部屋全体 アゲハチョウ

16枚の部屋写真から13枚をセレクト
mizucchiさんの実例写真
レモンの木は2年目です。 あまり成長せず今春は花も咲かなかったけどその後バナナの皮を乾燥させた肥料が効いたのか最近目覚ましく葉が盛り盛りしてきて来年こそは!と期待してたんですが。。。 極小ベランダなので暑さもあって水は遠目から掛けてたこの夏2枚目(青虫嫌いな方は見ないでね)見つけちゃいました。ヤバい奴‼️多分アゲハの青虫さん🐛 この1匹は夫が公園まで運んで捨ててくれたんですが夕方レモンの鉢を家に入れて隅々まで観察したら他にもいたぁ‼️ 3枚目どデカい青虫ちゃんがぁ🐛 チビちゃん毛虫まで見つけて葉ごとむしって隣のビルのアオスジアゲハがよく来る木の根元に捨てて来ました😅 我が家は6階でベランダは虫が来ないからミニトマトは刷毛で受粉させてるのにアゲハチョウが来てくれたんだぁ!とちょっと感動なんですがレモンの木が坊主にされちゃうのは勘弁😱 ロハピ(食品由来の農薬)をまきました。 葉の様子までちゃんと観察するのは大事で虫なんて来ないや。。。という油断は大敵なんですね😥
レモンの木は2年目です。 あまり成長せず今春は花も咲かなかったけどその後バナナの皮を乾燥させた肥料が効いたのか最近目覚ましく葉が盛り盛りしてきて来年こそは!と期待してたんですが。。。 極小ベランダなので暑さもあって水は遠目から掛けてたこの夏2枚目(青虫嫌いな方は見ないでね)見つけちゃいました。ヤバい奴‼️多分アゲハの青虫さん🐛 この1匹は夫が公園まで運んで捨ててくれたんですが夕方レモンの鉢を家に入れて隅々まで観察したら他にもいたぁ‼️ 3枚目どデカい青虫ちゃんがぁ🐛 チビちゃん毛虫まで見つけて葉ごとむしって隣のビルのアオスジアゲハがよく来る木の根元に捨てて来ました😅 我が家は6階でベランダは虫が来ないからミニトマトは刷毛で受粉させてるのにアゲハチョウが来てくれたんだぁ!とちょっと感動なんですがレモンの木が坊主にされちゃうのは勘弁😱 ロハピ(食品由来の農薬)をまきました。 葉の様子までちゃんと観察するのは大事で虫なんて来ないや。。。という油断は大敵なんですね😥
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
曼珠沙華と並揚羽蝶
曼珠沙華と並揚羽蝶
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
nobikoさんの実例写真
玄関の脇に生えているユリはご近所さんチからタネが飛んで来て毎年生えるようになりましたが、やっぱり邪魔なので今年限りでおしまいにしようと思います 残念がらないでください… 敷地内にはこの1本だけど、敷地の外にはたくさん生えています 2枚目 孫が生まれて果樹が1本ぐらいあったら喜ぶかと、植樹したキンカン… 去年初めての花の咲く時期にボーッとしていたら、新葉を全部青虫に食べ尽くされて、花も実も何も見れませんでした 今年は真剣に親の仇ぐらいのレベルで蝶が卵を産みに来るのを阻止して、なんとか新葉を守って花も実も着き始めました キンカンって夏じゅう2度3度繰り返し開花して実を着けるんですね!ビックリです🍊🫢 現在3度目ぐらいの花が咲いています でも肝心の孫は果物嫌いでした… 朝ごはん前の早朝から預かる時は、バナナを持ってやって来ます 「果物の中でバナナだけは大好きで毎朝1本必ず食べます…」とママは言うけど、ウチに来た日はそのバナナも拒絶🫸🍌 大好物は味付け海苔ごはんです🍚😂 3枚目 今年、夏の花壇に地植えした何種類かの花苗の中で、この猛暑に生き残ったのは、センニチコウとコバノランタナでした 近所の義母がただいまコロナ感染で家から出られない生活中… お盆に一緒にランチに出かけた義弟が感染源なのだけど、その後の検査で義弟嫁は陰性だったので、 「風邪をひいたっぽくて咳が出て夜眠れなかった…」とLINEで知らせて来る義母に、真実を言おうか言うまいか、その判断を私に託されました いやな役目…🫩 でも単に咳の風邪だと思い込んで「熱はないから大したことない、病院には行かなくて平気平気…」と言っている義母に、超心配性で超神経質な義母に真実を告げたらどうなるか…? でも放っておいたら、もうすぐ大好きなヤクルトさんが訪ねて来る日だし、コープの共同購入の日にはご近所さん達とおしゃべりするし… 午後からパートに出かける日の午前中、意を決して、 「お義母さんほんとうに病院に行かなくて大丈夫?」