1979年製

13枚の部屋写真から13枚をセレクト
aさんの実例写真
ナショナル、1979年製造の冷蔵庫。現役です。
ナショナル、1979年製造の冷蔵庫。現役です。
a
a
2DK | 一人暮らし
wagenbug10220418さんの実例写真
1979年代ミヤタ自転車のデッドストックです。
1979年代ミヤタ自転車のデッドストックです。
wagenbug10220418
wagenbug10220418
4LDK | 家族
kuni567さんの実例写真
sharkattackで同い年の1979年製造のSTANDARD社の壁掛け時計買いました
sharkattackで同い年の1979年製造のSTANDARD社の壁掛け時計買いました
kuni567
kuni567
3LDK | 家族
mojimojiさんの実例写真
ポラロイド社の1979年式のポラロイドカメラ(*´∀`)
ポラロイド社の1979年式のポラロイドカメラ(*´∀`)
mojimoji
mojimoji
annyoshさんの実例写真
コーヒーメーカー¥9,800
アロマボーイII melitta 1979年製の復刻版
アロマボーイII melitta 1979年製の復刻版
annyosh
annyosh
1K | 一人暮らし
Akiraさんの実例写真
ある日ギブソンのJ45を買いにギター屋さんに行きました。 なのに実際に買ってきたのはこのマーチンのD18。 自分の声を引き出してくれるその音と自分より年上の1979年製というその歴史の浪漫に惹かれて
ある日ギブソンのJ45を買いにギター屋さんに行きました。 なのに実際に買ってきたのはこのマーチンのD18。 自分の声を引き出してくれるその音と自分より年上の1979年製というその歴史の浪漫に惹かれて
Akira
Akira
1DK | 一人暮らし
Bienvenueさんの実例写真
TOMY製 ギルドクロック・マイクロフライングモデル ドーム付きです♪ 手っ取り早く言えば、からくり時計です。 こちらの商品は、おもちゃメーカーのトミーが、14世紀(鎌倉時代)に発明された最古の機械時計の仕組みを再現したギルドクロックです。 1979年製で45年物になりますが、 ぜんまいを巻くと振り子が片方の針に巻き付いて、離れ、その遠心力で今度はとなりの針に巻き付いて・・・を繰り返します。 球が左右に触れて時を刻むからくり時計です。 糸が絡むところの棒が何故か途中切れてて何でだろ?🤔とか思ってたけど動いてるのを見て納得♪ 振り子が棒に絡まる時に鳴る音が、まるで木管のような素朴な感じで針を刻む音のように聞こえてとても癒されてます。 メルカリで15000円から二万円台で取引されているようです。 古物商のおじさん詳しく知らなくて、動かないから飾ってるだけだと言うので、1000円で譲ってもらいました💖 私が持っているトイミシンもそうですが、子供の玩具にしては凝りすぎてないかい?って思うくらいお洒落です。 玩具として与えられたら触ってる内に壊してゴミ箱行きになるだろうに、良く残ってたなぁ💖 だから古道具屋めぐりはやめらんない😁
TOMY製 ギルドクロック・マイクロフライングモデル ドーム付きです♪ 手っ取り早く言えば、からくり時計です。 こちらの商品は、おもちゃメーカーのトミーが、14世紀(鎌倉時代)に発明された最古の機械時計の仕組みを再現したギルドクロックです。 1979年製で45年物になりますが、 ぜんまいを巻くと振り子が片方の針に巻き付いて、離れ、その遠心力で今度はとなりの針に巻き付いて・・・を繰り返します。 球が左右に触れて時を刻むからくり時計です。 糸が絡むところの棒が何故か途中切れてて何でだろ?🤔とか思ってたけど動いてるのを見て納得♪ 振り子が棒に絡まる時に鳴る音が、まるで木管のような素朴な感じで針を刻む音のように聞こえてとても癒されてます。 メルカリで15000円から二万円台で取引されているようです。 古物商のおじさん詳しく知らなくて、動かないから飾ってるだけだと言うので、1000円で譲ってもらいました💖 私が持っているトイミシンもそうですが、子供の玩具にしては凝りすぎてないかい?って思うくらいお洒落です。 玩具として与えられたら触ってる内に壊してゴミ箱行きになるだろうに、良く残ってたなぁ💖 だから古道具屋めぐりはやめらんない😁
Bienvenue
Bienvenue
SRさんの実例写真
DKにあるピアノは、私と同い年。飴色のシンプルな形が大好き。
DKにあるピアノは、私と同い年。飴色のシンプルな形が大好き。
SR
SR
2LDK | 家族
tomson330さんの実例写真
イベント用に投稿です。 1979年製 東海楽器 キャッツアイ CE-400 アコギです。
