部屋全体 筆記用具

68枚の部屋写真から49枚をセレクト
post.925さんの実例写真
とりあえず作ってある、リビングの一角の、息子君の勉強スペース☆部屋の中央に向かってお勉強すると良いみたいです♪筆記用具などなど、ごちゃごちゃするものは本棚と箱で、向こうへ向けてるので目立ちません(笑)
とりあえず作ってある、リビングの一角の、息子君の勉強スペース☆部屋の中央に向かってお勉強すると良いみたいです♪筆記用具などなど、ごちゃごちゃするものは本棚と箱で、向こうへ向けてるので目立ちません(笑)
post.925
post.925
4LDK | 家族
sunaさんの実例写真
日常の風景。 お勉強中📝 怪我をしてお休み中なので、この貴重なお休みを使って検定のお勉強がんばろう!
日常の風景。 お勉強中📝 怪我をしてお休み中なので、この貴重なお休みを使って検定のお勉強がんばろう!
suna
suna
1DK | 一人暮らし
kazuemonさんの実例写真
大きいハムスター。
大きいハムスター。
kazuemon
kazuemon
家族
Megumiさんの実例写真
特にテーマのない部屋です🙂
特にテーマのない部屋です🙂
Megumi
Megumi
家族
yu-pocoさんの実例写真
かなり日があきましたが。。。 秘密基地の作り方続編 素人DIYなので、かなりいきあたりばったりなやり方で参考になるかわかりませんが… 分かりにくいところがあればご質問下さい
かなり日があきましたが。。。 秘密基地の作り方続編 素人DIYなので、かなりいきあたりばったりなやり方で参考になるかわかりませんが… 分かりにくいところがあればご質問下さい
yu-poco
yu-poco
2LDK | 家族
tommさんの実例写真
イベント参加です キッズスペースです◎ 一階の階段下は学校の準備品等をいれています。教科書や給食の用意、筆記用具のストックが入る棚を入れています。 少し暗いので中にはセンサーライトを(^^; 毎日、男二人でケンカしながら用意してます…
イベント参加です キッズスペースです◎ 一階の階段下は学校の準備品等をいれています。教科書や給食の用意、筆記用具のストックが入る棚を入れています。 少し暗いので中にはセンサーライトを(^^; 毎日、男二人でケンカしながら用意してます…
tomm
tomm
家族
irie_sachiさんの実例写真
趣味の収納。 1段目:手帳など筆記用具と、コスメストック 2、3段目:一眼レフカメラ用品
趣味の収納。 1段目:手帳など筆記用具と、コスメストック 2、3段目:一眼レフカメラ用品
irie_sachi
irie_sachi
3LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
1枚目 なかなか終わらない枕草子、どんな平安仮名を使うか迷ってしまう。でも自分の字で書けるのは臨書とまた違う面白さがある。まだ時間はたっぷり、絵を描いてる気分。 2枚目 紫陽花4種 窓から見える風景 3枚目 家の裏に行ったら、ほったらかしの鉢にヘメロカリスが咲いていた。 4枚目 アナベルの八重、アナベルは成長が早い。今度姉の家に持って行きこっそり置いてこよう。
1枚目 なかなか終わらない枕草子、どんな平安仮名を使うか迷ってしまう。でも自分の字で書けるのは臨書とまた違う面白さがある。まだ時間はたっぷり、絵を描いてる気分。 2枚目 紫陽花4種 窓から見える風景 3枚目 家の裏に行ったら、ほったらかしの鉢にヘメロカリスが咲いていた。 4枚目 アナベルの八重、アナベルは成長が早い。今度姉の家に持って行きこっそり置いてこよう。
mamiza
mamiza
家族
mugi1123さんの実例写真
大好きなマリメッコから 日本限定🇯🇵 Unikko Noren カーテン🩵 と 先行販売のUnikko バスルームアクセサリーセット🤍 をお迎え のれんは見た目が涼しげで今の季節にぴったり! Unikko柄のソープディッシュと歯ブラシホルダーはどちらもこれ以外の使い方が出来るので 鍵🔑や指輪💍置き、筆記用具🖊️🖌️立てなどにするのもありかも🧡
大好きなマリメッコから 日本限定🇯🇵 Unikko Noren カーテン🩵 と 先行販売のUnikko バスルームアクセサリーセット🤍 をお迎え のれんは見た目が涼しげで今の季節にぴったり! Unikko柄のソープディッシュと歯ブラシホルダーはどちらもこれ以外の使い方が出来るので 鍵🔑や指輪💍置き、筆記用具🖊️🖌️立てなどにするのもありかも🧡
mugi1123
mugi1123
3LDK | 家族
kotyou-aotukiさんの実例写真
おはようございます☺️ 山善扇風機モニター応募です! こども部屋をモノトーン&ブルー系でまとめているので、黒の扇風機をぜひ使いたいです‼ 長男は今日から学童へ 先ほど見送ってきましたー 新しく始まる生活、私もドキドキです
おはようございます☺️ 山善扇風機モニター応募です! こども部屋をモノトーン&ブルー系でまとめているので、黒の扇風機をぜひ使いたいです‼ 長男は今日から学童へ 先ほど見送ってきましたー 新しく始まる生活、私もドキドキです
kotyou-aotuki
kotyou-aotuki
3LDK | 家族
zoeさんの実例写真
滑り込みイベント参加です。 我が家の防災グッズです。水は入ってませんが、ペットボトルを常備しつつ生活でも使用してます。ハザードマップや絆創膏、パンや袋、手袋、スリッパ、筆記用具や雨ガッパ、保温シートやカイロなどいろいろ盛りだくさん入れてます😅2人分なので、1人づつに分けなきゃです。非常用トイレのポンチョも常備してます😁
滑り込みイベント参加です。 我が家の防災グッズです。水は入ってませんが、ペットボトルを常備しつつ生活でも使用してます。ハザードマップや絆創膏、パンや袋、手袋、スリッパ、筆記用具や雨ガッパ、保温シートやカイロなどいろいろ盛りだくさん入れてます😅2人分なので、1人づつに分けなきゃです。非常用トイレのポンチョも常備してます😁
zoe
zoe
3DK | カップル
