部屋全体 侵入防止柵

11枚の部屋写真から8枚をセレクト
Yukicotoさんの実例写真
猫ちゃんを飼ってる、お友達からキッチンに入らないように柵を造りたい!と頼まれたので猫侵入防止柵をdiyで造りました😊 猫は飼った事がないから知らなかったけど、隙間を頭入れて侵入するらしく💦 ミリ単位での計算でやってみました🤲 賃貸だったのでラブリコを使用してみました😆 久々、大物作りました〜
猫ちゃんを飼ってる、お友達からキッチンに入らないように柵を造りたい!と頼まれたので猫侵入防止柵をdiyで造りました😊 猫は飼った事がないから知らなかったけど、隙間を頭入れて侵入するらしく💦 ミリ単位での計算でやってみました🤲 賃貸だったのでラブリコを使用してみました😆 久々、大物作りました〜
Yukicoto
Yukicoto
家族
riikooさんの実例写真
子供侵入防止の柵をリメイク! 1つは、見た目。 2つめは、ワンコが普通に通り抜けるから。 遠目からは、満足やけど まだ、直さないといけない箇所が… 面倒くさくなって、とりあえず放置。笑
子供侵入防止の柵をリメイク! 1つは、見た目。 2つめは、ワンコが普通に通り抜けるから。 遠目からは、満足やけど まだ、直さないといけない箇所が… 面倒くさくなって、とりあえず放置。笑
riikoo
riikoo
3LDK
j1r0oさんの実例写真
リビングをベビーサークルで完全に分断し、子供に邪魔されずゆっくりできるわんこスペースを作っています。 わんこ用の入口はセリアのクラフトラックと結束バンドでできています
リビングをベビーサークルで完全に分断し、子供に邪魔されずゆっくりできるわんこスペースを作っています。 わんこ用の入口はセリアのクラフトラックと結束バンドでできています
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
rere3さんの実例写真
ワンコ、キッチンに侵入防止柵(*^^*) 朝から集中して頑張った(^-^) あとは、取っ手つけて壁にビス止めして完成(*^ー^)ノ♪
ワンコ、キッチンに侵入防止柵(*^^*) 朝から集中して頑張った(^-^) あとは、取っ手つけて壁にビス止めして完成(*^ー^)ノ♪
rere3
rere3
yumimaruさんの実例写真
キッチンへの侵入防止に 家にあった端材でワンワンガード作りました🐶 高さは20cmありませんが うちの子たちは飛び越えられないので👌🏻´- とても低いので跨ぎやすくて助かります🤭
キッチンへの侵入防止に 家にあった端材でワンワンガード作りました🐶 高さは20cmありませんが うちの子たちは飛び越えられないので👌🏻´- とても低いので跨ぎやすくて助かります🤭
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
manさんの実例写真
ワンコのキッチン、階段侵入防止対策☆ 上にスライドさせて外せるようにしたので ルンバさんも通れます(*´∀`*)
ワンコのキッチン、階段侵入防止対策☆ 上にスライドさせて外せるようにしたので ルンバさんも通れます(*´∀`*)
man
man
3LDK | 家族
cotaさんの実例写真
おはようございます。 1枚目 別棟リビングの掃き出し窓から見える母屋。 今年の母屋改築は8枚の掃き出し窓をLIXILの窓にしたこの部分。 母屋は玄関横からの回縁になっていて 縁側の下は予備の瓦や植木鉢が置かれていました。 動物も好き放題に出入り出来る状態でした。💦 昨年の水まわりとリビングの改築時に 生コンを流し入れました。 4枚目 よ〜く見て頂けたら ネコ🐈の足跡🐾が見えるのですが こんな風に床下を好きに歩いて来れる状態でした。 乾燥後に生コン部分の周りは侵入防止の柵を取り付けてもらいました。 最近はアライグマ🦝が 住み着く心配がありました。 今回は出来るだけ2人👫で作業して来ました。 不要となっているフェンスを使って 母屋の空いた所は全て防止柵取り付けました。
