おはようございます!
はやどれ青梗菜1か月程度でいい感じに収穫になり、
最近いきもの係のような生活をしています。
2枚目の写真は、
我が家に来た金魚さんです!
あれ?出目金は?
数日前一部小さな怪我?なのか?オグサレ病なのか白くなっているのが目につき、
アクアショップ3軒回り写真を見てもらいアドバイスいただいてきました。
1人目は傷でしょう。炎症を治すために今の水槽のまま他の金魚と共に水草を入れたままでいいので塩水浴を。
行く前に調べていた、塩水浴をする場合は隔離を。そして水草は塩でやれるので入れてはいけない
と読んでいたので何が正解か分からず2件目に行ってみました。
2件目の方は6割は傷4割はオグサレ病の可能性も。
でもどちらにしてもまだ症状は小さいので1週間塩水浴で様子を見てその時点で治っていたら軽い怪我、もし広がるなり悪化するようなら1週間待たず薬治療に変更
そしていずれにしても別の水槽に。
水草は塩でやられてしまうので不可!
なんだか若干また意見が変わってきました😭
ではどちらの意見の方が多いのか結構専門的な3件目に(納得するまでしつこい私)
まずそこでは、ど素人何しにきたくらいの死んだ目つきで🤣、
傷の可能性もあり、もしかしたらオグサレ病の可能性もあり
ここまでは同じです。
塩水浴をやってから必要に応じて薬浴を
まーでも最初から薬浴してもいいけどね。
はい。ここまでも話はそんなに変わりません。
安心すると言うよりもうこの時点では疲れとなんだか新生児を育てる新米ママくらいの心腐れ病になってきていた私😂
そこにその方が、
『ってか水槽で飼育それ当たり前。10ℓ以上。30㎝以上。1匹に対しての水の量ってあるのね。鑑賞したいだけ?そのうち崩壊するよ。死ぬね。』
あっ、、、
心腐れ病の私にズドーン
そうですよね。ごもっともです。
突発的にやってきたお魚さんたち。
そして水槽はなんとなく置きたくなかった私。
だって金魚鉢ってあるじゃん。
ここにも売ってるじゃん。
言い方ってあるじゃん。
ふと見た大きな水槽の中に和金がうじょうじょ入っていてこれは水の量確保できてるの?崩壊してるの?
なんて若干心の中で悪態をつきながらも🤣、
でもごもっともです。
ほんとその通りなんですよね。
そそくさと退散しましたが車に戻りめちゃくちゃため息が出ました。
いや!でもぐったりしてる場合じゃありません。
金魚さーん待っててね🏃
そのあと感じがよかったアクアショップに戻り水槽買いました。
言われている大きさのもの用意しましたよ🤣
隔離をするのにも何かは必要だったし、
たしかにまた2匹が一緒になったとしてもその時はそれを使おうと。
今の水槽ってなんだかシンプルなデザインなんですね。
色々と疲弊しながらも、
帰ってきてから塩浴を始め翌日には薬浴も同時に行うことにしました。
生き物を飼うってお魚さんだとしても責任が伴うよね。
生き物がかり実感する日々です。
そして必死に回り続けた6時間
気がつけば水分も取らず何も口にせず。
熱中症気味になり心腐れ病の私は数時間元気になるまでかかりました。
いろんなことを学ばせてもらう日々です!
早く良くなってね♪
おはようございます!
はやどれ青梗菜1か月程度でいい感じに収穫になり、
最近いきもの係のような生活をしています。
2枚目の写真は、
我が家に来た金魚さんです!
あれ?出目金は?
数日前一部小さな怪我?なのか?オグサレ病なのか白くなっているのが目につき、
アクアショップ3軒回り写真を見てもらいアドバイスいただいてきました。
1人目は傷でしょう。炎症を治すために今の水槽のまま他の金魚と共に水草を入れたままでいいので塩水浴を。
行く前に調べていた、塩水浴をする場合は隔離を。そして水草は塩でやれるので入れてはいけない
と読んでいたので何が正解か分からず2件目に行ってみました。
2件目の方は6割は傷4割はオグサレ病の可能性も。
でもどちらにしてもまだ症状は小さいので1週間塩水浴で様子を見てその時点で治っていたら軽い怪我、もし広がるなり悪化するようなら1週間待たず薬治療に変更
そしていずれにしても別の水槽に。
水草は塩でやられてしまうので不可!
なんだか若干また意見が変わってきました😭
ではどちらの意見の方が多いのか結構専門的な3件目に(納得するまでしつこい私)
まずそこでは、ど素人何しにきたくらいの死んだ目つきで🤣、
傷の可能性もあり、もしかしたらオグサレ病の可能性もあり
ここまでは同じです。
塩水浴をやってから必要に応じて薬浴を
まーでも最初から薬浴してもいいけどね。
はい。ここまでも話はそんなに変わりません。
安心すると言うよりもうこの時点では疲れとなんだか新生児を育てる新米ママくらいの心腐れ病になってきていた私😂
そこにその方が、
『ってか水槽で飼育それ当たり前。10ℓ以上。30㎝以上。1匹に対しての水の量ってあるのね。鑑賞したいだけ?そのうち崩壊するよ。死ぬね。』
あっ、、、
心腐れ病の私にズドーン
そうですよね。ごもっともです。
突発的にやってきたお魚さんたち。
そして水槽はなんとなく置きたくなかった私。
だって金魚鉢ってあるじゃん。
ここにも売ってるじゃん。
言い方ってあるじゃん。
ふと見た大きな水槽の中に和金がうじょうじょ入っていてこれは水の量確保できてるの?崩壊してるの?
なんて若干心の中で悪態をつきながらも🤣、
でもごもっともです。
ほんとその通りなんですよね。
そそくさと退散しましたが車に戻りめちゃくちゃため息が出ました。
いや!でもぐったりしてる場合じゃありません。
金魚さーん待っててね🏃
そのあと感じがよかったアクアショップに戻り水槽買いました。
言われている大きさのもの用意しましたよ🤣
隔離をするのにも何かは必要だったし、
たしかにまた2匹が一緒になったとしてもその時はそれを使おうと。
今の水槽ってなんだかシンプルなデザインなんですね。
色々と疲弊しながらも、
帰ってきてから塩浴を始め翌日には薬浴も同時に行うことにしました。
生き物を飼うってお魚さんだとしても責任が伴うよね。
生き物がかり実感する日々です。
そして必死に回り続けた6時間
気がつけば水分も取らず何も口にせず。
熱中症気味になり心腐れ病の私は数時間元気になるまでかかりました。
いろんなことを学ばせてもらう日々です!
早く良くなってね♪