isseiki_furnitureさんの実例写真
【一生紀 ISSEIKI KIDS AIRY DESK CHAIR (NA+BK)】 シンプルなデザインが人気の学習椅子『エアリー』に新色登場! こちらはフレームのブラックカラーがアクセントになる『ナチュラル+ブラック』のツートンタイプ。 子供すぎないカラーリングで男女問わずお使いいただけます。 その他に、かっこいいブラックと可愛らしいピンクも仲間入りしました。 『エアリー』シリーズは、椅子の高さ(座面高)調節やフットレスト(足置き)の高さ調節が可能で、 お子様の成長に合わせて長くお使いいただけます。 年齢や体格に合わせて調整できるので、 不快感が少なくそのため集中力を欠くことなく、 勉強がはかどったり楽しくお食事をいただけたりと嬉しいことがいっぱいです。 【詳細はこちら】 ■AIRY DESK CHAIR (NA+BK) https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000002829/ . . ■AIRY DESK CHAIR (BK) https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000002830/ . . ■AIRY DESK CHAIR (PI) https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000002831/ . . 【AIRYシリーズはこちら】 https://store.isseiki.co.jp/shopbrand/kids-airy/ . . 【その他のキッズチェアはこちら】 https://store.isseiki.co.jp/shopbrand/chair-desk-chair/ . . 【コーディネートアイテム】 ■CONFI DESK 150 (AL-NA) https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000002064/ . . ■CONFI WAGON 42 (AL-NA) https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000002066/ . . ■CORO BOOK END 16 (AL-NA) https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000000603/
【一生紀 ISSEIKI KIDS AIRY DESK CHAIR (NA+BK)】 シンプルなデザインが人気の学習椅子『エアリー』に新色登場! こちらはフレームのブラックカラーがアクセントになる『ナチュラル+ブラック』のツートンタイプ。 子供すぎないカラーリングで男女問わずお使いいただけます。 その他に、かっこいいブラックと可愛らしいピンクも仲間入りしました。 『エアリー』シリーズは、椅子の高さ(座面高)調節やフットレスト(足置き)の高さ調節が可能で、 お子様の成長に合わせて長くお使いいただけます。 年齢や体格に合わせて調整できるので、 不快感が少なくそのため集中力を欠くことなく、 勉強がはかどったり楽しくお食事をいただけたりと嬉しいことがいっぱいです。 【詳細はこちら】 ■AIRY DESK CHAIR (NA+BK) https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000002829/ . . ■AIRY DESK CHAIR (BK) https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000002830/ . . ■AIRY DESK CHAIR (PI) https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000002831/ . . 【AIRYシリーズはこちら】 https://store.isseiki.co.jp/shopbrand/kids-airy/ . . 【その他のキッズチェアはこちら】 https://store.isseiki.co.jp/shopbrand/chair-desk-chair/ . . 【コーディネートアイテム】 ■CONFI DESK 150 (AL-NA) https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000002064/ . . ■CONFI WAGON 42 (AL-NA) https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000002066/ . . ■CORO BOOK END 16 (AL-NA) https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000000603/
isseiki_furniture
isseiki_furniture
家族
chi.r2さんの実例写真
chi.r2
chi.r2
家族
78WORKSさんの実例写真
世間は三連休ですが、私は仕事ですたー(・ิω・ิ) 遊びたいのは山々ですが、毎年体力の低下を感じているので(笑)夜は静かに過ごしてます。 もっと、うまくなって、来年のカレンダーは手作りしたいなぁ…
世間は三連休ですが、私は仕事ですたー(・ิω・ิ) 遊びたいのは山々ですが、毎年体力の低下を感じているので(笑)夜は静かに過ごしてます。 もっと、うまくなって、来年のカレンダーは手作りしたいなぁ…
78WORKS
78WORKS
1K | 一人暮らし
rumiさんの実例写真
何度か登場していますが、配置を少し変えました。 筆記用具はペンケースに入れて自治会や学校行事など必要な時に持ち出しやすくしています。 ダイニングテーブルに近いので宿題やおたよりチェックしやすい配置にしています。
