬉しいです♡ ブース名『愉快な仲間たち』 17日と19日は行く予定なのでお会いできたら嬉しいです♡ ━━━━━━━━━━━━━━ ロハスフェスタ 東京 光が丘公園 2016 AUTUMN ━━━━━━━━━━━━━━ Maison de ecru* ブースNo.007 ・・・・・・・・・・・・・・・ *日程* 2016年9月17日(土)/ 18日(日)/ 19日(月) *時間* 10:00~17:00(入場は16:30まで) 前回とオープン時間が変更になっております。 *会場* 光が丘公園 芝生広場(東京都練馬) *会費* 350円(小学生以下無料) ※障がい者手帳をお持ちの方ご本人と介助者1名無料 *雨天決行* ※荒天により中止になる場合がございます。
nonchan
nonchan
chiz3さんの実例写真
本日のダイソーさんでのお買物! ねこ5匹クッションカバー、いっぱいうし伸縮マスク。 どちらも、障がい者アートを支援するコラボ商品です。他の柄や商品もありました。 こんな風に形になっていくのって、イイですね♫
本日のダイソーさんでのお買物! ねこ5匹クッションカバー、いっぱいうし伸縮マスク。 どちらも、障がい者アートを支援するコラボ商品です。他の柄や商品もありました。 こんな風に形になっていくのって、イイですね♫
chiz3
chiz3
家族

障がい者の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

障がい者

54枚の部屋写真から22枚をセレクト
Rさんの実例写真
障がいのある方の施設で作られたコースター。 かわいい❤️ティータイムに使いましょ。
障がいのある方の施設で作られたコースター。 かわいい❤️ティータイムに使いましょ。
R
R
4LDK | 家族
pipipiyuu0606さんの実例写真
地元の障がい者施設の利用者さんの手作り作品です
地元の障がい者施設の利用者さんの手作り作品です
pipipiyuu0606
pipipiyuu0606
hervie72さんの実例写真
hervie72
hervie72
家族
takaさんの実例写真
相変わらず、こんな事が好きです 障がい者支援のお仕事をしてまして、この丸太は利用者さんが一つ一つノコギリで切り丁寧にヤスリがけしてくれました🌳 12月のマルシェに向けて試作のツリー。 背景、白とナチュラルとどちらが可愛いかしら…。
相変わらず、こんな事が好きです 障がい者支援のお仕事をしてまして、この丸太は利用者さんが一つ一つノコギリで切り丁寧にヤスリがけしてくれました🌳 12月のマルシェに向けて試作のツリー。 背景、白とナチュラルとどちらが可愛いかしら…。
taka
taka
2LDK | 家族
marsanさんの実例写真
イベントに参加します。 半円のダイニングテーブルは障がい者施設にオーダーしました。
イベントに参加します。 半円のダイニングテーブルは障がい者施設にオーダーしました。
marsan
marsan
家族
ken.kawakamiさんの実例写真
【世界的ブランドとのコラボが実現?】 その前に秋色 イベント参加😊 障がい者の施設で製作・販売する竹の皮を使ったグッズを考案して欲しい。 困っている障がい者を笑顔にして欲しい。 と 岐阜県の偉い人から依頼が……。って話を覚えてます? その時の投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/Myzh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 100均リメイクやってて 発想がぶっ飛んでるヤツだから って頼まれたんですよ😅😅 おバカな おじさんの技術が障がい者の笑顔のために役立つんだそう…。😊 そこで、おじさんは『障がい者の夢と希望はでっかい方がいいんじゃないの?』と考え 世界的ブランドと竹の皮のコラボを思いついた😅 ←ぶっ飛び~😅😅 岐阜の田舎で竹の皮を販売して暮らす老夫婦が、障がい者の笑顔のために世界に挑戦するストーリーなんですよ😊😊 めっちゃワクワクしませんか?😊 で、今朝 岐阜県の偉い人にド素人がプレゼンしまして😅 ←ぶっ飛び~😅😅 その後、かなり偉いさんレベルの緊急会議があったそうで…。 ぶっ飛んではいるが、かなり現実的だ!実に面白い。と言うことで コラボ相手のブランド様と話し合いを開始するんだって😊👍️ ←ぶっ飛び~😅 障がい者支援。 竹林の管理や保全のために高齢者を活用。 などなど、竹の皮に関わる全ての人々が 笑顔になれるストーリーなんですけどね😅 竹工芸って欧米でも人気が高まっていて、あのメトロポリタン美術館でも展覧会が行われてるし…。需要はありそうですね😊👍️ ぶっ飛んだ夢を語ることは簡単😊でも、そのビジョンは実現的で具体的じゃないとね。支援や共感を得るのは難しいですよね😊 障がい者雇用って、離職率が高いんだそう。単調な作業が多いですからね。 で、どこの作業所も苦労してるんだとか。 だから、夢と希望はでかい方がいいでしょ😊👍️ 自分たちは世界を相手に作業してるんだ~って誇りを持ってもらえると嬉しいですね😊😊😊👍️ さて結果がどうなるか?😅 特技や個性は選らんでくれる方の笑顔とワクワクのために😊😊✋ ※機密保持のため、現時点ではこれ以上の情報をお伝えすることはできません。
