部屋全体 幼虫

86枚の部屋写真から41枚をセレクト
Rubiconさんの実例写真
昨日の🍋レモンの木に腰を抜かす程のサイズ感の ガチャピン幼虫🐛🤭 調べた黒アゲハ蝶の幼虫らしい?🤔 こんなに大きいの~😮? 🏡山椒やきんかん、レモン、シークワーサーの木から🐛集めて果樹園のカラタチの木に全員お引っ越し🌲 最近は幼虫🐛📸投稿ばかりだけど、自然界で必死に生きてる幼虫の生命力から学ぶことがたくさんあります🎵 今日が来ることは当たり前じゃない。人間だって明日は❔1時間後は❔みんなどうなってるのかわからない🤷 今まで生きていて、初めて人生を見直す機会を与えられてるような気がしてます🥀
昨日の🍋レモンの木に腰を抜かす程のサイズ感の ガチャピン幼虫🐛🤭 調べた黒アゲハ蝶の幼虫らしい?🤔 こんなに大きいの~😮? 🏡山椒やきんかん、レモン、シークワーサーの木から🐛集めて果樹園のカラタチの木に全員お引っ越し🌲 最近は幼虫🐛📸投稿ばかりだけど、自然界で必死に生きてる幼虫の生命力から学ぶことがたくさんあります🎵 今日が来ることは当たり前じゃない。人間だって明日は❔1時間後は❔みんなどうなってるのかわからない🤷 今まで生きていて、初めて人生を見直す機会を与えられてるような気がしてます🥀
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
A.hさんの実例写真
雨が降る前の日にレモンの木を見たらまるまる太ったアゲハの幼虫ちゃん2匹ハッケーン😂 そして白い小さな虫(´-`)調べたらオンシツコナジラミてやつが葉っぱにくっついてる(´-`) これはヤバイと思って追加でアースガーデンさんの土に撒くだけ害虫駆除をε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 強めの雨が降った次の日確認すると、アオムシがどこ探してもおらん💦 オンシツコナジラミも消えた(˶˙º̬˙˶)*॰ 今年はこれのおかげか、アブラムシも全然見やへんだ😆 なんかいろんな害虫にこれ1本で効くから、去年無農薬にこだわって自分で駆除頑張ってたのが、今年は少しの薬なら頼るのもアリなんやって思わせてくれた商品でした😆🍀 これは私ん中でリピ決定😁
雨が降る前の日にレモンの木を見たらまるまる太ったアゲハの幼虫ちゃん2匹ハッケーン😂 そして白い小さな虫(´-`)調べたらオンシツコナジラミてやつが葉っぱにくっついてる(´-`) これはヤバイと思って追加でアースガーデンさんの土に撒くだけ害虫駆除をε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 強めの雨が降った次の日確認すると、アオムシがどこ探してもおらん💦 オンシツコナジラミも消えた(˶˙º̬˙˶)*॰ 今年はこれのおかげか、アブラムシも全然見やへんだ😆 なんかいろんな害虫にこれ1本で効くから、去年無農薬にこだわって自分で駆除頑張ってたのが、今年は少しの薬なら頼るのもアリなんやって思わせてくれた商品でした😆🍀 これは私ん中でリピ決定😁
A.h
A.h
Akiraさんの実例写真
アゲハチョウの幼虫専用パセリ(≧∇≦)
アゲハチョウの幼虫専用パセリ(≧∇≦)
Akira
Akira
家族
koko_hikaさんの実例写真
夕暮れ時のソーラーライト 癒されています✧˖* ケイトウを植えようと思ったら、この鉢コガネムシの幼虫にやられていましたᐪᐤᐪ(ヒィ〜キモッ!)駆除してオルトランも... いろいろあるけど、やっぱりお花を育てるのは好きです❀お花もライトアップ♩◡̈
夕暮れ時のソーラーライト 癒されています✧˖* ケイトウを植えようと思ったら、この鉢コガネムシの幼虫にやられていましたᐪᐤᐪ(ヒィ〜キモッ!)駆除してオルトランも... いろいろあるけど、やっぱりお花を育てるのは好きです❀お花もライトアップ♩◡̈
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
お盆・トレー¥12,100
ウンベラータの葉っぱがどんどん黄色くなって落ちていく😰 植え替え何年もしていないから根詰まりでもしているのか💦 土の中に黄金虫の幼虫でも居るのか💦 土が届いたら植え替えしてみなくては😰
ウンベラータの葉っぱがどんどん黄色くなって落ちていく😰 植え替え何年もしていないから根詰まりでもしているのか💦 土の中に黄金虫の幼虫でも居るのか💦 土が届いたら植え替えしてみなくては😰
nanako
nanako
aiko.さんの実例写真
カブトムシの幼虫が、嫁(婿?)に行きます♡ ここでもアドバイスをいただいたカブトムシについて🍀 無事に卵を産んで、30匹近くの赤ちゃんが産まれました!! そのうち半分くらい、つながりのある保育園に引き取っていただけることになりました☺️ 子どもたちに喜んでもらえるといいな♡(担任の先生たちは大変かもしれなくてごめんなさい…💦) うちにやってきた2匹のカブトムシのうち、メスがお空に旅立ちました🍀 大事にしていた次男は号泣…… たくさん子どもを産んでくれてありがとう♡ うちに来てくれてありがとう♡
カブトムシの幼虫が、嫁(婿?)に行きます♡ ここでもアドバイスをいただいたカブトムシについて🍀 無事に卵を産んで、30匹近くの赤ちゃんが産まれました!! そのうち半分くらい、つながりのある保育園に引き取っていただけることになりました☺️ 子どもたちに喜んでもらえるといいな♡(担任の先生たちは大変かもしれなくてごめんなさい…💦) うちにやってきた2匹のカブトムシのうち、メスがお空に旅立ちました🍀 大事にしていた次男は号泣…… たくさん子どもを産んでくれてありがとう♡ うちに来てくれてありがとう♡
aiko.
aiko.
