障がい者支援

30枚の部屋写真から6枚をセレクト
marsanさんの実例写真
障がい者支援施設にオーダーしたダイニングテーブルは半円なので優しい雰囲気で気に入ってます。
障がい者支援施設にオーダーしたダイニングテーブルは半円なので優しい雰囲気で気に入ってます。
marsan
marsan
家族
jewel-ynmさんの実例写真
シーグラスを使ってペンダントトップを作りました。シリコン枠にシーグラスを入れてレジンで固めました。 イメージ通りで綺麗です✨ 穴開きタイプの枠では無いので 丸カンを付けて吊るせるようにしました。 左のはシルバーのお皿にレジン液を乗せ、そこにシーグラスを並べました。 左のは、今度 障がい者支援事業のレクリエーションで 何か手作りの物を作らせてあげたいから教えて欲しいと、友達に講師の依頼を受けまして、 キーホルダーのようなものは出来ないかな?と頼まれたのでこれを提案しました。 障がいの程度は人それぞれで、知的障がい、身体障がいと様々なようで、足が不自由でも手は器用な人もいるだろうし、ヘルパーさんが付いているので、お皿に並べて固めるだけなら出来るのではないかな?と思いつきました。 革紐で、ネックレス、キーホルダー、好きな長さにしてもらおうと思います。 皆さんに喜んでもらえたら嬉しいです😊 初めての試みなので私もドキドキワクワクしています。 来月末頃の事なのでまだ先ですが、まずはサンプルを作ってみました。
シーグラスを使ってペンダントトップを作りました。シリコン枠にシーグラスを入れてレジンで固めました。 イメージ通りで綺麗です✨ 穴開きタイプの枠では無いので 丸カンを付けて吊るせるようにしました。 左のはシルバーのお皿にレジン液を乗せ、そこにシーグラスを並べました。 左のは、今度 障がい者支援事業のレクリエーションで 何か手作りの物を作らせてあげたいから教えて欲しいと、友達に講師の依頼を受けまして、 キーホルダーのようなものは出来ないかな?と頼まれたのでこれを提案しました。 障がいの程度は人それぞれで、知的障がい、身体障がいと様々なようで、足が不自由でも手は器用な人もいるだろうし、ヘルパーさんが付いているので、お皿に並べて固めるだけなら出来るのではないかな?と思いつきました。 革紐で、ネックレス、キーホルダー、好きな長さにしてもらおうと思います。 皆さんに喜んでもらえたら嬉しいです😊 初めての試みなので私もドキドキワクワクしています。 来月末頃の事なのでまだ先ですが、まずはサンプルを作ってみました。
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
monnさんの実例写真
おはようございます👋😆✨☀️ イベント参加🦛🦛🦛 お気に入りのカバ🦛 前に住んでいたところの近くのびっくりドンキーでは障がい者支援施設の方が作った雑貨を売っていて一目惚れで買いました😃🎶 のほほんとした表情に癒されます💓
おはようございます👋😆✨☀️ イベント参加🦛🦛🦛 お気に入りのカバ🦛 前に住んでいたところの近くのびっくりドンキーでは障がい者支援施設の方が作った雑貨を売っていて一目惚れで買いました😃🎶 のほほんとした表情に癒されます💓
monn
monn
takaさんの実例写真
相変わらず、こんな事が好きです 障がい者支援のお仕事をしてまして、この丸太は利用者さんが一つ一つノコギリで切り丁寧にヤスリがけしてくれました🌳 12月のマルシェに向けて試作のツリー。 背景、白とナチュラルとどちらが可愛いかしら…。
相変わらず、こんな事が好きです 障がい者支援のお仕事をしてまして、この丸太は利用者さんが一つ一つノコギリで切り丁寧にヤスリがけしてくれました🌳 12月のマルシェに向けて試作のツリー。 背景、白とナチュラルとどちらが可愛いかしら…。
taka
taka
2LDK | 家族
hervie72さんの実例写真
壁の装飾に何かいいアイデアあればほしいでーす。
壁の装飾に何かいいアイデアあればほしいでーす。
hervie72