おはようございます。 1枚目 別棟リビングの掃き出し窓から見える母屋。 今年の母屋改築は8枚の掃き出し窓をLIXILの窓にしたこの部分。 母屋は玄関横からの回縁になっていて 縁側の下は予備の瓦や植木鉢が置かれていました。 動物も好き放題に出入り出来る状態でした。💦 昨年の水まわりとリビングの改築時に 生コンを流し入れました。 4枚目 よ〜く見て頂けたら ネコ🐈の足跡🐾が見えるのですが こんな風に床下を好きに歩いて来れる状態でした。 乾燥後に生コン部分の周りは侵入防止の柵を取り付けてもらいました。 最近はアライグマ🦝が 住み着く心配がありました。 今回は出来るだけ2人👫で作業して来ました。 不要となっているフェンスを使って 母屋の空いた所は全て防止柵取り付けました。
cota
cota
家族
hihaさんの実例写真
こちら中一男子のリアルなお部屋。 前回の投稿がなぜ過去picだったのか?それは現在息子の部屋がカオスだから😂 小学校入学時から愛用の学習机と中学校入学時に買い換えたワークチェア、ゲームやおもちゃを入れるカゴ、教科書やノートを入れるファイルボックスなど、写ってないけどコートハンガーや布団などなど息子の部屋はほぼニトリさんにお世話になっております🤗 最近部屋の片付けは息子本人に任せています。 実は中学校入学後の2ケ月くらい一回目の自粛期間中で引きこもってたので息子のいらなくなったおもちゃや教科書を一気に処分したんですが、なんと間違えて中学の新しい教科書を捨ててしまいました😱😱😱 副読本でしたが、小学校のと表紙が似ていたのでうっかり😨 気付いたのは冬休み中で、最初は息子が失くしたのだと思いめちゃくちゃ叱りましたが、どうやら犯人は私のようで🥴ハイ、反省しております。 それからは私は息子の部屋の片付けはノータッチに...😞 結果、片付け苦手男子なのでカゴ収納の上に更に物を積んだり、机の上のファイルボックスはプリント詰め込み過ぎてパンパン&はみ出てるし、見えないけどペンスタンドに千円札を丸めて突っ込んでたり~🤪 シャーペンや消しゴムで遊ぶの好きないたずらっ子なニャンズには絶対に入って欲しくない部屋なのによくここで集ってます😂(過去に侵入防止柵で攻防戦の末に敗退しましたw)
こちら中一男子のリアルなお部屋。 前回の投稿がなぜ過去picだったのか?それは現在息子の部屋がカオスだから😂 小学校入学時から愛用の学習机と中学校入学時に買い換えたワークチェア、ゲームやおもちゃを入れるカゴ、教科書やノートを入れるファイルボックスなど、写ってないけどコートハンガーや布団などなど息子の部屋はほぼニトリさんにお世話になっております🤗 最近部屋の片付けは息子本人に任せています。 実は中学校入学後の2ケ月くらい一回目の自粛期間中で引きこもってたので息子のいらなくなったおもちゃや教科書を一気に処分したんですが、なんと間違えて中学の新しい教科書を捨ててしまいました😱😱😱 副読本でしたが、小学校のと表紙が似ていたのでうっかり😨 気付いたのは冬休み中で、最初は息子が失くしたのだと思いめちゃくちゃ叱りましたが、どうやら犯人は私のようで🥴ハイ、反省しております。 それからは私は息子の部屋の片付けはノータッチに...😞 結果、片付け苦手男子なのでカゴ収納の上に更に物を積んだり、机の上のファイルボックスはプリント詰め込み過ぎてパンパン&はみ出てるし、見えないけどペンスタンドに千円札を丸めて突っ込んでたり~🤪 シャーペンや消しゴムで遊ぶの好きないたずらっ子なニャンズには絶対に入って欲しくない部屋なのによくここで集ってます😂(過去に侵入防止柵で攻防戦の末に敗退しましたw)
hiha
hiha
2LDK | 家族