3LDK | 家族
noahさんの実例写真
⚠️3枚目閲覧注意⚠️ (虫が苦手な方は絶対見ないでね💦) ①今年も真っ赤なかわいいぐみちゃんが実をつけてくれています。 ②こぼれ種からわさわさと育った紫蘇たちも雨に濡れて気持ちよさそうです。 ③…でね、 一昨年お迎えしていた柚子の木なんだけど💦 やさお酢の効果も虚しく(雨が多かったせいなのかな?)今年もやられちゃいました…アゲハ蝶さんのベビーたちです🫠 あのね、去年もやられてんの(対策不足やね) 網とか被せるべきでした🥲 偽善じゃないのよ? こうなるともう素敵な蝶々になるまで駆除できない😭 もういいよ〜食べて!笑
⚠️3枚目閲覧注意⚠️ (虫が苦手な方は絶対見ないでね💦) ①今年も真っ赤なかわいいぐみちゃんが実をつけてくれています。 ②こぼれ種からわさわさと育った紫蘇たちも雨に濡れて気持ちよさそうです。 ③…でね、 一昨年お迎えしていた柚子の木なんだけど💦 やさお酢の効果も虚しく(雨が多かったせいなのかな?)今年もやられちゃいました…アゲハ蝶さんのベビーたちです🫠 あのね、去年もやられてんの(対策不足やね) 網とか被せるべきでした🥲 偽善じゃないのよ? こうなるともう素敵な蝶々になるまで駆除できない😭 もういいよ〜食べて!笑
noah
noah
1LDK | 家族
KYONさんの実例写真
インパチェンスの🍃葉を食べてる【セスジスズメ】の幼虫が4〜5匹もいる😖😫😥 検索すると➡️ とても大きな幼虫で初めて見た方はとても気味悪がるかもしれませんが、よくよく見てみるとなかなかに面白い見た目をしています。 夫も私も恐ろしくて、この幼虫を取ることさえもできない🙅‍♂️❌🙅‍♀️ どうするー? どうするー? 怖いよぉ❗️
インパチェンスの🍃葉を食べてる【セスジスズメ】の幼虫が4〜5匹もいる😖😫😥 検索すると➡️ とても大きな幼虫で初めて見た方はとても気味悪がるかもしれませんが、よくよく見てみるとなかなかに面白い見た目をしています。 夫も私も恐ろしくて、この幼虫を取ることさえもできない🙅‍♂️❌🙅‍♀️ どうするー? どうするー? 怖いよぉ❗️
KYON
KYON
4LDK | 家族
futukoさんの実例写真
〜⚠虫が苦手な方はスルーして下さい⚠〜 本日のアゲハ蝶の幼虫保育園❗ もう小指サイズくらいになってきましたぞっ❗😄 1匹青虫になり、計3匹プミプミしてます😘
〜⚠虫が苦手な方はスルーして下さい⚠〜 本日のアゲハ蝶の幼虫保育園❗ もう小指サイズくらいになってきましたぞっ❗😄 1匹青虫になり、計3匹プミプミしてます😘
futuko
futuko
3LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
ステイホームのお供!? 端午の節句にこども達にって ジージバーバから貰った カブトムシの幼虫が羽化しました!! まずは4匹のうち2匹。 どちらもオスでした〜次は女子希望♡
ステイホームのお供!? 端午の節句にこども達にって ジージバーバから貰った カブトムシの幼虫が羽化しました!! まずは4匹のうち2匹。 どちらもオスでした〜次は女子希望♡
kana_cii
kana_cii
makiさんの実例写真
ウッドデッキに置いてあったカポックがなんか元気ないなぁって思って上に引っ張ったら根っこが無く、スポンと抜けました😰 鉢をひっくり返してみるとビックリ‼️ 土の中から20匹以上の幼虫がうじゃうじゃと出てきました😫💦😰 気持ち悪いし、他の鉢や花壇に移られても困るので幼虫さんには申し訳ないけれど、殺処分しちゃいました😫 100均で購入して、2年。大きくなって大事に育てていただけにショックです😭 何節か切って挿し木にしてみましたが。。 うまく成長するといいなと願うばかりです🤲🏼
ウッドデッキに置いてあったカポックがなんか元気ないなぁって思って上に引っ張ったら根っこが無く、スポンと抜けました😰 鉢をひっくり返してみるとビックリ‼️ 土の中から20匹以上の幼虫がうじゃうじゃと出てきました😫💦😰 気持ち悪いし、他の鉢や花壇に移られても困るので幼虫さんには申し訳ないけれど、殺処分しちゃいました😫 100均で購入して、2年。大きくなって大事に育てていただけにショックです😭 何節か切って挿し木にしてみましたが。。 うまく成長するといいなと願うばかりです🤲🏼
maki
maki
家族
soraさんの実例写真
我が家のお庭の一角に小さなイタリアンパセリのみの家庭菜園🌱 ほとんどがお花ばかりであまりお野菜は作っていませんが、パセリはお料理中にちょっと欲しいな〜と思った時にリビングから直接外に出て収穫できる場所にあると便利です✨️ 2株植えていますが1株でも大きく育ってくれますꕤ︎︎·͜· パセリはアゲハ蝶の幼虫がつきやすいので🐛やさお酢シュッシュしています(๑˃̵ᴗ˂̵)و
我が家のお庭の一角に小さなイタリアンパセリのみの家庭菜園🌱 ほとんどがお花ばかりであまりお野菜は作っていませんが、パセリはお料理中にちょっと欲しいな〜と思った時にリビングから直接外に出て収穫できる場所にあると便利です✨️ 2株植えていますが1株でも大きく育ってくれますꕤ︎︎·͜· パセリはアゲハ蝶の幼虫がつきやすいので🐛やさお酢シュッシュしています(๑˃̵ᴗ˂̵)و
sora
sora
4LDK | 家族
niniさんの実例写真
不格好だけど 暑いので風通しの良い虫かごを 作りました。 草がなくて枯れ気味だけど あと少しで🐛→🦋なるかしら…|˙꒳​˙)
不格好だけど 暑いので風通しの良い虫かごを 作りました。 草がなくて枯れ気味だけど あと少しで🐛→🦋なるかしら…|˙꒳​˙)
nini
nini
2DK | 家族
Mikazukiさんの実例写真
台風が気になりますが 猛暑もやっと峠を越えたようですね 🌱植物たちの、のんびり朝ごはん☀️が終わるころ 東向き窓のこの部屋は ほっとリラックス空間になります☺️ 今年は暑過ぎて庭にはあまり出ていません なのに刺されました🥲 花を摘みに出て、ちょっと枯れた箇所を取り除いた時だと思います 半袖だった😖 正体はみていませんが毛虫、幼虫類 8月に毎年やられてる気がします オルトランだけだったから、、 お隣は造園屋さんでお庭は日本庭園ですが 7月にシュポシュポ手動する薬をまいていました 私もシュポシュポ買おう やったことないですが🥹 8月9月は毛虫類が活発になるそうです チャドクガとかヤバいです💦 皆さんも気をつけてくださいね
台風が気になりますが 猛暑もやっと峠を越えたようですね 🌱植物たちの、のんびり朝ごはん☀️が終わるころ 東向き窓のこの部屋は ほっとリラックス空間になります☺️ 今年は暑過ぎて庭にはあまり出ていません なのに刺されました🥲 花を摘みに出て、ちょっと枯れた箇所を取り除いた時だと思います 半袖だった😖 正体はみていませんが毛虫、幼虫類 8月に毎年やられてる気がします オルトランだけだったから、、 お隣は造園屋さんでお庭は日本庭園ですが 7月にシュポシュポ手動する薬をまいていました 私もシュポシュポ買おう やったことないですが🥹 8月9月は毛虫類が活発になるそうです チャドクガとかヤバいです💦 皆さんも気をつけてくださいね
Mikazuki
Mikazuki
家族
karikuruさんの実例写真