hervie72
家族
ken.kawakamiさんの実例写真
【竹皮細工の得意な方いませんか?竹皮細工の出来る方や 情報を募集します】   あっ!その前に  これ!リメイクしました。イベント参加です。   100均リメイクのトランクケース。 我が家ではシューケアグッズ(靴磨き用品)が入ってます😊😊   ~☆☆竹皮細工の得意な方大募集☆☆~   障がい者 支援のための「DIY・リメイク」を企画して欲しいと県の職員さんから依頼がありました。   障がいのある方が働く岐阜県のとある作業所では お弁当用の竹皮を梱包して出荷しているそう。 ①リハビリや訓練を目的としているため 時給はなんと190円😓   ②作業内容が単調で飽きてしまう人や、やりがいを無くしてしまう人も多いんだとか。 (就労継続支援B型施設)   だから竹皮を使った付加価値のある魅力的な商品を開発し、障がい者にやりがいを感じて いきいきと働いてもらいたいそう。   で、適任者にKENが任命されまして😓って、何で!?😲 金曜日に岐阜県のとある部署へ行き。 そこのトップの方直々に竹皮のサンプルを渡され「お願いします」って言われても…。😓 建築関係やってる おバカなオジサンにはそんな依頼は無理でしょ😅→😓と思いましたが「社会的に意義のあることなので いっちょやってみっか」とリサーチ開始😊👍️   調べてみると竹皮細工というものがありまして、竹皮を編んで籠にしたり、鍋敷き、すげ笠(川下りの船頭さんが被ってるヤツ)、麦わら帽子ならぬ竹皮帽子、わらじ などに加工ができるんだそう。   竹皮細工、竹皮編みは専門外なので出来る方や情報を大募集というわけ。どなたか得意な方いませんか? やっぱアウトソーシング、餅は餅屋なのです😅   群馬県高崎市には竹皮細工の工房や教室があるそうなので10連休明けに視察に行って見ようかな~😊 遠いけど😅   休みはずらして取る派なので今日も仕事です😊✋  
【竹皮細工の得意な方いませんか?竹皮細工の出来る方や 情報を募集します】   あっ!その前に  これ!リメイクしました。イベント参加です。   100均リメイクのトランクケース。 我が家ではシューケアグッズ(靴磨き用品)が入ってます😊😊   ~☆☆竹皮細工の得意な方大募集☆☆~   障がい者 支援のための「DIY・リメイク」を企画して欲しいと県の職員さんから依頼がありました。   障がいのある方が働く岐阜県のとある作業所では お弁当用の竹皮を梱包して出荷しているそう。 ①リハビリや訓練を目的としているため 時給はなんと190円😓   ②作業内容が単調で飽きてしまう人や、やりがいを無くしてしまう人も多いんだとか。 (就労継続支援B型施設)   だから竹皮を使った付加価値のある魅力的な商品を開発し、障がい者にやりがいを感じて いきいきと働いてもらいたいそう。   で、適任者にKENが任命されまして😓って、何で!?😲 金曜日に岐阜県のとある部署へ行き。 そこのトップの方直々に竹皮のサンプルを渡され「お願いします」って言われても…。😓 建築関係やってる おバカなオジサンにはそんな依頼は無理でしょ😅→😓と思いましたが「社会的に意義のあることなので いっちょやってみっか」とリサーチ開始😊👍️   調べてみると竹皮細工というものがありまして、竹皮を編んで籠にしたり、鍋敷き、すげ笠(川下りの船頭さんが被ってるヤツ)、麦わら帽子ならぬ竹皮帽子、わらじ などに加工ができるんだそう。   竹皮細工、竹皮編みは専門外なので出来る方や情報を大募集というわけ。どなたか得意な方いませんか? やっぱアウトソーシング、餅は餅屋なのです😅   群馬県高崎市には竹皮細工の工房や教室があるそうなので10連休明けに視察に行って見ようかな~😊 遠いけど😅   休みはずらして取る派なので今日も仕事です😊✋  
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族

障がい者支援の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

