部屋全体 参考書

38枚の部屋写真から32枚をセレクト
chiさんの実例写真
春から中学生になる息子の部屋を部屋らしくしてみました(*^^*) 今まではリビングに学習机、家族全員で一部屋で寝ていたけど、ベッドを買って組み立て、学習机もリビングから息子の部屋へ移動。 家具も何も置いていなかった部屋が、一気に子供部屋らしくなりました。 息子も自分の部屋ができて大満足!! 私はこのアルダー材の学習机と掛け時計がお気に入りです(^^)
春から中学生になる息子の部屋を部屋らしくしてみました(*^^*) 今まではリビングに学習机、家族全員で一部屋で寝ていたけど、ベッドを買って組み立て、学習机もリビングから息子の部屋へ移動。 家具も何も置いていなかった部屋が、一気に子供部屋らしくなりました。 息子も自分の部屋ができて大満足!! 私はこのアルダー材の学習机と掛け時計がお気に入りです(^^)
chi
chi
4LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
子供の受験も無事に終わり、春からのスタートに向けて部屋を模様替えしました( ´ ▽ ` ) 家族で1番朝早く出て行く子に リビングから1番近い部屋に個室を設けました。 今まで兄弟と相部屋だったので、和室ながらも 自分だけの個室が嬉しいようです。 2年前に作ったパズルもやっと自由に飾れる🎵 なんていいながら荷物を片付ける姿に成長を感じて 嬉しいような、寂しいような(ノД`)ホロリ 母も6年間お弁当作り頑張るぞ💪
子供の受験も無事に終わり、春からのスタートに向けて部屋を模様替えしました( ´ ▽ ` ) 家族で1番朝早く出て行く子に リビングから1番近い部屋に個室を設けました。 今まで兄弟と相部屋だったので、和室ながらも 自分だけの個室が嬉しいようです。 2年前に作ったパズルもやっと自由に飾れる🎵 なんていいながら荷物を片付ける姿に成長を感じて 嬉しいような、寂しいような(ノД`)ホロリ 母も6年間お弁当作り頑張るぞ💪
tomato
tomato
家族
amor0820さんの実例写真
こんな風に考えている時間が 一番楽しいかもしれないです! 参考にしたい雑誌はたくさんあるけど 今回はこの2冊を読んでみることに! 新しい家の本棚にならべても素敵♡
こんな風に考えている時間が 一番楽しいかもしれないです! 参考にしたい雑誌はたくさんあるけど 今回はこの2冊を読んでみることに! 新しい家の本棚にならべても素敵♡
amor0820
amor0820
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
パルプボードボックスで机を囲ってみました(*^o^*) その2
パルプボードボックスで机を囲ってみました(*^o^*) その2
yukiko
yukiko
3LDK | 家族
maniさんの実例写真
お部屋づくりの参考書。
お部屋づくりの参考書。
mani
mani
3LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
ダイニングテーブル下に子どもの塾の宿題や参考書を収納しました。 ニトリのスチールワゴンでキャスターが付いています。 ダイニングテーブルで勉強しているので、このままコロコロ移動できます。
ダイニングテーブル下に子どもの塾の宿題や参考書を収納しました。 ニトリのスチールワゴンでキャスターが付いています。 ダイニングテーブルで勉強しているので、このままコロコロ移動できます。
nanako
nanako
manu.さんの実例写真
山善おうちすっきりプロジェクト☆ 山善さんのスライドブックシェルフとオープンラックですっきり気持ちよく整理整頓出来ました! スライドブックシェルフの後ろにはあまり読まない漫画や雑誌、小説、CD・DVDを、手前には特にお気に入りの小説(シリーズもの)をメインに配置。空いた箇所にはフィギュアや写真立てなどの雑貨を飾りました。本が増えてきたら雑貨はまた別の所に移動する予定なのでまだまだ本が増えても大丈夫そうです。 オープンラックは主に教科書や参考書など学校関連のものを収納するようにしました。上段は高校、下段は中学のものと分けて収納したので、とても見やすくなったようです。学校関連の本は厚みがあって重いものもあるので、可動できる棚には出来るだけ軽めのものを置き、重いものは最下段と中央の棚に配置しました。 たっぷりの収納力がありながらも奥行きがあまりないので圧迫感がなく、部屋全体がすっきりしました! この本棚にして大正解‼︎ オススメの本棚です♪♪
山善おうちすっきりプロジェクト☆ 山善さんのスライドブックシェルフとオープンラックですっきり気持ちよく整理整頓出来ました! スライドブックシェルフの後ろにはあまり読まない漫画や雑誌、小説、CD・DVDを、手前には特にお気に入りの小説(シリーズもの)をメインに配置。空いた箇所にはフィギュアや写真立てなどの雑貨を飾りました。本が増えてきたら雑貨はまた別の所に移動する予定なのでまだまだ本が増えても大丈夫そうです。 オープンラックは主に教科書や参考書など学校関連のものを収納するようにしました。上段は高校、下段は中学のものと分けて収納したので、とても見やすくなったようです。学校関連の本は厚みがあって重いものもあるので、可動できる棚には出来るだけ軽めのものを置き、重いものは最下段と中央の棚に配置しました。 たっぷりの収納力がありながらも奥行きがあまりないので圧迫感がなく、部屋全体がすっきりしました! この本棚にして大正解‼︎ オススメの本棚です♪♪
manu.
manu.
