部屋全体 突っ張り棒はダイソー

28枚の部屋写真から27枚をセレクト
miyaさんの実例写真
玄関入ってシューズクロークを通り抜けてすぐのファミリークローゼット☺️ 毎日着用の旦那の仕事着,私の事務服,息子の制服 ヘビロテで、2階まで持って行く手間省くためにここに収納してます。 息子が今年,中学校進級で制服になり ピシッと折り目がついたズボン👖を上手くハンガーにかけれず、ズボンハンガー等いろいろ考えてましたが、1番簡単にかけれる方法がコレ💡 ダイソーで突っ張り棒とストッパー200円で解決👌
玄関入ってシューズクロークを通り抜けてすぐのファミリークローゼット☺️ 毎日着用の旦那の仕事着,私の事務服,息子の制服 ヘビロテで、2階まで持って行く手間省くためにここに収納してます。 息子が今年,中学校進級で制服になり ピシッと折り目がついたズボン👖を上手くハンガーにかけれず、ズボンハンガー等いろいろ考えてましたが、1番簡単にかけれる方法がコレ💡 ダイソーで突っ張り棒とストッパー200円で解決👌
miya
miya
家族
sakanakickさんの実例写真
危ないからローテーブル撤去したら子供が側転し始めて余計危ない(ー ー;)
危ないからローテーブル撤去したら子供が側転し始めて余計危ない(ー ー;)
sakanakick
sakanakick
3LDK | 家族
masayo104さんの実例写真
つっぱり棒とダイソーの板で棚を作りました。便利
つっぱり棒とダイソーの板で棚を作りました。便利
masayo104
masayo104
hibisuさんの実例写真
テラス屋根の付いたデッキの全体写真。 4畳半ほどのスペースに、ソファやこたつ、ツリーに観葉植物と色々置いてありますが、狭いながらもホッと出来る癒やしのスペースです。 もちろんここは外なので、両側には今だけ防寒防風のカーテン(シャワーカーテン)を突っ張り棒で取り付けました✨ 雨よけにはダイソーの透明テーブルクロスを繋げて作ったビニールカーテンをマジックテープで取り付け、ダブルで寒さ対策✨ ハロゲンヒーターもあるので、外でもゆっくり過ごせます😌
テラス屋根の付いたデッキの全体写真。 4畳半ほどのスペースに、ソファやこたつ、ツリーに観葉植物と色々置いてありますが、狭いながらもホッと出来る癒やしのスペースです。 もちろんここは外なので、両側には今だけ防寒防風のカーテン(シャワーカーテン)を突っ張り棒で取り付けました✨ 雨よけにはダイソーの透明テーブルクロスを繋げて作ったビニールカーテンをマジックテープで取り付け、ダブルで寒さ対策✨ ハロゲンヒーターもあるので、外でもゆっくり過ごせます😌
hibisu
hibisu
家族
Masumiさんの実例写真
猫が和室に行かないように&和室に犬がいるから閉めきりにならないように、突っ張り棒とダイソーフェンスで作った❗
猫が和室に行かないように&和室に犬がいるから閉めきりにならないように、突っ張り棒とダイソーフェンスで作った❗
Masumi
Masumi
4LDK | 家族
shirabenさんの実例写真
カフェ風目指して 子供部屋の押し入れ上に オーニング作ってみました♪ 材料は セリアのの金具×2 DAISOの突っ張り棒(200円) DAISOの布2枚(ミシンでヌイヌイ)
カフェ風目指して 子供部屋の押し入れ上に オーニング作ってみました♪ 材料は セリアのの金具×2 DAISOの突っ張り棒(200円) DAISOの布2枚(ミシンでヌイヌイ)
shiraben
shiraben
家族
Makikoさんの実例写真
カウンター下の棚に目隠しカーテンをつけました(*Ü*)DVDやらマンガやら隠せてすっきり(*'▽'*)♪ ダイソーの突っ張り棒にダイソーのボックスカーテンを。棚1台につきカーテン2枚使いました☆。.:*・゜
カウンター下の棚に目隠しカーテンをつけました(*Ü*)DVDやらマンガやら隠せてすっきり(*'▽'*)♪ ダイソーの突っ張り棒にダイソーのボックスカーテンを。棚1台につきカーテン2枚使いました☆。.:*・゜
