ダイニング チェストの中身

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
mikigumaさんの実例写真
生活感満載、映えない収納なのですが💦 リビングダイニングに置いてある チェストの中身… 半分サイズの一番上2つは 夫と私、それぞれの私物入れ。 その辺に置きっぱなしのものは とりあえずここに入れることにしていて 部屋が散らかるのを防止してますが、 定期的にチェックしないと、 なんでも入れてしまって 恐ろしいことになるので 要注意な場所です💦 その下2段は文房具とラッピングや手紙関係と 2人分のカメラ関係やケーブル類。 どちらもゴチャつきがちなものですが 私の性格的におしゃれ収納は諦めて😅 ざっくりとした収納にしてます 一番下はCDとDVDなどを入れてます CDは引越しでだいぶ整理したり、 手放す予定がないものはケースを外し、 容量の大きなまとめて入れるケースに変えて カサを減らしたりしましたが、 今でも割とCDをちょこちょこ聴くのと お気に入り&思い出のものは残したので それでも結構な枚数があります💦
生活感満載、映えない収納なのですが💦 リビングダイニングに置いてある チェストの中身… 半分サイズの一番上2つは 夫と私、それぞれの私物入れ。 その辺に置きっぱなしのものは とりあえずここに入れることにしていて 部屋が散らかるのを防止してますが、 定期的にチェックしないと、 なんでも入れてしまって 恐ろしいことになるので 要注意な場所です💦 その下2段は文房具とラッピングや手紙関係と 2人分のカメラ関係やケーブル類。 どちらもゴチャつきがちなものですが 私の性格的におしゃれ収納は諦めて😅 ざっくりとした収納にしてます 一番下はCDとDVDなどを入れてます CDは引越しでだいぶ整理したり、 手放す予定がないものはケースを外し、 容量の大きなまとめて入れるケースに変えて カサを減らしたりしましたが、 今でも割とCDをちょこちょこ聴くのと お気に入り&思い出のものは残したので それでも結構な枚数があります💦
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
aoimomoさんの実例写真
aoimomo
aoimomo
4LDK | 家族
alohaさんの実例写真
今までライトが二つだったので、ネイビーですが、意外にスッキリしました。
今までライトが二つだったので、ネイビーですが、意外にスッキリしました。
aloha
aloha
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
ダイニングに置いている チェストの中には 身の回りのものを収納🫶🏻🤍 チェストに入れているカゴ系の中にも 小物を収納しています〜🧸🌷
ダイニングに置いている チェストの中には 身の回りのものを収納🫶🏻🤍 チェストに入れているカゴ系の中にも 小物を収納しています〜🧸🌷
mm
mm
4LDK
pugholicさんの実例写真
何を入れるかまだ検討中のABCチェスト。
何を入れるかまだ検討中のABCチェスト。
pugholic
pugholic
家族
haru_さんの実例写真
こんにちは(^-^) 今朝のお部屋です。 模様替えだいぶ進みました♫ ソファ奥の、白いルームス。大活躍です♡ 元々ダイニング奥にドーンと置いていたチェストは、ルームスに中身を移動したおかげで空っぽになったので、思い切っておもちゃ部屋で使うことにしました。 代わりにスチールラックを持ってきて、パソコンスペースをダイニング奥に設置♫なかなかお気に入りです♡ 最近やらなきゃいけないことが多くて、寝不足続き。合間に模様替えしてテンションを保ってましたが、もう無理だーー昼寝します!!(*≧艸≦)
