部屋全体 シースルー

233枚の部屋写真から36枚をセレクト
Yukoさんの実例写真
今年新調したクリスマスツリー! 壁掛けタイプにしました! 1つ前のPICにいいねやコメントありがとうございます! 飾りを楽しみにししてくれてる方などいて嬉しかったです! 今年は飾りは去年買ったセリアのオーナメント☆ がやっぱり好きなんでこれを付けてみました! ツリーの足は廃材で適当に作ったもの! イマイチな飾りに… モヤモヤな私。 まだまだ色々考えてみます!
今年新調したクリスマスツリー! 壁掛けタイプにしました! 1つ前のPICにいいねやコメントありがとうございます! 飾りを楽しみにししてくれてる方などいて嬉しかったです! 今年は飾りは去年買ったセリアのオーナメント☆ がやっぱり好きなんでこれを付けてみました! ツリーの足は廃材で適当に作ったもの! イマイチな飾りに… モヤモヤな私。 まだまだ色々考えてみます!
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
enokodakeさんの実例写真
気にいる棚が見つかるまでとりあえず実家から持ってきたカラーボックスを仕切りとして設置。カラーボックスの背板を抜いて、ベッド側からも漫画が取れるようにしてあります( ˃̶͈ᴗ˂̶͈ )♫
気にいる棚が見つかるまでとりあえず実家から持ってきたカラーボックスを仕切りとして設置。カラーボックスの背板を抜いて、ベッド側からも漫画が取れるようにしてあります( ˃̶͈ᴗ˂̶͈ )♫
enokodake
enokodake
1K | 一人暮らし
mofumofu292930さんの実例写真
アクリル板を使って、シースルーのキャットウォークを作りました⑅︎◡̈︎* これから毎日ニャンコの肉球が拝めます♡
アクリル板を使って、シースルーのキャットウォークを作りました⑅︎◡̈︎* これから毎日ニャンコの肉球が拝めます♡
mofumofu292930
mofumofu292930
家族
J.Kさんの実例写真
階段ごしの中庭とキッチン。 日差しが入ってくると澄んだ空気感が何とも。
階段ごしの中庭とキッチン。 日差しが入ってくると澄んだ空気感が何とも。
J.K
J.K
4LDK | 家族
mommyさんの実例写真
自分部屋…レースカーテンに重ねて掛けている、セリアのシースルー刺繍フリークロスの柄が好きです🍃♡ このイベントに参加して、我が家にはリーフ柄のアイテムが多いと気づきました😆
自分部屋…レースカーテンに重ねて掛けている、セリアのシースルー刺繍フリークロスの柄が好きです🍃♡ このイベントに参加して、我が家にはリーフ柄のアイテムが多いと気づきました😆
mommy
mommy
家族
tabasaさんの実例写真
.。❁*.:。❁ 和室の窓に プリーツスクリーンの ツインスタイルで 上の不透明生地を 半分下ろしても 下のシースルー生地から 庭が見える組み合わせを 選びました。 柔らかな光が 差し込んでくれます 𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*
.。❁*.:。❁ 和室の窓に プリーツスクリーンの ツインスタイルで 上の不透明生地を 半分下ろしても 下のシースルー生地から 庭が見える組み合わせを 選びました。 柔らかな光が 差し込んでくれます 𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*
tabasa
tabasa
家族
naomomさんの実例写真
男前系から優しいモノトーン系に したい余りに、とりあえずセリアでシースルーフリークロスを柄違いで出窓に。 外の明るさで、ふんわり優しい印象になりました。
男前系から優しいモノトーン系に したい余りに、とりあえずセリアでシースルーフリークロスを柄違いで出窓に。 外の明るさで、ふんわり優しい印象になりました。
naomom
naomom
家族
ringarintonさんの実例写真
久しぶりに バリ部屋 つつきました‼️(^_^) モンステラ柄のシースルーカーテンを 奥と手前 2枚 吊るし アクセントをつけました✨🤘
久しぶりに バリ部屋 つつきました‼️(^_^) モンステラ柄のシースルーカーテンを 奥と手前 2枚 吊るし アクセントをつけました✨🤘
ringarinton
ringarinton
ntayさんの実例写真
縦長のおうちなので、広く?ながーく見える様にしました👀 家具はグレーのグラデーションを心がけて、カップボードの所に小さな窓やレッドシダーの天井でより奥行きのある空間に キッチンクローゼットと家電タワーのシースルー部はハーフミラー🪞にしました。反対側はベランダなので、反射で明るく広く感じます💡 レッドシダーからの吹き抜けが開放感と部屋の仕切りになってます 物が出しっぱなしにならないように、沢山収納をつけました🌿
縦長のおうちなので、広く?ながーく見える様にしました👀 家具はグレーのグラデーションを心がけて、カップボードの所に小さな窓やレッドシダーの天井でより奥行きのある空間に キッチンクローゼットと家電タワーのシースルー部はハーフミラー🪞にしました。反対側はベランダなので、反射で明るく広く感じます💡 レッドシダーからの吹き抜けが開放感と部屋の仕切りになってます 物が出しっぱなしにならないように、沢山収納をつけました🌿
ntay
ntay
家族
maric323さんの実例写真
