'16.7に採取した苔と草で作った苔テラリウム。(現在'16.9)
部屋の半日陰で密封したまま保存。
【左のボトル】
ダイソーの芳香剤ボトルを再利用。キャップの空気穴はマスキングテープで封鎖。
上から、苔(土付き)→腐葉土→活性炭→炭酸カルシウム少々。
【右の瓶】
瓶はナチュラル系雑貨屋で購入。
上から、苔→腐葉土→活性炭→白の小石。
ラベルはセリアのアンティークシール。
'16.7に採取した苔と草で作った苔テラリウム。(現在'16.9)
部屋の半日陰で密封したまま保存。
【左のボトル】
ダイソーの芳香剤ボトルを再利用。キャップの空気穴はマスキングテープで封鎖。
上から、苔(土付き)→腐葉土→活性炭→炭酸カルシウム少々。
【右の瓶】
瓶はナチュラル系雑貨屋で購入。
上から、苔→腐葉土→活性炭→白の小石。
ラベルはセリアのアンティークシール。