イベント用に投稿です。 1979年製 東海楽器 キャッツアイ CE-400 アコギです。
tomson330
tomson330
家族
snoopyさんの実例写真
ラジカセ仲間入り💕 1979年 6月 Sony から発売された ZILBAP CFS-V8 当時の販売価格 69,800円 バブル前だから当時で言えば中々の贅沢品✨ そして、40年以上経つのに中々のセンスあるデザインで、両サイドが木目調のパネル しかも当時にこんな事が出来るんだと言う ラジカセなのに、3Wayスピーカー 今でもテープもラジオもきちんと聴けて 音がなによりめっちゃいい🥺✨✨✨ 2/10のボリュームだけでもすんごく響く。 半分にするだけで、苦情来そうなレベル😅 こう言うのは使わないと突然壊れるらしいからガンガン愛用したいと思います。 ちなみにこの機種はphone端子も付いてるから Bluetooth レシーバーなど amazonで別途3,000円くらい?を購入して取り付けると スマホの曲もここに飛ばせたりしてスピーカーとしても使えるのです 後、レコードプレーヤーを直接繋げたりも✨✨ アナログなサウンドが言い味出してくれます 最近のアーティストはLPだけじゃなくて、カセットテープでも出してるからラジカセがずっと欲しくて 去年から色々調べてやっと出会いがあり買いました😬 しかも美品なのに約23,000円とめっちゃ安くGET✨✨✨ ジャンク品でも2万前後するらしいです。 さすが安心の日本政府だわ☘️ 素晴らしい👏👏👏
ラジカセ仲間入り💕 1979年 6月 Sony から発売された ZILBAP CFS-V8 当時の販売価格 69,800円 バブル前だから当時で言えば中々の贅沢品✨ そして、40年以上経つのに中々のセンスあるデザインで、両サイドが木目調のパネル しかも当時にこんな事が出来るんだと言う ラジカセなのに、3Wayスピーカー 今でもテープもラジオもきちんと聴けて 音がなによりめっちゃいい🥺✨✨✨ 2/10のボリュームだけでもすんごく響く。 半分にするだけで、苦情来そうなレベル😅 こう言うのは使わないと突然壊れるらしいからガンガン愛用したいと思います。 ちなみにこの機種はphone端子も付いてるから Bluetooth レシーバーなど amazonで別途3,000円くらい?を購入して取り付けると スマホの曲もここに飛ばせたりしてスピーカーとしても使えるのです 後、レコードプレーヤーを直接繋げたりも✨✨ アナログなサウンドが言い味出してくれます 最近のアーティストはLPだけじゃなくて、カセットテープでも出してるからラジカセがずっと欲しくて 去年から色々調べてやっと出会いがあり買いました😬 しかも美品なのに約23,000円とめっちゃ安くGET✨✨✨ ジャンク品でも2万前後するらしいです。 さすが安心の日本政府だわ☘️ 素晴らしい👏👏👏
snoopy
snoopy
家族
keitinさんの実例写真
いろんなお店を転々として、最後にうちの会社にやってきました。半年かかりましたが、もうすぐ完成です。古〜いお車ですが、まだまだこれから活躍してくれますよ。
いろんなお店を転々として、最後にうちの会社にやってきました。半年かかりましたが、もうすぐ完成です。古〜いお車ですが、まだまだこれから活躍してくれますよ。
keitin
keitin
3LDK | 家族
lenkaさんの実例写真
ザ・趣味! 昭和レトロイベント参加 昔々、親戚の姉に頂いた物で大切に保管してます♪( ´▽`) ロマンスアルバムDELUXE No.23 海のトリトン 原作・手塚治虫 シール、ポスター、星座占いカード?(笑)綺麗なまま付いてます♪ ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ザ・趣味! 昭和レトロイベント参加 昔々、親戚の姉に頂いた物で大切に保管してます♪( ´▽`) ロマンスアルバムDELUXE No.23 海のトリトン 原作・手塚治虫 シール、ポスター、星座占いカード?(笑)綺麗なまま付いてます♪ ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
lenka
lenka
家族
toukoさんの実例写真
昨年 とある御婦人から頂いたミシン🧵 長年大切に使われてたとのこと。 今日は数年振りにミシン掛け。 上手くかけられるかな? 直線縫いだけだけど🤗
昨年 とある御婦人から頂いたミシン🧵 長年大切に使われてたとのこと。 今日は数年振りにミシン掛け。 上手くかけられるかな? 直線縫いだけだけど🤗
touko
touko
2LDK

1979年製の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