と念を押しても「大丈夫、大したことない…」と言うので、思いきって真実を告げました その午後パート勤務中にLINEで「お昼から急に具合が悪くなって、一人で病院に行ったらコロナやった…」と… やっぱり神経がやられたな🫣😌 義母を地獄に突き落とした長男嫁は、その後責任を感じて、毎日おかずを届けています
玄関の脇に生えているユリはご近所さんチからタネが飛んで来て毎年生えるようになりましたが、やっぱり邪魔なので今年限りでおしまいにしようと思います 残念がらないでください… 敷地内にはこの1本だけど、敷地の外にはたくさん生えています 2枚目 孫が生まれて果樹が1本ぐらいあったら喜ぶかと、植樹したキンカン… 去年初めての花の咲く時期にボーッとしていたら、新葉を全部青虫に食べ尽くされて、花も実も何も見れませんでした 今年は真剣に親の仇ぐらいのレベルで蝶が卵を産みに来るのを阻止して、なんとか新葉を守って花も実も着き始めました キンカンって夏じゅう2度3度繰り返し開花して実を着けるんですね!ビックリです🍊🫢 現在3度目ぐらいの花が咲いています でも肝心の孫は果物嫌いでした… 朝ごはん前の早朝から預かる時は、バナナを持ってやって来ます 「果物の中でバナナだけは大好きで毎朝1本必ず食べます…」とママは言うけど、ウチに来た日はそのバナナも拒絶🫸🍌 大好物は味付け海苔ごはんです🍚😂 3枚目 今年、夏の花壇に地植えした何種類かの花苗の中で、この猛暑に生き残ったのは、センニチコウとコバノランタナでした 近所の義母がただいまコロナ感染で家から出られない生活中… お盆に一緒にランチに出かけた義弟が感染源なのだけど、その後の検査で義弟嫁は陰性だったので、 「風邪をひいたっぽくて咳が出て夜眠れなかった…」とLINEで知らせて来る義母に、真実を言おうか言うまいか、その判断を私に託されました いやな役目…🫩 でも単に咳の風邪だと思い込んで「熱はないから大したことない、病院には行かなくて平気平気…」と言っている義母に、超心配性で超神経質な義母に真実を告げたらどうなるか…? でも放っておいたら、もうすぐ大好きなヤクルトさんが訪ねて来る日だし、コープの共同購入の日にはご近所さん達とおしゃべりするし… 午後からパートに出かける日の午前中、意を決して、 「お義母さんほんとうに病院に行かなくて大丈夫?」と念を押しても「大丈夫、大したことない…」と言うので、思いきって真実を告げました その午後パート勤務中にLINEで「お昼から急に具合が悪くなって、一人で病院に行ったらコロナやった…」と… やっぱり神経がやられたな🫣😌 義母を地獄に突き落とした長男嫁は、その後責任を感じて、毎日おかずを届けています
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Akiraさんの実例写真
アゲハチョウの幼虫専用パセリ(≧∇≦)
アゲハチョウの幼虫専用パセリ(≧∇≦)
Akira
Akira
家族
Johnmamaさんの実例写真
雨上がり…… ぼーと庭を眺めていると レモンの木に、アゲハチョウ🦋~~ ここ最近は、雨にびくびく 久しぶりに穏やかな気持ちです しかし、被災地の皆さんの事を思えば、胸が痛い…… 被災地までは、道が寸断 知人がバイクで被災地まで行くと聞き、友人が必要としている物を託くしました 友人、家財道具を片付けています どうか、雨よ降らないで!
雨上がり…… ぼーと庭を眺めていると レモンの木に、アゲハチョウ🦋~~ ここ最近は、雨にびくびく 久しぶりに穏やかな気持ちです しかし、被災地の皆さんの事を思えば、胸が痛い…… 被災地までは、道が寸断 知人がバイクで被災地まで行くと聞き、友人が必要としている物を託くしました 友人、家財道具を片付けています どうか、雨よ降らないで!