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
nyannyanさんの実例写真
ダイニング窓 カーテンレールは自分でつけるのですがとりあえず目隠しに突っ張り棒とダイソーのカフェカーテン3枚 長さ足りなかったけど 330円
ダイニング窓 カーテンレールは自分でつけるのですがとりあえず目隠しに突っ張り棒とダイソーのカフェカーテン3枚 長さ足りなかったけど 330円
nyannyan
nyannyan
akochiさんの実例写真
子供部屋★改造中(^з^)-☆
子供部屋★改造中(^з^)-☆
akochi
akochi
4LDK | 家族
satoraさんの実例写真
子供部屋の縦長の窓のカーテン かさばらずにスッキリとさせたいけど、ブラインドは高くて掃除が大変。考えた結果、100均の突っ張り棒に、100均で購入した(200円商品)のストールをぶら下げました。 元々曇りガラスになっているので、このくらいのカーテンで外からは見えません(^^)
子供部屋の縦長の窓のカーテン かさばらずにスッキリとさせたいけど、ブラインドは高くて掃除が大変。考えた結果、100均の突っ張り棒に、100均で購入した(200円商品)のストールをぶら下げました。 元々曇りガラスになっているので、このくらいのカーテンで外からは見えません(^^)
satora
satora
4LDK | 家族
007さんの実例写真
見ての通り、築40年の六畳の和室で、理想は、フランスのトリコロールカラーでオシャレにしたいのですが、アイデア浮かびません。
見ての通り、築40年の六畳の和室で、理想は、フランスのトリコロールカラーでオシャレにしたいのですが、アイデア浮かびません。
007
007
1R | 家族
sayaさんの実例写真
ダイソー突っ張り棒と 布がくっつくボンドと たまたま家にあった布をカットして 目隠ししました(゚∀゚) 旦那はんのお酒類はココ🍶 そのうちビンカン類をここに捨てられるようゴミ箱を設置する予定です(*´꒳`*) ボンドの匂いがかなり臭かったのですが… 針と糸が苦手な私には このやり方がベストでした(*゚▽゚*)
ダイソー突っ張り棒と 布がくっつくボンドと たまたま家にあった布をカットして 目隠ししました(゚∀゚) 旦那はんのお酒類はココ🍶 そのうちビンカン類をここに捨てられるようゴミ箱を設置する予定です(*´꒳`*) ボンドの匂いがかなり臭かったのですが… 針と糸が苦手な私には このやり方がベストでした(*゚▽゚*)
saya
saya
3LDK | 家族
maiさんの実例写真
子供用のカラーボックスをアレンジしました。 マスキングテープで縁を彩りました。男の子と女の子が分かるように色分け。 壁とカラーボックスの間に突っ張り棒を設置して簡単なお洋服かけ。 新一年生もスタートしたばかり。これからたくさんの物が増えるんだろうなー。
子供用のカラーボックスをアレンジしました。 マスキングテープで縁を彩りました。男の子と女の子が分かるように色分け。 壁とカラーボックスの間に突っ張り棒を設置して簡単なお洋服かけ。 新一年生もスタートしたばかり。これからたくさんの物が増えるんだろうなー。
mai
mai
家族
kimagureyaさんの実例写真
ダヤンの透明パズルをもらった❤ 光を通して飾る物だから小窓に飾ってみたら、何か寂しいなぁと、カーテンを作ってみたwww ダイソーの突っ張り棒 カーテン生地は、PayPayフリマでみつけた。
ダヤンの透明パズルをもらった❤ 光を通して飾る物だから小窓に飾ってみたら、何か寂しいなぁと、カーテンを作ってみたwww ダイソーの突っ張り棒 カーテン生地は、PayPayフリマでみつけた。
kimagureya
kimagureya
sora-sさんの実例写真
ベルト収納は、定番の突っ張り棒とS字フックで。
ベルト収納は、定番の突っ張り棒とS字フックで。
sora-s
sora-s
RINa_aKIRAさんの実例写真
