ホワイトインテリア 畳まない収納

65枚の部屋写真から48枚をセレクト
mtmさんの実例写真
クローゼットのなか カラーボックスの棚を増やして ニットやデニムを収納しています ケースの中はTシャツやタイツ
クローゼットのなか カラーボックスの棚を増やして ニットやデニムを収納しています ケースの中はTシャツやタイツ
mtm
mtm
1LDK
yu-yuukiさんの実例写真
衣類収納★ 主人は畳む収納が苦手。できればやりたくない派。なので、ズボンはニトリのスラックスハンガーを使っています😊 簡単に掛けられるし、滑り止めが付いているのでズルっと落ちる事なくスッキリ収納出来ます❣️ 畳んで収納すると、履きたいズボンが見つからない事もあったようですが、これなら探す手間もなく直ぐに見つけられるのでコーディネートしやすくなったようです♫
衣類収納★ 主人は畳む収納が苦手。できればやりたくない派。なので、ズボンはニトリのスラックスハンガーを使っています😊 簡単に掛けられるし、滑り止めが付いているのでズルっと落ちる事なくスッキリ収納出来ます❣️ 畳んで収納すると、履きたいズボンが見つからない事もあったようですが、これなら探す手間もなく直ぐに見つけられるのでコーディネートしやすくなったようです♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
neneさんの実例写真
北側にある狭い洗面所は明るく見えるように、圧迫感が少しでも減るようにホワイトで統一しています。 掃除がしやすいようゴミ箱とコロコロクリーナーは浮かせています。
北側にある狭い洗面所は明るく見えるように、圧迫感が少しでも減るようにホワイトで統一しています。 掃除がしやすいようゴミ箱とコロコロクリーナーは浮かせています。
nene
nene
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
- ̗̀ イベント参加中 ̖́- 洗濯物に大活躍の折り畳める ランドリーバスケット。 持ち運びに便利で使わない時は パタンとワンアクションで畳んで収納。 主張しないアイボリーの色味も好きです。
- ̗̀ イベント参加中 ̖́- 洗濯物に大活躍の折り畳める ランドリーバスケット。 持ち運びに便利で使わない時は パタンとワンアクションで畳んで収納。 主張しないアイボリーの色味も好きです。
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
Pokoさんの実例写真
¥10,490
見えない収納が好きな私ですが、マンションの備え付けがこの形なのでタオルは見える収納です。 年に2回今治タオルフェアでアウトレットになったタオルを買っています。白いタオルが好きでずっと白です。使って入ると色が変わってくるのでこのフェアで本当に生地のいいのが揃います。タオルフェアは早めに行かないといいタオルは売り切りれてしまいます😊 タオルは白で形もおなじもので揃えてます。畳むときも大きさを揃えることと端が見えないようにしています。バスタオルは使わなくなりました。一応、少し大きめのサイズや薄目の生地のタオルは一番上の段においています。 脱衣場と洗面所がおなじ導線で、 洗濯機→乾燥→上の台で畳む→各場所にもどす。 マンションの作りですが、ここもお気に入りです。
見えない収納が好きな私ですが、マンションの備え付けがこの形なのでタオルは見える収納です。 年に2回今治タオルフェアでアウトレットになったタオルを買っています。白いタオルが好きでずっと白です。使って入ると色が変わってくるのでこのフェアで本当に生地のいいのが揃います。タオルフェアは早めに行かないといいタオルは売り切りれてしまいます😊 タオルは白で形もおなじもので揃えてます。畳むときも大きさを揃えることと端が見えないようにしています。バスタオルは使わなくなりました。一応、少し大きめのサイズや薄目の生地のタオルは一番上の段においています。 脱衣場と洗面所がおなじ導線で、 洗濯機→乾燥→上の台で畳む→各場所にもどす。 マンションの作りですが、ここもお気に入りです。
Poko
Poko
2LDK | 一人暮らし
mmさんの実例写真
▫︎ 引き出し収納 ▫︎ 家族4人 基本1人1セットにしたくて👧👱‍♀️👩👨 ファミクロ風のスペース作りました♪ 洗濯物を取り入れたあと 畳んでそのまま同じ場所だと便利。 ちなみにかけるものは ハンガーのままポールへ👗 引き出しはやっぱり収納力あってすき。 でも、かける収納も少しは必要 段々積みにしたいものもある ってことで この収納を採用しました♪ ◾️IKEA PAX 引き出し4段🗄️ ◎1番上 下着類 ・KOMPLEMENT使用(PAX専用インサート) ◎2段目・3段目 半袖(夏物)か長袖(秋冬物) ◎4段目 ボトムス