【世界的ブランドとのコラボが実現?】 その前に秋色 イベント参加😊 障がい者の施設で製作・販売する竹の皮を使ったグッズを考案して欲しい。 困っている障がい者を笑顔にして欲しい。 と 岐阜県の偉い人から依頼が……。って話を覚えてます? その時の投稿はこちら https://roomclip.jp/photo/Myzh?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 100均リメイクやってて 発想がぶっ飛んでるヤツだから って頼まれたんですよ😅😅 おバカな おじさんの技術が障がい者の笑顔のために役立つんだそう…。😊 そこで、おじさんは『障がい者の夢と希望はでっかい方がいいんじゃないの?』と考え 世界的ブランドと竹の皮のコラボを思いついた😅 ←ぶっ飛び~😅😅 岐阜の田舎で竹の皮を販売して暮らす老夫婦が、障がい者の笑顔のために世界に挑戦するストーリーなんですよ😊😊 めっちゃワクワクしませんか?😊 で、今朝 岐阜県の偉い人にド素人がプレゼンしまして😅 ←ぶっ飛び~😅😅 その後、かなり偉いさんレベルの緊急会議があったそうで…。 ぶっ飛んではいるが、かなり現実的だ!実に面白い。と言うことで コラボ相手のブランド様と話し合いを開始するんだって😊👍️ ←ぶっ飛び~😅 障がい者支援。 竹林の管理や保全のために高齢者を活用。 などなど、竹の皮に関わる全ての人々が 笑顔になれるストーリーなんですけどね😅 竹工芸って欧米でも人気が高まっていて、あのメトロポリタン美術館でも展覧会が行われてるし…。需要はありそうですね😊👍️ ぶっ飛んだ夢を語ることは簡単😊でも、そのビジョンは実現的で具体的じゃないとね。支援や共感を得るのは難しいですよね😊 障がい者雇用って、離職率が高いんだそう。単調な作業が多いですからね。 で、どこの作業所も苦労してるんだとか。 だから、夢と希望はでかい方がいいでしょ😊👍️ 自分たちは世界を相手に作業してるんだ~って誇りを持ってもらえると嬉しいですね😊😊😊👍️ さて結果がどうなるか?😅 特技や個性は選らんでくれる方の笑顔とワクワクのために😊😊✋ ※機密保持のため、現時点ではこれ以上の情報をお伝えすることはできません。
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族
jewel-ynmさんの実例写真
シーグラスを使ってペンダントトップを作りました。シリコン枠にシーグラスを入れてレジンで固めました。 イメージ通りで綺麗です✨ 穴開きタイプの枠では無いので 丸カンを付けて吊るせるようにしました。 左のはシルバーのお皿にレジン液を乗せ、そこにシーグラスを並べました。 左のは、今度 障がい者支援事業のレクリエーションで 何か手作りの物を作らせてあげたいから教えて欲しいと、友達に講師の依頼を受けまして、 キーホルダーのようなものは出来ないかな?と頼まれたのでこれを提案しました。 障がいの程度は人それぞれで、知的障がい、身体障がいと様々なようで、足が不自由でも手は器用な人もいるだろうし、ヘルパーさんが付いているので、お皿に並べて固めるだけなら出来るのではないかな?と思いつきました。 革紐で、ネックレス、キーホルダー、好きな長さにしてもらおうと思います。 皆さんに喜んでもらえたら嬉しいです😊 初めての試みなので私もドキドキワクワクしています。 来月末頃の事なのでまだ先ですが、まずはサンプルを作ってみました。
シーグラスを使ってペンダントトップを作りました。シリコン枠にシーグラスを入れてレジンで固めました。 イメージ通りで綺麗です✨ 穴開きタイプの枠では無いので 丸カンを付けて吊るせるようにしました。 左のはシルバーのお皿にレジン液を乗せ、そこにシーグラスを並べました。 左のは、今度 障がい者支援事業のレクリエーションで 何か手作りの物を作らせてあげたいから教えて欲しいと、友達に講師の依頼を受けまして、 キーホルダーのようなものは出来ないかな?と頼まれたのでこれを提案しました。 障がいの程度は人それぞれで、知的障がい、身体障がいと様々なようで、足が不自由でも手は器用な人もいるだろうし、ヘルパーさんが付いているので、お皿に並べて固めるだけなら出来るのではないかな?と思いつきました。 革紐で、ネックレス、キーホルダー、好きな長さにしてもらおうと思います。 皆さんに喜んでもらえたら嬉しいです😊 初めての試みなので私もドキドキワクワクしています。 来月末頃の事なのでまだ先ですが、まずはサンプルを作ってみました。