2階サンルーム。 私の身長に合わせてニトリの突っ張り棒と、セリアのフック&突っ張り棒、ダイソーのチェーンで作成。 ニトリが優秀✨ 下の段には新生児の肌着類を♡ あと折りたためる棚を付けたい! ハンガーも変えたいな…
2階サンルーム。 私の身長に合わせてニトリの突っ張り棒と、セリアのフック&突っ張り棒、ダイソーのチェーンで作成。 ニトリが優秀✨ 下の段には新生児の肌着類を♡ あと折りたためる棚を付けたい! ハンガーも変えたいな…
RINa_aKIRA
RINa_aKIRA
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
息子のドラえもん部屋𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 ドラえもんみたいに押し入れに自分のスペースが欲しいと言ったのでクローゼットを整理して息子コーナーを作りました☺️ テーブルの上ガラクタだらけなので遠目で見てください笑 賃貸のクローゼット、もともと付いてたハンガーレールが使いづらかったのでニトリさんで黒い突っ張り棒を買ってきました🩷 DAISOのウォールライトをつけてあげたらめっちゃ喜んでいました❣️
息子のドラえもん部屋𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 ドラえもんみたいに押し入れに自分のスペースが欲しいと言ったのでクローゼットを整理して息子コーナーを作りました☺️ テーブルの上ガラクタだらけなので遠目で見てください笑 賃貸のクローゼット、もともと付いてたハンガーレールが使いづらかったのでニトリさんで黒い突っ張り棒を買ってきました🩷 DAISOのウォールライトをつけてあげたらめっちゃ喜んでいました❣️
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
runahimeさんの実例写真
クローゼットと、壁の隙間に、突っ張り棒。中も、突っ張り棒で、コートやカーディガンをちょい掛け。ダイソーのストールを、カーテンにしました。
クローゼットと、壁の隙間に、突っ張り棒。中も、突っ張り棒で、コートやカーディガンをちょい掛け。ダイソーのストールを、カーテンにしました。
runahime
runahime
1DK | 一人暮らし
Wakanaさんの実例写真
雨戸と雨戸の間に突っ張り棒を付けました! 庭で洗うのに干すところがなく、二階のベランダに干しに行くのが面倒で(^^;) 突っ張り棒はダイソーのもの!500円だったかな? これですぐに干せる!
雨戸と雨戸の間に突っ張り棒を付けました! 庭で洗うのに干すところがなく、二階のベランダに干しに行くのが面倒で(^^;) 突っ張り棒はダイソーのもの!500円だったかな? これですぐに干せる!
Wakana
Wakana
Kuさんの実例写真
日中の太陽が眩しかったので(o^^o) 突っ張り棒 に ダイソーのミニすだれを2つくっつけました。
日中の太陽が眩しかったので(o^^o) 突っ張り棒 に ダイソーのミニすだれを2つくっつけました。
Ku
Ku
Mochaさんの実例写真
私はあまりテレビを見ないので暖簾がさがっていることが多いです📺 これはテレビ台の上部内側に突っ張り棒を取り付けて、そこに暖簾を通しています。開閉も楽チンなので子どもも上手に使えていますヽ(´▽`)ノ 突っ張り棒も暖簾もダイソーの物ですがもう5年くらい使っています🎶
私はあまりテレビを見ないので暖簾がさがっていることが多いです📺 これはテレビ台の上部内側に突っ張り棒を取り付けて、そこに暖簾を通しています。開閉も楽チンなので子どもも上手に使えていますヽ(´▽`)ノ 突っ張り棒も暖簾もダイソーの物ですがもう5年くらい使っています🎶
Mocha
Mocha
家族
CoCo0617さんの実例写真
何の変哲もないpicでごめんなさい🙏 お正月までリビングで長い間使ってたサイドボード❓ 扉と引き出し取って、塗り直しました♪ 天板とサイドだけミルクペイントホワイトにと思って、後はウォールナットのニス塗たっら弾いて綺麗に塗れなかったのでホワイトに塗り直し😔 どうせ隠れてしまうので、あちこちですが😅 ダイソーの突っ張り棒とカラボカーテンでリメイク❓ 中は、リメイク工作とかの材料が入ってます♪ 冬は、上に植物🪴置くと思います☺️ やっと、終わった😃❗️ 先程のpicの脇です♫