秋のくつろぎ時間は 梅雨の頃から屋外へ出していた観葉植物をお部屋に入れました。 黄金虫の幼虫に食べられ弱ってしまったエバーフレッシュや春から仲間入りしたプルメリアの木の観察をしている時が私のくつろぎ時間。 全ての観葉植物の植え替えもしました。
秋のくつろぎ時間は 梅雨の頃から屋外へ出していた観葉植物をお部屋に入れました。 黄金虫の幼虫に食べられ弱ってしまったエバーフレッシュや春から仲間入りしたプルメリアの木の観察をしている時が私のくつろぎ時間。 全ての観葉植物の植え替えもしました。
karikuru
karikuru
家族
ToReTaRiさんの実例写真
再利用のアイデア… 大量の(約30匹)カブトムシの幼虫は 要らなくなった衣装ケースに入れて ベランダで飼育してました…😅 詳しくは⤵️ https://roomclip.jp/photo/zaxU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
再利用のアイデア… 大量の(約30匹)カブトムシの幼虫は 要らなくなった衣装ケースに入れて ベランダで飼育してました…😅 詳しくは⤵️ https://roomclip.jp/photo/zaxU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
reeさんの実例写真
花壇ようやく夏っぽくリニューアル。 クリスマスローズの苗だけ残してあとはお片づけ。 ビオラが長く咲いてたのでもったいなくてそのままにしてたら、ツマグロヒョウモン蝶の幼虫が何匹も住んでしまってなかなか片付けられずにいました🥲害虫ってほどでもないようで、さすがの虫嫌いでも駆除ができずにいました笑 ようやく巣立ちました🦋 だいぶ暑かったんですが久しぶりの植えつけ作業、ちょっも健康的な疲労感です☺️ こどもチョイスのビタミンカラーな花壇、水やりしっかりやらねばですね😅
花壇ようやく夏っぽくリニューアル。 クリスマスローズの苗だけ残してあとはお片づけ。 ビオラが長く咲いてたのでもったいなくてそのままにしてたら、ツマグロヒョウモン蝶の幼虫が何匹も住んでしまってなかなか片付けられずにいました🥲害虫ってほどでもないようで、さすがの虫嫌いでも駆除ができずにいました笑 ようやく巣立ちました🦋 だいぶ暑かったんですが久しぶりの植えつけ作業、ちょっも健康的な疲労感です☺️ こどもチョイスのビタミンカラーな花壇、水やりしっかりやらねばですね😅
ree
ree
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
レモンの木は2年目です。 あまり成長せず今春は花も咲かなかったけどその後バナナの皮を乾燥させた肥料が効いたのか最近目覚ましく葉が盛り盛りしてきて来年こそは!と期待してたんですが。。。 極小ベランダなので暑さもあって水は遠目から掛けてたこの夏2枚目(青虫嫌いな方は見ないでね)見つけちゃいました。ヤバい奴‼️多分アゲハの青虫さん🐛 この1匹は夫が公園まで運んで捨ててくれたんですが夕方レモンの鉢を家に入れて隅々まで観察したら他にもいたぁ‼️ 3枚目どデカい青虫ちゃんがぁ🐛 チビちゃん毛虫まで見つけて葉ごとむしって隣のビルのアオスジアゲハがよく来る木の根元に捨てて来ました😅 我が家は6階でベランダは虫が来ないからミニトマトは刷毛で受粉させてるのにアゲハチョウが来てくれたんだぁ!とちょっと感動なんですがレモンの木が坊主にされちゃうのは勘弁😱 ロハピ(食品由来の農薬)をまきました。 葉の様子までちゃんと観察するのは大事で虫なんて来ないや。。。という油断は大敵なんですね😥
レモンの木は2年目です。 あまり成長せず今春は花も咲かなかったけどその後バナナの皮を乾燥させた肥料が効いたのか最近目覚ましく葉が盛り盛りしてきて来年こそは!と期待してたんですが。。。 極小ベランダなので暑さもあって水は遠目から掛けてたこの夏2枚目(青虫嫌いな方は見ないでね)見つけちゃいました。ヤバい奴‼️多分アゲハの青虫さん🐛 この1匹は夫が公園まで運んで捨ててくれたんですが夕方レモンの鉢を家に入れて隅々まで観察したら他にもいたぁ‼️ 3枚目どデカい青虫ちゃんがぁ🐛 チビちゃん毛虫まで見つけて葉ごとむしって隣のビルのアオスジアゲハがよく来る木の根元に捨てて来ました😅 我が家は6階でベランダは虫が来ないからミニトマトは刷毛で受粉させてるのにアゲハチョウが来てくれたんだぁ!とちょっと感動なんですがレモンの木が坊主にされちゃうのは勘弁😱 ロハピ(食品由来の農薬)をまきました。 葉の様子までちゃんと観察するのは大事で虫なんて来ないや。。。という油断は大敵なんですね😥
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
mamaさんの実例写真
今日は、用事があり朝から札幌へ🚗💨 帰りに、イオンのお花屋さんへ🌻 やっぱり、スモークツリーあった🙌🙌ってテンションあがりました😁 しかも、4種類も✨✨ 住んでるところのイオンのお花屋さんにも、スモークツリーあったけど、本当に小さすぎて小さすぎて💦 今日行ったお花屋さんは、前にもスモークツリーを買ったところなので、絶対あるという確信が😆 でも、1つの゙お値段がお高いので、ルビーとグリーンの2種類だけ連れてきました😅 ルンルンで帰ってきて、この前買ったフラワーベースに入れて向きを整えていたら… ん?枝の横に何かある???? と思った瞬間、その正体が分かり、窓が開いてるのにも関わらず叫んでしまいました😣 なんと、長い幼虫が付いていたんです😨😨😨😨😨 虫好きな次男坊も、幼虫は嫌だと言いつつ、何だかんだで取ってくれました🙍 2枚目📷 同じお花屋さんに、スモークツリーの苗が売っていたので、連れてきました✨ ヒューケラ、ユーカリ、スモークツリー 地植えしたいけど、とりあえず鉢植えで育てます😆
今日は、用事があり朝から札幌へ🚗💨 帰りに、イオンのお花屋さんへ🌻 やっぱり、スモークツリーあった🙌🙌ってテンションあがりました😁 しかも、4種類も✨✨ 住んでるところのイオンのお花屋さんにも、スモークツリーあったけど、本当に小さすぎて小さすぎて💦 今日行ったお花屋さんは、前にもスモークツリーを買ったところなので、絶対あるという確信が😆 でも、1つの゙お値段がお高いので、ルビーとグリーンの2種類だけ連れてきました😅 ルンルンで帰ってきて、この前買ったフラワーベースに入れて向きを整えていたら… ん?枝の横に何かある???? と思った瞬間、その正体が分かり、窓が開いてるのにも関わらず叫んでしまいました😣 なんと、長い幼虫が付いていたんです😨😨😨😨😨 虫好きな次男坊も、幼虫は嫌だと言いつつ、何だかんだで取ってくれました🙍 2枚目📷 同じお花屋さんに、スモークツリーの苗が売っていたので、連れてきました✨ ヒューケラ、ユーカリ、スモークツリー 地植えしたいけど、とりあえず鉢植えで育てます😆
mama
mama
家族
shibakoさんの実例写真
門柱花壇がっ…! ピンチっす。 ビオラとかすみ草もりもりだったが 土にはダンゴムシ、ゲジゲジ、ナメクジが 大量発生!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ き、気持ち悪い〜(;´д`) 仕方なく撤去して土もいれかえよう! げっΣ(゚д゚lll) カブト虫の幼虫みたいな白い虫が2匹! 調べたらどうやらコガネムシ!! 根を食べてしまう害虫でした ふーっ、とりあえず半分終わった…