わたしのくつろぎ空間 イベント参加です。 ここに新入りさん。 電源もないのにペンダントライト。 そんなところになぜ? ということで。 インスタで見てやってみたくて、ついに実行に移しました! 2、3枚目のように石膏ボード用のピンを付けてフックで引っ掛け、好きなシェードを付けて(シェードはミンネでお迎え。ミナの生地で出来ててステキ😆)→充電式の電球を取り付けて、完成👍 この電球、充電のたびにクルクル取り外ししなくて良くて。 クルクル部分とライト部分が磁石で取り外しできるようになっているんです。 なので電球はカパっと外してカパっと取り付けて終了〜! わたしのこだわりとしては、シェードを本棚の窓の高さにして、外から電気がついてる時見えるようにしたかったのと、サイドテーブルの真上に来るようにしたかった、この2点です。 とってもいい空間になったので、家事の合間にも休憩で座ったりしてくつろいでます。
わたしのくつろぎ空間 イベント参加です。 ここに新入りさん。 電源もないのにペンダントライト。 そんなところになぜ? ということで。 インスタで見てやってみたくて、ついに実行に移しました! 2、3枚目のように石膏ボード用のピンを付けてフックで引っ掛け、好きなシェードを付けて(シェードはミンネでお迎え。ミナの生地で出来ててステキ😆)→充電式の電球を取り付けて、完成👍 この電球、充電のたびにクルクル取り外ししなくて良くて。 クルクル部分とライト部分が磁石で取り外しできるようになっているんです。 なので電球はカパっと外してカパっと取り付けて終了〜! わたしのこだわりとしては、シェードを本棚の窓の高さにして、外から電気がついてる時見えるようにしたかったのと、サイドテーブルの真上に来るようにしたかった、この2点です。 とってもいい空間になったので、家事の合間にも休憩で座ったりしてくつろいでます。
maric323
maric323
4LDK | 家族
comoさんの実例写真
久しぶりにこの角度から撮影。 ダイニングのチェアカバーを戻しました。 春にはこっちのカラーの方が合うかなと♫ まだお花の良い香りを堪能してます💐
久しぶりにこの角度から撮影。 ダイニングのチェアカバーを戻しました。 春にはこっちのカラーの方が合うかなと♫ まだお花の良い香りを堪能してます💐
como
como
4LDK | 家族
KRYRRmamaさんの実例写真
この度、おうち見直し企画に当選させていただきました☺️✨ ありがとうございます!! 当選している事に気付かず、危うくクーポンが期限切れになる寸前でした😅 気になっている商品がいくつかあったのですが、今回は子供部屋で使う物を中心に2点、注文させていただきました♪ 一つ目が届いたので、早速組み立て設置したいと思います💪
この度、おうち見直し企画に当選させていただきました☺️✨ ありがとうございます!! 当選している事に気付かず、危うくクーポンが期限切れになる寸前でした😅 気になっている商品がいくつかあったのですが、今回は子供部屋で使う物を中心に2点、注文させていただきました♪ 一つ目が届いたので、早速組み立て設置したいと思います💪
KRYRRmama
KRYRRmama
家族
mgyさんの実例写真
おはにょうございます( ^ω^ ) 新しい週が始まりました。 気配を消して猛暑を乗り切りましょう。 どうやら東京最高気温35度だって…ぞっとする暑さ… PICは朝日が入った我が家のリビングです。 ポイントは、シースルーなインドのサリーで作ったカーテンです。
おはにょうございます( ^ω^ ) 新しい週が始まりました。 気配を消して猛暑を乗り切りましょう。 どうやら東京最高気温35度だって…ぞっとする暑さ… PICは朝日が入った我が家のリビングです。 ポイントは、シースルーなインドのサリーで作ったカーテンです。
mgy
mgy
2LDK
Yunさんの実例写真
明けましておめでとうございます🎍 お正月は家族でゆっくりとした時間を過ごすことができました😌 お正月はやっぱ最高〜💓👍 だらだらし過ぎてたけど、たまにはまったりな日も幸せだなと🥰 通常になると日々バタバタと過ぎてRCもあまり登場できなかった昨年ですが、仲良くして頂き嬉しかったです♡ 今年もマイペースではありますが、よろしくお願いします😊 そしてpicはまたまた過去pic👆 正月明けで部屋が荒れてますのでご了承をw ホットカーペットのイベントに参加させて頂きます💓 我が家の冬の必須アイテムです。 今の時期、ホットカーペットがあるとないとでは部屋での快適度がぜんぜん違う🥺 冬の我が家には強い味方になってくれてます😚
明けましておめでとうございます🎍 お正月は家族でゆっくりとした時間を過ごすことができました😌 お正月はやっぱ最高〜💓👍 だらだらし過ぎてたけど、たまにはまったりな日も幸せだなと🥰 通常になると日々バタバタと過ぎてRCもあまり登場できなかった昨年ですが、仲良くして頂き嬉しかったです♡ 今年もマイペースではありますが、よろしくお願いします😊 そしてpicはまたまた過去pic👆 正月明けで部屋が荒れてますのでご了承をw ホットカーペットのイベントに参加させて頂きます💓 我が家の冬の必須アイテムです。 今の時期、ホットカーペットがあるとないとでは部屋での快適度がぜんぜん違う🥺 冬の我が家には強い味方になってくれてます😚
Yun
Yun
家族
sayさんの実例写真
こんにちは♪モニター投稿です^ ^ ニチベイさんのハニカムスクリーン 蜂の巣構造のため、室内をより省エネに夏は涼しく、冬は暖かく保てるようです^ ^ 今はまだ梅雨で暑すぎるってほどでもないので、シースルー生地をメインに下ろしています。 このシースルー生地も、シースルー生地の中では一番の遮熱効果があるデリス遮熱。 セラミックを練りこんだ糸を使用し、太陽光を反射させることで遮熱効果を高めたもの レフィーナ25 標準タイプ ツインスタイル ワンチェーン式 向かって左が 不透明生地:H2009 オストル防炎 フロスティホワイト 向かって右が シースルー生地:H2024 デリス遮熱 ブライトホワイト 真夏は左の不透明生地の方がメインになりそうです! 私はほどよく透けるシースルー生地がお気に入り^ ^