何の変哲もないpicでごめんなさい🙏 お正月までリビングで長い間使ってたサイドボード❓ 扉と引き出し取って、塗り直しました♪ 天板とサイドだけミルクペイントホワイトにと思って、後はウォールナットのニス塗たっら弾いて綺麗に塗れなかったのでホワイトに塗り直し😔 どうせ隠れてしまうので、あちこちですが😅 ダイソーの突っ張り棒とカラボカーテンでリメイク❓ 中は、リメイク工作とかの材料が入ってます♪ 冬は、上に植物🪴置くと思います☺️ やっと、終わった😃❗️ 先程のpicの脇です♫
CoCo0617
CoCo0617
家族
yuzuaoさんの実例写真
我が家の和室の出窓です。 冬場は結露に3方向がガラスなので寒い😨 そこでプラダンの二重窓を付けてます😆 二重窓をつけたら既存のカーテンレールを使えないので、突っ張り棒でカーテン付けてました😆 カーテンつけても撓まないDAISOのちょっと太めの突っ張り棒👍いい仕事してくれます。 別の部屋の出窓も同じ様にプラダンの二重窓を付けたので、同様に突っ張り棒でカーテンしてます。 いろいろ置いてみたい出窓なんですが、なかなか…
我が家の和室の出窓です。 冬場は結露に3方向がガラスなので寒い😨 そこでプラダンの二重窓を付けてます😆 二重窓をつけたら既存のカーテンレールを使えないので、突っ張り棒でカーテン付けてました😆 カーテンつけても撓まないDAISOのちょっと太めの突っ張り棒👍いい仕事してくれます。 別の部屋の出窓も同じ様にプラダンの二重窓を付けたので、同様に突っ張り棒でカーテンしてます。 いろいろ置いてみたい出窓なんですが、なかなか…
yuzuao
yuzuao
4LDK | 家族
nachiさんの実例写真
今まで、カーテンレールに吊るして日光浴していたのですが、ダイソーで180センチの突っ張り棒を発見。 落ちにくくなるガードも一緒に購入して ハンギングも吊るせるようにしてみました(^^)
今まで、カーテンレールに吊るして日光浴していたのですが、ダイソーで180センチの突っ張り棒を発見。 落ちにくくなるガードも一緒に購入して ハンギングも吊るせるようにしてみました(^^)
nachi
nachi
2LDK
ChiCoさんの実例写真
こんばんは。 ドライフラワーを吊るしている突っ張り棒に  DAISOのペンダントライトを吊るしました。 ライトに照らされてドライフラワーがきれいに見えます。
こんばんは。 ドライフラワーを吊るしている突っ張り棒に  DAISOのペンダントライトを吊るしました。 ライトに照らされてドライフラワーがきれいに見えます。
ChiCo
ChiCo
3LDK | 家族
mommyさんの実例写真
目隠しオンパレードのコーナー🤣 高さと幅がピッタリのカラーボックスをテレビ台にしていますが、まる見え状態なので突っ張り棒にカーテンクリップを引っ掛け、2枚のクロスを吊るして目隠ししています。 テレビを消している時は布を掛けて黒い存在を隠しています😆 以前はハギレを掛けていましたが、先日ダイソーで200円の厚手風呂敷を見つけ、テレビの目隠し用に買って来ました👌 そして、こちらの壁も砂壁隠しの簾です‼︎
目隠しオンパレードのコーナー🤣 高さと幅がピッタリのカラーボックスをテレビ台にしていますが、まる見え状態なので突っ張り棒にカーテンクリップを引っ掛け、2枚のクロスを吊るして目隠ししています。 テレビを消している時は布を掛けて黒い存在を隠しています😆 以前はハギレを掛けていましたが、先日ダイソーで200円の厚手風呂敷を見つけ、テレビの目隠し用に買って来ました👌 そして、こちらの壁も砂壁隠しの簾です‼︎
mommy
mommy
家族
もっと見る

部屋全体 突っ張り棒はダイソーが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 突っ張り棒はダイソーの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 突っ張り棒はダイソー