▫︎ 引き出し収納 ▫︎ 家族4人 基本1人1セットにしたくて👧👱‍♀️👩👨 ファミクロ風のスペース作りました♪ 洗濯物を取り入れたあと 畳んでそのまま同じ場所だと便利。 ちなみにかけるものは ハンガーのままポールへ👗 引き出しはやっぱり収納力あってすき。 でも、かける収納も少しは必要 段々積みにしたいものもある ってことで この収納を採用しました♪ ◾️IKEA PAX 引き出し4段🗄️ ◎1番上 下着類 ・KOMPLEMENT使用(PAX専用インサート) ◎2段目・3段目 半袖(夏物)か長袖(秋冬物) ◎4段目 ボトムス
mm
mm
3LDK | 家族
maaさんの実例写真
テンマフィッツワールドさんのフィッツユニットケースのモニターに当選しました。ありがとうこざいます! ランドリールームに設置しました。 ユニットケースは、天板にたわみを防ぐアルミ補強板が内臓されているようで、すごくしっかりしています。 重ねても前倒れしないよう、ジョイント器具も付いています。 幅45✕奥行55✕高さ20cm 幅45✕奥行55✕高さ30cm 中が見えないので、下着なども収納できて嬉しいです。 洗濯物を干して畳んで、そのまま収納できるので時短になります♡
テンマフィッツワールドさんのフィッツユニットケースのモニターに当選しました。ありがとうこざいます! ランドリールームに設置しました。 ユニットケースは、天板にたわみを防ぐアルミ補強板が内臓されているようで、すごくしっかりしています。 重ねても前倒れしないよう、ジョイント器具も付いています。 幅45✕奥行55✕高さ20cm 幅45✕奥行55✕高さ30cm 中が見えないので、下着なども収納できて嬉しいです。 洗濯物を干して畳んで、そのまま収納できるので時短になります♡
maa
maa
家族
mi_homeさんの実例写真
フォロワーさん✨ 山善さん✨ RCさん✨ ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡ ・ 「中が透けない収納ボックス」モニター に当選しました❣️ ・ 我が家のウォークインクローゼットは 中央に柱があるのですが 山善さんの収納ボックスが シンデレラフィット✨✨✨ 横幅がぴったりで すごくスッキリ! 感激です♡
フォロワーさん✨ 山善さん✨ RCさん✨ ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡ ・ 「中が透けない収納ボックス」モニター に当選しました❣️ ・ 我が家のウォークインクローゼットは 中央に柱があるのですが 山善さんの収納ボックスが シンデレラフィット✨✨✨ 横幅がぴったりで すごくスッキリ! 感激です♡
mi_home
mi_home
yokoさんの実例写真
初投稿です。6畳ワンルームで一人暮らしの大学生です。無印良品のようなシンプルなお部屋目指してます! よろしくお願いします☺︎
初投稿です。6畳ワンルームで一人暮らしの大学生です。無印良品のようなシンプルなお部屋目指してます! よろしくお願いします☺︎
yoko
yoko
1R | 一人暮らし
chomoさんの実例写真
イベント参加🎵 冬物のインナーもパジャマも子供のオムツセットも、たっぷり収納のランドリースペースです✨ 色んなものを入れても全く見えないシンプルなデザイン✨ 天板がフラットなのでここで洗濯物を畳んでそのまま仕舞えたり、何かと便利なチェストです🥰
イベント参加🎵 冬物のインナーもパジャマも子供のオムツセットも、たっぷり収納のランドリースペースです✨ 色んなものを入れても全く見えないシンプルなデザイン✨ 天板がフラットなのでここで洗濯物を畳んでそのまま仕舞えたり、何かと便利なチェストです🥰
chomo
chomo
4LDK | 家族
r3_ismartさんの実例写真
4ヶ月待ちのダイニングテーブル
4ヶ月待ちのダイニングテーブル
r3_ismart
r3_ismart
家族
meichan0502さんの実例写真
バスルームは清潔感重視! 珪藻土バスマットは、私はなんとなく衛生面的に気になるので、速乾のバスマットを毎回洗濯して使っています。 ラックには、上にミニバスタオルとフェイスタオル、下に洗濯物を入れています。
バスルームは清潔感重視! 珪藻土バスマットは、私はなんとなく衛生面的に気になるので、速乾のバスマットを毎回洗濯して使っています。 ラックには、上にミニバスタオルとフェイスタオル、下に洗濯物を入れています。
meichan0502
meichan0502
1DK | 一人暮らし
miyabi_homeさんの実例写真
山善さんから頂いたもう一つのラックは自室のクローゼットで使うことにしました! ✴︎ タンスに入れると着ない服が増えてしまうので、ラックに畳んで見せる収納に! まだまだ模索中ですが、見せる収納への抵抗がなくなるシンプルなラックを使うことができ、とても光栄です!