部屋全体 侵入防止柵の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 侵入防止柵

11枚の部屋写真から8枚をセレクト
Yukicotoさんの実例写真
猫ちゃんを飼ってる、お友達からキッチンに入らないように柵を造りたい!と頼まれたので猫侵入防止柵をdiyで造りました😊 猫は飼った事がないから知らなかったけど、隙間を頭入れて侵入するらしく💦 ミリ単位での計算でやってみました🤲 賃貸だったのでラブリコを使用してみました😆 久々、大物作りました〜
猫ちゃんを飼ってる、お友達からキッチンに入らないように柵を造りたい!と頼まれたので猫侵入防止柵をdiyで造りました😊 猫は飼った事がないから知らなかったけど、隙間を頭入れて侵入するらしく💦 ミリ単位での計算でやってみました🤲 賃貸だったのでラブリコを使用してみました😆 久々、大物作りました〜
Yukicoto
Yukicoto
家族
riikooさんの実例写真
子供侵入防止の柵をリメイク! 1つは、見た目。 2つめは、ワンコが普通に通り抜けるから。 遠目からは、満足やけど まだ、直さないといけない箇所が… 面倒くさくなって、とりあえず放置。笑
子供侵入防止の柵をリメイク! 1つは、見た目。 2つめは、ワンコが普通に通り抜けるから。 遠目からは、満足やけど まだ、直さないといけない箇所が… 面倒くさくなって、とりあえず放置。笑
riikoo
riikoo
3LDK
j1r0oさんの実例写真
リビングをベビーサークルで完全に分断し、子供に邪魔されずゆっくりできるわんこスペースを作っています。 わんこ用の入口はセリアのクラフトラックと結束バンドでできています
リビングをベビーサークルで完全に分断し、子供に邪魔されずゆっくりできるわんこスペースを作っています。 わんこ用の入口はセリアのクラフトラックと結束バンドでできています
j1r0o
j1r0o
3LDK | 家族
rere3さんの実例写真
ワンコ、キッチンに侵入防止柵(*^^*) 朝から集中して頑張った(^-^) あとは、取っ手つけて壁にビス止めして完成(*^ー^)ノ♪
ワンコ、キッチンに侵入防止柵(*^^*) 朝から集中して頑張った(^-^) あとは、取っ手つけて壁にビス止めして完成(*^ー^)ノ♪
rere3
rere3
yumimaruさんの実例写真
キッチンへの侵入防止に 家にあった端材でワンワンガード作りました🐶 高さは20cmありませんが うちの子たちは飛び越えられないので👌🏻´- とても低いので跨ぎやすくて助かります🤭
キッチンへの侵入防止に 家にあった端材でワンワンガード作りました🐶 高さは20cmありませんが うちの子たちは飛び越えられないので👌🏻´- とても低いので跨ぎやすくて助かります🤭
yumimaru
yumimaru
2LDK | 家族
manさんの実例写真
ワンコのキッチン、階段侵入防止対策☆ 上にスライドさせて外せるようにしたので ルンバさんも通れます(*´∀`*)
ワンコのキッチン、階段侵入防止対策☆ 上にスライドさせて外せるようにしたので ルンバさんも通れます(*´∀`*)
man
man
3LDK | 家族
cotaさんの実例写真
おはようございます。 1枚目 別棟リビングの掃き出し窓から見える母屋。 今年の母屋改築は8枚の掃き出し窓をLIXILの窓にしたこの部分。 母屋は玄関横からの回縁になっていて 縁側の下は予備の瓦や植木鉢が置かれていました。 動物も好き放題に出入り出来る状態でした。💦 昨年の水まわりとリビングの改築時に 生コンを流し入れました。 4枚目 よ〜く見て頂けたら ネコ🐈の足跡🐾が見えるのですが こんな風に床下を好きに歩いて来れる状態でした。 乾燥後に生コン部分の周りは侵入防止の柵を取り付けてもらいました。 最近はアライグマ🦝が 住み着く心配がありました。 今回は出来るだけ2人👫で作業して来ました。 不要となっているフェンスを使って 母屋の空いた所は全て防止柵取り付けました。