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
somaさんの実例写真
のっぽのサンタさんは隣町にある障がい者就労継続支援B型事業所で作られたもの。 つぶらな瞳につい…
のっぽのサンタさんは隣町にある障がい者就労継続支援B型事業所で作られたもの。 つぶらな瞳につい…
soma
soma
idealeさんの実例写真
サイドバイサイドの製品はドイツのローゼンハイムとラウブリングにある 障がい者の工房とデザイナーが共同で作り出しています。 けっして大量生産はできませんが、ひとつひとつ丁寧に作られる サイドバイサイドの製品は、とても丈夫に作られていて、暮らしのなかで長く愛用することができます。 お洒落なコートハンガー。 玄関先に取り付けてもGOOD。 キッチンでティータオル用としてもGOOD。 場所を選ばずに使える便利で洒落なハンガーです。 ▼楽天市場店 サイドバイサイト一覧 https://item.rakuten.co.jp/ideale/c/0000004624/ ▼~イデール本店~ サイドバイサイド一覧 https://www.ideale-shop.jp/c/brand/sidebyside ***************************** ●~イデール本店~ 北欧食器やお鍋などを品揃え豊富にご案内 https://www.ideale-shop.jp/
サイドバイサイドの製品はドイツのローゼンハイムとラウブリングにある 障がい者の工房とデザイナーが共同で作り出しています。 けっして大量生産はできませんが、ひとつひとつ丁寧に作られる サイドバイサイドの製品は、とても丈夫に作られていて、暮らしのなかで長く愛用することができます。 お洒落なコートハンガー。 玄関先に取り付けてもGOOD。 キッチンでティータオル用としてもGOOD。 場所を選ばずに使える便利で洒落なハンガーです。 ▼楽天市場店 サイドバイサイト一覧 https://item.rakuten.co.jp/ideale/c/0000004624/ ▼~イデール本店~ サイドバイサイド一覧 https://www.ideale-shop.jp/c/brand/sidebyside ***************************** ●~イデール本店~ 北欧食器やお鍋などを品揃え豊富にご案内 https://www.ideale-shop.jp/
ideale
ideale
ZARYANさんの実例写真
ニトリの接触冷感敷きパッド、 フェリシモの海柄タオルケット、 イオンでセールになってたティータオル、 フェリシモのYOU+MORE!のペンギンスルスルーをティッシュケースにして、 ベトナムの障がい者の方が作った作りがリアルで可愛い亀さんのぬいぐるみを枕元に置いて、 更にタブレットで海の波の音を流して寝るとグッスリ眠れます(笑) 青い色で気持ちが落ち着いて、安眠効果があると言われているので、青い海をイメージしたコーディネートにしています。
ニトリの接触冷感敷きパッド、 フェリシモの海柄タオルケット、 イオンでセールになってたティータオル、 フェリシモのYOU+MORE!のペンギンスルスルーをティッシュケースにして、 ベトナムの障がい者の方が作った作りがリアルで可愛い亀さんのぬいぐるみを枕元に置いて、 更にタブレットで海の波の音を流して寝るとグッスリ眠れます(笑) 青い色で気持ちが落ち着いて、安眠効果があると言われているので、青い海をイメージしたコーディネートにしています。
ZARYAN
ZARYAN
1K
nachiさんの実例写真
サイズ違いの子供のイス🐱 障がい者の方が作った椅子です🪑 施設のバザーで売っていたイスを義母が買って来てくれました🎁 大人が乗ってもビクともせず頑丈です😄 たまにチョット届かないところの脚立代わりにも使ってます😁 子供達からラクガキされたり、シール貼られたり。。 長女はこの椅子のサイズも合わなくなってきたけど お気に入りなので座ってます❤️