何度か登場していますが、配置を少し変えました。 筆記用具はペンケースに入れて自治会や学校行事など必要な時に持ち出しやすくしています。 ダイニングテーブルに近いので宿題やおたよりチェックしやすい配置にしています。
rumi
rumi
家族
cloversさんの実例写真
パソコンデスク・ワークデスク¥14,800
SAKODAホームファニシングス 昇降デスク HS-DK-001 レビュー12✍️ 〜番外編〜 ここからは、マニアックな長文になるので、ご興味あれば読んでください🤣💦 完全に自己満足です笑 下を要約すると、『とにかく最高です』って事です😂 ポイント① まず、こちらのデスクのサイズ感が神がかり的にベストでした✨ 楽譜って謎に大きいサイズのものがあるんですよ(笑)輸入物のが多いかな。 それが、3枚並べられたんです。 普通の譜面台だと、背板?から楽譜の上部や、左右がはみ出て、書き込みする時、すごく書きづらいのですが、このサイズがあるとすごく書きやすいです。 ポイント② デスクの特性を活かせる! 通常の譜面台は、背板?に穴が空いているデザインだったり、折り畳みタイプだと、さらに背板部分がスカスカになっているので、紙一枚のペラペラ楽譜の場合は特にそうですが、本当〜に書き込みづらい😫💦 楽譜の後ろから手を当てたり、クリアファイルを下敷きにしたりして書き込みをする等、工夫が必要ですが、こちらはデスクなので、背板がしっかり♬ストレスフリーでスラスラ書き込みができます♡ また、通常の譜面台だと、書き込みしようとすると、背板がクルクル回転してイライラするタイプもありますが(笑)こちらはしっかり安定しているので問題無し♬ ポイント③ 正しい姿勢で確認できる高さにチューナーやメトロノームを配置出来る✨ 普通の譜面台だと、まずチューナーを置く場所問題が発生します笑 楽譜に重ねて置くしか無くて、楽譜の一部が見えなくなるんですわ笑 そして、目線よりかなり下に置く事になる。 だから仕方無く、うつ向きでチューナーを確認する事になるんです。 そうすると、音程(ピッチ)って下がるんですよ。通常演奏する姿勢じゃない角度で音程を確認しても意味がないわけです。 最近は、譜面台の上や下に設置出来るようなものもありますが、不安定になりそうだし、何より設置が面倒。(持っているけど、結局使っていません) こちらは、大きい楽譜を置けて、且つ、上部の目線に近い位置にチューナーをポンと置けます。つまり、チューナー問題解決‼️ しかも、大きい楽譜をきちんと置けるという、完璧なサイズ感!!😆✨ ポイント④ 耳に近い位置にメトロノームを置ける メトロノームを足元に置くと、聴こえづらい問題が発生するので、近くに設置できる広さがあるのは有り難いです。この位置に置けると、 チューナーのメトロノーム機能の音量でも十分対応できるかも♬ ポイント⑤ 筆記用具置き場の設置 楽譜を置いている場所に鉛筆を置くと、譜めくり時に邪魔なんですよね。 フルート吹きなんで、演奏時、右手は上がっている姿勢なんです。 だから、譜面台の右上に筆記用具置きを設置しました。この位置が笛吹きにはベスト♬ サッと鉛筆を取って、書き込みして、サッと置いて、演奏再開の一連の動作がめちゃくちゃスムーズ✨ 別途、楽譜置きの下にも一段作ったので、そちらに筆記用具を置くのももちろん可能。 使い方はあなた次第(笑)✨ ポイント⑥ 高さ調節もできるので、座っても立っても演奏できます✨ こうして、私のこうなったら良いなと思う、譜面台が完成しました😆👍✨
SAKODAホームファニシングス 昇降デスク HS-DK-001 レビュー12✍️ 〜番外編〜 ここからは、マニアックな長文になるので、ご興味あれば読んでください🤣💦 完全に自己満足です笑 下を要約すると、『とにかく最高です』って事です😂 ポイント① まず、こちらのデスクのサイズ感が神がかり的にベストでした✨ 楽譜って謎に大きいサイズのものがあるんですよ(笑)輸入物のが多いかな。 それが、3枚並べられたんです。 普通の譜面台だと、背板?から楽譜の上部や、左右がはみ出て、書き込みする時、すごく書きづらいのですが、このサイズがあるとすごく書きやすいです。 ポイント② デスクの特性を活かせる! 通常の譜面台は、背板?に穴が空いているデザインだったり、折り畳みタイプだと、さらに背板部分がスカスカになっているので、紙一枚のペラペラ楽譜の場合は特にそうですが、本当〜に書き込みづらい😫💦 楽譜の後ろから手を当てたり、クリアファイルを下敷きにしたりして書き込みをする等、工夫が必要ですが、こちらはデスクなので、背板がしっかり♬ストレスフリーでスラスラ書き込みができます♡ また、通常の譜面台だと、書き込みしようとすると、背板がクルクル回転してイライラするタイプもありますが(笑)こちらはしっかり安定しているので問題無し♬ ポイント③ 正しい姿勢で確認できる高さにチューナーやメトロノームを配置出来る✨ 普通の譜面台だと、まずチューナーを置く場所問題が発生します笑 楽譜に重ねて置くしか無くて、楽譜の一部が見えなくなるんですわ笑 そして、目線よりかなり下に置く事になる。 だから仕方無く、うつ向きでチューナーを確認する事になるんです。 そうすると、音程(ピッチ)って下がるんですよ。通常演奏する姿勢じゃない角度で音程を確認しても意味がないわけです。 最近は、譜面台の上や下に設置出来るようなものもありますが、不安定になりそうだし、何より設置が面倒。(持っているけど、結局使っていません) こちらは、大きい楽譜を置けて、且つ、上部の目線に近い位置にチューナーをポンと置けます。つまり、チューナー問題解決‼️ しかも、大きい楽譜をきちんと置けるという、完璧なサイズ感!!😆✨ ポイント④ 耳に近い位置にメトロノームを置ける メトロノームを足元に置くと、聴こえづらい問題が発生するので、近くに設置できる広さがあるのは有り難いです。この位置に置けると、 チューナーのメトロノーム機能の音量でも十分対応できるかも♬ ポイント⑤ 筆記用具置き場の設置 楽譜を置いている場所に鉛筆を置くと、譜めくり時に邪魔なんですよね。 フルート吹きなんで、演奏時、右手は上がっている姿勢なんです。 だから、譜面台の右上に筆記用具置きを設置しました。この位置が笛吹きにはベスト♬ サッと鉛筆を取って、書き込みして、サッと置いて、演奏再開の一連の動作がめちゃくちゃスムーズ✨ 別途、楽譜置きの下にも一段作ったので、そちらに筆記用具を置くのももちろん可能。 使い方はあなた次第(笑)✨ ポイント⑥ 高さ調節もできるので、座っても立っても演奏できます✨ こうして、私のこうなったら良いなと思う、譜面台が完成しました😆👍✨