おはようございます。 1枚目 別棟リビングの掃き出し窓から見える母屋。 今年の母屋改築は8枚の掃き出し窓をLIXILの窓にしたこの部分。 母屋は玄関横からの回縁になっていて 縁側の下は予備の瓦や植木鉢が置かれていました。 動物も好き放題に出入り出来る状態でした。💦 昨年の水まわりとリビングの改築時に 生コンを流し入れました。 4枚目 よ〜く見て頂けたら ネコ🐈の足跡🐾が見えるのですが こんな風に床下を好きに歩いて来れる状態でした。 乾燥後に生コン部分の周りは侵入防止の柵を取り付けてもらいました。 最近はアライグマ🦝が 住み着く心配がありました。 今回は出来るだけ2人👫で作業して来ました。 不要となっているフェンスを使って 母屋の空いた所は全て防止柵取り付けました。
cota
cota
家族
hihaさんの実例写真
こちら中一男子のリアルなお部屋。 前回の投稿がなぜ過去picだったのか?それは現在息子の部屋がカオスだから😂 小学校入学時から愛用の学習机と中学校入学時に買い換えたワークチェア、ゲームやおもちゃを入れるカゴ、教科書やノートを入れるファイルボックスなど、写ってないけどコートハンガーや布団などなど息子の部屋はほぼニトリさんにお世話になっております🤗 最近部屋の片付けは息子本人に任せています。 実は中学校入学後の2ケ月くらい一回目の自粛期間中で引きこもってたので息子のいらなくなったおもちゃや教科書を一気に処分したんですが、なんと間違えて中学の新しい教科書を捨ててしまいました😱😱😱 副読本でしたが、小学校のと表紙が似ていたのでうっかり😨 気付いたのは冬休み中で、最初は息子が失くしたのだと思いめちゃくちゃ叱りましたが、どうやら犯人は私のようで🥴ハイ、反省しております。 それからは私は息子の部屋の片付けはノータッチに...😞 結果、片付け苦手男子なのでカゴ収納の上に更に物を積んだり、机の上のファイルボックスはプリント詰め込み過ぎてパンパン&はみ出てるし、見えないけどペンスタンドに千円札を丸めて突っ込んでたり~🤪 シャーペンや消しゴムで遊ぶの好きないたずらっ子なニャンズには絶対に入って欲しくない部屋なのによくここで集ってます😂(過去に侵入防止柵で攻防戦の末に敗退しましたw)
こちら中一男子のリアルなお部屋。 前回の投稿がなぜ過去picだったのか?それは現在息子の部屋がカオスだから😂 小学校入学時から愛用の学習机と中学校入学時に買い換えたワークチェア、ゲームやおもちゃを入れるカゴ、教科書やノートを入れるファイルボックスなど、写ってないけどコートハンガーや布団などなど息子の部屋はほぼニトリさんにお世話になっております🤗 最近部屋の片付けは息子本人に任せています。 実は中学校入学後の2ケ月くらい一回目の自粛期間中で引きこもってたので息子のいらなくなったおもちゃや教科書を一気に処分したんですが、なんと間違えて中学の新しい教科書を捨ててしまいました😱😱😱 副読本でしたが、小学校のと表紙が似ていたのでうっかり😨 気付いたのは冬休み中で、最初は息子が失くしたのだと思いめちゃくちゃ叱りましたが、どうやら犯人は私のようで🥴ハイ、反省しております。 それからは私は息子の部屋の片付けはノータッチに...😞 結果、片付け苦手男子なのでカゴ収納の上に更に物を積んだり、机の上のファイルボックスはプリント詰め込み過ぎてパンパン&はみ出てるし、見えないけどペンスタンドに千円札を丸めて突っ込んでたり~🤪 シャーペンや消しゴムで遊ぶの好きないたずらっ子なニャンズには絶対に入って欲しくない部屋なのによくここで集ってます😂(過去に侵入防止柵で攻防戦の末に敗退しましたw)
hiha
hiha
2LDK | 家族

部屋全体 侵入防止柵の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