山善さんから頂いたもう一つのラックは自室のクローゼットで使うことにしました! ✴︎ タンスに入れると着ない服が増えてしまうので、ラックに畳んで見せる収納に! まだまだ模索中ですが、見せる収納への抵抗がなくなるシンプルなラックを使うことができ、とても光栄です!
miyabi_home
miyabi_home
4LDK | 家族
m623さんの実例写真
アイランドキッチンの水切りカゴ問題❔を 解決してくれたもの 食洗機ナシ派 水切りカゴ置きたくない派 なので アンブラの水切りラックとマット と ジョージジェンセンダマスクのティータオル 料理をあまり、、しないので 食器少ない🙀から、、 ちょうどいいです
アイランドキッチンの水切りカゴ問題❔を 解決してくれたもの 食洗機ナシ派 水切りカゴ置きたくない派 なので アンブラの水切りラックとマット と ジョージジェンセンダマスクのティータオル 料理をあまり、、しないので 食器少ない🙀から、、 ちょうどいいです
m623
m623
1LDK
flow_hayukaさんの実例写真
ダイニングチェア¥9,720
家事室。 天井には室内干しの竿が付いているので、洗濯物干し、畳み、収納、アイロンがけなどここで出来ます。
家事室。 天井には室内干しの竿が付いているので、洗濯物干し、畳み、収納、アイロンがけなどここで出来ます。
flow_hayuka
flow_hayuka
3LDK | 家族
temariさんの実例写真
みんな出かけた後の、 朝の洗面室。 東側に窓があり、 北側にも横長の窓があるので、 明るいです。 後方の浴室からも光が差し込み、 気持ちのいい洗面室です。 ベルメゾンの白い棚には、家族全員分の下着と、子どものパジャマ が入っており、お風呂上がりに便利です。 ホスクリーンが天井に設置されていて、 お風呂上がりに使ったタオルを一時的に干すのに使っています。 キューブルの上部は平らになっているので、 乾いた下着やタオルをここで畳んで仕舞う 家事室的な役割も担っています。 設計時、洗面室を広めに取っておくと、 とっても便利です。
みんな出かけた後の、 朝の洗面室。 東側に窓があり、 北側にも横長の窓があるので、 明るいです。 後方の浴室からも光が差し込み、 気持ちのいい洗面室です。 ベルメゾンの白い棚には、家族全員分の下着と、子どものパジャマ が入っており、お風呂上がりに便利です。 ホスクリーンが天井に設置されていて、 お風呂上がりに使ったタオルを一時的に干すのに使っています。 キューブルの上部は平らになっているので、 乾いた下着やタオルをここで畳んで仕舞う 家事室的な役割も担っています。 設計時、洗面室を広めに取っておくと、 とっても便利です。
temari
temari
4LDK | 家族
mimi24さんの実例写真
掲載して頂きました♡ ありがとうございます(*´ `*) https://roomclip.jp/mag/archives/36413
掲載して頂きました♡ ありがとうございます(*´ `*) https://roomclip.jp/mag/archives/36413
mimi24
mimi24
家族
aoさんの実例写真
一年の間にベッドを二回手放す人って どれくらいいるんでしょう… 部屋が二つ以上の家に引っ越さない限り、 ベッドはもう買いません!
一年の間にベッドを二回手放す人って どれくらいいるんでしょう… 部屋が二つ以上の家に引っ越さない限り、 ベッドはもう買いません!
ao
ao
1K | 一人暮らし
pa-pappaさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンキャンペーンで頂いた towerシリーズのランドリーバスケット! 前から新調したかったから嬉しい😬 深さもあってたっぷり入るし、 底はプラ板が入ってるから多少濡れてるものも 入れても大丈夫! シンプルでいい感じ! 何より使わない時は畳んで狭い隙間でも しまえるのがいい😗 大切に使わせてもらいます!