clovers
clovers
カップル
date_naoyaさんの実例写真
my office
my office
date_naoya
date_naoya
1K | 一人暮らし
noriさんの実例写真
まだまだ開発途中。楽しい♪ とりあえず。期限がせまってるんで勉強しまーす。
まだまだ開発途中。楽しい♪ とりあえず。期限がせまってるんで勉強しまーす。
nori
nori
家族
sakuraさんの実例写真
5畳弱の書庫 本の大きさに合わせて造ってもらいました
5畳弱の書庫 本の大きさに合わせて造ってもらいました
sakura
sakura
3LDK
ku-kaiさんの実例写真
イベント参加用です。 昨日に続き、息子部屋になります。 こちらはスタディスペース… プレイスペースは優しいグレーを基調にしていますが、こちらはちょっとかっこよく♡ ブラックにランドセルの色に合わせて差し色にネイビーを使っています。 山善さんのバスケットトローリーとスチールラックで勉強スペースを作っています。まだ、椅子がありませんが…
イベント参加用です。 昨日に続き、息子部屋になります。 こちらはスタディスペース… プレイスペースは優しいグレーを基調にしていますが、こちらはちょっとかっこよく♡ ブラックにランドセルの色に合わせて差し色にネイビーを使っています。 山善さんのバスケットトローリーとスチールラックで勉強スペースを作っています。まだ、椅子がありませんが…
ku-kai
ku-kai
家族
aiさんの実例写真
書斎です。 カフェカーテン付けました♪ 必要な筆記用具等もやっと配置出来ました‼ 後は、カウンター下の配線を綺麗に収納したいです。
書斎です。 カフェカーテン付けました♪ 必要な筆記用具等もやっと配置出来ました‼ 後は、カウンター下の配線を綺麗に収納したいです。
ai
ai
4LDK | 家族
FlexiSpot_JPさんの実例写真
スライドレール付き引き出し、筆記用具、充電ケーブルなどを収納でき、仕事や勉強環境がより快適になります。 昇降デスク:https://flexispot.jp/standing-desk/set/ud4w.html
スライドレール付き引き出し、筆記用具、充電ケーブルなどを収納でき、仕事や勉強環境がより快適になります。 昇降デスク:https://flexispot.jp/standing-desk/set/ud4w.html
FlexiSpot_JP
FlexiSpot_JP
chocolatさんの実例写真
ヒント‼ 北海道には… サリュが無いっす‼(  ̄▽ ̄)
ヒント‼ 北海道には… サリュが無いっす‼(  ̄▽ ̄)
chocolat
chocolat
4LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
娘も少し部屋片付けました😃 頑張って部屋保ってます(笑)
娘も少し部屋片付けました😃 頑張って部屋保ってます(笑)
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
机周りの引出にはよく使う筆記用具やカラフルなシールはクラフト紙のファイルにまとめて、ナチュラルにまとめて。ままごとキッチンのおもちゃやカラフルなおもちゃは引出にいれてだしやすく。
机周りの引出にはよく使う筆記用具やカラフルなシールはクラフト紙のファイルにまとめて、ナチュラルにまとめて。ままごとキッチンのおもちゃやカラフルなおもちゃは引出にいれてだしやすく。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
4月から下の子も小学生。 机ないのでダイニングで宿題やってます。いつでもすぐ出来るように椅子に宿題と筆記用具ぶら下げてます。
4月から下の子も小学生。 机ないのでダイニングで宿題やってます。いつでもすぐ出来るように椅子に宿題と筆記用具ぶら下げてます。
cherry
cherry
3LDK | 家族
chobisukeさんの実例写真
キッチンから見た眺め🌱 キッチンとリビングで離れていても 顔はよく見える😊 でもテレビは見えない…😩
キッチンから見た眺め🌱 キッチンとリビングで離れていても 顔はよく見える😊 でもテレビは見えない…😩
chobisuke
chobisuke
家族
もっと見る

部屋全体 筆記用具のおすすめ商品

部屋全体 筆記用具が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 筆記用具の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 筆記用具

68枚の部屋写真から49枚をセレクト
post.925さんの実例写真
とりあえず作ってある、リビングの一角の、息子君の勉強スペース☆部屋の中央に向かってお勉強すると良いみたいです♪筆記用具などなど、ごちゃごちゃするものは本棚と箱で、向こうへ向けてるので目立ちません(笑)
とりあえず作ってある、リビングの一角の、息子君の勉強スペース☆部屋の中央に向かってお勉強すると良いみたいです♪筆記用具などなど、ごちゃごちゃするものは本棚と箱で、向こうへ向けてるので目立ちません(笑)
post.925
post.925
4LDK | 家族
sunaさんの実例写真
日常の風景。 お勉強中📝 怪我をしてお休み中なので、この貴重なお休みを使って検定のお勉強がんばろう!