28枚の部屋写真から27枚をセレクト
miyaさんの実例写真
玄関入ってシューズクロークを通り抜けてすぐのファミリークローゼット☺️ 毎日着用の旦那の仕事着,私の事務服,息子の制服 ヘビロテで、2階まで持って行く手間省くためにここに収納してます。 息子が今年,中学校進級で制服になり ピシッと折り目がついたズボン👖を上手くハンガーにかけれず、ズボンハンガー等いろいろ考えてましたが、1番簡単にかけれる方法がコレ💡 ダイソーで突っ張り棒とストッパー200円で解決👌
玄関入ってシューズクロークを通り抜けてすぐのファミリークローゼット☺️ 毎日着用の旦那の仕事着,私の事務服,息子の制服 ヘビロテで、2階まで持って行く手間省くためにここに収納してます。 息子が今年,中学校進級で制服になり ピシッと折り目がついたズボン👖を上手くハンガーにかけれず、ズボンハンガー等いろいろ考えてましたが、1番簡単にかけれる方法がコレ💡 ダイソーで突っ張り棒とストッパー200円で解決👌
miya
miya
家族
sakanakickさんの実例写真
危ないからローテーブル撤去したら子供が側転し始めて余計危ない(ー ー;)
危ないからローテーブル撤去したら子供が側転し始めて余計危ない(ー ー;)
sakanakick
sakanakick
3LDK | 家族
masayo104さんの実例写真
つっぱり棒とダイソーの板で棚を作りました。便利
つっぱり棒とダイソーの板で棚を作りました。便利
masayo104
masayo104
hibisuさんの実例写真
テラス屋根の付いたデッキの全体写真。 4畳半ほどのスペースに、ソファやこたつ、ツリーに観葉植物と色々置いてありますが、狭いながらもホッと出来る癒やしのスペースです。 もちろんここは外なので、両側には今だけ防寒防風のカーテン(シャワーカーテン)を突っ張り棒で取り付けました✨ 雨よけにはダイソーの透明テーブルクロスを繋げて作ったビニールカーテンをマジックテープで取り付け、ダブルで寒さ対策✨ ハロゲンヒーターもあるので、外でもゆっくり過ごせます😌
テラス屋根の付いたデッキの全体写真。 4畳半ほどのスペースに、ソファやこたつ、ツリーに観葉植物と色々置いてありますが、狭いながらもホッと出来る癒やしのスペースです。 もちろんここは外なので、両側には今だけ防寒防風のカーテン(シャワーカーテン)を突っ張り棒で取り付けました✨ 雨よけにはダイソーの透明テーブルクロスを繋げて作ったビニールカーテンをマジックテープで取り付け、ダブルで寒さ対策✨ ハロゲンヒーターもあるので、外でもゆっくり過ごせます😌
hibisu
hibisu
家族
Masumiさんの実例写真
猫が和室に行かないように&和室に犬がいるから閉めきりにならないように、突っ張り棒とダイソーフェンスで作った❗
猫が和室に行かないように&和室に犬がいるから閉めきりにならないように、突っ張り棒とダイソーフェンスで作った❗
Masumi
Masumi
4LDK | 家族
shirabenさんの実例写真
カフェ風目指して 子供部屋の押し入れ上に オーニング作ってみました♪ 材料は セリアのの金具×2 DAISOの突っ張り棒(200円) DAISOの布2枚(ミシンでヌイヌイ)
カフェ風目指して 子供部屋の押し入れ上に オーニング作ってみました♪ 材料は セリアのの金具×2 DAISOの突っ張り棒(200円) DAISOの布2枚(ミシンでヌイヌイ)
shiraben
shiraben
家族
Makikoさんの実例写真
カウンター下の棚に目隠しカーテンをつけました(*Ü*)DVDやらマンガやら隠せてすっきり(*'▽'*)♪ ダイソーの突っ張り棒にダイソーのボックスカーテンを。棚1台につきカーテン2枚使いました☆。.:*・゜
カウンター下の棚に目隠しカーテンをつけました(*Ü*)DVDやらマンガやら隠せてすっきり(*'▽'*)♪ ダイソーの突っ張り棒にダイソーのボックスカーテンを。棚1台につきカーテン2枚使いました☆。.:*・゜