こんにちは(^-^) 今朝のお部屋です。 模様替えだいぶ進みました♫ ソファ奥の、白いルームス。大活躍です♡ 元々ダイニング奥にドーンと置いていたチェストは、ルームスに中身を移動したおかげで空っぽになったので、思い切っておもちゃ部屋で使うことにしました。 代わりにスチールラックを持ってきて、パソコンスペースをダイニング奥に設置♫なかなかお気に入りです♡ 最近やらなきゃいけないことが多くて、寝不足続き。合間に模様替えしてテンションを保ってましたが、もう無理だーー昼寝します!!(*≧艸≦)
haru_
haru_
4LDK | 家族
yururiさんの実例写真
お気に入りの古いチェスト。 引き出しの中には、文具とか、ガムテープとか、ダンボール括るヒモとか、爪切りとか、毛玉とるやつとか。 生活グッズがいろいろ入ってます。 引き出しの中身はノリで覚えてる為、よく、ここか〜ここか〜となってます。←コワイ😂 テプラなどでタグを付ければ解決だけど、でも、どうしてもここにタグをつけたくないわたしがいる。インテリア的に。 なので、中身をもっと整理、かつ、記憶力をUPさせる作戦でこれからも頑張ります😆✨
お気に入りの古いチェスト。 引き出しの中には、文具とか、ガムテープとか、ダンボール括るヒモとか、爪切りとか、毛玉とるやつとか。 生活グッズがいろいろ入ってます。 引き出しの中身はノリで覚えてる為、よく、ここか〜ここか〜となってます。←コワイ😂 テプラなどでタグを付ければ解決だけど、でも、どうしてもここにタグをつけたくないわたしがいる。インテリア的に。 なので、中身をもっと整理、かつ、記憶力をUPさせる作戦でこれからも頑張ります😆✨
yururi
yururi
家族
chiroさんの実例写真
リビングダイニングのチェストの引き出し この中はタッパーとグラス、マグ 洗い物は夫もやるときがあるので開けたときに笑ってくれるだろうなーと、旅行の思い出の奈良の鹿を忍ばせました笑
リビングダイニングのチェストの引き出し この中はタッパーとグラス、マグ 洗い物は夫もやるときがあるので開けたときに笑ってくれるだろうなーと、旅行の思い出の奈良の鹿を忍ばせました笑
chiro
chiro
2LDK | カップル
Mikaさんの実例写真
IKEAのチェストの1番上は化粧品など美容グッズが入ってます(^-^)ごちゃごちゃなりやすいので気を付けてはいますが、やっぱりごちゃごちゃ( •́ .̫ •̀ )
IKEAのチェストの1番上は化粧品など美容グッズが入ってます(^-^)ごちゃごちゃなりやすいので気を付けてはいますが、やっぱりごちゃごちゃ( •́ .̫ •̀ )
Mika
Mika
2LDK | カップル
kotoさんの実例写真
ダイニングで使ってたチェストを移動 中身はそのままなので不便です(^^) イギリスのアンティークの椅子は三脚あったけどいつのまにやら1つに(^^;
ダイニングで使ってたチェストを移動 中身はそのままなので不便です(^^) イギリスのアンティークの椅子は三脚あったけどいつのまにやら1つに(^^;
koto
koto
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
ダイニングテーブル脇のチェストの中身。 多分、初公開💦 扉の中は食事中に必要となる調味料と取り皿、お醤油皿など。各自足りないものはここから出してもらうシステム。 1番下には普段使わないお皿も押し込んでるけどね🫣 今は専用のカトラリー入れなども沢山出ているけれど、キッチンの棚と違って、ここは奥行きも狭いのでほとんどが桐の空き箱や余ってるお皿の再利用で仕切りにしています。
ダイニングテーブル脇のチェストの中身。 多分、初公開💦 扉の中は食事中に必要となる調味料と取り皿、お醤油皿など。各自足りないものはここから出してもらうシステム。 1番下には普段使わないお皿も押し込んでるけどね🫣 今は専用のカトラリー入れなども沢山出ているけれど、キッチンの棚と違って、ここは奥行きも狭いのでほとんどが桐の空き箱や余ってるお皿の再利用で仕切りにしています。
botan
botan
家族

ダイニング チェストの中身が気になるあなたにおすすめ

