世間がコロナに侵食されて、緊急事態宣言も発令された2020年。
それでも頑張ってお店を開けてくれていたホームセンターに生活必需品を買いに行った時に、
レジにて半額と、札をつけられて売られていた朝顔の苗。
お花の種類なのか、『スカーレット』という札が刺さっていました。
朝顔は自分が小学生だったころ、学校の理科の授業でクラスでみんなと一緒に種をまき,観察しながら楽しみに発芽を待っていたのに、なぜか私の鉢からは芽がでなかった悲しいトラウマがあったため、なんかうまく育てられる自信がなくて敬遠していたのだけど、世の中のどんよりに『ステイホーム時間でも少し気持ち和らぐかな?』とだめもとで購入、連れ帰ってお世話し、見事花を咲かせられたのが私とスカーレットのご縁の始まり。
種を採取して
翌年は種まきから。
スカーレットは忙しくて放置しちゃっても、酷暑の中でも限られたお世話時間ですくすく育って花を咲かせてくれております。
今年で五代目となりました。
もう10月なのに
まだつぼみもあり、(写真は9月の中旬ごろのもの)
毎朝カーテンをあけて赤ピンク色のお花を見つけるのが楽しみです。
もはや、朝顔は我が家では秋のお花です。
→毎年蒔くのが遅いのよね。
ついつい忙しさにかまけて後回してしまう種まきでございます。
ま鍛えられてるのよ五代目ともなると、
ママさんまた種まき七月だよ。おせーよ。
と呆れながら速攻双葉をだしてくれるスカーレット達。🤣
今年もしっかり種まで収穫しないとね。🥰👍
来年はどんな思い出スカーレットをながめるのかな?
楽しみです。✨✨✨✨
#お気に入り
#おきにいり
#朝顔スカーレット
#朝顔仲間
#まだ咲く朝顔
世間がコロナに侵食されて、緊急事態宣言も発令された2020年。
それでも頑張ってお店を開けてくれていたホームセンターに生活必需品を買いに行った時に、
レジにて半額と、札をつけられて売られていた朝顔の苗。
お花の種類なのか、『スカーレット』という札が刺さっていました。
朝顔は自分が小学生だったころ、学校の理科の授業でクラスでみんなと一緒に種をまき,観察しながら楽しみに発芽を待っていたのに、なぜか私の鉢からは芽がでなかった悲しいトラウマがあったため、なんかうまく育てられる自信がなくて敬遠していたのだけど、世の中のどんよりに『ステイホーム時間でも少し気持ち和らぐかな?』とだめもとで購入、連れ帰ってお世話し、見事花を咲かせられたのが私とスカーレットのご縁の始まり。
種を採取して
翌年は種まきから。
スカーレットは忙しくて放置しちゃっても、酷暑の中でも限られたお世話時間ですくすく育って花を咲かせてくれております。
今年で五代目となりました。
もう10月なのに
まだつぼみもあり、(写真は9月の中旬ごろのもの)
毎朝カーテンをあけて赤ピンク色のお花を見つけるのが楽しみです。
もはや、朝顔は我が家では秋のお花です。
→毎年蒔くのが遅いのよね。
ついつい忙しさにかまけて後回してしまう種まきでございます。
ま鍛えられてるのよ五代目ともなると、
ママさんまた種まき七月だよ。おせーよ。
と呆れながら速攻双葉をだしてくれるスカーレット達。🤣
今年もしっかり種まで収穫しないとね。🥰👍
来年はどんな思い出スカーレットをながめるのかな?
楽しみです。✨✨✨✨
#お気に入り
#おきにいり
#朝顔スカーレット
#朝顔仲間
#まだ咲く朝顔