部屋全体 この1年で変わったこと

7枚の部屋写真から5枚をセレクト
k...さんの実例写真
山善アンバサダー達で取り組む #この1年で変わったこと わが家の リビング''ランドリールーム化計画''⑨ ズボラが目指すのは 乾かす→しまうまでを 全てリビングで完結すること! キッズスペース奥の0.5畳の空間を ファミリークローゼットの様にしました。 これならもう収納のカーテン 開けっ放しでも恥ずかしくないです✨
山善アンバサダー達で取り組む #この1年で変わったこと わが家の リビング''ランドリールーム化計画''⑨ ズボラが目指すのは 乾かす→しまうまでを 全てリビングで完結すること! キッズスペース奥の0.5畳の空間を ファミリークローゼットの様にしました。 これならもう収納のカーテン 開けっ放しでも恥ずかしくないです✨
k...
k...
家族
tttbbbさんの実例写真
「この1年で変わったこと」 扇風機やサーキュレーターを季節に関係なく使うようになりました😊 室内干しにも使用しますが、コロナになってからはお部屋の空気の流れ「換気」が一段と気になっていて💦 何台も必要なので、スペースを取らないお手入れの簡単なものをくらしのeショップで見つけました! 1つ目は。。。 タワー型の空気清浄機能付きの扇風機です。 お部屋もそうですが、廊下に置いても全く邪魔にならないので、玄関や廊下の風通しもしやすくなりました! 風のない日は窓を開けても風通しが悪かったので快適になりました😊 我が家はあまり景色の変化はないですが、他のアンバサダー達もそれぞれのテーマでアイテムを選んで、暮らしにどんな変化があるのかを紹介しています。 皆さんすごく素敵に変化していて驚きました👀! ↓↓↓ 「この1年で変わったこと 」 のタグで検索してみてください😊
「この1年で変わったこと」 扇風機やサーキュレーターを季節に関係なく使うようになりました😊 室内干しにも使用しますが、コロナになってからはお部屋の空気の流れ「換気」が一段と気になっていて💦 何台も必要なので、スペースを取らないお手入れの簡単なものをくらしのeショップで見つけました! 1つ目は。。。 タワー型の空気清浄機能付きの扇風機です。 お部屋もそうですが、廊下に置いても全く邪魔にならないので、玄関や廊下の風通しもしやすくなりました! 風のない日は窓を開けても風通しが悪かったので快適になりました😊 我が家はあまり景色の変化はないですが、他のアンバサダー達もそれぞれのテーマでアイテムを選んで、暮らしにどんな変化があるのかを紹介しています。 皆さんすごく素敵に変化していて驚きました👀! ↓↓↓ 「この1年で変わったこと 」 のタグで検索してみてください😊
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
この1年で変わったこと 掃き出し窓からみたお庭の眺め✨ 我が家は夜と外出時は必ずシャッターをしめるのですが、パートから帰ってシャッターを開けてこのお庭を見たら疲れふっとびました😍 いやいや大げさでしょ! って思うと思いますが、1年以上いいな〜思ってたフェンスだったし、目隠しフェンスに憧れつづけていたので自分の庭にあるのが嬉しくてたまらなく😭 ホワイトのフェンスは狭い庭でも圧迫感出づらいし、本当に爽やかで見て癒やしをもらえるから本当におすすめです😍
この1年で変わったこと 掃き出し窓からみたお庭の眺め✨ 我が家は夜と外出時は必ずシャッターをしめるのですが、パートから帰ってシャッターを開けてこのお庭を見たら疲れふっとびました😍 いやいや大げさでしょ! って思うと思いますが、1年以上いいな〜思ってたフェンスだったし、目隠しフェンスに憧れつづけていたので自分の庭にあるのが嬉しくてたまらなく😭 ホワイトのフェンスは狭い庭でも圧迫感出づらいし、本当に爽やかで見て癒やしをもらえるから本当におすすめです😍
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
naomamaさんの実例写真
「この一年で変わったこと」 山善アンバサダー、一人一人が自分自身のテ一マに沿って山善くらしのeショップからアイテムを選択しました。 私は「見せる収納であっても収納できる所は、スッキリ収納」 元々は、見せる収納なのである程度ごちゃごちゃしない様に収納してるつもりでした。 でも見せる収納って基本物が出てるのでごちゃごちゃするんです。 その延長線なのか、クロ一ゼットの中とか見直せてなかったんです。 コロナでお家時間が増える中、自分が使用するキッチンなどは良いのですが、子供達の部屋。 皆がストレスなく収納できるお家にしたいなと思い、チェストを選びました。 よく開ける場所には100きんシ一ルを貼りました。 今の所、ごちゃつきはありません。 これは長男のお部屋ですが、次男もチェストにしたのでまた載せます。
「この一年で変わったこと」 山善アンバサダー、一人一人が自分自身のテ一マに沿って山善くらしのeショップからアイテムを選択しました。 私は「見せる収納であっても収納できる所は、スッキリ収納」 元々は、見せる収納なのである程度ごちゃごちゃしない様に収納してるつもりでした。 でも見せる収納って基本物が出てるのでごちゃごちゃするんです。 その延長線なのか、クロ一ゼットの中とか見直せてなかったんです。 コロナでお家時間が増える中、自分が使用するキッチンなどは良いのですが、子供達の部屋。 皆がストレスなく収納できるお家にしたいなと思い、チェストを選びました。 よく開ける場所には100きんシ一ルを貼りました。 今の所、ごちゃつきはありません。 これは長男のお部屋ですが、次男もチェストにしたのでまた載せます。
naomama
naomama
3LDK | 家族
yamazen_shopさんの実例写真
Look Back #この1年で変わったこと(1) 少し前ですが、6月21日~30日まで山善アンバサダーの皆さんに 「この1年で変わったこと」をテーマに おうちでの過ごし方や暮らしの変化に目を向けた 取り組みをしていただきました。 既にたくさん投稿いただきましたが 見逃した方もいらっしゃるかもしれませんので お一人ずつご紹介していきます! kinaさん(RoomNo.1276437 )は「リビング収納の見直し」です。 大きなクローゼットはたくさん仕舞えるけれど、間仕切りが難しかったり スペースを生かし切れなかったりと、皆さん悩みの種だったりします。 そんな悩みがどのように解消したのか、ぜひご覧ください! https://roomclip.jp/photo/pNyG インスタでもシェアさせていただきました! https://www.instagram.com/p/CSBrsgYnArR/
Look Back #この1年で変わったこと(1) 少し前ですが、6月21日~30日まで山善アンバサダーの皆さんに 「この1年で変わったこと」をテーマに おうちでの過ごし方や暮らしの変化に目を向けた 取り組みをしていただきました。 既にたくさん投稿いただきましたが 見逃した方もいらっしゃるかもしれませんので お一人ずつご紹介していきます! kinaさん(RoomNo.1276437 )は「リビング収納の見直し」です。 大きなクローゼットはたくさん仕舞えるけれど、間仕切りが難しかったり スペースを生かし切れなかったりと、皆さん悩みの種だったりします。 そんな悩みがどのように解消したのか、ぜひご覧ください! https://roomclip.jp/photo/pNyG インスタでもシェアさせていただきました! https://www.instagram.com/p/CSBrsgYnArR/
yamazen_shop
yamazen_shop
シェア