門柱花壇がっ…! ピンチっす。 ビオラとかすみ草もりもりだったが 土にはダンゴムシ、ゲジゲジ、ナメクジが 大量発生!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ き、気持ち悪い〜(;´д`) 仕方なく撤去して土もいれかえよう! げっΣ(゚д゚lll) カブト虫の幼虫みたいな白い虫が2匹! 調べたらどうやらコガネムシ!! 根を食べてしまう害虫でした ふーっ、とりあえず半分終わった…
shibako
shibako
家族
sunuponさんの実例写真
映えない写真ですが… カブトムシ・クワガタ小屋🛖 ①ゼリーが散らかってますʕʘ‿ʘʔ ②\\事件// 屋根(網戸の網)に大きな穴を発見。カブトムシのメスちゃんが見当たらない。 でもメスって網戸を噛み切れるの…? ③とりあえず網戸補修シールで応急処置
映えない写真ですが… カブトムシ・クワガタ小屋🛖 ①ゼリーが散らかってますʕʘ‿ʘʔ ②\\事件// 屋根(網戸の網)に大きな穴を発見。カブトムシのメスちゃんが見当たらない。 でもメスって網戸を噛み切れるの…? ③とりあえず網戸補修シールで応急処置
sunupon
sunupon
4LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
おはようございます。曇り空、今にも雨が降りそうです。 実は、我が家のベランダガーデン、この夏で植物全滅に近い状態です(T^T) コガネムシの幼虫に根っこを食べられていて、ダメになったもの。 なんかベタベタとクモの巣が張り付いているような病気?に次々と伝染してしまって。 とりあえず、そのベタベタした部分をカットしていくうちに、ほとんどの植物が丸坊主の状態になってしまいました。 このベタベタと糸がくっついたようなものは、何なのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 対処方法も教えていただけると、ありがたいです。 カットするのではなく、もう処分をした方がよいのでしょうか? このベタベタ、枝に葉がペッタリとついて、しまったような状態になってました。 ここまで全滅に近い状態になったの、初めてなのでショックです。
おはようございます。曇り空、今にも雨が降りそうです。 実は、我が家のベランダガーデン、この夏で植物全滅に近い状態です(T^T) コガネムシの幼虫に根っこを食べられていて、ダメになったもの。 なんかベタベタとクモの巣が張り付いているような病気?に次々と伝染してしまって。 とりあえず、そのベタベタした部分をカットしていくうちに、ほとんどの植物が丸坊主の状態になってしまいました。 このベタベタと糸がくっついたようなものは、何なのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 対処方法も教えていただけると、ありがたいです。 カットするのではなく、もう処分をした方がよいのでしょうか? このベタベタ、枝に葉がペッタリとついて、しまったような状態になってました。 ここまで全滅に近い状態になったの、初めてなのでショックです。
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
今日も☀️ 外は、買い物出たら31℃でした💦 程よい風は、あるので、室内窓全部開け放ってサーキュレーターだけでまだ居れます。 朝の庭パトの3枚 ①リビング前のDIY縁台 観葉植物が置いてあります! メダカの針子撮って、載せようと思いましたが、イマイチ分かり辛いのでボツ😅 あーっ、今年も縁台塗らなくちゃ💦 観葉植物🪴屋根があるので良い環境ですd(^_^o) 去年miyu ちゃんから貰ったレトロ缶 金鳥蚊取り線香は、勿体なくて半分しか使えなかった😆 メダカ居るから蚊🦟が寄ってくる💦 右側にチラリ小さく写ってるのは、殺虫ライト ②ベビーサンローズの赤い花が可愛いくて、映えてたので🙂 ③紫陽花に小さな🐸さんが居ました♡ 朝涼しいうちに庭仕事、移植4個しました! にわか雨☔️降るかな? 九州地方大丈夫かな…。
今日も☀️ 外は、買い物出たら31℃でした💦 程よい風は、あるので、室内窓全部開け放ってサーキュレーターだけでまだ居れます。 朝の庭パトの3枚 ①リビング前のDIY縁台 観葉植物が置いてあります! メダカの針子撮って、載せようと思いましたが、イマイチ分かり辛いのでボツ😅 あーっ、今年も縁台塗らなくちゃ💦 観葉植物🪴屋根があるので良い環境ですd(^_^o) 去年miyu ちゃんから貰ったレトロ缶 金鳥蚊取り線香は、勿体なくて半分しか使えなかった😆 メダカ居るから蚊🦟が寄ってくる💦 右側にチラリ小さく写ってるのは、殺虫ライト ②ベビーサンローズの赤い花が可愛いくて、映えてたので🙂 ③紫陽花に小さな🐸さんが居ました♡ 朝涼しいうちに庭仕事、移植4個しました! にわか雨☔️降るかな? 九州地方大丈夫かな…。
CoCo0617
CoCo0617
家族
mamさんの実例写真
アース製薬「花いとし」 虫が嫌いな方は、ごめんなさい😅  左上に、黒い虫が…調べたら、 ツマグロヒョウモンという、蝶の幼虫だそうです。 よく見たら葉っぱにあちこちいました😅  今の時期は、虫がたくさん😅 強い味方をシュッシュ!!
アース製薬「花いとし」 虫が嫌いな方は、ごめんなさい😅  左上に、黒い虫が…調べたら、 ツマグロヒョウモンという、蝶の幼虫だそうです。 よく見たら葉っぱにあちこちいました😅  今の時期は、虫がたくさん😅 強い味方をシュッシュ!!
mam
mam
2LDK | 家族
momodarumaさんの実例写真
連投ごめんなさい 我が家に新しく仲間入りした子② この子たちを見てツマグロヒョウモンの幼虫を思い出してしまうのはなぜかしら?
連投ごめんなさい 我が家に新しく仲間入りした子② この子たちを見てツマグロヒョウモンの幼虫を思い出してしまうのはなぜかしら?
momodaruma
momodaruma
1K | 一人暮らし
NORiさんの実例写真
曇り空の日曜日。前にサザンカに毛虫がついてきたので駆除したに関わらず、雨続きの間に、またしてもすっかりやられてしまいました。本当に悲しすぎる。ここ数年、今までつかなかった虫が庭木に繁殖するようになり、造園屋さんに聞いたところ、やはり環境の変化なのか、害虫被害がかなり増加しているとのこと。木を伐ってしまうのが一番だと言われました。うーん。。
曇り空の日曜日。前にサザンカに毛虫がついてきたので駆除したに関わらず、雨続きの間に、またしてもすっかりやられてしまいました。本当に悲しすぎる。ここ数年、今までつかなかった虫が庭木に繁殖するようになり、造園屋さんに聞いたところ、やはり環境の変化なのか、害虫被害がかなり増加しているとのこと。木を伐ってしまうのが一番だと言われました。うーん。。
NORi
NORi
家族
hiromimiさんの実例写真