障がい者支援

30枚の部屋写真から6枚をセレクト
marsanさんの実例写真
障がい者支援施設にオーダーしたダイニングテーブルは半円なので優しい雰囲気で気に入ってます。
障がい者支援施設にオーダーしたダイニングテーブルは半円なので優しい雰囲気で気に入ってます。
marsan
marsan
家族
jewel-ynmさんの実例写真
シーグラスを使ってペンダントトップを作りました。シリコン枠にシーグラスを入れてレジンで固めました。 イメージ通りで綺麗です✨ 穴開きタイプの枠では無いので 丸カンを付けて吊るせるようにしました。 左のはシルバーのお皿にレジン液を乗せ、そこにシーグラスを並べました。 左のは、今度 障がい者支援事業のレクリエーションで 何か手作りの物を作らせてあげたいから教えて欲しいと、友達に講師の依頼を受けまして、 キーホルダーのようなものは出来ないかな?と頼まれたのでこれを提案しました。 障がいの程度は人それぞれで、知的障がい、身体障がいと様々なようで、足が不自由でも手は器用な人もいるだろうし、ヘルパーさんが付いているので、お皿に並べて固めるだけなら出来るのではないかな?と思いつきました。 革紐で、ネックレス、キーホルダー、好きな長さにしてもらおうと思います。 皆さんに喜んでもらえたら嬉しいです😊 初めての試みなので私もドキドキワクワクしています。 来月末頃の事なのでまだ先ですが、まずはサンプルを作ってみました。
シーグラスを使ってペンダントトップを作りました。シリコン枠にシーグラスを入れてレジンで固めました。 イメージ通りで綺麗です✨ 穴開きタイプの枠では無いので 丸カンを付けて吊るせるようにしました。 左のはシルバーのお皿にレジン液を乗せ、そこにシーグラスを並べました。 左のは、今度 障がい者支援事業のレクリエーションで 何か手作りの物を作らせてあげたいから教えて欲しいと、友達に講師の依頼を受けまして、 キーホルダーのようなものは出来ないかな?と頼まれたのでこれを提案しました。 障がいの程度は人それぞれで、知的障がい、身体障がいと様々なようで、足が不自由でも手は器用な人もいるだろうし、ヘルパーさんが付いているので、お皿に並べて固めるだけなら出来るのではないかな?と思いつきました。 革紐で、ネックレス、キーホルダー、好きな長さにしてもらおうと思います。 皆さんに喜んでもらえたら嬉しいです😊 初めての試みなので私もドキドキワクワクしています。 来月末頃の事なのでまだ先ですが、まずはサンプルを作ってみました。
jewel-ynm
jewel-ynm
4LDK | 家族
monnさんの実例写真
おはようございます👋😆✨☀️ イベント参加🦛🦛🦛 お気に入りのカバ🦛 前に住んでいたところの近くのびっくりドンキーでは障がい者支援施設の方が作った雑貨を売っていて一目惚れで買いました😃🎶 のほほんとした表情に癒されます💓
おはようございます👋😆✨☀️ イベント参加🦛🦛🦛 お気に入りのカバ🦛 前に住んでいたところの近くのびっくりドンキーでは障がい者支援施設の方が作った雑貨を売っていて一目惚れで買いました😃🎶 のほほんとした表情に癒されます💓
monn
monn
takaさんの実例写真
相変わらず、こんな事が好きです 障がい者支援のお仕事をしてまして、この丸太は利用者さんが一つ一つノコギリで切り丁寧にヤスリがけしてくれました🌳 12月のマルシェに向けて試作のツリー。 背景、白とナチュラルとどちらが可愛いかしら…。
相変わらず、こんな事が好きです 障がい者支援のお仕事をしてまして、この丸太は利用者さんが一つ一つノコギリで切り丁寧にヤスリがけしてくれました🌳 12月のマルシェに向けて試作のツリー。 背景、白とナチュラルとどちらが可愛いかしら…。
taka
taka
2LDK | 家族
hervie72さんの実例写真
壁の装飾に何かいいアイデアあればほしいでーす。
壁の装飾に何かいいアイデアあればほしいでーす。
hervie72
hervie72