MAYUさんの実例写真
5帖の子供部屋。 小3の息子と小1の娘の学習机を並べています。 キッチンから様子が見えるこの間取りがお気に入り😊
5帖の子供部屋。 小3の息子と小1の娘の学習机を並べています。 キッチンから様子が見えるこの間取りがお気に入り😊
MAYU
MAYU
4LDK | 家族
natsumama6566さんの実例写真
セカンドリビングです。 8畳近くあると思うのですが、ここで誰かごろごろしてると、ほかの家族はジャマしないので、独り占めできます。 リビングと繋がっていて、40センチほど上がった床になっていて、左側は足をおろせるカウンターテーブルになっています。 勉強したり、本を読んだり、ごろっと横になってテレビを見たり、お昼寝したり、家族みんなに人気の場所です。 右側の棚は、うちの受験生の参考書やノート類をムリやり押し込んでるので、ちょっとお見苦しいとこもありますが、今はあんまり触らないでおきます^_^;
セカンドリビングです。 8畳近くあると思うのですが、ここで誰かごろごろしてると、ほかの家族はジャマしないので、独り占めできます。 リビングと繋がっていて、40センチほど上がった床になっていて、左側は足をおろせるカウンターテーブルになっています。 勉強したり、本を読んだり、ごろっと横になってテレビを見たり、お昼寝したり、家族みんなに人気の場所です。 右側の棚は、うちの受験生の参考書やノート類をムリやり押し込んでるので、ちょっとお見苦しいとこもありますが、今はあんまり触らないでおきます^_^;
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
nattimomoさんの実例写真
四月から東京の大学へ進学する息子の部屋をガサ入れ&断捨離&大掃除。 教科書、参考書、模試の結果、塾のテキスト、ノート、プリント・・・出てくる出てくる😵加えて思い出の品、洋服の数々。 この部屋は帰省の時しか使わないから配置も変えて、徹底的にきれいにしました。 約5時間😵疲れたー。 気が早いけど、彼の人生の中で、この部屋を使わない可能性のほうが高いと思うと、寂しい気持ちになります。
四月から東京の大学へ進学する息子の部屋をガサ入れ&断捨離&大掃除。 教科書、参考書、模試の結果、塾のテキスト、ノート、プリント・・・出てくる出てくる😵加えて思い出の品、洋服の数々。 この部屋は帰省の時しか使わないから配置も変えて、徹底的にきれいにしました。 約5時間😵疲れたー。 気が早いけど、彼の人生の中で、この部屋を使わない可能性のほうが高いと思うと、寂しい気持ちになります。
nattimomo
nattimomo
4LDK | 家族
Suzuki.Pandaさんの実例写真
椅子はまだ決まっていないので、とりあえずダイニングテーブルに使っている椅子を持ってきてみました。 高さはバッチリでしたよー。
椅子はまだ決まっていないので、とりあえずダイニングテーブルに使っている椅子を持ってきてみました。 高さはバッチリでしたよー。
Suzuki.Panda
Suzuki.Panda
4LDK | 家族
ku-kaiさんの実例写真
イベント参加用です。 昨日に続き、息子部屋になります。 こちらはスタディスペース… プレイスペースは優しいグレーを基調にしていますが、こちらはちょっとかっこよく♡ ブラックにランドセルの色に合わせて差し色にネイビーを使っています。 山善さんのバスケットトローリーとスチールラックで勉強スペースを作っています。まだ、椅子がありませんが…
イベント参加用です。 昨日に続き、息子部屋になります。 こちらはスタディスペース… プレイスペースは優しいグレーを基調にしていますが、こちらはちょっとかっこよく♡ ブラックにランドセルの色に合わせて差し色にネイビーを使っています。 山善さんのバスケットトローリーとスチールラックで勉強スペースを作っています。まだ、椅子がありませんが…
ku-kai
ku-kai
家族
chiSaさんの実例写真
ついに引きで写真を撮れた…!
ついに引きで写真を撮れた…!
chiSa
chiSa
3LDK | 家族
RMK-Kさんの実例写真
押し入れ収納。 高さを有効活用しようと思い自分で枕棚をDIYしました。 FITSケースとスチール台を組み合わせて普段使う物からシーズン用品などを収納しています。 下段はスキー用品、海用品、旅行カバン、スワロフスキーの空箱。スチームモップ、スーツケースが収納してあります。 上段は、CD、DVD、ゲームソフトの空き箱、コミック本、裁縫道具、電池、タオルのストック、日用品のストック、アイロン、ミシン、ショップの紙袋、座布団が収納してあります。 ここから物を出すのは私くらいなのであえてケースにラベリングはしていません(笑) 枕棚は、使っていないけどまだ捨てたくないもの、旦那の捨てられない書類や参考書、加湿器、クリスマスグッズ、サーキュレーターが収納してあります。
押し入れ収納。 高さを有効活用しようと思い自分で枕棚をDIYしました。 FITSケースとスチール台を組み合わせて普段使う物からシーズン用品などを収納しています。 下段はスキー用品、海用品、旅行カバン、スワロフスキーの空箱。スチームモップ、スーツケースが収納してあります。 上段は、CD、DVD、ゲームソフトの空き箱、コミック本、裁縫道具、電池、タオルのストック、日用品のストック、アイロン、ミシン、ショップの紙袋、座布団が収納してあります。 ここから物を出すのは私くらいなのであえてケースにラベリングはしていません(笑) 枕棚は、使っていないけどまだ捨てたくないもの、旦那の捨てられない書類や参考書、加湿器、クリスマスグッズ、サーキュレーターが収納してあります。
RMK-K
RMK-K
gooskaさんの実例写真