ロハピモニターです イングリッシュローズの    ティージングジョージア 今年の猛暑で弱ってしまいました😭💦 ぎゃあ〜(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠) もうだめかなぁ〜!! なんて半ば諦めていたら、、、 めめめ、芽が〜〜〜〜❗❗😎 芽はチュウレンジハバチの幼虫の大好物なんです!! アイツらはここだけを狙ってくるんです!! 他にたくさん葉っぱあるのに、 柔らかい芽を何故か嗅ぎつけてやってくる💦💦💦 芽を見つけたら、急いで ロハピでシュシュシュシュシュ!! 私は、いつもパトロールのとき 新しい芽はあっという間に大きくなるので、週に2.3回ロハピでシュッシュしています😘
ロハピモニターです イングリッシュローズの    ティージングジョージア 今年の猛暑で弱ってしまいました😭💦 ぎゃあ〜(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠) もうだめかなぁ〜!! なんて半ば諦めていたら、、、 めめめ、芽が〜〜〜〜❗❗😎 芽はチュウレンジハバチの幼虫の大好物なんです!! アイツらはここだけを狙ってくるんです!! 他にたくさん葉っぱあるのに、 柔らかい芽を何故か嗅ぎつけてやってくる💦💦💦 芽を見つけたら、急いで ロハピでシュシュシュシュシュ!! 私は、いつもパトロールのとき 新しい芽はあっという間に大きくなるので、週に2.3回ロハピでシュッシュしています😘
hiromimi
hiromimi
家族
もっと見る

部屋全体 幼虫が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 幼虫の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 幼虫

86枚の部屋写真から41枚をセレクト
Rubiconさんの実例写真
昨日の🍋レモンの木に腰を抜かす程のサイズ感の ガチャピン幼虫🐛🤭 調べた黒アゲハ蝶の幼虫らしい?🤔 こんなに大きいの~😮? 🏡山椒やきんかん、レモン、シークワーサーの木から🐛集めて果樹園のカラタチの木に全員お引っ越し🌲 最近は幼虫🐛📸投稿ばかりだけど、自然界で必死に生きてる幼虫の生命力から学ぶことがたくさんあります🎵 今日が来ることは当たり前じゃない。人間だって明日は❔1時間後は❔みんなどうなってるのかわからない🤷 今まで生きていて、初めて人生を見直す機会を与えられてるような気がしてます🥀
昨日の🍋レモンの木に腰を抜かす程のサイズ感の ガチャピン幼虫🐛🤭 調べた黒アゲハ蝶の幼虫らしい?🤔 こんなに大きいの~😮? 🏡山椒やきんかん、レモン、シークワーサーの木から🐛集めて果樹園のカラタチの木に全員お引っ越し🌲 最近は幼虫🐛📸投稿ばかりだけど、自然界で必死に生きてる幼虫の生命力から学ぶことがたくさんあります🎵 今日が来ることは当たり前じゃない。人間だって明日は❔1時間後は❔みんなどうなってるのかわからない🤷 今まで生きていて、初めて人生を見直す機会を与えられてるような気がしてます🥀
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
A.hさんの実例写真
雨が降る前の日にレモンの木を見たらまるまる太ったアゲハの幼虫ちゃん2匹ハッケーン😂 そして白い小さな虫(´-`)調べたらオンシツコナジラミてやつが葉っぱにくっついてる(´-`) これはヤバイと思って追加でアースガーデンさんの土に撒くだけ害虫駆除をε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 強めの雨が降った次の日確認すると、アオムシがどこ探してもおらん💦 オンシツコナジラミも消えた(˶˙º̬˙˶)*॰ 今年はこれのおかげか、アブラムシも全然見やへんだ😆 なんかいろんな害虫にこれ1本で効くから、去年無農薬にこだわって自分で駆除頑張ってたのが、今年は少しの薬なら頼るのもアリなんやって思わせてくれた商品でした😆🍀 これは私ん中でリピ決定😁
雨が降る前の日にレモンの木を見たらまるまる太ったアゲハの幼虫ちゃん2匹ハッケーン😂 そして白い小さな虫(´-`)調べたらオンシツコナジラミてやつが葉っぱにくっついてる(´-`) これはヤバイと思って追加でアースガーデンさんの土に撒くだけ害虫駆除をε≡≡ヘ( ´Д`)ノ 強めの雨が降った次の日確認すると、アオムシがどこ探してもおらん💦 オンシツコナジラミも消えた(˶˙º̬˙˶)*॰ 今年はこれのおかげか、アブラムシも全然見やへんだ😆 なんかいろんな害虫にこれ1本で効くから、去年無農薬にこだわって自分で駆除頑張ってたのが、今年は少しの薬なら頼るのもアリなんやって思わせてくれた商品でした😆🍀 これは私ん中でリピ決定😁
A.h
A.h
Akiraさんの実例写真
アゲハチョウの幼虫専用パセリ(≧∇≦)
アゲハチョウの幼虫専用パセリ(≧∇≦)
Akira
Akira
家族
koko_hikaさんの実例写真
夕暮れ時のソーラーライト 癒されています✧˖* ケイトウを植えようと思ったら、この鉢コガネムシの幼虫にやられていましたᐪᐤᐪ(ヒィ〜キモッ!)駆除してオルトランも... いろいろあるけど、やっぱりお花を育てるのは好きです❀お花もライトアップ♩◡̈
夕暮れ時のソーラーライト 癒されています✧˖* ケイトウを植えようと思ったら、この鉢コガネムシの幼虫にやられていましたᐪᐤᐪ(ヒィ〜キモッ!)駆除してオルトランも... いろいろあるけど、やっぱりお花を育てるのは好きです❀お花もライトアップ♩◡̈
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
お盆・トレー¥12,100
ウンベラータの葉っぱがどんどん黄色くなって落ちていく😰 植え替え何年もしていないから根詰まりでもしているのか💦 土の中に黄金虫の幼虫でも居るのか💦 土が届いたら植え替えしてみなくては😰
ウンベラータの葉っぱがどんどん黄色くなって落ちていく😰 植え替え何年もしていないから根詰まりでもしているのか💦 土の中に黄金虫の幼虫でも居るのか💦 土が届いたら植え替えしてみなくては😰
nanako
nanako
aiko.さんの実例写真
カブトムシの幼虫が、嫁(婿?)に行きます♡ ここでもアドバイスをいただいたカブトムシについて🍀 無事に卵を産んで、30匹近くの赤ちゃんが産まれました!! そのうち半分くらい、つながりのある保育園に引き取っていただけることになりました☺️ 子どもたちに喜んでもらえるといいな♡(担任の先生たちは大変かもしれなくてごめんなさい…💦) うちにやってきた2匹のカブトムシのうち、メスがお空に旅立ちました🍀 大事にしていた次男は号泣…… たくさん子どもを産んでくれてありがとう♡ うちに来てくれてありがとう♡
カブトムシの幼虫が、嫁(婿?)に行きます♡ ここでもアドバイスをいただいたカブトムシについて🍀 無事に卵を産んで、30匹近くの赤ちゃんが産まれました!! そのうち半分くらい、つながりのある保育園に引き取っていただけることになりました☺️ 子どもたちに喜んでもらえるといいな♡(担任の先生たちは大変かもしれなくてごめんなさい…💦) うちにやってきた2匹のカブトムシのうち、メスがお空に旅立ちました🍀 大事にしていた次男は号泣…… たくさん子どもを産んでくれてありがとう♡ うちに来てくれてありがとう♡
aiko.
aiko.