部屋全体 この1年で変わったことの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 この1年で変わったこと

7枚の部屋写真から5枚をセレクト
k...さんの実例写真
山善アンバサダー達で取り組む #この1年で変わったこと わが家の リビング''ランドリールーム化計画''⑨ ズボラが目指すのは 乾かす→しまうまでを 全てリビングで完結すること! キッズスペース奥の0.5畳の空間を ファミリークローゼットの様にしました。 これならもう収納のカーテン 開けっ放しでも恥ずかしくないです✨
山善アンバサダー達で取り組む #この1年で変わったこと わが家の リビング''ランドリールーム化計画''⑨ ズボラが目指すのは 乾かす→しまうまでを 全てリビングで完結すること! キッズスペース奥の0.5畳の空間を ファミリークローゼットの様にしました。 これならもう収納のカーテン 開けっ放しでも恥ずかしくないです✨
k...
k...
家族
tttbbbさんの実例写真
「この1年で変わったこと」 扇風機やサーキュレーターを季節に関係なく使うようになりました😊 室内干しにも使用しますが、コロナになってからはお部屋の空気の流れ「換気」が一段と気になっていて💦 何台も必要なので、スペースを取らないお手入れの簡単なものをくらしのeショップで見つけました! 1つ目は。。。 タワー型の空気清浄機能付きの扇風機です。 お部屋もそうですが、廊下に置いても全く邪魔にならないので、玄関や廊下の風通しもしやすくなりました! 風のない日は窓を開けても風通しが悪かったので快適になりました😊 我が家はあまり景色の変化はないですが、他のアンバサダー達もそれぞれのテーマでアイテムを選んで、暮らしにどんな変化があるのかを紹介しています。 皆さんすごく素敵に変化していて驚きました👀! ↓↓↓ 「この1年で変わったこと 」 のタグで検索してみてください😊
「この1年で変わったこと」 扇風機やサーキュレーターを季節に関係なく使うようになりました😊 室内干しにも使用しますが、コロナになってからはお部屋の空気の流れ「換気」が一段と気になっていて💦 何台も必要なので、スペースを取らないお手入れの簡単なものをくらしのeショップで見つけました! 1つ目は。。。 タワー型の空気清浄機能付きの扇風機です。 お部屋もそうですが、廊下に置いても全く邪魔にならないので、玄関や廊下の風通しもしやすくなりました! 風のない日は窓を開けても風通しが悪かったので快適になりました😊 我が家はあまり景色の変化はないですが、他のアンバサダー達もそれぞれのテーマでアイテムを選んで、暮らしにどんな変化があるのかを紹介しています。 皆さんすごく素敵に変化していて驚きました👀! ↓↓↓ 「この1年で変わったこと 」 のタグで検索してみてください😊
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
kodaminさんの実例写真
この1年で変わったこと 掃き出し窓からみたお庭の眺め✨ 我が家は夜と外出時は必ずシャッターをしめるのですが、パートから帰ってシャッターを開けてこのお庭を見たら疲れふっとびました😍 いやいや大げさでしょ! って思うと思いますが、1年以上いいな〜思ってたフェンスだったし、目隠しフェンスに憧れつづけていたので自分の庭にあるのが嬉しくてたまらなく😭 ホワイトのフェンスは狭い庭でも圧迫感出づらいし、本当に爽やかで見て癒やしをもらえるから本当におすすめです😍
この1年で変わったこと 掃き出し窓からみたお庭の眺め✨ 我が家は夜と外出時は必ずシャッターをしめるのですが、パートから帰ってシャッターを開けてこのお庭を見たら疲れふっとびました😍 いやいや大げさでしょ! って思うと思いますが、1年以上いいな〜思ってたフェンスだったし、目隠しフェンスに憧れつづけていたので自分の庭にあるのが嬉しくてたまらなく😭 ホワイトのフェンスは狭い庭でも圧迫感出づらいし、本当に爽やかで見て癒やしをもらえるから本当におすすめです😍