日常の風景。 お勉強中📝 怪我をしてお休み中なので、この貴重なお休みを使って検定のお勉強がんばろう!
suna
suna
1DK | 一人暮らし
kazuemonさんの実例写真
大きいハムスター。
大きいハムスター。
kazuemon
kazuemon
家族
Megumiさんの実例写真
特にテーマのない部屋です🙂
特にテーマのない部屋です🙂
Megumi
Megumi
家族
yu-pocoさんの実例写真
かなり日があきましたが。。。 秘密基地の作り方続編 素人DIYなので、かなりいきあたりばったりなやり方で参考になるかわかりませんが… 分かりにくいところがあればご質問下さい
かなり日があきましたが。。。 秘密基地の作り方続編 素人DIYなので、かなりいきあたりばったりなやり方で参考になるかわかりませんが… 分かりにくいところがあればご質問下さい
yu-poco
yu-poco
2LDK | 家族
tommさんの実例写真
イベント参加です キッズスペースです◎ 一階の階段下は学校の準備品等をいれています。教科書や給食の用意、筆記用具のストックが入る棚を入れています。 少し暗いので中にはセンサーライトを(^^; 毎日、男二人でケンカしながら用意してます…
イベント参加です キッズスペースです◎ 一階の階段下は学校の準備品等をいれています。教科書や給食の用意、筆記用具のストックが入る棚を入れています。 少し暗いので中にはセンサーライトを(^^; 毎日、男二人でケンカしながら用意してます…
tomm
tomm
家族
irie_sachiさんの実例写真
趣味の収納。 1段目:手帳など筆記用具と、コスメストック 2、3段目:一眼レフカメラ用品
趣味の収納。 1段目:手帳など筆記用具と、コスメストック 2、3段目:一眼レフカメラ用品
irie_sachi
irie_sachi
3LDK | 家族
mamizaさんの実例写真
1枚目 なかなか終わらない枕草子、どんな平安仮名を使うか迷ってしまう。でも自分の字で書けるのは臨書とまた違う面白さがある。まだ時間はたっぷり、絵を描いてる気分。 2枚目 紫陽花4種 窓から見える風景 3枚目 家の裏に行ったら、ほったらかしの鉢にヘメロカリスが咲いていた。 4枚目 アナベルの八重、アナベルは成長が早い。今度姉の家に持って行きこっそり置いてこよう。
1枚目 なかなか終わらない枕草子、どんな平安仮名を使うか迷ってしまう。でも自分の字で書けるのは臨書とまた違う面白さがある。まだ時間はたっぷり、絵を描いてる気分。 2枚目 紫陽花4種 窓から見える風景 3枚目 家の裏に行ったら、ほったらかしの鉢にヘメロカリスが咲いていた。 4枚目 アナベルの八重、アナベルは成長が早い。今度姉の家に持って行きこっそり置いてこよう。
mamiza
mamiza
家族
mugi1123さんの実例写真
大好きなマリメッコから 日本限定🇯🇵 Unikko Noren カーテン🩵 と 先行販売のUnikko バスルームアクセサリーセット🤍 をお迎え のれんは見た目が涼しげで今の季節にぴったり! Unikko柄のソープディッシュと歯ブラシホルダーはどちらもこれ以外の使い方が出来るので 鍵🔑や指輪💍置き、筆記用具🖊️🖌️立てなどにするのもありかも🧡
大好きなマリメッコから 日本限定🇯🇵 Unikko Noren カーテン🩵 と 先行販売のUnikko バスルームアクセサリーセット🤍 をお迎え のれんは見た目が涼しげで今の季節にぴったり! Unikko柄のソープディッシュと歯ブラシホルダーはどちらもこれ以外の使い方が出来るので 鍵🔑や指輪💍置き、筆記用具🖊️🖌️立てなどにするのもありかも🧡
mugi1123
mugi1123
3LDK | 家族
kotyou-aotukiさんの実例写真
おはようございます☺️ 山善扇風機モニター応募です! こども部屋をモノトーン&ブルー系でまとめているので、黒の扇風機をぜひ使いたいです‼ 長男は今日から学童へ 先ほど見送ってきましたー 新しく始まる生活、私もドキドキです
おはようございます☺️ 山善扇風機モニター応募です! こども部屋をモノトーン&ブルー系でまとめているので、黒の扇風機をぜひ使いたいです‼ 長男は今日から学童へ 先ほど見送ってきましたー 新しく始まる生活、私もドキドキです
kotyou-aotuki
kotyou-aotuki
3LDK | 家族
zoeさんの実例写真
滑り込みイベント参加です。 我が家の防災グッズです。水は入ってませんが、ペットボトルを常備しつつ生活でも使用してます。ハザードマップや絆創膏、パンや袋、手袋、スリッパ、筆記用具や雨ガッパ、保温シートやカイロなどいろいろ盛りだくさん入れてます😅2人分なので、1人づつに分けなきゃです。非常用トイレのポンチョも常備してます😁
滑り込みイベント参加です。 我が家の防災グッズです。水は入ってませんが、ペットボトルを常備しつつ生活でも使用してます。ハザードマップや絆創膏、パンや袋、手袋、スリッパ、筆記用具や雨ガッパ、保温シートやカイロなどいろいろ盛りだくさん入れてます😅2人分なので、1人づつに分けなきゃです。非常用トイレのポンチョも常備してます😁
zoe
zoe
3DK | カップル
isseiki_furnitureさんの実例写真