家づくりでやってよかったことは、リビングにスタディースペースを作ったことです。 スタディースペースのカウンターの配線隠しについては、こちらをご参照ください。 https://roomclip.jp/photo/BFnN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social リビング学習の場所を熟考しました。 左側に映り込んでいるのがスタディースペースです。 テレビからは一番遠く、またキッチンの距離感を大事にしました。 キッチンから近すぎず、遠すぎず、目線が合わないように。 でも、キッチンからちゃんと見えるように。 また、集中力を高めるために、子どもが座る目の前は、窓ではなく壁にしました。 カウンターの背中側は本棚に。 教科書や参考書、通学リュック、時々しか使わない文具はなどを本棚に収納しています。
家づくりでやってよかったことは、リビングにスタディースペースを作ったことです。 スタディースペースのカウンターの配線隠しについては、こちらをご参照ください。 https://roomclip.jp/photo/BFnN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social リビング学習の場所を熟考しました。 左側に映り込んでいるのがスタディースペースです。 テレビからは一番遠く、またキッチンの距離感を大事にしました。 キッチンから近すぎず、遠すぎず、目線が合わないように。 でも、キッチンからちゃんと見えるように。 また、集中力を高めるために、子どもが座る目の前は、窓ではなく壁にしました。 カウンターの背中側は本棚に。 教科書や参考書、通学リュック、時々しか使わない文具はなどを本棚に収納しています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
satokotokoさんの実例写真
息子の受験に際して(゜ロ゜) 過去問&問題集&受験関連誌の山( ;´・ω・`)あなたの部屋がごみ溜めと思っていたのは母の思い違いでした!努力の宝庫でした‼いつかあなたの部屋も投稿させてね
息子の受験に際して(゜ロ゜) 過去問&問題集&受験関連誌の山( ;´・ω・`)あなたの部屋がごみ溜めと思っていたのは母の思い違いでした!努力の宝庫でした‼いつかあなたの部屋も投稿させてね
satokotoko
satokotoko
4LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
山善サーキュレーターモニター*・゜゚・*:.。..。.:*・ ここは階段の踊り場に作ってもらったスタディコーナー⭐︎ リビングから階段上がってすぐの場所なのですがエアコンの効きが悪いので後方の場所にサーキュレーターを置いて空気の循環をさせています🌀 玄関と同じくSWINGモード1で角度は斜め60°くらいに設置してます こうするとリビングからのエアコンの涼を取ることが出来るので勉強をしだす次男😆 快適な空間づくりって大事ですね🌀 山善さんのサーキュレーターは角度調節・SW ING機能が付いている上とっても静かなので勉強の邪魔をする事なく集中できるのもポイントが高いです👌 色んな場所で活躍してくれる山善さんのサーキュレーター🌀 是非ご家庭に1台はオススメの商品です🤗
山善サーキュレーターモニター*・゜゚・*:.。..。.:*・ ここは階段の踊り場に作ってもらったスタディコーナー⭐︎ リビングから階段上がってすぐの場所なのですがエアコンの効きが悪いので後方の場所にサーキュレーターを置いて空気の循環をさせています🌀 玄関と同じくSWINGモード1で角度は斜め60°くらいに設置してます こうするとリビングからのエアコンの涼を取ることが出来るので勉強をしだす次男😆 快適な空間づくりって大事ですね🌀 山善さんのサーキュレーターは角度調節・SW ING機能が付いている上とっても静かなので勉強の邪魔をする事なく集中できるのもポイントが高いです👌 色んな場所で活躍してくれる山善さんのサーキュレーター🌀 是非ご家庭に1台はオススメの商品です🤗
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
yumiiさんの実例写真
毎年家庭菜園で野菜を作っていますが、いつも自己流でなんちゃって菜園だったので、今年は少し勉強してみようと思います。 今はスナップエンドウとじゃがいもを育てています。 これから夏野菜を植える予定です^ ^ あとはプランターでハーブ類もやってみたいなと考え中です。 とりあえずやってみる、っていう感じですが、心癒される趣味の時間です😄
毎年家庭菜園で野菜を作っていますが、いつも自己流でなんちゃって菜園だったので、今年は少し勉強してみようと思います。 今はスナップエンドウとじゃがいもを育てています。 これから夏野菜を植える予定です^ ^ あとはプランターでハーブ類もやってみたいなと考え中です。 とりあえずやってみる、っていう感じですが、心癒される趣味の時間です😄
yumii
yumii
4LDK | 家族
minanagiさんの実例写真
自宅です。( ´ ▽ ` )ノ うそです。ヽ(´o`; またまたローラアシュレイのヴンテージ本です。 私はインテリアのなかで、ベッドルームが一番 好きです。❤️(*^_^*) カーテンやお布団カバー、壁紙をお揃いの ファブリックで統一できるローラアシュレイ に憧れます❤️o(^▽^)o 色のコーディネートと柄の合わせ方がすごく 素敵で、参考書にしています。(^_−)−☆
自宅です。( ´ ▽ ` )ノ うそです。ヽ(´o`; またまたローラアシュレイのヴンテージ本です。 私はインテリアのなかで、ベッドルームが一番 好きです。❤️(*^_^*) カーテンやお布団カバー、壁紙をお揃いの ファブリックで統一できるローラアシュレイ に憧れます❤️o(^▽^)o 色のコーディネートと柄の合わせ方がすごく 素敵で、参考書にしています。(^_−)−☆
minanagi
minanagi
家族
ronchanさんの実例写真