こんにちは♪モニター投稿です^ ^ ニチベイさんのハニカムスクリーン 蜂の巣構造のため、室内をより省エネに夏は涼しく、冬は暖かく保てるようです^ ^ 今はまだ梅雨で暑すぎるってほどでもないので、シースルー生地をメインに下ろしています。 このシースルー生地も、シースルー生地の中では一番の遮熱効果があるデリス遮熱。 セラミックを練りこんだ糸を使用し、太陽光を反射させることで遮熱効果を高めたもの レフィーナ25 標準タイプ ツインスタイル ワンチェーン式 向かって左が 不透明生地:H2009 オストル防炎 フロスティホワイト 向かって右が シースルー生地:H2024 デリス遮熱 ブライトホワイト 真夏は左の不透明生地の方がメインになりそうです! 私はほどよく透けるシースルー生地がお気に入り^ ^
say
say
4LDK | 家族
Nさんの実例写真
ロールスクリーン・ロールカーテン¥40,040
古いロールスクリーンをリメイク。 スクリーン部分の布を外して壁紙を両面テープで張り替えました。 襖とお揃いでスッキリです♪
古いロールスクリーンをリメイク。 スクリーン部分の布を外して壁紙を両面テープで張り替えました。 襖とお揃いでスッキリです♪
N
N
4LDK | 家族
saintechie8さんの実例写真
ニチベイのレヴェイ ミルキーホワイトです。 水拭きが出来るタイプです。 色目も良くホワイトインテリアにぴったりでした。 遮光ではなくシースルータイプです。
ニチベイのレヴェイ ミルキーホワイトです。 水拭きが出来るタイプです。 色目も良くホワイトインテリアにぴったりでした。 遮光ではなくシースルータイプです。
saintechie8
saintechie8
4LDK | カップル
shinoさんの実例写真
こんにちは☺︎ やっとや〜っと片付きました〜☆︎.。.:*・゚ 冬休み中の汚部屋、私にも今年もパパサンタがきて物が増えたこと…配置移動して片付けしてスッキリ、納得♫ こどもの本などを収納しているりんご箱6個をソファの後ろに配置 階段下、以前二男くんが机を置いていた場所に三男くんのスペースを!三男くん勉強スイッチが入ったのかしまじろうお勉強やりたいと言いだし頑張ってます♫ picの内容は変わり… わが家の床材は朝日ウッドテックさんのものです✧︎ 詳細は忘れてしまいましたが、木の種類はバーチです 明るい色にしたかった事、サンプルを触った時の感触がとても良かった事が決めてかな⤴︎ 建てて8年経った今でもぜーんぜん後悔してません⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
こんにちは☺︎ やっとや〜っと片付きました〜☆︎.。.:*・゚ 冬休み中の汚部屋、私にも今年もパパサンタがきて物が増えたこと…配置移動して片付けしてスッキリ、納得♫ こどもの本などを収納しているりんご箱6個をソファの後ろに配置 階段下、以前二男くんが机を置いていた場所に三男くんのスペースを!三男くん勉強スイッチが入ったのかしまじろうお勉強やりたいと言いだし頑張ってます♫ picの内容は変わり… わが家の床材は朝日ウッドテックさんのものです✧︎ 詳細は忘れてしまいましたが、木の種類はバーチです 明るい色にしたかった事、サンプルを触った時の感触がとても良かった事が決めてかな⤴︎ 建てて8年経った今でもぜーんぜん後悔してません⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
shino
shino
家族
megさんの実例写真
ダイニングの三連窓でニチベイさんのプリーツスクリーンを使っています。 ウッドブラインドと迷いましたが、和室で使っているのと同じ和紙調の物にしました。 柔らかい雰囲気が出てとても素敵です。 また、生地がツインスタイルなのでシースルーにしたい部分を好きな時に調整できる所もお気に入りです。
ダイニングの三連窓でニチベイさんのプリーツスクリーンを使っています。 ウッドブラインドと迷いましたが、和室で使っているのと同じ和紙調の物にしました。 柔らかい雰囲気が出てとても素敵です。 また、生地がツインスタイルなのでシースルーにしたい部分を好きな時に調整できる所もお気に入りです。
meg
meg
4LDK | 家族
popさんの実例写真
こちらからの眺め。 White✖️Black✖️wood! 爽やかですな。
こちらからの眺め。 White✖️Black✖️wood! 爽やかですな。
pop
pop
3LDK | 家族
hananakoさんの実例写真
シースルーのマクラメ編みのカーテン。遮光カーテンの圧迫感が嫌だったので、ホームセンターで芯となる棒を購入し、編んでみました。
シースルーのマクラメ編みのカーテン。遮光カーテンの圧迫感が嫌だったので、ホームセンターで芯となる棒を購入し、編んでみました。
hananako
hananako
aggieさんの実例写真
幅3mのFIX窓。 窓枠を額縁のように見立て、1枚の大きな絵のように、、(景色はいたって普通の住宅街ですが汗)。 フルリノベした際も、この窓枠は既存のものを塗り直しただけ。昔からの思い入れの深い窓です。 せっかくの一枚窓なので、カーテンを複数枚にしたくなく、色々ロールスクリーンをさがしましたが、幅3mに対応するものがなかなかなく、やっと見つけたのが、ニチベイのプリーツスクリーン! シースルー生地と不透明・遮光生地を上下に配置して、外からの採光や視線をコントロールできます。 朝起きて、プリーツスクリーンをあげる、、大好きな瞬間です。