【一生紀 ISSEIKI KIDS AIRY DESK CHAIR (NA+BK)】 シンプルなデザインが人気の学習椅子『エアリー』に新色登場! こちらはフレームのブラックカラーがアクセントになる『ナチュラル+ブラック』のツートンタイプ。 子供すぎないカラーリングで男女問わずお使いいただけます。 その他に、かっこいいブラックと可愛らしいピンクも仲間入りしました。 『エアリー』シリーズは、椅子の高さ(座面高)調節やフットレスト(足置き)の高さ調節が可能で、 お子様の成長に合わせて長くお使いいただけます。 年齢や体格に合わせて調整できるので、 不快感が少なくそのため集中力を欠くことなく、 勉強がはかどったり楽しくお食事をいただけたりと嬉しいことがいっぱいです。 【詳細はこちら】 ■AIRY DESK CHAIR (NA+BK) https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000002829/ . . ■AIRY DESK CHAIR (BK) https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000002830/ . . ■AIRY DESK CHAIR (PI) https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000002831/ . . 【AIRYシリーズはこちら】 https://store.isseiki.co.jp/shopbrand/kids-airy/ . . 【その他のキッズチェアはこちら】 https://store.isseiki.co.jp/shopbrand/chair-desk-chair/ . . 【コーディネートアイテム】 ■CONFI DESK 150 (AL-NA) https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000002064/ . . ■CONFI WAGON 42 (AL-NA) https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000002066/ . . ■CORO BOOK END 16 (AL-NA) https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000000603/
【一生紀 ISSEIKI KIDS AIRY DESK CHAIR (NA+BK)】 シンプルなデザインが人気の学習椅子『エアリー』に新色登場! こちらはフレームのブラックカラーがアクセントになる『ナチュラル+ブラック』のツートンタイプ。 子供すぎないカラーリングで男女問わずお使いいただけます。 その他に、かっこいいブラックと可愛らしいピンクも仲間入りしました。 『エアリー』シリーズは、椅子の高さ(座面高)調節やフットレスト(足置き)の高さ調節が可能で、 お子様の成長に合わせて長くお使いいただけます。 年齢や体格に合わせて調整できるので、 不快感が少なくそのため集中力を欠くことなく、 勉強がはかどったり楽しくお食事をいただけたりと嬉しいことがいっぱいです。 【詳細はこちら】 ■AIRY DESK CHAIR (NA+BK) https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000002829/ . . ■AIRY DESK CHAIR (BK) https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000002830/ . . ■AIRY DESK CHAIR (PI) https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000002831/ . . 【AIRYシリーズはこちら】 https://store.isseiki.co.jp/shopbrand/kids-airy/ . . 【その他のキッズチェアはこちら】 https://store.isseiki.co.jp/shopbrand/chair-desk-chair/ . . 【コーディネートアイテム】 ■CONFI DESK 150 (AL-NA) https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000002064/ . . ■CONFI WAGON 42 (AL-NA) https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000002066/ . . ■CORO BOOK END 16 (AL-NA) https://store.isseiki.co.jp/shopdetail/000000000603/
isseiki_furniture
isseiki_furniture
家族
chi.r2さんの実例写真
chi.r2
chi.r2
家族
78WORKSさんの実例写真
世間は三連休ですが、私は仕事ですたー(・ิω・ิ) 遊びたいのは山々ですが、毎年体力の低下を感じているので(笑)夜は静かに過ごしてます。 もっと、うまくなって、来年のカレンダーは手作りしたいなぁ…
世間は三連休ですが、私は仕事ですたー(・ิω・ิ) 遊びたいのは山々ですが、毎年体力の低下を感じているので(笑)夜は静かに過ごしてます。 もっと、うまくなって、来年のカレンダーは手作りしたいなぁ…
78WORKS
78WORKS
1K | 一人暮らし
rumiさんの実例写真
何度か登場していますが、配置を少し変えました。 筆記用具はペンケースに入れて自治会や学校行事など必要な時に持ち出しやすくしています。 ダイニングテーブルに近いので宿題やおたよりチェックしやすい配置にしています。