井形慶子さんの「イギリス式シンプルライフ」を図書館で借りました(^^ゞ 「タイル、取っ手の小物は買い過ぎ、迷いすぎに注意」などのちょっと耳が痛い言葉や「古い住宅の良さは徹底的に作り替えが楽しめることです」などの心強い言葉がたくさんつまったステキな参考書です(*´∀`*)
井形慶子さんの「イギリス式シンプルライフ」を図書館で借りました(^^ゞ 「タイル、取っ手の小物は買い過ぎ、迷いすぎに注意」などのちょっと耳が痛い言葉や「古い住宅の良さは徹底的に作り替えが楽しめることです」などの心強い言葉がたくさんつまったステキな参考書です(*´∀`*)
ronchan
ronchan
カップル
keitanさんの実例写真
今日はこの本を参考にお勉強しようと思います(^^)
今日はこの本を参考にお勉強しようと思います(^^)
keitan
keitan
1LDK | 一人暮らし
jijichanさんの実例写真
子供達の中高の教科書 とっおこうと思うものです♪ あっ、理数英がない(*_*)(^^)
子供達の中高の教科書 とっおこうと思うものです♪ あっ、理数英がない(*_*)(^^)
jijichan
jijichan
家族
nonoさんの実例写真
ひまわりのドイリー編んでます🌻 ずっと座布団ばっかり編んでいて久しぶりのドイリーですが、座布団もそうなんだけどドイリーは細かいから肩凝りますね💦 でも出来上がりが楽しみで1段1段編む事に可愛い〜♡♡と自画自賛してます笑 図書館で借りた参考書見て編んでるんだけど、もう返却期限過ぎてて延長したいと電話したら期限過ぎてたら図書館に直接行かないといけないらしく、、最近体調崩してたこともあって行けずじまい😭 早く行かないとやばい🥺
ひまわりのドイリー編んでます🌻 ずっと座布団ばっかり編んでいて久しぶりのドイリーですが、座布団もそうなんだけどドイリーは細かいから肩凝りますね💦 でも出来上がりが楽しみで1段1段編む事に可愛い〜♡♡と自画自賛してます笑 図書館で借りた参考書見て編んでるんだけど、もう返却期限過ぎてて延長したいと電話したら期限過ぎてたら図書館に直接行かないといけないらしく、、最近体調崩してたこともあって行けずじまい😭 早く行かないとやばい🥺
nono
nono
3LDK | 家族
totoさんの実例写真
受験生。。。 明日は中間テスト。。。 一応机に向かってます。 徹夜するらしい💧 息子の机はパソコンディスクw
受験生。。。 明日は中間テスト。。。 一応机に向かってます。 徹夜するらしい💧 息子の机はパソコンディスクw
toto
toto
4LDK | 家族
tawamureyamaさんの実例写真
参考書
参考書
tawamureyama
tawamureyama
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
山善セラミックヒーターモニター応募に参加させて頂きます。 参加させて頂く理由は、何と言っても『コンパクト!』。色々な場所にさっと持ち運べるので便利そうだと思いました。その為、シーンを選ばない白色を希望しました。 マンションで比較的暖かいイメージがありますが、暖房器具を設置していない場所は冷え込みます。 我が家の北側にある子供部屋もそのひとつ。最近は夜遅くまで部屋で勉強するようになった子ども。毎年冬場は電気ストーブを持ち込み足元を温めています。しかし、電気ストーブにも寿命があるようで、昨年から調子がイマイチ。探していましたが見つからず、今回この企画を見て『使ってみたい!』と思いました。狭い部屋でも邪魔になりにくそうです。 また、子供部屋だけでなく、脱衣所、フローリングの冷える朝方にダイニングで足元に置いて朝食を食べたりと…。 色々なシーンで活躍できそうだと思いました。 当たるといいな✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
山善セラミックヒーターモニター応募に参加させて頂きます。 参加させて頂く理由は、何と言っても『コンパクト!』。色々な場所にさっと持ち運べるので便利そうだと思いました。その為、シーンを選ばない白色を希望しました。 マンションで比較的暖かいイメージがありますが、暖房器具を設置していない場所は冷え込みます。 我が家の北側にある子供部屋もそのひとつ。最近は夜遅くまで部屋で勉強するようになった子ども。毎年冬場は電気ストーブを持ち込み足元を温めています。しかし、電気ストーブにも寿命があるようで、昨年から調子がイマイチ。探していましたが見つからず、今回この企画を見て『使ってみたい!』と思いました。狭い部屋でも邪魔になりにくそうです。 また、子供部屋だけでなく、脱衣所、フローリングの冷える朝方にダイニングで足元に置いて朝食を食べたりと…。 色々なシーンで活躍できそうだと思いました。 当たるといいな✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
suzu
suzu
3LDK | 家族
msfさんの実例写真
RC magに掲載させていただきました◟̆◞̆ ❁ あふれる学用品の収納 https://roomclip.jp/mag/archives/70968?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 現在もこの様な形で教科書の収納をしてます。一段棚を外す事で下段の出し入れがし易くなりました。 RC運営チームの皆様 ライターのoriaya様 この様な素敵な記事にして頂き ありがとうございます✿:* とっても励みになり、嬉しいです。
RC magに掲載させていただきました◟̆◞̆ ❁ あふれる学用品の収納 https://roomclip.jp/mag/archives/70968?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 現在もこの様な形で教科書の収納をしてます。一段棚を外す事で下段の出し入れがし易くなりました。 RC運営チームの皆様 ライターのoriaya様 この様な素敵な記事にして頂き ありがとうございます✿:* とっても励みになり、嬉しいです。