Johnmama
Johnmama
家族
kakkoさんの実例写真
我が家の庭で育ったアゲハチョウです。 春先に植えたパセリ、夏場は葉も固そうだなと放置していたら花が咲きそうになっていて、楽しみにしていたらパセリがはげてきて??? 何だ?と思っていたらアゲハチョウの幼虫が数匹ついてて ムシャムシャとパセリを食していました‼️ 隣のプチトマトに進出しなければいいやーとそのままに。 数日前、大きくなった幼虫がモニョモニョと歩いて行った先で塀にしがみついてサナギになろうとしていました。 いつ蝶になるのか楽しみにしていたら、今朝犬の散歩から帰ってきた時に、開ききった羽が固まるまでじっとしている蝶がいました。 まだ数匹いるはずなんだけど、パセリを食べ尽くしてどっかへ散り散りになっていて、どこにいるのやら? おそらくお隣の畑に遠征していると思うんだけど。 来年もパセリ植えて、アゲハチョウの成長を夏の楽しみに仕様と思いました。 1株でもけっこう育つので、唐揚げするときに一緒にフリッターにして食べてました。 シソの天ぷらみたいな食感で美味しいですよ😋
我が家の庭で育ったアゲハチョウです。 春先に植えたパセリ、夏場は葉も固そうだなと放置していたら花が咲きそうになっていて、楽しみにしていたらパセリがはげてきて??? 何だ?と思っていたらアゲハチョウの幼虫が数匹ついてて ムシャムシャとパセリを食していました‼️ 隣のプチトマトに進出しなければいいやーとそのままに。 数日前、大きくなった幼虫がモニョモニョと歩いて行った先で塀にしがみついてサナギになろうとしていました。 いつ蝶になるのか楽しみにしていたら、今朝犬の散歩から帰ってきた時に、開ききった羽が固まるまでじっとしている蝶がいました。 まだ数匹いるはずなんだけど、パセリを食べ尽くしてどっかへ散り散りになっていて、どこにいるのやら? おそらくお隣の畑に遠征していると思うんだけど。 来年もパセリ植えて、アゲハチョウの成長を夏の楽しみに仕様と思いました。 1株でもけっこう育つので、唐揚げするときに一緒にフリッターにして食べてました。 シソの天ぷらみたいな食感で美味しいですよ😋
kakko
kakko
4LDK | 家族
Rubiconさんの実例写真
今年初のレモン🍋 一部の🍋がこんな色に~😭 調べてみたら『ミカンサビダニ』ぽい💦 🍋レモンなのに🍊ミカン?🤔 柑橘系の仲間だからかな~?🤣 家庭菜園なのでなるべく無農薬で育ててたのにショック🥶 皮を剥いて使えるそうなので、とりあえずこのまま様子見ます‼️ きれいな🍋黄色のレモンが実るとばっかり思ってたのに~😢😢😢 今年は猛暑だったからアゲハチョウの産卵もいつもより遅め🦋
今年初のレモン🍋 一部の🍋がこんな色に~😭 調べてみたら『ミカンサビダニ』ぽい💦 🍋レモンなのに🍊ミカン?🤔 柑橘系の仲間だからかな~?🤣 家庭菜園なのでなるべく無農薬で育ててたのにショック🥶 皮を剥いて使えるそうなので、とりあえずこのまま様子見ます‼️ きれいな🍋黄色のレモンが実るとばっかり思ってたのに~😢😢😢 今年は猛暑だったからアゲハチョウの産卵もいつもより遅め🦋
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
mihoさんの実例写真
虫嫌いの方スルーでお願いします。 だいぶ久しぶりになりました… バタバタした日々の中で昨日は気持ちが温まることが♪ 秋から部屋でさなぎになったアゲハの幼虫が昨日飛び立ちました(*^^*) 鮮やかな黄緑のさなぎが昼には変色してたからやっぱり死んでしまったと諦めていたけど無事育ってた♡ 外に出してあげたいけどこの寒さはきっと生きていけないなぁ。 大きめケースにお花を入れて置いておいたほうがいいのかな… ちょうちょの誕生日だねって子供達も喜んでて嬉しい日でした(≧∀≦)
虫嫌いの方スルーでお願いします。 だいぶ久しぶりになりました… バタバタした日々の中で昨日は気持ちが温まることが♪ 秋から部屋でさなぎになったアゲハの幼虫が昨日飛び立ちました(*^^*) 鮮やかな黄緑のさなぎが昼には変色してたからやっぱり死んでしまったと諦めていたけど無事育ってた♡ 外に出してあげたいけどこの寒さはきっと生きていけないなぁ。 大きめケースにお花を入れて置いておいたほうがいいのかな… ちょうちょの誕生日だねって子供達も喜んでて嬉しい日でした(≧∀≦)