3LDK | 家族
noahさんの実例写真
⚠️3枚目閲覧注意⚠️ (虫が苦手な方は絶対見ないでね💦) ①今年も真っ赤なかわいいぐみちゃんが実をつけてくれています。 ②こぼれ種からわさわさと育った紫蘇たちも雨に濡れて気持ちよさそうです。 ③…でね、 一昨年お迎えしていた柚子の木なんだけど💦 やさお酢の効果も虚しく(雨が多かったせいなのかな?)今年もやられちゃいました…アゲハ蝶さんのベビーたちです🫠 あのね、去年もやられてんの(対策不足やね) 網とか被せるべきでした🥲 偽善じゃないのよ? こうなるともう素敵な蝶々になるまで駆除できない😭 もういいよ〜食べて!笑
⚠️3枚目閲覧注意⚠️ (虫が苦手な方は絶対見ないでね💦) ①今年も真っ赤なかわいいぐみちゃんが実をつけてくれています。 ②こぼれ種からわさわさと育った紫蘇たちも雨に濡れて気持ちよさそうです。 ③…でね、 一昨年お迎えしていた柚子の木なんだけど💦 やさお酢の効果も虚しく(雨が多かったせいなのかな?)今年もやられちゃいました…アゲハ蝶さんのベビーたちです🫠 あのね、去年もやられてんの(対策不足やね) 網とか被せるべきでした🥲 偽善じゃないのよ? こうなるともう素敵な蝶々になるまで駆除できない😭 もういいよ〜食べて!笑
noah
noah
1LDK | 家族
KYONさんの実例写真
インパチェンスの🍃葉を食べてる【セスジスズメ】の幼虫が4〜5匹もいる😖😫😥 検索すると➡️ とても大きな幼虫で初めて見た方はとても気味悪がるかもしれませんが、よくよく見てみるとなかなかに面白い見た目をしています。 夫も私も恐ろしくて、この幼虫を取ることさえもできない🙅‍♂️❌🙅‍♀️ どうするー? どうするー? 怖いよぉ❗️
インパチェンスの🍃葉を食べてる【セスジスズメ】の幼虫が4〜5匹もいる😖😫😥 検索すると➡️ とても大きな幼虫で初めて見た方はとても気味悪がるかもしれませんが、よくよく見てみるとなかなかに面白い見た目をしています。 夫も私も恐ろしくて、この幼虫を取ることさえもできない🙅‍♂️❌🙅‍♀️ どうするー? どうするー? 怖いよぉ❗️
KYON
KYON
4LDK | 家族
futukoさんの実例写真
〜⚠虫が苦手な方はスルーして下さい⚠〜 本日のアゲハ蝶の幼虫保育園❗ もう小指サイズくらいになってきましたぞっ❗😄 1匹青虫になり、計3匹プミプミしてます😘
〜⚠虫が苦手な方はスルーして下さい⚠〜 本日のアゲハ蝶の幼虫保育園❗ もう小指サイズくらいになってきましたぞっ❗😄 1匹青虫になり、計3匹プミプミしてます😘
futuko
futuko
3LDK | 家族
kana_ciiさんの実例写真
ステイホームのお供!? 端午の節句にこども達にって ジージバーバから貰った カブトムシの幼虫が羽化しました!! まずは4匹のうち2匹。 どちらもオスでした〜次は女子希望♡
ステイホームのお供!? 端午の節句にこども達にって ジージバーバから貰った カブトムシの幼虫が羽化しました!! まずは4匹のうち2匹。 どちらもオスでした〜次は女子希望♡
kana_cii
kana_cii
makiさんの実例写真
ウッドデッキに置いてあったカポックがなんか元気ないなぁって思って上に引っ張ったら根っこが無く、スポンと抜けました😰 鉢をひっくり返してみるとビックリ‼️ 土の中から20匹以上の幼虫がうじゃうじゃと出てきました😫💦😰 気持ち悪いし、他の鉢や花壇に移られても困るので幼虫さんには申し訳ないけれど、殺処分しちゃいました😫 100均で購入して、2年。大きくなって大事に育てていただけにショックです😭 何節か切って挿し木にしてみましたが。。 うまく成長するといいなと願うばかりです🤲🏼
ウッドデッキに置いてあったカポックがなんか元気ないなぁって思って上に引っ張ったら根っこが無く、スポンと抜けました😰 鉢をひっくり返してみるとビックリ‼️ 土の中から20匹以上の幼虫がうじゃうじゃと出てきました😫💦😰 気持ち悪いし、他の鉢や花壇に移られても困るので幼虫さんには申し訳ないけれど、殺処分しちゃいました😫 100均で購入して、2年。大きくなって大事に育てていただけにショックです😭 何節か切って挿し木にしてみましたが。。 うまく成長するといいなと願うばかりです🤲🏼
maki
maki
家族
soraさんの実例写真
我が家のお庭の一角に小さなイタリアンパセリのみの家庭菜園🌱 ほとんどがお花ばかりであまりお野菜は作っていませんが、パセリはお料理中にちょっと欲しいな〜と思った時にリビングから直接外に出て収穫できる場所にあると便利です✨️ 2株植えていますが1株でも大きく育ってくれますꕤ︎︎·͜· パセリはアゲハ蝶の幼虫がつきやすいので🐛やさお酢シュッシュしています(๑˃̵ᴗ˂̵)و
我が家のお庭の一角に小さなイタリアンパセリのみの家庭菜園🌱 ほとんどがお花ばかりであまりお野菜は作っていませんが、パセリはお料理中にちょっと欲しいな〜と思った時にリビングから直接外に出て収穫できる場所にあると便利です✨️ 2株植えていますが1株でも大きく育ってくれますꕤ︎︎·͜· パセリはアゲハ蝶の幼虫がつきやすいので🐛やさお酢シュッシュしています(๑˃̵ᴗ˂̵)و
sora
sora
4LDK | 家族
niniさんの実例写真
不格好だけど 暑いので風通しの良い虫かごを 作りました。 草がなくて枯れ気味だけど あと少しで🐛→🦋なるかしら…|˙꒳​˙)
不格好だけど 暑いので風通しの良い虫かごを 作りました。 草がなくて枯れ気味だけど あと少しで🐛→🦋なるかしら…|˙꒳​˙)
nini
nini
2DK | 家族
Mikazukiさんの実例写真
ラグ¥4,980
台風が気になりますが 猛暑もやっと峠を越えたようですね 🌱植物たちの、のんびり朝ごはん☀️が終わるころ 東向き窓のこの部屋は ほっとリラックス空間になります☺️ 今年は暑過ぎて庭にはあまり出ていません なのに刺されました🥲 花を摘みに出て、ちょっと枯れた箇所を取り除いた時だと思います 半袖だった😖 正体はみていませんが毛虫、幼虫類 8月に毎年やられてる気がします オルトランだけだったから、、 お隣は造園屋さんでお庭は日本庭園ですが 7月にシュポシュポ手動する薬をまいていました 私もシュポシュポ買おう やったことないですが🥹 8月9月は毛虫類が活発になるそうです チャドクガとかヤバいです💦 皆さんも気をつけてくださいね
台風が気になりますが 猛暑もやっと峠を越えたようですね 🌱植物たちの、のんびり朝ごはん☀️が終わるころ 東向き窓のこの部屋は ほっとリラックス空間になります☺️ 今年は暑過ぎて庭にはあまり出ていません なのに刺されました🥲 花を摘みに出て、ちょっと枯れた箇所を取り除いた時だと思います 半袖だった😖 正体はみていませんが毛虫、幼虫類 8月に毎年やられてる気がします オルトランだけだったから、、 お隣は造園屋さんでお庭は日本庭園ですが 7月にシュポシュポ手動する薬をまいていました 私もシュポシュポ買おう やったことないですが🥹 8月9月は毛虫類が活発になるそうです チャドクガとかヤバいです💦 皆さんも気をつけてくださいね
Mikazuki
Mikazuki
家族
karikuruさんの実例写真
秋のくつろぎ時間は 梅雨の頃から屋外へ出していた観葉植物をお部屋に入れました。 黄金虫の幼虫に食べられ弱ってしまったエバーフレッシュや春から仲間入りしたプルメリアの木の観察をしている時が私のくつろぎ時間。 全ての観葉植物の植え替えもしました。
秋のくつろぎ時間は 梅雨の頃から屋外へ出していた観葉植物をお部屋に入れました。 黄金虫の幼虫に食べられ弱ってしまったエバーフレッシュや春から仲間入りしたプルメリアの木の観察をしている時が私のくつろぎ時間。 全ての観葉植物の植え替えもしました。