Makiko
Makiko
4LDK | 家族
nyannyanさんの実例写真
ダイニング窓 カーテンレールは自分でつけるのですがとりあえず目隠しに突っ張り棒とダイソーのカフェカーテン3枚 長さ足りなかったけど 330円
ダイニング窓 カーテンレールは自分でつけるのですがとりあえず目隠しに突っ張り棒とダイソーのカフェカーテン3枚 長さ足りなかったけど 330円
nyannyan
nyannyan
akochiさんの実例写真
子供部屋★改造中(^з^)-☆
子供部屋★改造中(^з^)-☆
akochi
akochi
4LDK | 家族
satoraさんの実例写真
子供部屋の縦長の窓のカーテン かさばらずにスッキリとさせたいけど、ブラインドは高くて掃除が大変。考えた結果、100均の突っ張り棒に、100均で購入した(200円商品)のストールをぶら下げました。 元々曇りガラスになっているので、このくらいのカーテンで外からは見えません(^^)
子供部屋の縦長の窓のカーテン かさばらずにスッキリとさせたいけど、ブラインドは高くて掃除が大変。考えた結果、100均の突っ張り棒に、100均で購入した(200円商品)のストールをぶら下げました。 元々曇りガラスになっているので、このくらいのカーテンで外からは見えません(^^)
satora
satora
4LDK | 家族
007さんの実例写真
見ての通り、築40年の六畳の和室で、理想は、フランスのトリコロールカラーでオシャレにしたいのですが、アイデア浮かびません。
見ての通り、築40年の六畳の和室で、理想は、フランスのトリコロールカラーでオシャレにしたいのですが、アイデア浮かびません。
007
007
1R | 家族
sayaさんの実例写真
ダイソー突っ張り棒と 布がくっつくボンドと たまたま家にあった布をカットして 目隠ししました(゚∀゚) 旦那はんのお酒類はココ🍶 そのうちビンカン類をここに捨てられるようゴミ箱を設置する予定です(*´꒳`*) ボンドの匂いがかなり臭かったのですが… 針と糸が苦手な私には このやり方がベストでした(*゚▽゚*)
ダイソー突っ張り棒と 布がくっつくボンドと たまたま家にあった布をカットして 目隠ししました(゚∀゚) 旦那はんのお酒類はココ🍶 そのうちビンカン類をここに捨てられるようゴミ箱を設置する予定です(*´꒳`*) ボンドの匂いがかなり臭かったのですが… 針と糸が苦手な私には このやり方がベストでした(*゚▽゚*)
saya
saya
3LDK | 家族
maiさんの実例写真
子供用のカラーボックスをアレンジしました。 マスキングテープで縁を彩りました。男の子と女の子が分かるように色分け。 壁とカラーボックスの間に突っ張り棒を設置して簡単なお洋服かけ。 新一年生もスタートしたばかり。これからたくさんの物が増えるんだろうなー。
子供用のカラーボックスをアレンジしました。 マスキングテープで縁を彩りました。男の子と女の子が分かるように色分け。 壁とカラーボックスの間に突っ張り棒を設置して簡単なお洋服かけ。 新一年生もスタートしたばかり。これからたくさんの物が増えるんだろうなー。
mai
mai
家族
kimagureyaさんの実例写真
ダヤンの透明パズルをもらった❤ 光を通して飾る物だから小窓に飾ってみたら、何か寂しいなぁと、カーテンを作ってみたwww ダイソーの突っ張り棒 カーテン生地は、PayPayフリマでみつけた。
ダヤンの透明パズルをもらった❤ 光を通して飾る物だから小窓に飾ってみたら、何か寂しいなぁと、カーテンを作ってみたwww ダイソーの突っ張り棒 カーテン生地は、PayPayフリマでみつけた。
kimagureya
kimagureya
sora-sさんの実例写真
ベルト収納は、定番の突っ張り棒とS字フックで。
ベルト収納は、定番の突っ張り棒とS字フックで。
sora-s
sora-s
RINa_aKIRAさんの実例写真