miho
miho
4LDK | 家族
kiraさんの実例写真
生まれたてなのかな🦋
生まれたてなのかな🦋
kira
kira
家族
A.hさんの実例写真
アゲハちゃんとの戦い🍋
アゲハちゃんとの戦い🍋
A.h
A.h
satomatuさんの実例写真
暮らしに喜びと充実感を与えてくれる♡ベランダ栽培の楽しみ方に掲載ありがとございます。なので、レモン🍋の木のその後を連投させていただきました。 その後やはりアゲハチョウさんは😅やって来て…5匹羽化をし巣立って行きましたが、木も成長しており葉っぱも多くあったので、無事レモンの木🍋も成長しております。
暮らしに喜びと充実感を与えてくれる♡ベランダ栽培の楽しみ方に掲載ありがとございます。なので、レモン🍋の木のその後を連投させていただきました。 その後やはりアゲハチョウさんは😅やって来て…5匹羽化をし巣立って行きましたが、木も成長しており葉っぱも多くあったので、無事レモンの木🍋も成長しております。
satomatu
satomatu
3LDK
futukoさんの実例写真
futuko
futuko
3LDK | 家族
ku-garnet18さんの実例写真
こんにちは〜☺️ 今日は朝〜晴れて☀ 暑いくらいです😂 寄せ植えのカーネーションに綺麗な蝶々🦋のお客様✨ 梅雨の晴れ間に気持ち良さそうに休んでました😊
こんにちは〜☺️ 今日は朝〜晴れて☀ 暑いくらいです😂 寄せ植えのカーネーションに綺麗な蝶々🦋のお客様✨ 梅雨の晴れ間に気持ち良さそうに休んでました😊
ku-garnet18
ku-garnet18
4LDK | 家族

部屋全体 アゲハチョウが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 アゲハチョウの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 アゲハチョウ

16枚の部屋写真から13枚をセレクト
mizucchiさんの実例写真
レモンの木は2年目です。 あまり成長せず今春は花も咲かなかったけどその後バナナの皮を乾燥させた肥料が効いたのか最近目覚ましく葉が盛り盛りしてきて来年こそは!と期待してたんですが。。。 極小ベランダなので暑さもあって水は遠目から掛けてたこの夏2枚目(青虫嫌いな方は見ないでね)見つけちゃいました。ヤバい奴‼️多分アゲハの青虫さん🐛 この1匹は夫が公園まで運んで捨ててくれたんですが夕方レモンの鉢を家に入れて隅々まで観察したら他にもいたぁ‼️ 3枚目どデカい青虫ちゃんがぁ🐛 チビちゃん毛虫まで見つけて葉ごとむしって隣のビルのアオスジアゲハがよく来る木の根元に捨てて来ました😅 我が家は6階でベランダは虫が来ないからミニトマトは刷毛で受粉させてるのにアゲハチョウが来てくれたんだぁ!とちょっと感動なんですがレモンの木が坊主にされちゃうのは勘弁😱 ロハピ(食品由来の農薬)をまきました。 葉の様子までちゃんと観察するのは大事で虫なんて来ないや。。。という油断は大敵なんですね😥
レモンの木は2年目です。 あまり成長せず今春は花も咲かなかったけどその後バナナの皮を乾燥させた肥料が効いたのか最近目覚ましく葉が盛り盛りしてきて来年こそは!と期待してたんですが。。。 極小ベランダなので暑さもあって水は遠目から掛けてたこの夏2枚目(青虫嫌いな方は見ないでね)見つけちゃいました。ヤバい奴‼️多分アゲハの青虫さん🐛 この1匹は夫が公園まで運んで捨ててくれたんですが夕方レモンの鉢を家に入れて隅々まで観察したら他にもいたぁ‼️ 3枚目どデカい青虫ちゃんがぁ🐛 チビちゃん毛虫まで見つけて葉ごとむしって隣のビルのアオスジアゲハがよく来る木の根元に捨てて来ました😅 我が家は6階でベランダは虫が来ないからミニトマトは刷毛で受粉させてるのにアゲハチョウが来てくれたんだぁ!とちょっと感動なんですがレモンの木が坊主にされちゃうのは勘弁😱 ロハピ(食品由来の農薬)をまきました。 葉の様子までちゃんと観察するのは大事で虫なんて来ないや。。。という油断は大敵なんですね😥