kodamin
kodamin
3LDK | 家族
naomamaさんの実例写真
「この一年で変わったこと」 山善アンバサダー、一人一人が自分自身のテ一マに沿って山善くらしのeショップからアイテムを選択しました。 私は「見せる収納であっても収納できる所は、スッキリ収納」 元々は、見せる収納なのである程度ごちゃごちゃしない様に収納してるつもりでした。 でも見せる収納って基本物が出てるのでごちゃごちゃするんです。 その延長線なのか、クロ一ゼットの中とか見直せてなかったんです。 コロナでお家時間が増える中、自分が使用するキッチンなどは良いのですが、子供達の部屋。 皆がストレスなく収納できるお家にしたいなと思い、チェストを選びました。 よく開ける場所には100きんシ一ルを貼りました。 今の所、ごちゃつきはありません。 これは長男のお部屋ですが、次男もチェストにしたのでまた載せます。
「この一年で変わったこと」 山善アンバサダー、一人一人が自分自身のテ一マに沿って山善くらしのeショップからアイテムを選択しました。 私は「見せる収納であっても収納できる所は、スッキリ収納」 元々は、見せる収納なのである程度ごちゃごちゃしない様に収納してるつもりでした。 でも見せる収納って基本物が出てるのでごちゃごちゃするんです。 その延長線なのか、クロ一ゼットの中とか見直せてなかったんです。 コロナでお家時間が増える中、自分が使用するキッチンなどは良いのですが、子供達の部屋。 皆がストレスなく収納できるお家にしたいなと思い、チェストを選びました。 よく開ける場所には100きんシ一ルを貼りました。 今の所、ごちゃつきはありません。 これは長男のお部屋ですが、次男もチェストにしたのでまた載せます。
naomama
naomama
3LDK | 家族
yamazen_shopさんの実例写真
Look Back #この1年で変わったこと(1) 少し前ですが、6月21日~30日まで山善アンバサダーの皆さんに 「この1年で変わったこと」をテーマに おうちでの過ごし方や暮らしの変化に目を向けた 取り組みをしていただきました。 既にたくさん投稿いただきましたが 見逃した方もいらっしゃるかもしれませんので お一人ずつご紹介していきます! kinaさん(RoomNo.1276437 )は「リビング収納の見直し」です。 大きなクローゼットはたくさん仕舞えるけれど、間仕切りが難しかったり スペースを生かし切れなかったりと、皆さん悩みの種だったりします。 そんな悩みがどのように解消したのか、ぜひご覧ください! https://roomclip.jp/photo/pNyG インスタでもシェアさせていただきました! https://www.instagram.com/p/CSBrsgYnArR/
Look Back #この1年で変わったこと(1) 少し前ですが、6月21日~30日まで山善アンバサダーの皆さんに 「この1年で変わったこと」をテーマに おうちでの過ごし方や暮らしの変化に目を向けた 取り組みをしていただきました。 既にたくさん投稿いただきましたが 見逃した方もいらっしゃるかもしれませんので お一人ずつご紹介していきます! kinaさん(RoomNo.1276437 )は「リビング収納の見直し」です。 大きなクローゼットはたくさん仕舞えるけれど、間仕切りが難しかったり スペースを生かし切れなかったりと、皆さん悩みの種だったりします。 そんな悩みがどのように解消したのか、ぜひご覧ください! https://roomclip.jp/photo/pNyG インスタでもシェアさせていただきました! https://www.instagram.com/p/CSBrsgYnArR/
yamazen_shop
yamazen_shop
シェア

部屋全体 この1年で変わったことの投稿一覧

7枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