幅3mのFIX窓。 窓枠を額縁のように見立て、1枚の大きな絵のように、、(景色はいたって普通の住宅街ですが汗)。 フルリノベした際も、この窓枠は既存のものを塗り直しただけ。昔からの思い入れの深い窓です。 せっかくの一枚窓なので、カーテンを複数枚にしたくなく、色々ロールスクリーンをさがしましたが、幅3mに対応するものがなかなかなく、やっと見つけたのが、ニチベイのプリーツスクリーン! シースルー生地と不透明・遮光生地を上下に配置して、外からの採光や視線をコントロールできます。 朝起きて、プリーツスクリーンをあげる、、大好きな瞬間です。
aggie
aggie
家族
Miinicoさんの実例写真
Miinico
Miinico
家族
amatsukishiさんの実例写真
新年あけましておめでとうございます 今年はゆっくり家族3人で巣ごもりしております。 箪笥の肥やしになっておりましたアルギュを飾ってリビングとダイニングに間仕切りを設けてみました シースルーなパーティションなので圧迫感がありません。少々スカスカですが、これでも100パーツを使用してます。 もう100パーツ買い足して、隅っこにパーソナルな空間を設けても良さそうですね^_^ 木漏れ日のように床に落ちたアルギュの影は見ていて心地良いです 正月休みもまだまだこれからですね。精一杯ぐーたら過ごして今年一年もインテリアに情熱を注げるように頑張っていきます!
新年あけましておめでとうございます 今年はゆっくり家族3人で巣ごもりしております。 箪笥の肥やしになっておりましたアルギュを飾ってリビングとダイニングに間仕切りを設けてみました シースルーなパーティションなので圧迫感がありません。少々スカスカですが、これでも100パーツを使用してます。 もう100パーツ買い足して、隅っこにパーソナルな空間を設けても良さそうですね^_^ 木漏れ日のように床に落ちたアルギュの影は見ていて心地良いです 正月休みもまだまだこれからですね。精一杯ぐーたら過ごして今年一年もインテリアに情熱を注げるように頑張っていきます!
amatsukishi
amatsukishi
4LDK | 家族
nichibeiさんの実例写真
透け感の異なる生地を上下に配置したツインスタイルは、シースルー生地からやわらかな光を採りこみつつ、緑豊かな風景を眺めることができます。 プリーツスクリーンは和のイメージが強いですが、洋室に馴染みやすい布織物もラインアップしているので、ナチュラルやアンティークな空間にも相性が良いですよ。 プリーツスクリーン「もなみ」 不透明 フェスタll M5109(ベージュ) シースルー みなもⅡ M5198(サクラネズ) ☆メカモノ事例コンテスト応募作品☆ ◆詳細はこちら https://www.nichi-bei.co.jp/special/monami/ ◆ニチベイコラム『なるほどブラインド』 「ぜひ知って欲しい!実はとても万能なプリーツスクリーン」 https://www.nichi-bei.co.jp/column/48/
透け感の異なる生地を上下に配置したツインスタイルは、シースルー生地からやわらかな光を採りこみつつ、緑豊かな風景を眺めることができます。 プリーツスクリーンは和のイメージが強いですが、洋室に馴染みやすい布織物もラインアップしているので、ナチュラルやアンティークな空間にも相性が良いですよ。 プリーツスクリーン「もなみ」 不透明 フェスタll M5109(ベージュ) シースルー みなもⅡ M5198(サクラネズ) ☆メカモノ事例コンテスト応募作品☆ ◆詳細はこちら https://www.nichi-bei.co.jp/special/monami/ ◆ニチベイコラム『なるほどブラインド』 「ぜひ知って欲しい!実はとても万能なプリーツスクリーン」 https://www.nichi-bei.co.jp/column/48/
nichibei
nichibei
yu-yuukiさんの実例写真
お気に入りのカーテン★ 我が家のカーテンはニチベイのプリーツスクリーンです。 部屋全体を明るくしたくてホワイトを選びました。 シースルー生地と不透明生地が1枚になっているのでかさばることなく、スペースを取らないのも嬉しいです😊 上下に外からの光を調節できるのがとても気に入っています🌟
お気に入りのカーテン★ 我が家のカーテンはニチベイのプリーツスクリーンです。 部屋全体を明るくしたくてホワイトを選びました。 シースルー生地と不透明生地が1枚になっているのでかさばることなく、スペースを取らないのも嬉しいです😊 上下に外からの光を調節できるのがとても気に入っています🌟
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
unico723さんの実例写真
階段はシースルーが良かったけど 構造上難しくて断念。 でも結果的にこのバランスがとてもしっくりきています☺︎
階段はシースルーが良かったけど 構造上難しくて断念。 でも結果的にこのバランスがとてもしっくりきています☺︎
unico723
unico723
3LDK | 家族
もっと見る

部屋全体 シースルーのおすすめ商品

部屋全体 シースルーが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 シースルーの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 シースルー

233枚の部屋写真から36枚をセレクト
Yukoさんの実例写真
今年新調したクリスマスツリー! 壁掛けタイプにしました! 1つ前のPICにいいねやコメントありがとうございます! 飾りを楽しみにししてくれてる方などいて嬉しかったです! 今年は飾りは去年買ったセリアのオーナメント☆ がやっぱり好きなんでこれを付けてみました! ツリーの足は廃材で適当に作ったもの! イマイチな飾りに… モヤモヤな私。 まだまだ色々考えてみます!