karikuru
karikuru
家族
ToReTaRiさんの実例写真
再利用のアイデア… 大量の(約30匹)カブトムシの幼虫は 要らなくなった衣装ケースに入れて ベランダで飼育してました…😅 詳しくは⤵️ https://roomclip.jp/photo/zaxU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
再利用のアイデア… 大量の(約30匹)カブトムシの幼虫は 要らなくなった衣装ケースに入れて ベランダで飼育してました…😅 詳しくは⤵️ https://roomclip.jp/photo/zaxU?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
reeさんの実例写真
花壇ようやく夏っぽくリニューアル。 クリスマスローズの苗だけ残してあとはお片づけ。 ビオラが長く咲いてたのでもったいなくてそのままにしてたら、ツマグロヒョウモン蝶の幼虫が何匹も住んでしまってなかなか片付けられずにいました🥲害虫ってほどでもないようで、さすがの虫嫌いでも駆除ができずにいました笑 ようやく巣立ちました🦋 だいぶ暑かったんですが久しぶりの植えつけ作業、ちょっも健康的な疲労感です☺️ こどもチョイスのビタミンカラーな花壇、水やりしっかりやらねばですね😅
花壇ようやく夏っぽくリニューアル。 クリスマスローズの苗だけ残してあとはお片づけ。 ビオラが長く咲いてたのでもったいなくてそのままにしてたら、ツマグロヒョウモン蝶の幼虫が何匹も住んでしまってなかなか片付けられずにいました🥲害虫ってほどでもないようで、さすがの虫嫌いでも駆除ができずにいました笑 ようやく巣立ちました🦋 だいぶ暑かったんですが久しぶりの植えつけ作業、ちょっも健康的な疲労感です☺️ こどもチョイスのビタミンカラーな花壇、水やりしっかりやらねばですね😅
ree
ree
4LDK | 家族
mizucchiさんの実例写真
レモンの木は2年目です。 あまり成長せず今春は花も咲かなかったけどその後バナナの皮を乾燥させた肥料が効いたのか最近目覚ましく葉が盛り盛りしてきて来年こそは!と期待してたんですが。。。 極小ベランダなので暑さもあって水は遠目から掛けてたこの夏2枚目(青虫嫌いな方は見ないでね)見つけちゃいました。ヤバい奴‼️多分アゲハの青虫さん🐛 この1匹は夫が公園まで運んで捨ててくれたんですが夕方レモンの鉢を家に入れて隅々まで観察したら他にもいたぁ‼️ 3枚目どデカい青虫ちゃんがぁ🐛 チビちゃん毛虫まで見つけて葉ごとむしって隣のビルのアオスジアゲハがよく来る木の根元に捨てて来ました😅 我が家は6階でベランダは虫が来ないからミニトマトは刷毛で受粉させてるのにアゲハチョウが来てくれたんだぁ!とちょっと感動なんですがレモンの木が坊主にされちゃうのは勘弁😱 ロハピ(食品由来の農薬)をまきました。 葉の様子までちゃんと観察するのは大事で虫なんて来ないや。。。という油断は大敵なんですね😥
レモンの木は2年目です。 あまり成長せず今春は花も咲かなかったけどその後バナナの皮を乾燥させた肥料が効いたのか最近目覚ましく葉が盛り盛りしてきて来年こそは!と期待してたんですが。。。 極小ベランダなので暑さもあって水は遠目から掛けてたこの夏2枚目(青虫嫌いな方は見ないでね)見つけちゃいました。ヤバい奴‼️多分アゲハの青虫さん🐛 この1匹は夫が公園まで運んで捨ててくれたんですが夕方レモンの鉢を家に入れて隅々まで観察したら他にもいたぁ‼️ 3枚目どデカい青虫ちゃんがぁ🐛 チビちゃん毛虫まで見つけて葉ごとむしって隣のビルのアオスジアゲハがよく来る木の根元に捨てて来ました😅 我が家は6階でベランダは虫が来ないからミニトマトは刷毛で受粉させてるのにアゲハチョウが来てくれたんだぁ!とちょっと感動なんですがレモンの木が坊主にされちゃうのは勘弁😱 ロハピ(食品由来の農薬)をまきました。 葉の様子までちゃんと観察するのは大事で虫なんて来ないや。。。という油断は大敵なんですね😥
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
mamaさんの実例写真
今日は、用事があり朝から札幌へ🚗💨 帰りに、イオンのお花屋さんへ🌻 やっぱり、スモークツリーあった🙌🙌ってテンションあがりました😁 しかも、4種類も✨✨ 住んでるところのイオンのお花屋さんにも、スモークツリーあったけど、本当に小さすぎて小さすぎて💦 今日行ったお花屋さんは、前にもスモークツリーを買ったところなので、絶対あるという確信が😆 でも、1つの゙お値段がお高いので、ルビーとグリーンの2種類だけ連れてきました😅 ルンルンで帰ってきて、この前買ったフラワーベースに入れて向きを整えていたら… ん?枝の横に何かある???? と思った瞬間、その正体が分かり、窓が開いてるのにも関わらず叫んでしまいました😣 なんと、長い幼虫が付いていたんです😨😨😨😨😨 虫好きな次男坊も、幼虫は嫌だと言いつつ、何だかんだで取ってくれました🙍 2枚目📷 同じお花屋さんに、スモークツリーの苗が売っていたので、連れてきました✨ ヒューケラ、ユーカリ、スモークツリー 地植えしたいけど、とりあえず鉢植えで育てます😆
今日は、用事があり朝から札幌へ🚗💨 帰りに、イオンのお花屋さんへ🌻 やっぱり、スモークツリーあった🙌🙌ってテンションあがりました😁 しかも、4種類も✨✨ 住んでるところのイオンのお花屋さんにも、スモークツリーあったけど、本当に小さすぎて小さすぎて💦 今日行ったお花屋さんは、前にもスモークツリーを買ったところなので、絶対あるという確信が😆 でも、1つの゙お値段がお高いので、ルビーとグリーンの2種類だけ連れてきました😅 ルンルンで帰ってきて、この前買ったフラワーベースに入れて向きを整えていたら… ん?枝の横に何かある???? と思った瞬間、その正体が分かり、窓が開いてるのにも関わらず叫んでしまいました😣 なんと、長い幼虫が付いていたんです😨😨😨😨😨 虫好きな次男坊も、幼虫は嫌だと言いつつ、何だかんだで取ってくれました🙍 2枚目📷 同じお花屋さんに、スモークツリーの苗が売っていたので、連れてきました✨ ヒューケラ、ユーカリ、スモークツリー 地植えしたいけど、とりあえず鉢植えで育てます😆
mama
mama
家族
shibakoさんの実例写真
門柱花壇がっ…! ピンチっす。 ビオラとかすみ草もりもりだったが 土にはダンゴムシ、ゲジゲジ、ナメクジが 大量発生!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ き、気持ち悪い〜(;´д`) 仕方なく撤去して土もいれかえよう! げっΣ(゚д゚lll) カブト虫の幼虫みたいな白い虫が2匹! 調べたらどうやらコガネムシ!! 根を食べてしまう害虫でした ふーっ、とりあえず半分終わった…
門柱花壇がっ…! ピンチっす。 ビオラとかすみ草もりもりだったが 土にはダンゴムシ、ゲジゲジ、ナメクジが 大量発生!ε=ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ き、気持ち悪い〜(;´д`) 仕方なく撤去して土もいれかえよう! げっΣ(゚д゚lll) カブト虫の幼虫みたいな白い虫が2匹! 調べたらどうやらコガネムシ!! 根を食べてしまう害虫でした ふーっ、とりあえず半分終わった…
shibako
shibako
家族
sunuponさんの実例写真
映えない写真ですが… カブトムシ・クワガタ小屋🛖 ①ゼリーが散らかってますʕʘ‿ʘʔ ②\\事件// 屋根(網戸の網)に大きな穴を発見。カブトムシのメスちゃんが見当たらない。 でもメスって網戸を噛み切れるの…? ③とりあえず網戸補修シールで応急処置