何度か登場していますが、配置を少し変えました。 筆記用具はペンケースに入れて自治会や学校行事など必要な時に持ち出しやすくしています。 ダイニングテーブルに近いので宿題やおたよりチェックしやすい配置にしています。
rumi
rumi
家族
cloversさんの実例写真
SAKODAホームファニシングス 昇降デスク HS-DK-001 レビュー12✍️ 〜番外編〜 ここからは、マニアックな長文になるので、ご興味あれば読んでください🤣💦 完全に自己満足です笑 下を要約すると、『とにかく最高です』って事です😂 ポイント① まず、こちらのデスクのサイズ感が神がかり的にベストでした✨ 楽譜って謎に大きいサイズのものがあるんですよ(笑)輸入物のが多いかな。 それが、3枚並べられたんです。 普通の譜面台だと、背板?から楽譜の上部や、左右がはみ出て、書き込みする時、すごく書きづらいのですが、このサイズがあるとすごく書きやすいです。 ポイント② デスクの特性を活かせる! 通常の譜面台は、背板?に穴が空いているデザインだったり、折り畳みタイプだと、さらに背板部分がスカスカになっているので、紙一枚のペラペラ楽譜の場合は特にそうですが、本当〜に書き込みづらい😫💦 楽譜の後ろから手を当てたり、クリアファイルを下敷きにしたりして書き込みをする等、工夫が必要ですが、こちらはデスクなので、背板がしっかり♬ストレスフリーでスラスラ書き込みができます♡ また、通常の譜面台だと、書き込みしようとすると、背板がクルクル回転してイライラするタイプもありますが(笑)こちらはしっかり安定しているので問題無し♬ ポイント③ 正しい姿勢で確認できる高さにチューナーやメトロノームを配置出来る✨ 普通の譜面台だと、まずチューナーを置く場所問題が発生します笑 楽譜に重ねて置くしか無くて、楽譜の一部が見えなくなるんですわ笑 そして、目線よりかなり下に置く事になる。 だから仕方無く、うつ向きでチューナーを確認する事になるんです。 そうすると、音程(ピッチ)って下がるんですよ。通常演奏する姿勢じゃない角度で音程を確認しても意味がないわけです。 最近は、譜面台の上や下に設置出来るようなものもありますが、不安定になりそうだし、何より設置が面倒。(持っているけど、結局使っていません) こちらは、大きい楽譜を置けて、且つ、上部の目線に近い位置にチューナーをポンと置けます。つまり、チューナー問題解決‼️ しかも、大きい楽譜をきちんと置けるという、完璧なサイズ感!!😆✨ ポイント④ 耳に近い位置にメトロノームを置ける メトロノームを足元に置くと、聴こえづらい問題が発生するので、近くに設置できる広さがあるのは有り難いです。この位置に置けると、 チューナーのメトロノーム機能の音量でも十分対応できるかも♬ ポイント⑤ 筆記用具置き場の設置 楽譜を置いている場所に鉛筆を置くと、譜めくり時に邪魔なんですよね。 フルート吹きなんで、演奏時、右手は上がっている姿勢なんです。 だから、譜面台の右上に筆記用具置きを設置しました。この位置が笛吹きにはベスト♬ サッと鉛筆を取って、書き込みして、サッと置いて、演奏再開の一連の動作がめちゃくちゃスムーズ✨ 別途、楽譜置きの下にも一段作ったので、そちらに筆記用具を置くのももちろん可能。 使い方はあなた次第(笑)✨ ポイント⑥ 高さ調節もできるので、座っても立っても演奏できます✨ こうして、私のこうなったら良いなと思う、譜面台が完成しました😆👍✨
SAKODAホームファニシングス 昇降デスク HS-DK-001 レビュー12✍️ 〜番外編〜 ここからは、マニアックな長文になるので、ご興味あれば読んでください🤣💦 完全に自己満足です笑 下を要約すると、『とにかく最高です』って事です😂 ポイント① まず、こちらのデスクのサイズ感が神がかり的にベストでした✨ 楽譜って謎に大きいサイズのものがあるんですよ(笑)輸入物のが多いかな。 それが、3枚並べられたんです。 普通の譜面台だと、背板?から楽譜の上部や、左右がはみ出て、書き込みする時、すごく書きづらいのですが、このサイズがあるとすごく書きやすいです。 ポイント② デスクの特性を活かせる! 通常の譜面台は、背板?に穴が空いているデザインだったり、折り畳みタイプだと、さらに背板部分がスカスカになっているので、紙一枚のペラペラ楽譜の場合は特にそうですが、本当〜に書き込みづらい😫💦 楽譜の後ろから手を当てたり、クリアファイルを下敷きにしたりして書き込みをする等、工夫が必要ですが、こちらはデスクなので、背板がしっかり♬ストレスフリーでスラスラ書き込みができます♡ また、通常の譜面台だと、書き込みしようとすると、背板がクルクル回転してイライラするタイプもありますが(笑)こちらはしっかり安定しているので問題無し♬ ポイント③ 正しい姿勢で確認できる高さにチューナーやメトロノームを配置出来る✨ 普通の譜面台だと、まずチューナーを置く場所問題が発生します笑 楽譜に重ねて置くしか無くて、楽譜の一部が見えなくなるんですわ笑 そして、目線よりかなり下に置く事になる。 だから仕方無く、うつ向きでチューナーを確認する事になるんです。 そうすると、音程(ピッチ)って下がるんですよ。通常演奏する姿勢じゃない角度で音程を確認しても意味がないわけです。 最近は、譜面台の上や下に設置出来るようなものもありますが、不安定になりそうだし、何より設置が面倒。(持っているけど、結局使っていません) こちらは、大きい楽譜を置けて、且つ、上部の目線に近い位置にチューナーをポンと置けます。