今年新調したクリスマスツリー! 壁掛けタイプにしました! 1つ前のPICにいいねやコメントありがとうございます! 飾りを楽しみにししてくれてる方などいて嬉しかったです! 今年は飾りは去年買ったセリアのオーナメント☆ がやっぱり好きなんでこれを付けてみました! ツリーの足は廃材で適当に作ったもの! イマイチな飾りに… モヤモヤな私。 まだまだ色々考えてみます!
Yuko
Yuko
4LDK | 家族
enokodakeさんの実例写真
気にいる棚が見つかるまでとりあえず実家から持ってきたカラーボックスを仕切りとして設置。カラーボックスの背板を抜いて、ベッド側からも漫画が取れるようにしてあります( ˃̶͈ᴗ˂̶͈ )♫
気にいる棚が見つかるまでとりあえず実家から持ってきたカラーボックスを仕切りとして設置。カラーボックスの背板を抜いて、ベッド側からも漫画が取れるようにしてあります( ˃̶͈ᴗ˂̶͈ )♫
enokodake
enokodake
1K | 一人暮らし
mofumofu292930さんの実例写真
アクリル板を使って、シースルーのキャットウォークを作りました⑅︎◡̈︎* これから毎日ニャンコの肉球が拝めます♡
アクリル板を使って、シースルーのキャットウォークを作りました⑅︎◡̈︎* これから毎日ニャンコの肉球が拝めます♡
mofumofu292930
mofumofu292930
家族
J.Kさんの実例写真
階段ごしの中庭とキッチン。 日差しが入ってくると澄んだ空気感が何とも。
階段ごしの中庭とキッチン。 日差しが入ってくると澄んだ空気感が何とも。
J.K
J.K
4LDK | 家族
mommyさんの実例写真
自分部屋…レースカーテンに重ねて掛けている、セリアのシースルー刺繍フリークロスの柄が好きです🍃♡ このイベントに参加して、我が家にはリーフ柄のアイテムが多いと気づきました😆
自分部屋…レースカーテンに重ねて掛けている、セリアのシースルー刺繍フリークロスの柄が好きです🍃♡ このイベントに参加して、我が家にはリーフ柄のアイテムが多いと気づきました😆
mommy
mommy
家族
tabasaさんの実例写真
.。❁*.:。❁ 和室の窓に プリーツスクリーンの ツインスタイルで 上の不透明生地を 半分下ろしても 下のシースルー生地から 庭が見える組み合わせを 選びました。 柔らかな光が 差し込んでくれます 𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*
.。❁*.:。❁ 和室の窓に プリーツスクリーンの ツインスタイルで 上の不透明生地を 半分下ろしても 下のシースルー生地から 庭が見える組み合わせを 選びました。 柔らかな光が 差し込んでくれます 𓂃𖤥𖥧𖥣⋆*
tabasa
tabasa
家族
naomomさんの実例写真
男前系から優しいモノトーン系に したい余りに、とりあえずセリアでシースルーフリークロスを柄違いで出窓に。 外の明るさで、ふんわり優しい印象になりました。
男前系から優しいモノトーン系に したい余りに、とりあえずセリアでシースルーフリークロスを柄違いで出窓に。 外の明るさで、ふんわり優しい印象になりました。
naomom
naomom
家族
ringarintonさんの実例写真
久しぶりに バリ部屋 つつきました‼️(^_^) モンステラ柄のシースルーカーテンを 奥と手前 2枚 吊るし アクセントをつけました✨🤘
久しぶりに バリ部屋 つつきました‼️(^_^) モンステラ柄のシースルーカーテンを 奥と手前 2枚 吊るし アクセントをつけました✨🤘
ringarinton
ringarinton
ntayさんの実例写真
縦長のおうちなので、広く?ながーく見える様にしました👀 家具はグレーのグラデーションを心がけて、カップボードの所に小さな窓やレッドシダーの天井でより奥行きのある空間に キッチンクローゼットと家電タワーのシースルー部はハーフミラー🪞にしました。反対側はベランダなので、反射で明るく広く感じます💡 レッドシダーからの吹き抜けが開放感と部屋の仕切りになってます 物が出しっぱなしにならないように、沢山収納をつけました🌿
縦長のおうちなので、広く?ながーく見える様にしました👀 家具はグレーのグラデーションを心がけて、カップボードの所に小さな窓やレッドシダーの天井でより奥行きのある空間に キッチンクローゼットと家電タワーのシースルー部はハーフミラー🪞にしました。反対側はベランダなので、反射で明るく広く感じます💡 レッドシダーからの吹き抜けが開放感と部屋の仕切りになってます 物が出しっぱなしにならないように、沢山収納をつけました🌿
ntay
ntay
家族
maric323さんの実例写真
わたしのくつろぎ空間 イベント参加です。 ここに新入りさん。 電源もないのにペンダントライト。 そんなところになぜ? ということで。 インスタで見てやってみたくて、ついに実行に移しました! 2、3枚目のように石膏ボード用のピンを付けてフックで引っ掛け、好きなシェードを付けて(シェードはミンネでお迎え。ミナの生地で出来ててステキ😆)→充電式の電球を取り付けて、完成👍 この電球、充電のたびにクルクル取り外ししなくて良くて。 クルクル部分とライト部分が磁石で取り外しできるようになっているんです。 なので電球はカパっと外してカパっと取り付けて終了〜! わたしのこだわりとしては、シェードを本棚の窓の高さにして、外から電気がついてる時見えるようにしたかったのと、サイドテーブルの真上に来るようにしたかった、この2点です。 とってもいい空間になったので、家事の合間にも休憩で座ったりしてくつろいでます。