2階サンルーム。 私の身長に合わせてニトリの突っ張り棒と、セリアのフック&突っ張り棒、ダイソーのチェーンで作成。 ニトリが優秀✨ 下の段には新生児の肌着類を♡ あと折りたためる棚を付けたい! ハンガーも変えたいな…
2階サンルーム。 私の身長に合わせてニトリの突っ張り棒と、セリアのフック&突っ張り棒、ダイソーのチェーンで作成。 ニトリが優秀✨ 下の段には新生児の肌着類を♡ あと折りたためる棚を付けたい! ハンガーも変えたいな…
RINa_aKIRA
RINa_aKIRA
4LDK | 家族
yuyuさんの実例写真
息子のドラえもん部屋𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 ドラえもんみたいに押し入れに自分のスペースが欲しいと言ったのでクローゼットを整理して息子コーナーを作りました☺️ テーブルの上ガラクタだらけなので遠目で見てください笑 賃貸のクローゼット、もともと付いてたハンガーレールが使いづらかったのでニトリさんで黒い突っ張り棒を買ってきました🩷 DAISOのウォールライトをつけてあげたらめっちゃ喜んでいました❣️
息子のドラえもん部屋𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥 ドラえもんみたいに押し入れに自分のスペースが欲しいと言ったのでクローゼットを整理して息子コーナーを作りました☺️ テーブルの上ガラクタだらけなので遠目で見てください笑 賃貸のクローゼット、もともと付いてたハンガーレールが使いづらかったのでニトリさんで黒い突っ張り棒を買ってきました🩷 DAISOのウォールライトをつけてあげたらめっちゃ喜んでいました❣️
yuyu
yuyu
2LDK | 家族
runahimeさんの実例写真
クローゼットと、壁の隙間に、突っ張り棒。中も、突っ張り棒で、コートやカーディガンをちょい掛け。ダイソーのストールを、カーテンにしました。
クローゼットと、壁の隙間に、突っ張り棒。中も、突っ張り棒で、コートやカーディガンをちょい掛け。ダイソーのストールを、カーテンにしました。
runahime
runahime
1DK | 一人暮らし
Wakanaさんの実例写真
雨戸と雨戸の間に突っ張り棒を付けました! 庭で洗うのに干すところがなく、二階のベランダに干しに行くのが面倒で(^^;) 突っ張り棒はダイソーのもの!500円だったかな? これですぐに干せる!
雨戸と雨戸の間に突っ張り棒を付けました! 庭で洗うのに干すところがなく、二階のベランダに干しに行くのが面倒で(^^;) 突っ張り棒はダイソーのもの!500円だったかな? これですぐに干せる!
Wakana
Wakana
Kuさんの実例写真
日中の太陽が眩しかったので(o^^o) 突っ張り棒 に ダイソーのミニすだれを2つくっつけました。
日中の太陽が眩しかったので(o^^o) 突っ張り棒 に ダイソーのミニすだれを2つくっつけました。
Ku
Ku
Mochaさんの実例写真
私はあまりテレビを見ないので暖簾がさがっていることが多いです📺 これはテレビ台の上部内側に突っ張り棒を取り付けて、そこに暖簾を通しています。開閉も楽チンなので子どもも上手に使えていますヽ(´▽`)ノ 突っ張り棒も暖簾もダイソーの物ですがもう5年くらい使っています🎶
私はあまりテレビを見ないので暖簾がさがっていることが多いです📺 これはテレビ台の上部内側に突っ張り棒を取り付けて、そこに暖簾を通しています。開閉も楽チンなので子どもも上手に使えていますヽ(´▽`)ノ 突っ張り棒も暖簾もダイソーの物ですがもう5年くらい使っています🎶
Mocha
Mocha
家族
CoCo0617さんの実例写真
何の変哲もないpicでごめんなさい🙏 お正月までリビングで長い間使ってたサイドボード❓ 扉と引き出し取って、塗り直しました♪ 天板とサイドだけミルクペイントホワイトにと思って、後はウォールナットのニス塗たっら弾いて綺麗に塗れなかったのでホワイトに塗り直し😔 どうせ隠れてしまうので、あちこちですが😅 ダイソーの突っ張り棒とカラボカーテンでリメイク❓ 中は、リメイク工作とかの材料が入ってます♪ 冬は、上に植物🪴置くと思います☺️ やっと、終わった😃❗️ 先程のpicの脇です♫