サイズ違いの子供のイス🐱 障がい者の方が作った椅子です🪑 施設のバザーで売っていたイスを義母が買って来てくれました🎁 大人が乗ってもビクともせず頑丈です😄 たまにチョット届かないところの脚立代わりにも使ってます😁 子供達からラクガキされたり、シール貼られたり。。 長女はこの椅子のサイズも合わなくなってきたけど お気に入りなので座ってます❤️
nachi
nachi
4LDK | 家族
haruminさんの実例写真
jijiコーナー😆❣️ さをり織りの鍋つかみ、帽子みたいで飾っておくだけでも可愛い😍💕 jijiさんありがとう😊💖
jijiコーナー😆❣️ さをり織りの鍋つかみ、帽子みたいで飾っておくだけでも可愛い😍💕 jijiさんありがとう😊💖
harumin
harumin
4LDK | 家族
chikoさんの実例写真
友だちからのプレゼント「みいらのくまちゃんクッキー」(左)です。右は近くの障がい者施設の方たちが作っているハロウィンシーズンのクッキー。 もったいなくてしばらく大切に飾っていましたが、本日ついに食べてみることにしました。その前に記念撮影、そして投稿してみました😊
友だちからのプレゼント「みいらのくまちゃんクッキー」(左)です。右は近くの障がい者施設の方たちが作っているハロウィンシーズンのクッキー。 もったいなくてしばらく大切に飾っていましたが、本日ついに食べてみることにしました。その前に記念撮影、そして投稿してみました😊
chiko
chiko
pompomさんの実例写真
届きましたー、生もみの木! 今年は、長男が「大きくなくていい。ママサイズ」というので、かわいい私サイズ。(1m50)あーかわいいわ💕笑 毎年Lebenshilfe(直訳するとLifehelp)というドイツ各地にある障がい者団体の、地元のもみの木売り場に買いに行きます。ホームセンターで売られている木よりもずっと新鮮。近くの森で切り立てのBioの木。少しだけお高めの値段だけど、持ちが違う✨✨ ドイツでは、伝統的には、クリスマスの朝(12/24)にツリーの飾り付けをするそうです。教会にクリスマスツリーが登場するのも、12/24なんですよー
届きましたー、生もみの木! 今年は、長男が「大きくなくていい。ママサイズ」というので、かわいい私サイズ。(1m50)あーかわいいわ💕笑 毎年Lebenshilfe(直訳するとLifehelp)というドイツ各地にある障がい者団体の、地元のもみの木売り場に買いに行きます。ホームセンターで売られている木よりもずっと新鮮。近くの森で切り立てのBioの木。少しだけお高めの値段だけど、持ちが違う✨✨ ドイツでは、伝統的には、クリスマスの朝(12/24)にツリーの飾り付けをするそうです。教会にクリスマスツリーが登場するのも、12/24なんですよー
pompom
pompom
2LDK | 家族
panchanさんの実例写真
手作り陶器のクリスマスオブジェです٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) サンタクロース、もみの木、トナカイ、雪だるま、おうち 障がい者さんの手作りなんです。 めちゃくちゃ可愛い表情♡
手作り陶器のクリスマスオブジェです٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑) サンタクロース、もみの木、トナカイ、雪だるま、おうち 障がい者さんの手作りなんです。 めちゃくちゃ可愛い表情♡
panchan
panchan
3LDK | 家族
jononon5656さんの実例写真
初じめての多肉ちゃん♡我が家へようこそ!どこに置こうかな(*☻-☻*) いつも子どもと行ってる子育て支援センターのイベントで作りました( ^ω^ )というか用意してもらってた鉢に土入れて植えただけですが(^◇^;) 鉢は障がい者施設の人が作ったんだって!漆喰かなぁ?ステンシルとかしてあってすんごい素敵☆ 最近白が好き♡なので白い鉢に白い石?にしました(=´∀`)人(´∀`=)多肉ハマりそう!たくさん欲しくなっちゃいました♪
初じめての多肉ちゃん♡我が家へようこそ!どこに置こうかな(*☻-☻*) いつも子どもと行ってる子育て支援センターのイベントで作りました( ^ω^ )というか用意してもらってた鉢に土入れて植えただけですが(^◇^;) 鉢は障がい者施設の人が作ったんだって!漆喰かなぁ?ステンシルとかしてあってすんごい素敵☆ 最近白が好き♡なので白い鉢に白い石?にしました(=´∀`)人(´∀`=)多肉ハマりそう!たくさん欲しくなっちゃいました♪
jononon5656
jononon5656
4DK | 家族
monnさんの実例写真
