部屋全体 洗濯パンカバー

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
sadaharuさんの実例写真
洗濯パンはゴミが溜まる上、掃除しにくいので、洗濯機を設置したらすぐにカバーする事をお勧めします。 木板3枚を組み合わせて作成しました。 板カバーの上に棚の足を置くつもりでしたので、板厚15mmを使用しました。 設置した事で掃除が楽になりました😊
洗濯パンはゴミが溜まる上、掃除しにくいので、洗濯機を設置したらすぐにカバーする事をお勧めします。 木板3枚を組み合わせて作成しました。 板カバーの上に棚の足を置くつもりでしたので、板厚15mmを使用しました。 設置した事で掃除が楽になりました😊
sadaharu
sadaharu
3LDK | 家族
alpaca_wolfさんの実例写真
洗濯機パンの隙間とホースの目隠しをするために100均材料でリメイクしました! まずはスチロールブロックを半分にカットして、洗濯機パンの隙間の手前と奥側にセット。 パンの奥行60cm、幅12cm…おおよそサイズの合う板があったので(どこの100均だったか失念…)表面にマスキングテープで養生。 そして、トイレのタンクにも登場したステッカー6枚セット×3を貼り付けて、スチロールブロックの上に載せただけです。 あとは燃やせるゴミと洗剤や化粧品などのパッケージ類(資源ゴミ)用のゴミ箱を載せて使用しています。 これで、洗濯機パンの汚れ防止と隙間利用の一石二鳥! お掃除も耐水性のステッカーなので軽く水拭きでOKですし、仮にステッカーを取り替える場合もマスキングテープの上に貼っているので割と簡単に交換できそうです!
洗濯機パンの隙間とホースの目隠しをするために100均材料でリメイクしました! まずはスチロールブロックを半分にカットして、洗濯機パンの隙間の手前と奥側にセット。 パンの奥行60cm、幅12cm…おおよそサイズの合う板があったので(どこの100均だったか失念…)表面にマスキングテープで養生。 そして、トイレのタンクにも登場したステッカー6枚セット×3を貼り付けて、スチロールブロックの上に載せただけです。 あとは燃やせるゴミと洗剤や化粧品などのパッケージ類(資源ゴミ)用のゴミ箱を載せて使用しています。 これで、洗濯機パンの汚れ防止と隙間利用の一石二鳥! お掃除も耐水性のステッカーなので軽く水拭きでOKですし、仮にステッカーを取り替える場合もマスキングテープの上に貼っているので割と簡単に交換できそうです!
alpaca_wolf
alpaca_wolf
2DK | 一人暮らし
aitomamaさんの実例写真
イベント参加用✨ 洗濯パン隠しに… 100均のリメイクシートを 発砲ブロックに貼って隠してみました。 リメイクシートは大理石風の色合い。 また気に入った色合いのシートが出たら 貼り変えようと思ってます( *´꒳`*)✨
イベント参加用✨ 洗濯パン隠しに… 100均のリメイクシートを 発砲ブロックに貼って隠してみました。 リメイクシートは大理石風の色合い。 また気に入った色合いのシートが出たら 貼り変えようと思ってます( *´꒳`*)✨
aitomama
aitomama
4LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
洗濯パンカバーを作った時に出たプラダンの切れ端を組み合わせて、キッチンペーパーカバーを作りました☺️ DIYというより、小学生の工作みたいかも…笑
洗濯パンカバーを作った時に出たプラダンの切れ端を組み合わせて、キッチンペーパーカバーを作りました☺️ DIYというより、小学生の工作みたいかも…笑
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族

部屋全体 洗濯パンカバーが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 洗濯パンカバーの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 洗濯パンカバー

4枚の部屋写真から4枚をセレクト
sadaharuさんの実例写真
洗濯パンはゴミが溜まる上、掃除しにくいので、洗濯機を設置したらすぐにカバーする事をお勧めします。 木板3枚を組み合わせて作成しました。 板カバーの上に棚の足を置くつもりでしたので、板厚15mmを使用しました。 設置した事で掃除が楽になりました😊
洗濯パンはゴミが溜まる上、掃除しにくいので、洗濯機を設置したらすぐにカバーする事をお勧めします。 木板3枚を組み合わせて作成しました。 板カバーの上に棚の足を置くつもりでしたので、板厚15mmを使用しました。 設置した事で掃除が楽になりました😊
sadaharu
sadaharu
3LDK | 家族
alpaca_wolfさんの実例写真
洗濯機パンの隙間とホースの目隠しをするために100均材料でリメイクしました! まずはスチロールブロックを半分にカットして、洗濯機パンの隙間の手前と奥側にセット。 パンの奥行60cm、幅12cm…おおよそサイズの合う板があったので(どこの100均だったか失念…)表面にマスキングテープで養生。 そして、トイレのタンクにも登場したステッカー6枚セット×3を貼り付けて、スチロールブロックの上に載せただけです。 あとは燃やせるゴミと洗剤や化粧品などのパッケージ類(資源ゴミ)用のゴミ箱を載せて使用しています。 これで、洗濯機パンの汚れ防止と隙間利用の一石二鳥! お掃除も耐水性のステッカーなので軽く水拭きでOKですし、仮にステッカーを取り替える場合もマスキングテープの上に貼っているので割と簡単に交換できそうです!
洗濯機パンの隙間とホースの目隠しをするために100均材料でリメイクしました! まずはスチロールブロックを半分にカットして、洗濯機パンの隙間の手前と奥側にセット。 パンの奥行60cm、幅12cm…おおよそサイズの合う板があったので(どこの100均だったか失念…)表面にマスキングテープで養生。 そして、トイレのタンクにも登場したステッカー6枚セット×3を貼り付けて、スチロールブロックの上に載せただけです。 あとは燃やせるゴミと洗剤や化粧品などのパッケージ類(資源ゴミ)用のゴミ箱を載せて使用しています。 これで、洗濯機パンの汚れ防止と隙間利用の一石二鳥! お掃除も耐水性のステッカーなので軽く水拭きでOKですし、仮にステッカーを取り替える場合もマスキングテープの上に貼っているので割と簡単に交換できそうです!
alpaca_wolf
alpaca_wolf
2DK | 一人暮らし
aitomamaさんの実例写真
イベント参加用✨ 洗濯パン隠しに… 100均のリメイクシートを 発砲ブロックに貼って隠してみました。 リメイクシートは大理石風の色合い。 また気に入った色合いのシートが出たら 貼り変えようと思ってます( *´꒳`*)✨
イベント参加用✨ 洗濯パン隠しに… 100均のリメイクシートを 発砲ブロックに貼って隠してみました。 リメイクシートは大理石風の色合い。 また気に入った色合いのシートが出たら 貼り変えようと思ってます( *´꒳`*)✨
aitomama
aitomama
4LDK | 家族
pyons_0105さんの実例写真
洗濯パンカバーを作った時に出たプラダンの切れ端を組み合わせて、キッチンペーパーカバーを作りました☺️ DIYというより、小学生の工作みたいかも…笑
洗濯パンカバーを作った時に出たプラダンの切れ端を組み合わせて、キッチンペーパーカバーを作りました☺️ DIYというより、小学生の工作みたいかも…笑
pyons_0105
pyons_0105
2LDK | 家族

部屋全体 洗濯パンカバーが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 洗濯パンカバーの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