1979年製

13枚の部屋写真から13枚をセレクト
aさんの実例写真
ナショナル、1979年製造の冷蔵庫。現役です。
ナショナル、1979年製造の冷蔵庫。現役です。
a
a
2DK | 一人暮らし
wagenbug10220418さんの実例写真
1979年代ミヤタ自転車のデッドストックです。
1979年代ミヤタ自転車のデッドストックです。
wagenbug10220418
wagenbug10220418
4LDK | 家族
kuni567さんの実例写真
sharkattackで同い年の1979年製造のSTANDARD社の壁掛け時計買いました
sharkattackで同い年の1979年製造のSTANDARD社の壁掛け時計買いました
kuni567
kuni567
3LDK | 家族
mojimojiさんの実例写真
ポラロイド社の1979年式のポラロイドカメラ(*´∀`)
ポラロイド社の1979年式のポラロイドカメラ(*´∀`)
mojimoji
mojimoji
annyoshさんの実例写真
コーヒーメーカー¥9,800
アロマボーイII melitta 1979年製の復刻版
アロマボーイII melitta 1979年製の復刻版
annyosh
annyosh
1K | 一人暮らし
Akiraさんの実例写真
ある日ギブソンのJ45を買いにギター屋さんに行きました。 なのに実際に買ってきたのはこのマーチンのD18。 自分の声を引き出してくれるその音と自分より年上の1979年製というその歴史の浪漫に惹かれて
ある日ギブソンのJ45を買いにギター屋さんに行きました。 なのに実際に買ってきたのはこのマーチンのD18。 自分の声を引き出してくれるその音と自分より年上の1979年製というその歴史の浪漫に惹かれて
Akira
Akira
1DK | 一人暮らし
Bienvenueさんの実例写真
TOMY製 ギルドクロック・マイクロフライングモデル ドーム付きです♪ 手っ取り早く言えば、からくり時計です。 こちらの商品は、おもちゃメーカーのトミーが、14世紀(鎌倉時代)に発明された最古の機械時計の仕組みを再現したギルドクロックです。 1979年製で45年物になりますが、 ぜんまいを巻くと振り子が片方の針に巻き付いて、離れ、その遠心力で今度はとなりの針に巻き付いて・・・を繰り返します。 球が左右に触れて時を刻むからくり時計です。 糸が絡むところの棒が何故か途中切れてて何でだろ?🤔とか思ってたけど動いてるのを見て納得♪ 振り子が棒に絡まる時に鳴る音が、まるで木管のような素朴な感じで針を刻む音のように聞こえてとても癒されてます。 メルカリで15000円から二万円台で取引されているようです。 古物商のおじさん詳しく知らなくて、動かないから飾ってるだけだと言うので、1000円で譲ってもらいました💖 私が持っているトイミシンもそうですが、子供の玩具にしては凝りすぎてないかい?って思うくらいお洒落です。 玩具として与えられたら触ってる内に壊してゴミ箱行きになるだろうに、良く残ってたなぁ💖 だから古道具屋めぐりはやめらんない😁
TOMY製 ギルドクロック・マイクロフライングモデル ドーム付きです♪ 手っ取り早く言えば、からくり時計です。 こちらの商品は、おもちゃメーカーのトミーが、14世紀(鎌倉時代)に発明された最古の機械時計の仕組みを再現したギルドクロックです。 1979年製で45年物になりますが、 ぜんまいを巻くと振り子が片方の針に巻き付いて、離れ、その遠心力で今度はとなりの針に巻き付いて・・・を繰り返します。 球が左右に触れて時を刻むからくり時計です。 糸が絡むところの棒が何故か途中切れてて何でだろ?🤔とか思ってたけど動いてるのを見て納得♪ 振り子が棒に絡まる時に鳴る音が、まるで木管のような素朴な感じで針を刻む音のように聞こえてとても癒されてます。 メルカリで15000円から二万円台で取引されているようです。 古物商のおじさん詳しく知らなくて、動かないから飾ってるだけだと言うので、1000円で譲ってもらいました💖 私が持っているトイミシンもそうですが、子供の玩具にしては凝りすぎてないかい?って思うくらいお洒落です。 玩具として与えられたら触ってる内に壊してゴミ箱行きになるだろうに、良く残ってたなぁ💖 だから古道具屋めぐりはやめらんない😁
Bienvenue
Bienvenue
SRさんの実例写真
DKにあるピアノは、私と同い年。飴色のシンプルな形が大好き。
DKにあるピアノは、私と同い年。飴色のシンプルな形が大好き。
SR
SR
2LDK | 家族
tomson330さんの実例写真
イベント用に投稿です。 1979年製 東海楽器 キャッツアイ CE-400 アコギです。