夏のスペシャルクーポンキャンペーンで頂いた towerシリーズのランドリーバスケット! 前から新調したかったから嬉しい😬 深さもあってたっぷり入るし、 底はプラ板が入ってるから多少濡れてるものも 入れても大丈夫! シンプルでいい感じ! 何より使わない時は畳んで狭い隙間でも しまえるのがいい😗 大切に使わせてもらいます!
pa-pappa
pa-pappa
3LDK | 家族
miさんの実例写真
クローゼットの下部分は畳める服をほぼ全て畳んで収納しています🤍
クローゼットの下部分は畳める服をほぼ全て畳んで収納しています🤍
mi
mi
1LDK | 家族
Nanaさんの実例写真
Nana
Nana
一人暮らし
hii--さんの実例写真
我が家のオープンラックは IKEAのシェルフを脱衣所のタオル置きとして使用してます⑅︎◡̈︎*
我が家のオープンラックは IKEAのシェルフを脱衣所のタオル置きとして使用してます⑅︎◡̈︎*
hii--
hii--
3LDK | 家族
tanaka.kensoさんの実例写真
収納についてもigに載せてます♡
収納についてもigに載せてます♡
tanaka.kenso
tanaka.kenso
4LDK | 家族
mi-さんの実例写真
「イブルマット アピラ」モニター投稿 我が家のリビングには小さめのラグを敷いています。 ラグは毛足におもちゃの電車の突起がからまる… ので、むすこくんによって糸がいっぱい引っ張り出されてしまってます😂 なので、これからはこのイブルマットを遊ぶときには敷いて対策✨✨の予定です😊
「イブルマット アピラ」モニター投稿 我が家のリビングには小さめのラグを敷いています。 ラグは毛足におもちゃの電車の突起がからまる… ので、むすこくんによって糸がいっぱい引っ張り出されてしまってます😂 なので、これからはこのイブルマットを遊ぶときには敷いて対策✨✨の予定です😊
mi-
mi-
3LDK | 家族
YUKIさんの実例写真
ウォークインに入りきらなくて、仕方なく見せる収納に。笑 元販売員なので、服を畳むのは得意です。
ウォークインに入りきらなくて、仕方なく見せる収納に。笑 元販売員なので、服を畳むのは得意です。
YUKI
YUKI
1R | 一人暮らし
hashimoさんの実例写真
部屋干し用アイアンバーにより、洗濯物管理が楽になり、子供が多い我が家では大活躍のアイテムです。 各部屋にアイアンバーを大工さんに取り付けていただきました。(息子は黒、私は120cmコの字型) 洗濯後の服は子供達がそれぞれ各部屋で、干す&たたむ&収納をしてもらうようにしました。(息子はたたまず、吊ってあるものを着ているようですが) 以前は、干すためにベランダ→取り込んでリビング→仕分けして各部屋で収納 としていましたが、 部屋干しに変え、収納場所(子供部屋)で干すことで畳んだり収納する手間が省けるようになり時短になりました。
部屋干し用アイアンバーにより、洗濯物管理が楽になり、子供が多い我が家では大活躍のアイテムです。 各部屋にアイアンバーを大工さんに取り付けていただきました。(息子は黒、私は120cmコの字型) 洗濯後の服は子供達がそれぞれ各部屋で、干す&たたむ&収納をしてもらうようにしました。(息子はたたまず、吊ってあるものを着ているようですが) 以前は、干すためにベランダ→取り込んでリビング→仕分けして各部屋で収納 としていましたが、 部屋干しに変え、収納場所(子供部屋)で干すことで畳んだり収納する手間が省けるようになり時短になりました。
hashimo
hashimo
もっと見る

ホワイトインテリア 畳まない収納が気になるあなたにおすすめ

ホワイトインテリア 畳まない収納の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ホワイトインテリア 畳まない収納

65枚の部屋写真から48枚をセレクト
mtmさんの実例写真
クローゼットのなか カラーボックスの棚を増やして ニットやデニムを収納しています ケースの中はTシャツやタイツ
クローゼットのなか カラーボックスの棚を増やして ニットやデニムを収納しています ケースの中はTシャツやタイツ
mtm
mtm
1LDK
yu-yuukiさんの実例写真
衣類収納★ 主人は畳む収納が苦手。できればやりたくない派。なので、ズボンはニトリのスラックスハンガーを使っています😊 簡単に掛けられるし、滑り止めが付いているのでズルっと落ちる事なくスッキリ収納出来ます❣️ 畳んで収納すると、履きたいズボンが見つからない事もあったようですが、これなら探す手間もなく直ぐに見つけられるのでコーディネートしやすくなったようです♫
