旦那のがめた(笑)のインテリア実例

1件
関連度順
1
1〜1枚を表示 / 全1枚

関連するタグの写真

関連する記事

インテリアにもなる♪スタイリッシュで便利な電気ケトル
インテリアにもなる♪スタイリッシュで便利な電気ケトル
少量のお湯でもサッと沸かすことができ、慌ただしい朝食時や、赤ちゃんのミルク作りなど、とても便利な電気ケトル。希望の温度にすることができるので、緑茶や白湯などもおいしく淹れることができます。そのままインテリアになるようなスタイリッシュなデザインも魅力。ユーザーさんの愛用電気ケトルを見てみましょう♪
お正月になったらこれをしたい!年明けにしたい12のこと
お正月になったらこれをしたい!年明けにしたい12のこと
忙しい年の瀬を越えて、年が明けたら、お正月ですね。お正月になったら、あれもしたい、これもしようとあれこれ思うもの。RoomClipのユーザーさんはどんなことをしたいと思っているのでしょうか?お正月飾りをはじめとして、お正月にやりたいことをご紹介します。
どう置いたら機能的?みんなの洗剤収納方法をチェック
どう置いたら機能的?みんなの洗剤収納方法をチェック
毎日のお洗濯で使う洗剤は、出し入れしやすく収納しておきたいもの。そこで今回は、RoomClipユーザーさんたちの洗剤収納実例をご紹介します。見せる収納から隠す収納まで、場所別に幅広くご紹介しますので、洗剤収納にお悩みの方はぜひチェックしてみてください。
おしゃれにディスプレイ。雑誌は表紙が見えるオープン棚を活用
おしゃれにディスプレイ。雑誌は表紙が見えるオープン棚を活用
いつも雑誌の収納ってどうしていますか?本棚に並べているだけの方多いはず。でもどうせ収納するなら、表紙を見えるようにしておしゃれにディスプレイしてみませんか?オープン棚を使えばスッキリ且つ素敵な収納ができますよ。そんなオープン棚を10個ご紹介します。
甘いスイーツにときめく♡ちょっと特別なホワイトデーのテーブルコーデ
甘いスイーツにときめく♡ちょっと特別なホワイトデーのテーブルコーデ
3月14日は、ホワイトデー。お返しをもらったら、テーブルコーデを楽しんでみてはいかがでしょうか。今回は、ホワイトデーのテーブルコーデをご紹介します。シンプルにまとめる、お花や植物を添える、華やかに演出する、といった3つのパターンに分けてチェックしていきましょう。
まとめ上手は片付け上手♪グルーピング術を学ぼう!
まとめ上手は片付け上手♪グルーピング術を学ぼう!
日々の生活の中で、まとまって置いてあると使いやすいもの、ありませんか?例えば来客時のお茶セットや、使用頻度の高い文具だけをまとめて置いたり。必要な時に必要なものに手が届く暮らしは、片付け上手にもつながります。今回はユーザーさんの事例から、生活動線に沿ったモノのグルーピング術を学んでみましょう。
背筋を気持ちよく伸ばしてみませんか?懸垂バーやつり輪のあるお家
背筋を気持ちよく伸ばしてみませんか?懸垂バーやつり輪のあるお家
パソコンや事務仕事、ゲームなどで日ごろから丸まりがちな背筋。テレワークなども増え、肩や首の凝りに悩まされることはありませんか?そんなとき、短い時間で手軽に凝り固まった背筋を伸ばしたり、運動不足を解消できればうれしいですよね。今回は、ご自宅に懸垂バーやつり輪などを設置している実例をご紹介します。
DANSK(ダンスク)で北欧テイストのキッチンを作る!
DANSK(ダンスク)で北欧テイストのキッチンを作る!
北欧テイストのデザインが人気のDANSK(ダンスク)。まさにその名前は「デンマーク風」という意味なんです。 でもDANSKはデンマークのブランドのようで、実はアメリカのブランドです。 戦後のアメリカで生活スタイルが変化するなかで、北欧デザインを取り入れて、手頃な価格で実用的な日用品を生み出すブランドとして1954年に設立されました。 そんなDANSKのアイテムを使った写真をRoomClipから集めました。
「隠すスペースがないなら、見せるを楽しもう」憧れのキッチン vol.1 Yukanenkoさん
「隠すスペースがないなら、見せるを楽しもう」憧れのキッチン vol.1 Yukanenkoさん
「同じ土地でリノベの選択。手に入れた最高のロケーション」 by yukariさん
「同じ土地でリノベの選択。手に入れた最高のロケーション」 by yukariさん
中古住宅を購入し、住まい手のライフスタイルにあった形にガラリと変える「リノベーション」。この連載では「施主目線」に立ち、リノベーションでなければならなかった理由やパートナーを選んだ基準、そしてこだわりポイントを掘り下げます。 今回は、埼玉県にお住まいのyukariさんが、お子さんが大きくなったことをきっかけに窮屈に感じてきた家から、中古マンションを購入しリノベーションにするに至った経緯についてお聞きしました。新しいお宅は、前の家から徒歩5分という近距離。さらに、リノベーションは2回目というyukariさんの家づくり、さっそく見ていきましょう。