msf
msf
家族
もっと見る

部屋全体 参考書が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 参考書の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

部屋全体 参考書

38枚の部屋写真から32枚をセレクト
chiさんの実例写真
春から中学生になる息子の部屋を部屋らしくしてみました(*^^*) 今まではリビングに学習机、家族全員で一部屋で寝ていたけど、ベッドを買って組み立て、学習机もリビングから息子の部屋へ移動。 家具も何も置いていなかった部屋が、一気に子供部屋らしくなりました。 息子も自分の部屋ができて大満足!! 私はこのアルダー材の学習机と掛け時計がお気に入りです(^^)
春から中学生になる息子の部屋を部屋らしくしてみました(*^^*) 今まではリビングに学習机、家族全員で一部屋で寝ていたけど、ベッドを買って組み立て、学習机もリビングから息子の部屋へ移動。 家具も何も置いていなかった部屋が、一気に子供部屋らしくなりました。 息子も自分の部屋ができて大満足!! 私はこのアルダー材の学習机と掛け時計がお気に入りです(^^)
chi
chi
4LDK | 家族
tomatoさんの実例写真
子供の受験も無事に終わり、春からのスタートに向けて部屋を模様替えしました( ´ ▽ ` ) 家族で1番朝早く出て行く子に リビングから1番近い部屋に個室を設けました。 今まで兄弟と相部屋だったので、和室ながらも 自分だけの個室が嬉しいようです。 2年前に作ったパズルもやっと自由に飾れる🎵 なんていいながら荷物を片付ける姿に成長を感じて 嬉しいような、寂しいような(ノД`)ホロリ 母も6年間お弁当作り頑張るぞ💪
子供の受験も無事に終わり、春からのスタートに向けて部屋を模様替えしました( ´ ▽ ` ) 家族で1番朝早く出て行く子に リビングから1番近い部屋に個室を設けました。 今まで兄弟と相部屋だったので、和室ながらも 自分だけの個室が嬉しいようです。 2年前に作ったパズルもやっと自由に飾れる🎵 なんていいながら荷物を片付ける姿に成長を感じて 嬉しいような、寂しいような(ノД`)ホロリ 母も6年間お弁当作り頑張るぞ💪
tomato
tomato
家族
amor0820さんの実例写真
こんな風に考えている時間が 一番楽しいかもしれないです! 参考にしたい雑誌はたくさんあるけど 今回はこの2冊を読んでみることに! 新しい家の本棚にならべても素敵♡
こんな風に考えている時間が 一番楽しいかもしれないです! 参考にしたい雑誌はたくさんあるけど 今回はこの2冊を読んでみることに! 新しい家の本棚にならべても素敵♡
amor0820
amor0820
3LDK | 家族
yukikoさんの実例写真
パルプボードボックスで机を囲ってみました(*^o^*) その2
パルプボードボックスで机を囲ってみました(*^o^*) その2
yukiko
yukiko
3LDK | 家族
maniさんの実例写真
お部屋づくりの参考書。
お部屋づくりの参考書。
mani
mani
3LDK | 家族
nanakoさんの実例写真
ダイニングテーブル下に子どもの塾の宿題や参考書を収納しました。 ニトリのスチールワゴンでキャスターが付いています。 ダイニングテーブルで勉強しているので、このままコロコロ移動できます。
ダイニングテーブル下に子どもの塾の宿題や参考書を収納しました。 ニトリのスチールワゴンでキャスターが付いています。 ダイニングテーブルで勉強しているので、このままコロコロ移動できます。
nanako
nanako
manu.さんの実例写真
山善おうちすっきりプロジェクト☆ 山善さんのスライドブックシェルフとオープンラックですっきり気持ちよく整理整頓出来ました! スライドブックシェルフの後ろにはあまり読まない漫画や雑誌、小説、CD・DVDを、手前には特にお気に入りの小説(シリーズもの)をメインに配置。空いた箇所にはフィギュアや写真立てなどの雑貨を飾りました。本が増えてきたら雑貨はまた別の所に移動する予定なのでまだまだ本が増えても大丈夫そうです。 オープンラックは主に教科書や参考書など学校関連のものを収納するようにしました。上段は高校、下段は中学のものと分けて収納したので、とても見やすくなったようです。学校関連の本は厚みがあって重いものもあるので、可動できる棚には出来るだけ軽めのものを置き、重いものは最下段と中央の棚に配置しました。 たっぷりの収納力がありながらも奥行きがあまりないので圧迫感がなく、部屋全体がすっきりしました! この本棚にして大正解‼︎ オススメの本棚です♪♪
山善おうちすっきりプロジェクト☆ 山善さんのスライドブックシェルフとオープンラックですっきり気持ちよく整理整頓出来ました! スライドブックシェルフの後ろにはあまり読まない漫画や雑誌、小説、CD・DVDを、手前には特にお気に入りの小説(シリーズもの)をメインに配置。空いた箇所にはフィギュアや写真立てなどの雑貨を飾りました。本が増えてきたら雑貨はまた別の所に移動する予定なのでまだまだ本が増えても大丈夫そうです。 オープンラックは主に教科書や参考書など学校関連のものを収納するようにしました。上段は高校、下段は中学のものと分けて収納したので、とても見やすくなったようです。学校関連の本は厚みがあって重いものもあるので、可動できる棚には出来るだけ軽めのものを置き、重いものは最下段と中央の棚に配置しました。 たっぷりの収納力がありながらも奥行きがあまりないので圧迫感がなく、部屋全体がすっきりしました! この本棚にして大正解‼︎ オススメの本棚です♪♪
manu.
manu.