mizucchi
mizucchi
3LDK | 家族
faunさんの実例写真
曼珠沙華と並揚羽蝶
曼珠沙華と並揚羽蝶
faun
faun
2LDK | 一人暮らし
nobikoさんの実例写真
玄関の脇に生えているユリはご近所さんチからタネが飛んで来て毎年生えるようになりましたが、やっぱり邪魔なので今年限りでおしまいにしようと思います 残念がらないでください… 敷地内にはこの1本だけど、敷地の外にはたくさん生えています 2枚目 孫が生まれて果樹が1本ぐらいあったら喜ぶかと、植樹したキンカン… 去年初めての花の咲く時期にボーッとしていたら、新葉を全部青虫に食べ尽くされて、花も実も何も見れませんでした 今年は真剣に親の仇ぐらいのレベルで蝶が卵を産みに来るのを阻止して、なんとか新葉を守って花も実も着き始めました キンカンって夏じゅう2度3度繰り返し開花して実を着けるんですね!ビックリです🍊🫢 現在3度目ぐらいの花が咲いています でも肝心の孫は果物嫌いでした… 朝ごはん前の早朝から預かる時は、バナナを持ってやって来ます 「果物の中でバナナだけは大好きで毎朝1本必ず食べます…」とママは言うけど、ウチに来た日はそのバナナも拒絶🫸🍌 大好物は味付け海苔ごはんです🍚😂 3枚目 今年、夏の花壇に地植えした何種類かの花苗の中で、この猛暑に生き残ったのは、センニチコウとコバノランタナでした 近所の義母がただいまコロナ感染で家から出られない生活中… お盆に一緒にランチに出かけた義弟が感染源なのだけど、その後の検査で義弟嫁は陰性だったので、 「風邪をひいたっぽくて咳が出て夜眠れなかった…」とLINEで知らせて来る義母に、真実を言おうか言うまいか、その判断を私に託されました いやな役目…🫩 でも単に咳の風邪だと思い込んで「熱はないから大したことない、病院には行かなくて平気平気…」と言っている義母に、超心配性で超神経質な義母に真実を告げたらどうなるか…? でも放っておいたら、もうすぐ大好きなヤクルトさんが訪ねて来る日だし、コープの共同購入の日にはご近所さん達とおしゃべりするし… 午後からパートに出かける日の午前中、意を決して、 「お義母さんほんとうに病院に行かなくて大丈夫?」と念を押しても「大丈夫、大したことない…」と言うので、思いきって真実を告げました その午後パート勤務中にLINEで「お昼から急に具合が悪くなって、一人で病院に行ったらコロナやった…」と… やっぱり神経がやられたな🫣😌 義母を地獄に突き落とした長男嫁は、その後責任を感じて、毎日おかずを届けています
玄関の脇に生えているユリはご近所さんチからタネが飛んで来て毎年生えるようになりましたが、やっぱり邪魔なので今年限りでおしまいにしようと思います 残念がらないでください… 敷地内にはこの1本だけど、敷地の外にはたくさん生えています 2枚目 孫が生まれて果樹が1本ぐらいあったら喜ぶかと、植樹したキンカン… 去年初めての花の咲く時期にボーッとしていたら、新葉を全部青虫に食べ尽くされて、花も実も何も見れませんでした 今年は真剣に親の仇ぐらいのレベルで蝶が卵を産みに来るのを阻止して、なんとか新葉を守って花も実も着き始めました キンカンって夏じゅう2度3度繰り返し開花して実を着けるんですね!ビックリです🍊🫢 現在3度目ぐらいの花が咲いています でも肝心の孫は果物嫌いでした… 朝ごはん前の早朝から預かる時は、バナナを持ってやって来ます 「果物の中でバナナだけは大好きで毎朝1本必ず食べます…」とママは言うけど、ウチに来た日はそのバナナも拒絶🫸🍌 大好物は味付け海苔ごはんです🍚😂 3枚目 今年、夏の花壇に地植えした何種類かの花苗の中で、この猛暑に生き残ったのは、センニチコウとコバノランタナでした 近所の義母がただいまコロナ感染で家から出られない生活中… お盆に一緒にランチに出かけた義弟が感染源なのだけど、その後の検査で義弟嫁は陰性だったので、 「風邪をひいたっぽくて咳が出て夜眠れなかった…」とLINEで知らせて来る義母に、真実を言おうか言うまいか、その判断を私に託されました いやな役目…🫩 でも単に咳の風邪だと思い込んで「熱はないから大したことない、病院には行かなくて平気平気…」と言っている義母に、超心配性で超神経質な義母に真実を告げたらどうなるか…? でも放っておいたら、もうすぐ大好きなヤクルトさんが訪ねて来る日だし、コープの共同購入の日にはご近所さん達とおしゃべりするし… 午後からパートに出かける日の午前中、意を決して、 「お義母さんほんとうに病院に行かなくて大丈夫?」