ダイニング チェストの中身の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイニング チェストの中身

11枚の部屋写真から11枚をセレクト
mikigumaさんの実例写真
生活感満載、映えない収納なのですが💦 リビングダイニングに置いてある チェストの中身… 半分サイズの一番上2つは 夫と私、それぞれの私物入れ。 その辺に置きっぱなしのものは とりあえずここに入れることにしていて 部屋が散らかるのを防止してますが、 定期的にチェックしないと、 なんでも入れてしまって 恐ろしいことになるので 要注意な場所です💦 その下2段は文房具とラッピングや手紙関係と 2人分のカメラ関係やケーブル類。 どちらもゴチャつきがちなものですが 私の性格的におしゃれ収納は諦めて😅 ざっくりとした収納にしてます 一番下はCDとDVDなどを入れてます CDは引越しでだいぶ整理したり、 手放す予定がないものはケースを外し、 容量の大きなまとめて入れるケースに変えて カサを減らしたりしましたが、 今でも割とCDをちょこちょこ聴くのと お気に入り&思い出のものは残したので それでも結構な枚数があります💦
生活感満載、映えない収納なのですが💦 リビングダイニングに置いてある チェストの中身… 半分サイズの一番上2つは 夫と私、それぞれの私物入れ。 その辺に置きっぱなしのものは とりあえずここに入れることにしていて 部屋が散らかるのを防止してますが、 定期的にチェックしないと、 なんでも入れてしまって 恐ろしいことになるので 要注意な場所です💦 その下2段は文房具とラッピングや手紙関係と 2人分のカメラ関係やケーブル類。 どちらもゴチャつきがちなものですが 私の性格的におしゃれ収納は諦めて😅 ざっくりとした収納にしてます 一番下はCDとDVDなどを入れてます CDは引越しでだいぶ整理したり、 手放す予定がないものはケースを外し、 容量の大きなまとめて入れるケースに変えて カサを減らしたりしましたが、 今でも割とCDをちょこちょこ聴くのと お気に入り&思い出のものは残したので それでも結構な枚数があります💦
mikiguma
mikiguma
3LDK | 家族
aoimomoさんの実例写真
aoimomo
aoimomo
4LDK | 家族
alohaさんの実例写真
今までライトが二つだったので、ネイビーですが、意外にスッキリしました。
今までライトが二つだったので、ネイビーですが、意外にスッキリしました。
aloha
aloha
3LDK | 家族
mmさんの実例写真
ダイニングに置いている チェストの中には 身の回りのものを収納🫶🏻🤍 チェストに入れているカゴ系の中にも 小物を収納しています〜🧸🌷
ダイニングに置いている チェストの中には 身の回りのものを収納🫶🏻🤍 チェストに入れているカゴ系の中にも 小物を収納しています〜🧸🌷
mm
mm
4LDK
pugholicさんの実例写真
何を入れるかまだ検討中のABCチェスト。
何を入れるかまだ検討中のABCチェスト。
pugholic
pugholic
家族
haru_さんの実例写真
こんにちは(^-^) 今朝のお部屋です。 模様替えだいぶ進みました♫ ソファ奥の、白いルームス。大活躍です♡ 元々ダイニング奥にドーンと置いていたチェストは、ルームスに中身を移動したおかげで空っぽになったので、思い切っておもちゃ部屋で使うことにしました。 代わりにスチールラックを持ってきて、パソコンスペースをダイニング奥に設置♫なかなかお気に入りです♡ 最近やらなきゃいけないことが多くて、寝不足続き。合間に模様替えしてテンションを保ってましたが、もう無理だーー昼寝します!!(*≧艸≦)