わたしのくつろぎ空間 イベント参加です。 ここに新入りさん。 電源もないのにペンダントライト。 そんなところになぜ? ということで。 インスタで見てやってみたくて、ついに実行に移しました! 2、3枚目のように石膏ボード用のピンを付けてフックで引っ掛け、好きなシェードを付けて(シェードはミンネでお迎え。ミナの生地で出来ててステキ😆)→充電式の電球を取り付けて、完成👍 この電球、充電のたびにクルクル取り外ししなくて良くて。 クルクル部分とライト部分が磁石で取り外しできるようになっているんです。 なので電球はカパっと外してカパっと取り付けて終了〜! わたしのこだわりとしては、シェードを本棚の窓の高さにして、外から電気がついてる時見えるようにしたかったのと、サイドテーブルの真上に来るようにしたかった、この2点です。 とってもいい空間になったので、家事の合間にも休憩で座ったりしてくつろいでます。
maric323
maric323
4LDK | 家族
comoさんの実例写真
久しぶりにこの角度から撮影。 ダイニングのチェアカバーを戻しました。 春にはこっちのカラーの方が合うかなと♫ まだお花の良い香りを堪能してます💐
久しぶりにこの角度から撮影。 ダイニングのチェアカバーを戻しました。 春にはこっちのカラーの方が合うかなと♫ まだお花の良い香りを堪能してます💐
como
como
4LDK | 家族
KRYRRmamaさんの実例写真
この度、おうち見直し企画に当選させていただきました☺️✨ ありがとうございます!! 当選している事に気付かず、危うくクーポンが期限切れになる寸前でした😅 気になっている商品がいくつかあったのですが、今回は子供部屋で使う物を中心に2点、注文させていただきました♪ 一つ目が届いたので、早速組み立て設置したいと思います💪
この度、おうち見直し企画に当選させていただきました☺️✨ ありがとうございます!! 当選している事に気付かず、危うくクーポンが期限切れになる寸前でした😅 気になっている商品がいくつかあったのですが、今回は子供部屋で使う物を中心に2点、注文させていただきました♪ 一つ目が届いたので、早速組み立て設置したいと思います💪
KRYRRmama
KRYRRmama
家族
mgyさんの実例写真
おはにょうございます( ^ω^ ) 新しい週が始まりました。 気配を消して猛暑を乗り切りましょう。 どうやら東京最高気温35度だって…ぞっとする暑さ… PICは朝日が入った我が家のリビングです。 ポイントは、シースルーなインドのサリーで作ったカーテンです。
おはにょうございます( ^ω^ ) 新しい週が始まりました。 気配を消して猛暑を乗り切りましょう。 どうやら東京最高気温35度だって…ぞっとする暑さ… PICは朝日が入った我が家のリビングです。 ポイントは、シースルーなインドのサリーで作ったカーテンです。
mgy
mgy
2LDK
Yunさんの実例写真
スチールラック・スチールシェルフ¥3,979
明けましておめでとうございます🎍 お正月は家族でゆっくりとした時間を過ごすことができました😌 お正月はやっぱ最高〜💓👍 だらだらし過ぎてたけど、たまにはまったりな日も幸せだなと🥰 通常になると日々バタバタと過ぎてRCもあまり登場できなかった昨年ですが、仲良くして頂き嬉しかったです♡ 今年もマイペースではありますが、よろしくお願いします😊 そしてpicはまたまた過去pic👆 正月明けで部屋が荒れてますのでご了承をw ホットカーペットのイベントに参加させて頂きます💓 我が家の冬の必須アイテムです。 今の時期、ホットカーペットがあるとないとでは部屋での快適度がぜんぜん違う🥺 冬の我が家には強い味方になってくれてます😚
明けましておめでとうございます🎍 お正月は家族でゆっくりとした時間を過ごすことができました😌 お正月はやっぱ最高〜💓👍 だらだらし過ぎてたけど、たまにはまったりな日も幸せだなと🥰 通常になると日々バタバタと過ぎてRCもあまり登場できなかった昨年ですが、仲良くして頂き嬉しかったです♡ 今年もマイペースではありますが、よろしくお願いします😊 そしてpicはまたまた過去pic👆 正月明けで部屋が荒れてますのでご了承をw ホットカーペットのイベントに参加させて頂きます💓 我が家の冬の必須アイテムです。 今の時期、ホットカーペットがあるとないとでは部屋での快適度がぜんぜん違う🥺 冬の我が家には強い味方になってくれてます😚
Yun
Yun
家族
sayさんの実例写真
こんにちは♪モニター投稿です^ ^ ニチベイさんのハニカムスクリーン 蜂の巣構造のため、室内をより省エネに夏は涼しく、冬は暖かく保てるようです^ ^ 今はまだ梅雨で暑すぎるってほどでもないので、シースルー生地をメインに下ろしています。 このシースルー生地も、シースルー生地の中では一番の遮熱効果があるデリス遮熱。 セラミックを練りこんだ糸を使用し、太陽光を反射させることで遮熱効果を高めたもの レフィーナ25 標準タイプ ツインスタイル ワンチェーン式 向かって左が 不透明生地:H2009 オストル防炎 フロスティホワイト 向かって右が シースルー生地:H2024 デリス遮熱 ブライトホワイト 真夏は左の不透明生地の方がメインになりそうです! 私はほどよく透けるシースルー生地がお気に入り^ ^