MAYUさんの実例写真
5帖の子供部屋。 小3の息子と小1の娘の学習机を並べています。 キッチンから様子が見えるこの間取りがお気に入り😊
5帖の子供部屋。 小3の息子と小1の娘の学習机を並べています。 キッチンから様子が見えるこの間取りがお気に入り😊
MAYU
MAYU
4LDK | 家族
natsumama6566さんの実例写真
セカンドリビングです。 8畳近くあると思うのですが、ここで誰かごろごろしてると、ほかの家族はジャマしないので、独り占めできます。 リビングと繋がっていて、40センチほど上がった床になっていて、左側は足をおろせるカウンターテーブルになっています。 勉強したり、本を読んだり、ごろっと横になってテレビを見たり、お昼寝したり、家族みんなに人気の場所です。 右側の棚は、うちの受験生の参考書やノート類をムリやり押し込んでるので、ちょっとお見苦しいとこもありますが、今はあんまり触らないでおきます^_^;
セカンドリビングです。 8畳近くあると思うのですが、ここで誰かごろごろしてると、ほかの家族はジャマしないので、独り占めできます。 リビングと繋がっていて、40センチほど上がった床になっていて、左側は足をおろせるカウンターテーブルになっています。 勉強したり、本を読んだり、ごろっと横になってテレビを見たり、お昼寝したり、家族みんなに人気の場所です。 右側の棚は、うちの受験生の参考書やノート類をムリやり押し込んでるので、ちょっとお見苦しいとこもありますが、今はあんまり触らないでおきます^_^;
natsumama6566
natsumama6566
4LDK | 家族
nattimomoさんの実例写真
四月から東京の大学へ進学する息子の部屋をガサ入れ&断捨離&大掃除。 教科書、参考書、模試の結果、塾のテキスト、ノート、プリント・・・出てくる出てくる😵加えて思い出の品、洋服の数々。 この部屋は帰省の時しか使わないから配置も変えて、徹底的にきれいにしました。 約5時間😵疲れたー。 気が早いけど、彼の人生の中で、この部屋を使わない可能性のほうが高いと思うと、寂しい気持ちになります。
四月から東京の大学へ進学する息子の部屋をガサ入れ&断捨離&大掃除。 教科書、参考書、模試の結果、塾のテキスト、ノート、プリント・・・出てくる出てくる😵加えて思い出の品、洋服の数々。 この部屋は帰省の時しか使わないから配置も変えて、徹底的にきれいにしました。 約5時間😵疲れたー。 気が早いけど、彼の人生の中で、この部屋を使わない可能性のほうが高いと思うと、寂しい気持ちになります。
nattimomo
nattimomo
4LDK | 家族
Suzuki.Pandaさんの実例写真
椅子はまだ決まっていないので、とりあえずダイニングテーブルに使っている椅子を持ってきてみました。 高さはバッチリでしたよー。
椅子はまだ決まっていないので、とりあえずダイニングテーブルに使っている椅子を持ってきてみました。 高さはバッチリでしたよー。
Suzuki.Panda
Suzuki.Panda
4LDK | 家族
ku-kaiさんの実例写真
イベント参加用です。 昨日に続き、息子部屋になります。 こちらはスタディスペース… プレイスペースは優しいグレーを基調にしていますが、こちらはちょっとかっこよく♡ ブラックにランドセルの色に合わせて差し色にネイビーを使っています。 山善さんのバスケットトローリーとスチールラックで勉強スペースを作っています。まだ、椅子がありませんが…
イベント参加用です。 昨日に続き、息子部屋になります。 こちらはスタディスペース… プレイスペースは優しいグレーを基調にしていますが、こちらはちょっとかっこよく♡ ブラックにランドセルの色に合わせて差し色にネイビーを使っています。 山善さんのバスケットトローリーとスチールラックで勉強スペースを作っています。まだ、椅子がありませんが…
ku-kai
ku-kai
家族
chiSaさんの実例写真
ついに引きで写真を撮れた…!
ついに引きで写真を撮れた…!
chiSa
chiSa
3LDK | 家族
RMK-Kさんの実例写真
ブックシェルフ・本棚¥1,680
押し入れ収納。 高さを有効活用しようと思い自分で枕棚をDIYしました。 FITSケースとスチール台を組み合わせて普段使う物からシーズン用品などを収納しています。 下段はスキー用品、海用品、旅行カバン、スワロフスキーの空箱。スチームモップ、スーツケースが収納してあります。 上段は、CD、DVD、ゲームソフトの空き箱、コミック本、裁縫道具、電池、タオルのストック、日用品のストック、アイロン、ミシン、ショップの紙袋、座布団が収納してあります。 ここから物を出すのは私くらいなのであえてケースにラベリングはしていません(笑) 枕棚は、使っていないけどまだ捨てたくないもの、旦那の捨てられない書類や参考書、加湿器、クリスマスグッズ、サーキュレーターが収納してあります。
押し入れ収納。 高さを有効活用しようと思い自分で枕棚をDIYしました。 FITSケースとスチール台を組み合わせて普段使う物からシーズン用品などを収納しています。 下段はスキー用品、海用品、旅行カバン、スワロフスキーの空箱。スチームモップ、スーツケースが収納してあります。 上段は、CD、DVD、ゲームソフトの空き箱、コミック本、裁縫道具、電池、タオルのストック、日用品のストック、アイロン、ミシン、ショップの紙袋、座布団が収納してあります。 ここから物を出すのは私くらいなのであえてケースにラベリングはしていません(笑) 枕棚は、使っていないけどまだ捨てたくないもの、旦那の捨てられない書類や参考書、加湿器、クリスマスグッズ、サーキュレーターが収納してあります。
RMK-K
RMK-K
gooskaさんの実例写真