と念を押しても「大丈夫、大したことない…」と言うので、思いきって真実を告げました その午後パート勤務中にLINEで「お昼から急に具合が悪くなって、一人で病院に行ったらコロナやった…」と… やっぱり神経がやられたな🫣😌 義母を地獄に突き落とした長男嫁は、その後責任を感じて、毎日おかずを届けています
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
Akiraさんの実例写真
アゲハチョウの幼虫専用パセリ(≧∇≦)
アゲハチョウの幼虫専用パセリ(≧∇≦)
Akira
Akira
家族
Johnmamaさんの実例写真
雨上がり…… ぼーと庭を眺めていると レモンの木に、アゲハチョウ🦋~~ ここ最近は、雨にびくびく 久しぶりに穏やかな気持ちです しかし、被災地の皆さんの事を思えば、胸が痛い…… 被災地までは、道が寸断 知人がバイクで被災地まで行くと聞き、友人が必要としている物を託くしました 友人、家財道具を片付けています どうか、雨よ降らないで!
雨上がり…… ぼーと庭を眺めていると レモンの木に、アゲハチョウ🦋~~ ここ最近は、雨にびくびく 久しぶりに穏やかな気持ちです しかし、被災地の皆さんの事を思えば、胸が痛い…… 被災地までは、道が寸断 知人がバイクで被災地まで行くと聞き、友人が必要としている物を託くしました 友人、家財道具を片付けています どうか、雨よ降らないで!
Johnmama
Johnmama
家族
kakkoさんの実例写真
我が家の庭で育ったアゲハチョウです。 春先に植えたパセリ、夏場は葉も固そうだなと放置していたら花が咲きそうになっていて、楽しみにしていたらパセリがはげてきて??? 何だ?と思っていたらアゲハチョウの幼虫が数匹ついてて ムシャムシャとパセリを食していました‼️ 隣のプチトマトに進出しなければいいやーとそのままに。 数日前、大きくなった幼虫がモニョモニョと歩いて行った先で塀にしがみついてサナギになろうとしていました。 いつ蝶になるのか楽しみにしていたら、今朝犬の散歩から帰ってきた時に、開ききった羽が固まるまでじっとしている蝶がいました。 まだ数匹いるはずなんだけど、パセリを食べ尽くしてどっかへ散り散りになっていて、どこにいるのやら? おそらくお隣の畑に遠征していると思うんだけど。 来年もパセリ植えて、アゲハチョウの成長を夏の楽しみに仕様と思いました。 1株でもけっこう育つので、唐揚げするときに一緒にフリッターにして食べてました。 シソの天ぷらみたいな食感で美味しいですよ😋
我が家の庭で育ったアゲハチョウです。 春先に植えたパセリ、夏場は葉も固そうだなと放置していたら花が咲きそうになっていて、楽しみにしていたらパセリがはげてきて??? 何だ?と思っていたらアゲハチョウの幼虫が数匹ついてて ムシャムシャとパセリを食していました‼️ 隣のプチトマトに進出しなければいいやーとそのままに。 数日前、大きくなった幼虫がモニョモニョと歩いて行った先で塀にしがみついてサナギになろうとしていました。 いつ蝶になるのか楽しみにしていたら、今朝犬の散歩から帰ってきた時に、開ききった羽が固まるまでじっとしている蝶がいました。 まだ数匹いるはずなんだけど、パセリを食べ尽くしてどっかへ散り散りになっていて、どこにいるのやら? おそらくお隣の畑に遠征していると思うんだけど。 来年もパセリ植えて、アゲハチョウの成長を夏の楽しみに仕様と思いました。 1株でもけっこう育つので、唐揚げするときに一緒にフリッターにして食べてました。 シソの天ぷらみたいな食感で美味しいですよ😋
kakko