何の変哲もないpicでごめんなさい🙏 お正月までリビングで長い間使ってたサイドボード❓ 扉と引き出し取って、塗り直しました♪ 天板とサイドだけミルクペイントホワイトにと思って、後はウォールナットのニス塗たっら弾いて綺麗に塗れなかったのでホワイトに塗り直し😔 どうせ隠れてしまうので、あちこちですが😅 ダイソーの突っ張り棒とカラボカーテンでリメイク❓ 中は、リメイク工作とかの材料が入ってます♪ 冬は、上に植物🪴置くと思います☺️ やっと、終わった😃❗️ 先程のpicの脇です♫
CoCo0617
CoCo0617
家族
yuzuaoさんの実例写真
我が家の和室の出窓です。 冬場は結露に3方向がガラスなので寒い😨 そこでプラダンの二重窓を付けてます😆 二重窓をつけたら既存のカーテンレールを使えないので、突っ張り棒でカーテン付けてました😆 カーテンつけても撓まないDAISOのちょっと太めの突っ張り棒👍いい仕事してくれます。 別の部屋の出窓も同じ様にプラダンの二重窓を付けたので、同様に突っ張り棒でカーテンしてます。 いろいろ置いてみたい出窓なんですが、なかなか…
我が家の和室の出窓です。 冬場は結露に3方向がガラスなので寒い😨 そこでプラダンの二重窓を付けてます😆 二重窓をつけたら既存のカーテンレールを使えないので、突っ張り棒でカーテン付けてました😆 カーテンつけても撓まないDAISOのちょっと太めの突っ張り棒👍いい仕事してくれます。 別の部屋の出窓も同じ様にプラダンの二重窓を付けたので、同様に突っ張り棒でカーテンしてます。 いろいろ置いてみたい出窓なんですが、なかなか…
yuzuao
yuzuao
4LDK | 家族
nachiさんの実例写真
今まで、カーテンレールに吊るして日光浴していたのですが、ダイソーで180センチの突っ張り棒を発見。 落ちにくくなるガードも一緒に購入して ハンギングも吊るせるようにしてみました(^^)
今まで、カーテンレールに吊るして日光浴していたのですが、ダイソーで180センチの突っ張り棒を発見。 落ちにくくなるガードも一緒に購入して ハンギングも吊るせるようにしてみました(^^)
nachi
nachi
2LDK
ChiCoさんの実例写真
こんばんは。 ドライフラワーを吊るしている突っ張り棒に  DAISOのペンダントライトを吊るしました。 ライトに照らされてドライフラワーがきれいに見えます。
こんばんは。 ドライフラワーを吊るしている突っ張り棒に  DAISOのペンダントライトを吊るしました。 ライトに照らされてドライフラワーがきれいに見えます。
ChiCo
ChiCo
3LDK | 家族
mommyさんの実例写真
目隠しオンパレードのコーナー🤣 高さと幅がピッタリのカラーボックスをテレビ台にしていますが、まる見え状態なので突っ張り棒にカーテンクリップを引っ掛け、2枚のクロスを吊るして目隠ししています。 テレビを消している時は布を掛けて黒い存在を隠しています😆 以前はハギレを掛けていましたが、先日ダイソーで200円の厚手風呂敷を見つけ、テレビの目隠し用に買って来ました👌 そして、こちらの壁も砂壁隠しの簾です‼︎
目隠しオンパレードのコーナー🤣 高さと幅がピッタリのカラーボックスをテレビ台にしていますが、まる見え状態なので突っ張り棒にカーテンクリップを引っ掛け、2枚のクロスを吊るして目隠ししています。 テレビを消している時は布を掛けて黒い存在を隠しています😆 以前はハギレを掛けていましたが、先日ダイソーで200円の厚手風呂敷を見つけ、テレビの目隠し用に買って来ました👌 そして、こちらの壁も砂壁隠しの簾です‼︎
mommy
mommy
家族
もっと見る

部屋全体 突っ張り棒はダイソーが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 突っ張り棒はダイソーの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