家族
ken.kawakamiさんの実例写真
【竹皮細工の得意な方いませんか?竹皮細工の出来る方や 情報を募集します】   あっ!その前に  これ!リメイクしました。イベント参加です。   100均リメイクのトランクケース。 我が家ではシューケアグッズ(靴磨き用品)が入ってます😊😊   ~☆☆竹皮細工の得意な方大募集☆☆~   障がい者 支援のための「DIY・リメイク」を企画して欲しいと県の職員さんから依頼がありました。   障がいのある方が働く岐阜県のとある作業所では お弁当用の竹皮を梱包して出荷しているそう。 ①リハビリや訓練を目的としているため 時給はなんと190円😓   ②作業内容が単調で飽きてしまう人や、やりがいを無くしてしまう人も多いんだとか。 (就労継続支援B型施設)   だから竹皮を使った付加価値のある魅力的な商品を開発し、障がい者にやりがいを感じて いきいきと働いてもらいたいそう。   で、適任者にKENが任命されまして😓って、何で!?😲 金曜日に岐阜県のとある部署へ行き。 そこのトップの方直々に竹皮のサンプルを渡され「お願いします」って言われても…。😓 建築関係やってる おバカなオジサンにはそんな依頼は無理でしょ😅→😓と思いましたが「社会的に意義のあることなので いっちょやってみっか」とリサーチ開始😊👍️   調べてみると竹皮細工というものがありまして、竹皮を編んで籠にしたり、鍋敷き、すげ笠(川下りの船頭さんが被ってるヤツ)、麦わら帽子ならぬ竹皮帽子、わらじ などに加工ができるんだそう。   竹皮細工、竹皮編みは専門外なので出来る方や情報を大募集というわけ。どなたか得意な方いませんか? やっぱアウトソーシング、餅は餅屋なのです😅   群馬県高崎市には竹皮細工の工房や教室があるそうなので10連休明けに視察に行って見ようかな~😊 遠いけど😅   休みはずらして取る派なので今日も仕事です😊✋  
【竹皮細工の得意な方いませんか?竹皮細工の出来る方や 情報を募集します】   あっ!その前に  これ!リメイクしました。イベント参加です。   100均リメイクのトランクケース。 我が家ではシューケアグッズ(靴磨き用品)が入ってます😊😊   ~☆☆竹皮細工の得意な方大募集☆☆~   障がい者 支援のための「DIY・リメイク」を企画して欲しいと県の職員さんから依頼がありました。   障がいのある方が働く岐阜県のとある作業所では お弁当用の竹皮を梱包して出荷しているそう。 ①リハビリや訓練を目的としているため 時給はなんと190円😓   ②作業内容が単調で飽きてしまう人や、やりがいを無くしてしまう人も多いんだとか。 (就労継続支援B型施設)   だから竹皮を使った付加価値のある魅力的な商品を開発し、障がい者にやりがいを感じて いきいきと働いてもらいたいそう。   で、適任者にKENが任命されまして😓って、何で!?😲 金曜日に岐阜県のとある部署へ行き。 そこのトップの方直々に竹皮のサンプルを渡され「お願いします」って言われても…。😓 建築関係やってる おバカなオジサンにはそんな依頼は無理でしょ😅→😓と思いましたが「社会的に意義のあることなので いっちょやってみっか」とリサーチ開始😊👍️   調べてみると竹皮細工というものがありまして、竹皮を編んで籠にしたり、鍋敷き、すげ笠(川下りの船頭さんが被ってるヤツ)、麦わら帽子ならぬ竹皮帽子、わらじ などに加工ができるんだそう。   竹皮細工、竹皮編みは専門外なので出来る方や情報を大募集というわけ。どなたか得意な方いませんか? やっぱアウトソーシング、餅は餅屋なのです😅   群馬県高崎市には竹皮細工の工房や教室があるそうなので10連休明けに視察に行って見ようかな~😊 遠いけど😅   休みはずらして取る派なので今日も仕事です😊✋  
ken.kawakami
ken.kawakami
3LDK | 家族

障がい者支援の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