こんにちは(^-^) 今朝のお部屋です。 模様替えだいぶ進みました♫ ソファ奥の、白いルームス。大活躍です♡ 元々ダイニング奥にドーンと置いていたチェストは、ルームスに中身を移動したおかげで空っぽになったので、思い切っておもちゃ部屋で使うことにしました。 代わりにスチールラックを持ってきて、パソコンスペースをダイニング奥に設置♫なかなかお気に入りです♡ 最近やらなきゃいけないことが多くて、寝不足続き。合間に模様替えしてテンションを保ってましたが、もう無理だーー昼寝します!!(*≧艸≦)
haru_
haru_
4LDK | 家族
yururiさんの実例写真
お気に入りの古いチェスト。 引き出しの中には、文具とか、ガムテープとか、ダンボール括るヒモとか、爪切りとか、毛玉とるやつとか。 生活グッズがいろいろ入ってます。 引き出しの中身はノリで覚えてる為、よく、ここか〜ここか〜となってます。←コワイ😂 テプラなどでタグを付ければ解決だけど、でも、どうしてもここにタグをつけたくないわたしがいる。インテリア的に。 なので、中身をもっと整理、かつ、記憶力をUPさせる作戦でこれからも頑張ります😆✨
お気に入りの古いチェスト。 引き出しの中には、文具とか、ガムテープとか、ダンボール括るヒモとか、爪切りとか、毛玉とるやつとか。 生活グッズがいろいろ入ってます。 引き出しの中身はノリで覚えてる為、よく、ここか〜ここか〜となってます。←コワイ😂 テプラなどでタグを付ければ解決だけど、でも、どうしてもここにタグをつけたくないわたしがいる。インテリア的に。 なので、中身をもっと整理、かつ、記憶力をUPさせる作戦でこれからも頑張ります😆✨
yururi
yururi
家族
chiroさんの実例写真
リビングダイニングのチェストの引き出し この中はタッパーとグラス、マグ 洗い物は夫もやるときがあるので開けたときに笑ってくれるだろうなーと、旅行の思い出の奈良の鹿を忍ばせました笑
リビングダイニングのチェストの引き出し この中はタッパーとグラス、マグ 洗い物は夫もやるときがあるので開けたときに笑ってくれるだろうなーと、旅行の思い出の奈良の鹿を忍ばせました笑
chiro
chiro
2LDK | カップル
Mikaさんの実例写真
IKEAのチェストの1番上は化粧品など美容グッズが入ってます(^-^)ごちゃごちゃなりやすいので気を付けてはいますが、やっぱりごちゃごちゃ( •́ .̫ •̀ )
IKEAのチェストの1番上は化粧品など美容グッズが入ってます(^-^)ごちゃごちゃなりやすいので気を付けてはいますが、やっぱりごちゃごちゃ( •́ .̫ •̀ )
Mika
Mika
2LDK | カップル
kotoさんの実例写真
ダイニングで使ってたチェストを移動 中身はそのままなので不便です(^^) イギリスのアンティークの椅子は三脚あったけどいつのまにやら1つに(^^;
ダイニングで使ってたチェストを移動 中身はそのままなので不便です(^^) イギリスのアンティークの椅子は三脚あったけどいつのまにやら1つに(^^;
koto
koto
3LDK | 家族
botanさんの実例写真
ダイニングテーブル脇のチェストの中身。 多分、初公開💦 扉の中は食事中に必要となる調味料と取り皿、お醤油皿など。各自足りないものはここから出してもらうシステム。 1番下には普段使わないお皿も押し込んでるけどね🫣 今は専用のカトラリー入れなども沢山出ているけれど、キッチンの棚と違って、ここは奥行きも狭いのでほとんどが桐の空き箱や余ってるお皿の再利用で仕切りにしています。
ダイニングテーブル脇のチェストの中身。 多分、初公開💦 扉の中は食事中に必要となる調味料と取り皿、お醤油皿など。各自足りないものはここから出してもらうシステム。 1番下には普段使わないお皿も押し込んでるけどね🫣 今は専用のカトラリー入れなども沢山出ているけれど、キッチンの棚と違って、ここは奥行きも狭いのでほとんどが桐の空き箱や余ってるお皿の再利用で仕切りにしています。
botan
botan
家族

ダイニング チェストの中身が気になるあなたにおすすめ

ダイニング チェストの中身の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