こんにちは♪モニター投稿です^ ^ ニチベイさんのハニカムスクリーン 蜂の巣構造のため、室内をより省エネに夏は涼しく、冬は暖かく保てるようです^ ^ 今はまだ梅雨で暑すぎるってほどでもないので、シースルー生地をメインに下ろしています。 このシースルー生地も、シースルー生地の中では一番の遮熱効果があるデリス遮熱。 セラミックを練りこんだ糸を使用し、太陽光を反射させることで遮熱効果を高めたもの レフィーナ25 標準タイプ ツインスタイル ワンチェーン式 向かって左が 不透明生地:H2009 オストル防炎 フロスティホワイト 向かって右が シースルー生地:H2024 デリス遮熱 ブライトホワイト 真夏は左の不透明生地の方がメインになりそうです! 私はほどよく透けるシースルー生地がお気に入り^ ^
say
say
4LDK | 家族
Nさんの実例写真
古いロールスクリーンをリメイク。 スクリーン部分の布を外して壁紙を両面テープで張り替えました。 襖とお揃いでスッキリです♪
古いロールスクリーンをリメイク。 スクリーン部分の布を外して壁紙を両面テープで張り替えました。 襖とお揃いでスッキリです♪
N
N
4LDK | 家族
saintechie8さんの実例写真
ニチベイのレヴェイ ミルキーホワイトです。 水拭きが出来るタイプです。 色目も良くホワイトインテリアにぴったりでした。 遮光ではなくシースルータイプです。
ニチベイのレヴェイ ミルキーホワイトです。 水拭きが出来るタイプです。 色目も良くホワイトインテリアにぴったりでした。 遮光ではなくシースルータイプです。
saintechie8
saintechie8
4LDK | カップル
shinoさんの実例写真
こんにちは☺︎ やっとや〜っと片付きました〜☆︎.。.:*・゚ 冬休み中の汚部屋、私にも今年もパパサンタがきて物が増えたこと…配置移動して片付けしてスッキリ、納得♫ こどもの本などを収納しているりんご箱6個をソファの後ろに配置 階段下、以前二男くんが机を置いていた場所に三男くんのスペースを!三男くん勉強スイッチが入ったのかしまじろうお勉強やりたいと言いだし頑張ってます♫ picの内容は変わり… わが家の床材は朝日ウッドテックさんのものです✧︎ 詳細は忘れてしまいましたが、木の種類はバーチです 明るい色にしたかった事、サンプルを触った時の感触がとても良かった事が決めてかな⤴︎ 建てて8年経った今でもぜーんぜん後悔してません⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
こんにちは☺︎ やっとや〜っと片付きました〜☆︎.。.:*・゚ 冬休み中の汚部屋、私にも今年もパパサンタがきて物が増えたこと…配置移動して片付けしてスッキリ、納得♫ こどもの本などを収納しているりんご箱6個をソファの後ろに配置 階段下、以前二男くんが机を置いていた場所に三男くんのスペースを!三男くん勉強スイッチが入ったのかしまじろうお勉強やりたいと言いだし頑張ってます♫ picの内容は変わり… わが家の床材は朝日ウッドテックさんのものです✧︎ 詳細は忘れてしまいましたが、木の種類はバーチです 明るい色にしたかった事、サンプルを触った時の感触がとても良かった事が決めてかな⤴︎ 建てて8年経った今でもぜーんぜん後悔してません⸜(๑⃙⃘'ᵕ'๑⃙⃘)⸝⋆︎*
shino
shino
家族
megさんの実例写真
ダイニングの三連窓でニチベイさんのプリーツスクリーンを使っています。 ウッドブラインドと迷いましたが、和室で使っているのと同じ和紙調の物にしました。 柔らかい雰囲気が出てとても素敵です。 また、生地がツインスタイルなのでシースルーにしたい部分を好きな時に調整できる所もお気に入りです。
ダイニングの三連窓でニチベイさんのプリーツスクリーンを使っています。 ウッドブラインドと迷いましたが、和室で使っているのと同じ和紙調の物にしました。 柔らかい雰囲気が出てとても素敵です。 また、生地がツインスタイルなのでシースルーにしたい部分を好きな時に調整できる所もお気に入りです。
meg
meg
4LDK | 家族
popさんの実例写真
こちらからの眺め。 White✖️Black✖️wood! 爽やかですな。
こちらからの眺め。 White✖️Black✖️wood! 爽やかですな。
pop
pop
3LDK | 家族
hananakoさんの実例写真
シースルーのマクラメ編みのカーテン。遮光カーテンの圧迫感が嫌だったので、ホームセンターで芯となる棒を購入し、編んでみました。
シースルーのマクラメ編みのカーテン。遮光カーテンの圧迫感が嫌だったので、ホームセンターで芯となる棒を購入し、編んでみました。
hananako
hananako
aggieさんの実例写真
幅3mのFIX窓。 窓枠を額縁のように見立て、1枚の大きな絵のように、、(景色はいたって普通の住宅街ですが汗)。 フルリノベした際も、この窓枠は既存のものを塗り直しただけ。昔からの思い入れの深い窓です。 せっかくの一枚窓なので、カーテンを複数枚にしたくなく、色々ロールスクリーンをさがしましたが、幅3mに対応するものがなかなかなく、やっと見つけたのが、ニチベイのプリーツスクリーン! シースルー生地と不透明・遮光生地を上下に配置して、外からの採光や視線をコントロールできます。 朝起きて、プリーツスクリーンをあげる、、大好きな瞬間です。