映えない写真ですが… カブトムシ・クワガタ小屋🛖 ①ゼリーが散らかってますʕʘ‿ʘʔ ②\\事件// 屋根(網戸の網)に大きな穴を発見。カブトムシのメスちゃんが見当たらない。 でもメスって網戸を噛み切れるの…? ③とりあえず網戸補修シールで応急処置
sunupon
sunupon
4LDK | 家族
ISM.mumさんの実例写真
おはようございます。曇り空、今にも雨が降りそうです。 実は、我が家のベランダガーデン、この夏で植物全滅に近い状態です(T^T) コガネムシの幼虫に根っこを食べられていて、ダメになったもの。 なんかベタベタとクモの巣が張り付いているような病気?に次々と伝染してしまって。 とりあえず、そのベタベタした部分をカットしていくうちに、ほとんどの植物が丸坊主の状態になってしまいました。 このベタベタと糸がくっついたようなものは、何なのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 対処方法も教えていただけると、ありがたいです。 カットするのではなく、もう処分をした方がよいのでしょうか? このベタベタ、枝に葉がペッタリとついて、しまったような状態になってました。 ここまで全滅に近い状態になったの、初めてなのでショックです。
おはようございます。曇り空、今にも雨が降りそうです。 実は、我が家のベランダガーデン、この夏で植物全滅に近い状態です(T^T) コガネムシの幼虫に根っこを食べられていて、ダメになったもの。 なんかベタベタとクモの巣が張り付いているような病気?に次々と伝染してしまって。 とりあえず、そのベタベタした部分をカットしていくうちに、ほとんどの植物が丸坊主の状態になってしまいました。 このベタベタと糸がくっついたようなものは、何なのでしょうか? ご存知の方、教えてください。 対処方法も教えていただけると、ありがたいです。 カットするのではなく、もう処分をした方がよいのでしょうか? このベタベタ、枝に葉がペッタリとついて、しまったような状態になってました。 ここまで全滅に近い状態になったの、初めてなのでショックです。
ISM.mum
ISM.mum
3LDK | 家族
CoCo0617さんの実例写真
今日も☀️ 外は、買い物出たら31℃でした💦 程よい風は、あるので、室内窓全部開け放ってサーキュレーターだけでまだ居れます。 朝の庭パトの3枚 ①リビング前のDIY縁台 観葉植物が置いてあります! メダカの針子撮って、載せようと思いましたが、イマイチ分かり辛いのでボツ😅 あーっ、今年も縁台塗らなくちゃ💦 観葉植物🪴屋根があるので良い環境ですd(^_^o) 去年miyu ちゃんから貰ったレトロ缶 金鳥蚊取り線香は、勿体なくて半分しか使えなかった😆 メダカ居るから蚊🦟が寄ってくる💦 右側にチラリ小さく写ってるのは、殺虫ライト ②ベビーサンローズの赤い花が可愛いくて、映えてたので🙂 ③紫陽花に小さな🐸さんが居ました♡ 朝涼しいうちに庭仕事、移植4個しました! にわか雨☔️降るかな? 九州地方大丈夫かな…。
今日も☀️ 外は、買い物出たら31℃でした💦 程よい風は、あるので、室内窓全部開け放ってサーキュレーターだけでまだ居れます。 朝の庭パトの3枚 ①リビング前のDIY縁台 観葉植物が置いてあります! メダカの針子撮って、載せようと思いましたが、イマイチ分かり辛いのでボツ😅 あーっ、今年も縁台塗らなくちゃ💦 観葉植物🪴屋根があるので良い環境ですd(^_^o) 去年miyu ちゃんから貰ったレトロ缶 金鳥蚊取り線香は、勿体なくて半分しか使えなかった😆 メダカ居るから蚊🦟が寄ってくる💦 右側にチラリ小さく写ってるのは、殺虫ライト ②ベビーサンローズの赤い花が可愛いくて、映えてたので🙂 ③紫陽花に小さな🐸さんが居ました♡ 朝涼しいうちに庭仕事、移植4個しました! にわか雨☔️降るかな? 九州地方大丈夫かな…。
CoCo0617
CoCo0617
家族
mamさんの実例写真
アース製薬「花いとし」 虫が嫌いな方は、ごめんなさい😅  左上に、黒い虫が…調べたら、 ツマグロヒョウモンという、蝶の幼虫だそうです。 よく見たら葉っぱにあちこちいました😅  今の時期は、虫がたくさん😅 強い味方をシュッシュ!!
アース製薬「花いとし」 虫が嫌いな方は、ごめんなさい😅  左上に、黒い虫が…調べたら、 ツマグロヒョウモンという、蝶の幼虫だそうです。 よく見たら葉っぱにあちこちいました😅  今の時期は、虫がたくさん😅 強い味方をシュッシュ!!
mam
mam
2LDK | 家族
momodarumaさんの実例写真
連投ごめんなさい 我が家に新しく仲間入りした子② この子たちを見てツマグロヒョウモンの幼虫を思い出してしまうのはなぜかしら?
連投ごめんなさい 我が家に新しく仲間入りした子② この子たちを見てツマグロヒョウモンの幼虫を思い出してしまうのはなぜかしら?
momodaruma
momodaruma
1K | 一人暮らし
NORiさんの実例写真
曇り空の日曜日。前にサザンカに毛虫がついてきたので駆除したに関わらず、雨続きの間に、またしてもすっかりやられてしまいました。本当に悲しすぎる。ここ数年、今までつかなかった虫が庭木に繁殖するようになり、造園屋さんに聞いたところ、やはり環境の変化なのか、害虫被害がかなり増加しているとのこと。木を伐ってしまうのが一番だと言われました。うーん。。
曇り空の日曜日。前にサザンカに毛虫がついてきたので駆除したに関わらず、雨続きの間に、またしてもすっかりやられてしまいました。本当に悲しすぎる。ここ数年、今までつかなかった虫が庭木に繁殖するようになり、造園屋さんに聞いたところ、やはり環境の変化なのか、害虫被害がかなり増加しているとのこと。木を伐ってしまうのが一番だと言われました。うーん。。
NORi
NORi
家族
hiromimiさんの実例写真
ロハピモニターです イングリッシュローズの    ティージングジョージア 今年の猛暑で弱ってしまいました😭💦 ぎゃあ〜(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠) もうだめかなぁ〜!! なんて半ば諦めていたら、、、 めめめ、芽が〜〜〜〜❗❗😎 芽はチュウレンジハバチの幼虫の大好物なんです!! アイツらはここだけを狙ってくるんです!! 他にたくさん葉っぱあるのに、 柔らかい芽を何故か嗅ぎつけてやってくる💦💦💦 芽を見つけたら、急いで ロハピでシュシュシュシュシュ!! 私は、いつもパトロールのとき 新しい芽はあっという間に大きくなるので、週に2.3回ロハピでシュッシュしています😘
ロハピモニターです イングリッシュローズの    ティージングジョージア 今年の猛暑で弱ってしまいました😭💦 ぎゃあ〜(⁠>⁠0⁠<⁠;⁠) もうだめかなぁ〜!! なんて半ば諦めていたら、、、 めめめ、芽が〜〜〜〜❗❗😎 芽はチュウレンジハバチの幼虫の大好物なんです!! アイツらはここだけを狙ってくるんです!! 他にたくさん葉っぱあるのに、 柔らかい芽を何故か嗅ぎつけてやってくる💦💦💦 芽を見つけたら、急いで ロハピでシュシュシュシュシュ!! 私は、いつもパトロールのとき 新しい芽はあっという間に大きくなるので、週に2.3回ロハピでシュッシュしています😘
hiromimi
hiromimi
家族
もっと見る

部屋全体 幼虫が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 幼虫の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