kakko
4LDK | 家族
Rubiconさんの実例写真
今年初のレモン🍋 一部の🍋がこんな色に~😭 調べてみたら『ミカンサビダニ』ぽい💦 🍋レモンなのに🍊ミカン?🤔 柑橘系の仲間だからかな~?🤣 家庭菜園なのでなるべく無農薬で育ててたのにショック🥶 皮を剥いて使えるそうなので、とりあえずこのまま様子見ます‼️ きれいな🍋黄色のレモンが実るとばっかり思ってたのに~😢😢😢 今年は猛暑だったからアゲハチョウの産卵もいつもより遅め🦋
今年初のレモン🍋 一部の🍋がこんな色に~😭 調べてみたら『ミカンサビダニ』ぽい💦 🍋レモンなのに🍊ミカン?🤔 柑橘系の仲間だからかな~?🤣 家庭菜園なのでなるべく無農薬で育ててたのにショック🥶 皮を剥いて使えるそうなので、とりあえずこのまま様子見ます‼️ きれいな🍋黄色のレモンが実るとばっかり思ってたのに~😢😢😢 今年は猛暑だったからアゲハチョウの産卵もいつもより遅め🦋
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
mihoさんの実例写真
虫嫌いの方スルーでお願いします。 だいぶ久しぶりになりました… バタバタした日々の中で昨日は気持ちが温まることが♪ 秋から部屋でさなぎになったアゲハの幼虫が昨日飛び立ちました(*^^*) 鮮やかな黄緑のさなぎが昼には変色してたからやっぱり死んでしまったと諦めていたけど無事育ってた♡ 外に出してあげたいけどこの寒さはきっと生きていけないなぁ。 大きめケースにお花を入れて置いておいたほうがいいのかな… ちょうちょの誕生日だねって子供達も喜んでて嬉しい日でした(≧∀≦)
虫嫌いの方スルーでお願いします。 だいぶ久しぶりになりました… バタバタした日々の中で昨日は気持ちが温まることが♪ 秋から部屋でさなぎになったアゲハの幼虫が昨日飛び立ちました(*^^*) 鮮やかな黄緑のさなぎが昼には変色してたからやっぱり死んでしまったと諦めていたけど無事育ってた♡ 外に出してあげたいけどこの寒さはきっと生きていけないなぁ。 大きめケースにお花を入れて置いておいたほうがいいのかな… ちょうちょの誕生日だねって子供達も喜んでて嬉しい日でした(≧∀≦)
miho
miho
4LDK | 家族
kiraさんの実例写真
生まれたてなのかな🦋
生まれたてなのかな🦋
kira
kira
家族
A.hさんの実例写真
アゲハちゃんとの戦い🍋
アゲハちゃんとの戦い🍋
A.h
A.h
satomatuさんの実例写真
暮らしに喜びと充実感を与えてくれる♡ベランダ栽培の楽しみ方に掲載ありがとございます。なので、レモン🍋の木のその後を連投させていただきました。 その後やはりアゲハチョウさんは😅やって来て…5匹羽化をし巣立って行きましたが、木も成長しており葉っぱも多くあったので、無事レモンの木🍋も成長しております。
暮らしに喜びと充実感を与えてくれる♡ベランダ栽培の楽しみ方に掲載ありがとございます。なので、レモン🍋の木のその後を連投させていただきました。 その後やはりアゲハチョウさんは😅やって来て…5匹羽化をし巣立って行きましたが、木も成長しており葉っぱも多くあったので、無事レモンの木🍋も成長しております。
satomatu
satomatu
3LDK
futukoさんの実例写真
futuko
futuko
3LDK | 家族
ku-garnet18さんの実例写真
こんにちは〜☺️ 今日は朝〜晴れて☀ 暑いくらいです😂 寄せ植えのカーネーションに綺麗な蝶々🦋のお客様✨ 梅雨の晴れ間に気持ち良さそうに休んでました😊
こんにちは〜☺️ 今日は朝〜晴れて☀ 暑いくらいです😂 寄せ植えのカーネーションに綺麗な蝶々🦋のお客様✨ 梅雨の晴れ間に気持ち良さそうに休んでました😊
ku-garnet18
ku-garnet18
4LDK | 家族

部屋全体 アゲハチョウが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 アゲハチョウの投稿一覧

6枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