幅3mのFIX窓。 窓枠を額縁のように見立て、1枚の大きな絵のように、、(景色はいたって普通の住宅街ですが汗)。 フルリノベした際も、この窓枠は既存のものを塗り直しただけ。昔からの思い入れの深い窓です。 せっかくの一枚窓なので、カーテンを複数枚にしたくなく、色々ロールスクリーンをさがしましたが、幅3mに対応するものがなかなかなく、やっと見つけたのが、ニチベイのプリーツスクリーン! シースルー生地と不透明・遮光生地を上下に配置して、外からの採光や視線をコントロールできます。 朝起きて、プリーツスクリーンをあげる、、大好きな瞬間です。
aggie
aggie
家族
Miinicoさんの実例写真
Miinico
Miinico
家族
amatsukishiさんの実例写真
新年あけましておめでとうございます 今年はゆっくり家族3人で巣ごもりしております。 箪笥の肥やしになっておりましたアルギュを飾ってリビングとダイニングに間仕切りを設けてみました シースルーなパーティションなので圧迫感がありません。少々スカスカですが、これでも100パーツを使用してます。 もう100パーツ買い足して、隅っこにパーソナルな空間を設けても良さそうですね^_^ 木漏れ日のように床に落ちたアルギュの影は見ていて心地良いです 正月休みもまだまだこれからですね。精一杯ぐーたら過ごして今年一年もインテリアに情熱を注げるように頑張っていきます!
新年あけましておめでとうございます 今年はゆっくり家族3人で巣ごもりしております。 箪笥の肥やしになっておりましたアルギュを飾ってリビングとダイニングに間仕切りを設けてみました シースルーなパーティションなので圧迫感がありません。少々スカスカですが、これでも100パーツを使用してます。 もう100パーツ買い足して、隅っこにパーソナルな空間を設けても良さそうですね^_^ 木漏れ日のように床に落ちたアルギュの影は見ていて心地良いです 正月休みもまだまだこれからですね。精一杯ぐーたら過ごして今年一年もインテリアに情熱を注げるように頑張っていきます!
amatsukishi
amatsukishi
4LDK | 家族
nichibeiさんの実例写真
透け感の異なる生地を上下に配置したツインスタイルは、シースルー生地からやわらかな光を採りこみつつ、緑豊かな風景を眺めることができます。 プリーツスクリーンは和のイメージが強いですが、洋室に馴染みやすい布織物もラインアップしているので、ナチュラルやアンティークな空間にも相性が良いですよ。 プリーツスクリーン「もなみ」 不透明 フェスタll M5109(ベージュ) シースルー みなもⅡ M5198(サクラネズ) ☆メカモノ事例コンテスト応募作品☆ ◆詳細はこちら https://www.nichi-bei.co.jp/special/monami/ ◆ニチベイコラム『なるほどブラインド』 「ぜひ知って欲しい!実はとても万能なプリーツスクリーン」 https://www.nichi-bei.co.jp/column/48/
透け感の異なる生地を上下に配置したツインスタイルは、シースルー生地からやわらかな光を採りこみつつ、緑豊かな風景を眺めることができます。 プリーツスクリーンは和のイメージが強いですが、洋室に馴染みやすい布織物もラインアップしているので、ナチュラルやアンティークな空間にも相性が良いですよ。 プリーツスクリーン「もなみ」 不透明 フェスタll M5109(ベージュ) シースルー みなもⅡ M5198(サクラネズ) ☆メカモノ事例コンテスト応募作品☆ ◆詳細はこちら https://www.nichi-bei.co.jp/special/monami/ ◆ニチベイコラム『なるほどブラインド』 「ぜひ知って欲しい!実はとても万能なプリーツスクリーン」 https://www.nichi-bei.co.jp/column/48/
nichibei
nichibei
yu-yuukiさんの実例写真
お気に入りのカーテン★ 我が家のカーテンはニチベイのプリーツスクリーンです。 部屋全体を明るくしたくてホワイトを選びました。 シースルー生地と不透明生地が1枚になっているのでかさばることなく、スペースを取らないのも嬉しいです😊 上下に外からの光を調節できるのがとても気に入っています🌟
お気に入りのカーテン★ 我が家のカーテンはニチベイのプリーツスクリーンです。 部屋全体を明るくしたくてホワイトを選びました。 シースルー生地と不透明生地が1枚になっているのでかさばることなく、スペースを取らないのも嬉しいです😊 上下に外からの光を調節できるのがとても気に入っています🌟
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
unico723さんの実例写真
階段はシースルーが良かったけど 構造上難しくて断念。 でも結果的にこのバランスがとてもしっくりきています☺︎
階段はシースルーが良かったけど 構造上難しくて断念。 でも結果的にこのバランスがとてもしっくりきています☺︎
unico723
unico723
3LDK | 家族
もっと見る

部屋全体 シースルーのおすすめ商品

部屋全体 シースルーが気になるあなたにおすすめ

部屋全体 シースルーの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