イベント用に投稿です。 1979年製 東海楽器 キャッツアイ CE-400 アコギです。
tomson330
tomson330
家族
snoopyさんの実例写真
ラジカセ仲間入り💕 1979年 6月 Sony から発売された ZILBAP CFS-V8 当時の販売価格 69,800円 バブル前だから当時で言えば中々の贅沢品✨ そして、40年以上経つのに中々のセンスあるデザインで、両サイドが木目調のパネル しかも当時にこんな事が出来るんだと言う ラジカセなのに、3Wayスピーカー 今でもテープもラジオもきちんと聴けて 音がなによりめっちゃいい🥺✨✨✨ 2/10のボリュームだけでもすんごく響く。 半分にするだけで、苦情来そうなレベル😅 こう言うのは使わないと突然壊れるらしいからガンガン愛用したいと思います。 ちなみにこの機種はphone端子も付いてるから Bluetooth レシーバーなど amazonで別途3,000円くらい?を購入して取り付けると スマホの曲もここに飛ばせたりしてスピーカーとしても使えるのです 後、レコードプレーヤーを直接繋げたりも✨✨ アナログなサウンドが言い味出してくれます 最近のアーティストはLPだけじゃなくて、カセットテープでも出してるからラジカセがずっと欲しくて 去年から色々調べてやっと出会いがあり買いました😬 しかも美品なのに約23,000円とめっちゃ安くGET✨✨✨ ジャンク品でも2万前後するらしいです。 さすが安心の日本政府だわ☘️ 素晴らしい👏👏👏
ラジカセ仲間入り💕 1979年 6月 Sony から発売された ZILBAP CFS-V8 当時の販売価格 69,800円 バブル前だから当時で言えば中々の贅沢品✨ そして、40年以上経つのに中々のセンスあるデザインで、両サイドが木目調のパネル しかも当時にこんな事が出来るんだと言う ラジカセなのに、3Wayスピーカー 今でもテープもラジオもきちんと聴けて 音がなによりめっちゃいい🥺✨✨✨ 2/10のボリュームだけでもすんごく響く。 半分にするだけで、苦情来そうなレベル😅 こう言うのは使わないと突然壊れるらしいからガンガン愛用したいと思います。 ちなみにこの機種はphone端子も付いてるから Bluetooth レシーバーなど amazonで別途3,000円くらい?を購入して取り付けると スマホの曲もここに飛ばせたりしてスピーカーとしても使えるのです 後、レコードプレーヤーを直接繋げたりも✨✨ アナログなサウンドが言い味出してくれます 最近のアーティストはLPだけじゃなくて、カセットテープでも出してるからラジカセがずっと欲しくて 去年から色々調べてやっと出会いがあり買いました😬 しかも美品なのに約23,000円とめっちゃ安くGET✨✨✨ ジャンク品でも2万前後するらしいです。 さすが安心の日本政府だわ☘️ 素晴らしい👏👏👏
snoopy
snoopy
家族
keitinさんの実例写真
いろんなお店を転々として、最後にうちの会社にやってきました。半年かかりましたが、もうすぐ完成です。古〜いお車ですが、まだまだこれから活躍してくれますよ。
いろんなお店を転々として、最後にうちの会社にやってきました。半年かかりましたが、もうすぐ完成です。古〜いお車ですが、まだまだこれから活躍してくれますよ。
keitin
keitin
3LDK | 家族
lenkaさんの実例写真
ザ・趣味! 昭和レトロイベント参加 昔々、親戚の姉に頂いた物で大切に保管してます♪( ´▽`) ロマンスアルバムDELUXE No.23 海のトリトン 原作・手塚治虫 シール、ポスター、星座占いカード?(笑)綺麗なまま付いてます♪ ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
ザ・趣味! 昭和レトロイベント参加 昔々、親戚の姉に頂いた物で大切に保管してます♪( ´▽`) ロマンスアルバムDELUXE No.23 海のトリトン 原作・手塚治虫 シール、ポスター、星座占いカード?(笑)綺麗なまま付いてます♪ ・:*+.\(( °ω° ))/.:+
lenka
lenka
家族
toukoさんの実例写真
昨年 とある御婦人から頂いたミシン🧵 長年大切に使われてたとのこと。 今日は数年振りにミシン掛け。 上手くかけられるかな? 直線縫いだけだけど🤗
昨年 とある御婦人から頂いたミシン🧵 長年大切に使われてたとのこと。 今日は数年振りにミシン掛け。 上手くかけられるかな? 直線縫いだけだけど🤗
touko
touko
2LDK

1979年製の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