家づくりでやってよかったことは、リビングにスタディースペースを作ったことです。 スタディースペースのカウンターの配線隠しについては、こちらをご参照ください。 https://roomclip.jp/photo/BFnN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social リビング学習の場所を熟考しました。 左側に映り込んでいるのがスタディースペースです。 テレビからは一番遠く、またキッチンの距離感を大事にしました。 キッチンから近すぎず、遠すぎず、目線が合わないように。 でも、キッチンからちゃんと見えるように。 また、集中力を高めるために、子どもが座る目の前は、窓ではなく壁にしました。 カウンターの背中側は本棚に。 教科書や参考書、通学リュック、時々しか使わない文具はなどを本棚に収納しています。
家づくりでやってよかったことは、リビングにスタディースペースを作ったことです。 スタディースペースのカウンターの配線隠しについては、こちらをご参照ください。 https://roomclip.jp/photo/BFnN?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social リビング学習の場所を熟考しました。 左側に映り込んでいるのがスタディースペースです。 テレビからは一番遠く、またキッチンの距離感を大事にしました。 キッチンから近すぎず、遠すぎず、目線が合わないように。 でも、キッチンからちゃんと見えるように。 また、集中力を高めるために、子どもが座る目の前は、窓ではなく壁にしました。 カウンターの背中側は本棚に。 教科書や参考書、通学リュック、時々しか使わない文具はなどを本棚に収納しています。
gooska
gooska
3LDK | 家族
satokotokoさんの実例写真
息子の受験に際して(゜ロ゜) 過去問&問題集&受験関連誌の山( ;´・ω・`)あなたの部屋がごみ溜めと思っていたのは母の思い違いでした!努力の宝庫でした‼いつかあなたの部屋も投稿させてね
息子の受験に際して(゜ロ゜) 過去問&問題集&受験関連誌の山( ;´・ω・`)あなたの部屋がごみ溜めと思っていたのは母の思い違いでした!努力の宝庫でした‼いつかあなたの部屋も投稿させてね
satokotoko
satokotoko
4LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
山善サーキュレーターモニター*・゜゚・*:.。..。.:*・ ここは階段の踊り場に作ってもらったスタディコーナー⭐︎ リビングから階段上がってすぐの場所なのですがエアコンの効きが悪いので後方の場所にサーキュレーターを置いて空気の循環をさせています🌀 玄関と同じくSWINGモード1で角度は斜め60°くらいに設置してます こうするとリビングからのエアコンの涼を取ることが出来るので勉強をしだす次男😆 快適な空間づくりって大事ですね🌀 山善さんのサーキュレーターは角度調節・SW ING機能が付いている上とっても静かなので勉強の邪魔をする事なく集中できるのもポイントが高いです👌 色んな場所で活躍してくれる山善さんのサーキュレーター🌀 是非ご家庭に1台はオススメの商品です🤗
山善サーキュレーターモニター*・゜゚・*:.。..。.:*・ ここは階段の踊り場に作ってもらったスタディコーナー⭐︎ リビングから階段上がってすぐの場所なのですがエアコンの効きが悪いので後方の場所にサーキュレーターを置いて空気の循環をさせています🌀 玄関と同じくSWINGモード1で角度は斜め60°くらいに設置してます こうするとリビングからのエアコンの涼を取ることが出来るので勉強をしだす次男😆 快適な空間づくりって大事ですね🌀 山善さんのサーキュレーターは角度調節・SW ING機能が付いている上とっても静かなので勉強の邪魔をする事なく集中できるのもポイントが高いです👌 色んな場所で活躍してくれる山善さんのサーキュレーター🌀 是非ご家庭に1台はオススメの商品です🤗
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
yumiiさんの実例写真
毎年家庭菜園で野菜を作っていますが、いつも自己流でなんちゃって菜園だったので、今年は少し勉強してみようと思います。 今はスナップエンドウとじゃがいもを育てています。 これから夏野菜を植える予定です^ ^ あとはプランターでハーブ類もやってみたいなと考え中です。 とりあえずやってみる、っていう感じですが、心癒される趣味の時間です😄
毎年家庭菜園で野菜を作っていますが、いつも自己流でなんちゃって菜園だったので、今年は少し勉強してみようと思います。 今はスナップエンドウとじゃがいもを育てています。 これから夏野菜を植える予定です^ ^ あとはプランターでハーブ類もやってみたいなと考え中です。 とりあえずやってみる、っていう感じですが、心癒される趣味の時間です😄
yumii
yumii
4LDK | 家族
minanagiさんの実例写真
自宅です。( ´ ▽ ` )ノ うそです。ヽ(´o`; またまたローラアシュレイのヴンテージ本です。 私はインテリアのなかで、ベッドルームが一番 好きです。❤️(*^_^*) カーテンやお布団カバー、壁紙をお揃いの ファブリックで統一できるローラアシュレイ に憧れます❤️o(^▽^)o 色のコーディネートと柄の合わせ方がすごく 素敵で、参考書にしています。(^_−)−☆
自宅です。( ´ ▽ ` )ノ うそです。ヽ(´o`; またまたローラアシュレイのヴンテージ本です。 私はインテリアのなかで、ベッドルームが一番 好きです。❤️(*^_^*) カーテンやお布団カバー、壁紙をお揃いの ファブリックで統一できるローラアシュレイ に憧れます❤️o(^▽^)o 色のコーディネートと柄の合わせ方がすごく 素敵で、参考書にしています。(^_−)−☆
minanagi
minanagi
家族
ronchanさんの実例写真
井形慶子さんの「イギリス式シンプルライフ」を図書館で借りました(^^ゞ 「タイル、取っ手の小物は買い過ぎ、迷いすぎに注意」などのちょっと耳が痛い言葉や「古い住宅の良さは徹底的に作り替えが楽しめることです」などの心強い言葉がたくさんつまったステキな参考書です(*´∀`*)