おはようございます👋😆✨☀️ イベント参加🦛🦛🦛 お気に入りのカバ🦛 前に住んでいたところの近くのびっくりドンキーでは障がい者支援施設の方が作った雑貨を売っていて一目惚れで買いました😃🎶 のほほんとした表情に癒されます💓
おはようございます👋😆✨☀️ イベント参加🦛🦛🦛 お気に入りのカバ🦛 前に住んでいたところの近くのびっくりドンキーでは障がい者支援施設の方が作った雑貨を売っていて一目惚れで買いました😃🎶 のほほんとした表情に癒されます💓
monn
monn
cavsan.mandolinさんの実例写真
階段の途中に、小さな住宅街。
階段の途中に、小さな住宅街。
cavsan.mandolin
cavsan.mandolin
家族
mugi77327732さんの実例写真
学校に行ったばかりの時は 夏だった、 今は、すっかり 肌寒くなって秋 今日のお弁当🍱 きのこご飯🍚🍴🍄 鮭とかぼちゃの煮物と玉子焼き🥚 初任者研修の勉強終わって、 同行援護の勉強なの😞👋 視覚障がい者 だからさぁ🙆 試験勉強も難しいよ😅 頑張ろう✊😸✊
学校に行ったばかりの時は 夏だった、 今は、すっかり 肌寒くなって秋 今日のお弁当🍱 きのこご飯🍚🍴🍄 鮭とかぼちゃの煮物と玉子焼き🥚 初任者研修の勉強終わって、 同行援護の勉強なの😞👋 視覚障がい者 だからさぁ🙆 試験勉強も難しいよ😅 頑張ろう✊😸✊
mugi77327732
mugi77327732
atominaさんの実例写真
お雛様シリーズ第3弾!(勝手にシリーズ化…まだ続きます) これは、障がい者の方が作った物が並ぶお店で買いました。我が家には季節のものを飾る場所はいくつかありますが、ここトイレもいつも飾る場所のひとつです。
お雛様シリーズ第3弾!(勝手にシリーズ化…まだ続きます) これは、障がい者の方が作った物が並ぶお店で買いました。我が家には季節のものを飾る場所はいくつかありますが、ここトイレもいつも飾る場所のひとつです。
atomina
atomina
3LDK | 家族
nonchanさんの実例写真
ロハスフェスタ東京のMaison de ecru*さんのブースで作品を置かせていただきます♡ ホワイトアレンジを中心に持っていきますので、ぜひお手に取っていただけたら嬉しいです♡ ブース名『愉快な仲間たち』 17日と19日は行く予定なのでお会いできたら嬉しいです♡ ━━━━━━━━━━━━━━ ロハスフェスタ 東京 光が丘公園 2016 AUTUMN ━━━━━━━━━━━━━━ Maison de ecru* ブースNo.007 ・・・・・・・・・・・・・・・ *日程* 2016年9月17日(土)/ 18日(日)/ 19日(月) *時間* 10:00~17:00(入場は16:30まで) 前回とオープン時間が変更になっております。 *会場* 光が丘公園 芝生広場(東京都練馬) *会費* 350円(小学生以下無料) ※障がい者手帳をお持ちの方ご本人と介助者1名無料 *雨天決行* ※荒天により中止になる場合がございます。
ロハスフェスタ東京のMaison de ecru*さんのブースで作品を置かせていただきます♡ ホワイトアレンジを中心に持っていきますので、ぜひお手に取っていただけたら嬉しいです♡ ブース名『愉快な仲間たち』 17日と19日は行く予定なのでお会いできたら嬉しいです♡ ━━━━━━━━━━━━━━ ロハスフェスタ 東京 光が丘公園 2016 AUTUMN ━━━━━━━━━━━━━━ Maison de ecru* ブースNo.007 ・・・・・・・・・・・・・・・ *日程* 2016年9月17日(土)/ 18日(日)/ 19日(月) *時間* 10:00~17:00(入場は16:30まで) 前回とオープン時間が変更になっております。 *会場* 光が丘公園 芝生広場(東京都練馬) *会費* 350円(小学生以下無料) ※障がい者手帳をお持ちの方ご本人と介助者1名無料 *雨天決行* ※荒天により中止になる場合がございます。
nonchan
nonchan
chiz3さんの実例写真
本日のダイソーさんでのお買物! ねこ5匹クッションカバー、いっぱいうし伸縮マスク。 どちらも、障がい者アートを支援するコラボ商品です。他の柄や商品もありました。 こんな風に形になっていくのって、イイですね♫
本日のダイソーさんでのお買物! ねこ5匹クッションカバー、いっぱいうし伸縮マスク。 どちらも、障がい者アートを支援するコラボ商品です。他の柄や商品もありました。 こんな風に形になっていくのって、イイですね♫
chiz3
chiz3
家族

障がい者の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