つまり、チューナー問題解決‼️ しかも、大きい楽譜をきちんと置けるという、完璧なサイズ感!!😆✨ ポイント④ 耳に近い位置にメトロノームを置ける メトロノームを足元に置くと、聴こえづらい問題が発生するので、近くに設置できる広さがあるのは有り難いです。この位置に置けると、 チューナーのメトロノーム機能の音量でも十分対応できるかも♬ ポイント⑤ 筆記用具置き場の設置 楽譜を置いている場所に鉛筆を置くと、譜めくり時に邪魔なんですよね。 フルート吹きなんで、演奏時、右手は上がっている姿勢なんです。 だから、譜面台の右上に筆記用具置きを設置しました。この位置が笛吹きにはベスト♬ サッと鉛筆を取って、書き込みして、サッと置いて、演奏再開の一連の動作がめちゃくちゃスムーズ✨ 別途、楽譜置きの下にも一段作ったので、そちらに筆記用具を置くのももちろん可能。 使い方はあなた次第(笑)✨ ポイント⑥ 高さ調節もできるので、座っても立っても演奏できます✨ こうして、私のこうなったら良いなと思う、譜面台が完成しました😆👍✨
clovers
clovers
カップル
date_naoyaさんの実例写真
my office
my office
date_naoya
date_naoya
1K | 一人暮らし
noriさんの実例写真
まだまだ開発途中。楽しい♪ とりあえず。期限がせまってるんで勉強しまーす。
まだまだ開発途中。楽しい♪ とりあえず。期限がせまってるんで勉強しまーす。
nori
nori
家族
sakuraさんの実例写真
5畳弱の書庫 本の大きさに合わせて造ってもらいました
5畳弱の書庫 本の大きさに合わせて造ってもらいました
sakura
sakura
3LDK
ku-kaiさんの実例写真
イベント参加用です。 昨日に続き、息子部屋になります。 こちらはスタディスペース… プレイスペースは優しいグレーを基調にしていますが、こちらはちょっとかっこよく♡ ブラックにランドセルの色に合わせて差し色にネイビーを使っています。 山善さんのバスケットトローリーとスチールラックで勉強スペースを作っています。まだ、椅子がありませんが…
イベント参加用です。 昨日に続き、息子部屋になります。 こちらはスタディスペース… プレイスペースは優しいグレーを基調にしていますが、こちらはちょっとかっこよく♡ ブラックにランドセルの色に合わせて差し色にネイビーを使っています。 山善さんのバスケットトローリーとスチールラックで勉強スペースを作っています。まだ、椅子がありませんが…
ku-kai
ku-kai
家族
aiさんの実例写真
書斎です。 カフェカーテン付けました♪ 必要な筆記用具等もやっと配置出来ました‼ 後は、カウンター下の配線を綺麗に収納したいです。
書斎です。 カフェカーテン付けました♪ 必要な筆記用具等もやっと配置出来ました‼ 後は、カウンター下の配線を綺麗に収納したいです。
ai
ai
4LDK | 家族
FlexiSpot_JPさんの実例写真
スライドレール付き引き出し、筆記用具、充電ケーブルなどを収納でき、仕事や勉強環境がより快適になります。 昇降デスク:https://flexispot.jp/standing-desk/set/ud4w.html
スライドレール付き引き出し、筆記用具、充電ケーブルなどを収納でき、仕事や勉強環境がより快適になります。 昇降デスク:https://flexispot.jp/standing-desk/set/ud4w.html
FlexiSpot_JP
FlexiSpot_JP
chocolatさんの実例写真
ヒント‼ 北海道には… サリュが無いっす‼(  ̄▽ ̄)
ヒント‼ 北海道には… サリュが無いっす‼(  ̄▽ ̄)
chocolat
chocolat
4LDK | 家族
ayu-ibuさんの実例写真
娘も少し部屋片付けました😃 頑張って部屋保ってます(笑)
娘も少し部屋片付けました😃 頑張って部屋保ってます(笑)
ayu-ibu
ayu-ibu
4LDK | 家族
hinano1017さんの実例写真
机周りの引出にはよく使う筆記用具やカラフルなシールはクラフト紙のファイルにまとめて、ナチュラルにまとめて。ままごとキッチンのおもちゃやカラフルなおもちゃは引出にいれてだしやすく。
机周りの引出にはよく使う筆記用具やカラフルなシールはクラフト紙のファイルにまとめて、ナチュラルにまとめて。ままごとキッチンのおもちゃやカラフルなおもちゃは引出にいれてだしやすく。
hinano1017
hinano1017
3LDK | 家族
cherryさんの実例写真
4月から下の子も小学生。 机ないのでダイニングで宿題やってます。いつでもすぐ出来るように椅子に宿題と筆記用具ぶら下げてます。
4月から下の子も小学生。 机ないのでダイニングで宿題やってます。いつでもすぐ出来るように椅子に宿題と筆記用具ぶら下げてます。
cherry
cherry
3LDK | 家族
chobisukeさんの実例写真
キッチンから見た眺め🌱 キッチンとリビングで離れていても 顔はよく見える😊 でもテレビは見えない…😩
キッチンから見た眺め🌱 キッチンとリビングで離れていても 顔はよく見える😊 でもテレビは見えない…😩
chobisuke
chobisuke
家族
もっと見る

部屋全体 筆記用具のおすすめ商品

部屋全体 筆記用具が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 筆記用具の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