井形慶子さんの「イギリス式シンプルライフ」を図書館で借りました(^^ゞ 「タイル、取っ手の小物は買い過ぎ、迷いすぎに注意」などのちょっと耳が痛い言葉や「古い住宅の良さは徹底的に作り替えが楽しめることです」などの心強い言葉がたくさんつまったステキな参考書です(*´∀`*)
ronchan
ronchan
カップル
keitanさんの実例写真
今日はこの本を参考にお勉強しようと思います(^^)
今日はこの本を参考にお勉強しようと思います(^^)
keitan
keitan
1LDK | 一人暮らし
jijichanさんの実例写真
子供達の中高の教科書 とっおこうと思うものです♪ あっ、理数英がない(*_*)(^^)
子供達の中高の教科書 とっおこうと思うものです♪ あっ、理数英がない(*_*)(^^)
jijichan
jijichan
家族
nonoさんの実例写真
ひまわりのドイリー編んでます🌻 ずっと座布団ばっかり編んでいて久しぶりのドイリーですが、座布団もそうなんだけどドイリーは細かいから肩凝りますね💦 でも出来上がりが楽しみで1段1段編む事に可愛い〜♡♡と自画自賛してます笑 図書館で借りた参考書見て編んでるんだけど、もう返却期限過ぎてて延長したいと電話したら期限過ぎてたら図書館に直接行かないといけないらしく、、最近体調崩してたこともあって行けずじまい😭 早く行かないとやばい🥺
ひまわりのドイリー編んでます🌻 ずっと座布団ばっかり編んでいて久しぶりのドイリーですが、座布団もそうなんだけどドイリーは細かいから肩凝りますね💦 でも出来上がりが楽しみで1段1段編む事に可愛い〜♡♡と自画自賛してます笑 図書館で借りた参考書見て編んでるんだけど、もう返却期限過ぎてて延長したいと電話したら期限過ぎてたら図書館に直接行かないといけないらしく、、最近体調崩してたこともあって行けずじまい😭 早く行かないとやばい🥺
nono
nono
3LDK | 家族
totoさんの実例写真
受験生。。。 明日は中間テスト。。。 一応机に向かってます。 徹夜するらしい💧 息子の机はパソコンディスクw
受験生。。。 明日は中間テスト。。。 一応机に向かってます。 徹夜するらしい💧 息子の机はパソコンディスクw
toto
toto
4LDK | 家族
tawamureyamaさんの実例写真
参考書
参考書
tawamureyama
tawamureyama
4LDK | 家族
suzuさんの実例写真
山善セラミックヒーターモニター応募に参加させて頂きます。 参加させて頂く理由は、何と言っても『コンパクト!』。色々な場所にさっと持ち運べるので便利そうだと思いました。その為、シーンを選ばない白色を希望しました。 マンションで比較的暖かいイメージがありますが、暖房器具を設置していない場所は冷え込みます。 我が家の北側にある子供部屋もそのひとつ。最近は夜遅くまで部屋で勉強するようになった子ども。毎年冬場は電気ストーブを持ち込み足元を温めています。しかし、電気ストーブにも寿命があるようで、昨年から調子がイマイチ。探していましたが見つからず、今回この企画を見て『使ってみたい!』と思いました。狭い部屋でも邪魔になりにくそうです。 また、子供部屋だけでなく、脱衣所、フローリングの冷える朝方にダイニングで足元に置いて朝食を食べたりと…。 色々なシーンで活躍できそうだと思いました。 当たるといいな✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
山善セラミックヒーターモニター応募に参加させて頂きます。 参加させて頂く理由は、何と言っても『コンパクト!』。色々な場所にさっと持ち運べるので便利そうだと思いました。その為、シーンを選ばない白色を希望しました。 マンションで比較的暖かいイメージがありますが、暖房器具を設置していない場所は冷え込みます。 我が家の北側にある子供部屋もそのひとつ。最近は夜遅くまで部屋で勉強するようになった子ども。毎年冬場は電気ストーブを持ち込み足元を温めています。しかし、電気ストーブにも寿命があるようで、昨年から調子がイマイチ。探していましたが見つからず、今回この企画を見て『使ってみたい!』と思いました。狭い部屋でも邪魔になりにくそうです。 また、子供部屋だけでなく、脱衣所、フローリングの冷える朝方にダイニングで足元に置いて朝食を食べたりと…。 色々なシーンで活躍できそうだと思いました。 当たるといいな✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
suzu
suzu
3LDK | 家族
msfさんの実例写真
RC magに掲載させていただきました◟̆◞̆ ❁ あふれる学用品の収納 https://roomclip.jp/mag/archives/70968?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 現在もこの様な形で教科書の収納をしてます。一段棚を外す事で下段の出し入れがし易くなりました。 RC運営チームの皆様 ライターのoriaya様 この様な素敵な記事にして頂き ありがとうございます✿:* とっても励みになり、嬉しいです。
RC magに掲載させていただきました◟̆◞̆ ❁ あふれる学用品の収納 https://roomclip.jp/mag/archives/70968?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social 現在もこの様な形で教科書の収納をしてます。一段棚を外す事で下段の出し入れがし易くなりました。 RC運営チームの皆様 ライターのoriaya様 この様な素敵な記事にして頂き ありがとうございます✿:* とっても励みになり、嬉しいです。
msf
msf
家族
もっと見る

部屋全体 参考書が気になるあなたにおすすめ

部屋全体 参考書の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