続いてすみませんm(_ _)m
最後は、少しわかりにくいですが💦
初めの写真にありました、CDプレーヤーと電子ピアノのコード問題。
いつも、せまい隙間にダラーンと(-_-;)
ここは、見えにくい場所ながら、ゴチャゴチャしていて、狭くて掃除しにくい箇所に加えて、床についたコードにもすぐにホコリがたまるのが何よりのプチストレスでした(-_-メ)💦
そこで、側面には、アダプターの少し重い部分を荷重900gまでの『ツールフックMサイズ』を、裏側には、残りの各々のコードを『ツールフックSサイズ』にひっかけてみました。
こちらは屋外用ではありますが、黒でピアノにもマッチ♪
フックが可動するので、取り付けにくい箇所でも使いやすかったです😊
元々覗きこまないとわからない場所なので、ズボラに簡単にひっかけただけですが(~_~;)床につかなくなったのが、何よりgood〜♪♪
これまたプチストレスから解放されました😆
コマンドフックは、強力な接着力ながら、貼ってはがせるのが、何より心強いですね!!!(ちなみに、予備シールもついてますので、少し失敗しても大丈夫👍私も何度かやり直しました😁)
これで、5種のフック、コンプリートです😁👍
今回は、前回と同じものがあったり、アイデアの引き出しが💦と思いつつ、暮らしに寄り添った視点で見てみると、ちょっとした一手間で、プチストレスから解放されるんだ(✯ᴗ✯)と嬉しい発見ができたのが、何よりの収穫でした👍✨
このような機会がないと、なかなか気づかなかったので、モニターさせて頂けて感謝しています✾選んで下さりありがとうございましたm(_ _)m
掃除のしやすさを考えると、やはり床につけない工夫がいいみたいです😊
長々とモニター投稿にお付き合い下さいましてありがとうございましたm(_ _)m
また他の箇所でも使用した際には、報告したいと思います😊
続いてすみませんm(_ _)m
最後は、少しわかりにくいですが💦
初めの写真にありました、CDプレーヤーと電子ピアノのコード問題。
いつも、せまい隙間にダラーンと(-_-;)
ここは、見えにくい場所ながら、ゴチャゴチャしていて、狭くて掃除しにくい箇所に加えて、床についたコードにもすぐにホコリがたまるのが何よりのプチストレスでした(-_-メ)💦
そこで、側面には、アダプターの少し重い部分を荷重900gまでの『ツールフックMサイズ』を、裏側には、残りの各々のコードを『ツールフックSサイズ』にひっかけてみました。
こちらは屋外用ではありますが、黒でピアノにもマッチ♪
フックが可動するので、取り付けにくい箇所でも使いやすかったです😊
元々覗きこまないとわからない場所なので、ズボラに簡単にひっかけただけですが(~_~;)床につかなくなったのが、何よりgood〜♪♪
これまたプチストレスから解放されました😆
コマンドフックは、強力な接着力ながら、貼ってはがせるのが、何より心強いですね!!!(ちなみに、予備シールもついてますので、少し失敗しても大丈夫👍私も何度かやり直しました😁)
これで、5種のフック、コンプリートです😁👍
今回は、前回と同じものがあったり、アイデアの引き出しが💦と思いつつ、暮らしに寄り添った視点で見てみると、ちょっとした一手間で、プチストレスから解放されるんだ(✯ᴗ✯)と嬉しい発見ができたのが、何よりの収穫でした👍✨
このような機会がないと、なかなか気づかなかったので、モニターさせて頂けて感謝しています✾選んで下さりありがとうございましたm(_ _)m
掃除のしやすさを考えると、やはり床につけない工夫がいいみたいです😊
長々とモニター投稿にお付き合い下さいましてありがとうございましたm(_ _)m
また他の箇所でも使用した際には、報告したいと思います😊