衣類収納★ 主人は畳む収納が苦手。できればやりたくない派。なので、ズボンはニトリのスラックスハンガーを使っています😊 簡単に掛けられるし、滑り止めが付いているのでズルっと落ちる事なくスッキリ収納出来ます❣️ 畳んで収納すると、履きたいズボンが見つからない事もあったようですが、これなら探す手間もなく直ぐに見つけられるのでコーディネートしやすくなったようです♫
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
neneさんの実例写真
北側にある狭い洗面所は明るく見えるように、圧迫感が少しでも減るようにホワイトで統一しています。 掃除がしやすいようゴミ箱とコロコロクリーナーは浮かせています。
北側にある狭い洗面所は明るく見えるように、圧迫感が少しでも減るようにホワイトで統一しています。 掃除がしやすいようゴミ箱とコロコロクリーナーは浮かせています。
nene
nene
3LDK | 家族
megurinさんの実例写真
- ̗̀ イベント参加中 ̖́- 洗濯物に大活躍の折り畳める ランドリーバスケット。 持ち運びに便利で使わない時は パタンとワンアクションで畳んで収納。 主張しないアイボリーの色味も好きです。
- ̗̀ イベント参加中 ̖́- 洗濯物に大活躍の折り畳める ランドリーバスケット。 持ち運びに便利で使わない時は パタンとワンアクションで畳んで収納。 主張しないアイボリーの色味も好きです。
megurin
megurin
1K | 一人暮らし
Pokoさんの実例写真
¥10,490
見えない収納が好きな私ですが、マンションの備え付けがこの形なのでタオルは見える収納です。 年に2回今治タオルフェアでアウトレットになったタオルを買っています。白いタオルが好きでずっと白です。使って入ると色が変わってくるのでこのフェアで本当に生地のいいのが揃います。タオルフェアは早めに行かないといいタオルは売り切りれてしまいます😊 タオルは白で形もおなじもので揃えてます。畳むときも大きさを揃えることと端が見えないようにしています。バスタオルは使わなくなりました。一応、少し大きめのサイズや薄目の生地のタオルは一番上の段においています。 脱衣場と洗面所がおなじ導線で、 洗濯機→乾燥→上の台で畳む→各場所にもどす。 マンションの作りですが、ここもお気に入りです。
見えない収納が好きな私ですが、マンションの備え付けがこの形なのでタオルは見える収納です。 年に2回今治タオルフェアでアウトレットになったタオルを買っています。白いタオルが好きでずっと白です。使って入ると色が変わってくるのでこのフェアで本当に生地のいいのが揃います。タオルフェアは早めに行かないといいタオルは売り切りれてしまいます😊 タオルは白で形もおなじもので揃えてます。畳むときも大きさを揃えることと端が見えないようにしています。バスタオルは使わなくなりました。一応、少し大きめのサイズや薄目の生地のタオルは一番上の段においています。 脱衣場と洗面所がおなじ導線で、 洗濯機→乾燥→上の台で畳む→各場所にもどす。 マンションの作りですが、ここもお気に入りです。
Poko
Poko
2LDK | 一人暮らし
mmさんの実例写真
▫︎ 引き出し収納 ▫︎ 家族4人 基本1人1セットにしたくて👧👱‍♀️👩👨 ファミクロ風のスペース作りました♪ 洗濯物を取り入れたあと 畳んでそのまま同じ場所だと便利。 ちなみにかけるものは ハンガーのままポールへ👗 引き出しはやっぱり収納力あってすき。 でも、かける収納も少しは必要 段々積みにしたいものもある ってことで この収納を採用しました♪ ◾️IKEA PAX 引き出し4段🗄️ ◎1番上 下着類 ・KOMPLEMENT使用(PAX専用インサート) ◎2段目・3段目 半袖(夏物)か長袖(秋冬物) ◎4段目 ボトムス
▫︎ 引き出し収納 ▫︎ 家族4人 基本1人1セットにしたくて👧👱‍♀️👩👨 ファミクロ風のスペース作りました♪ 洗濯物を取り入れたあと 畳んでそのまま同じ場所だと便利。 ちなみにかけるものは ハンガーのままポールへ👗 引き出しはやっぱり収納力あってすき。 でも、かける収納も少しは必要 段々積みにしたいものもある ってことで この収納を採用しました♪ ◾️IKEA PAX 引き出し4段🗄️ ◎1番上 下着類 ・KOMPLEMENT使用(PAX専用インサート) ◎2段目・3段目 半袖(夏物)か長袖(秋冬物) ◎4段目 ボトムス
mm
mm
3LDK | 家族
maaさんの実例写真
テンマフィッツワールドさんのフィッツユニットケースのモニターに当選しました。ありがとうこざいます! ランドリールームに設置しました。 ユニットケースは、天板にたわみを防ぐアルミ補強板が内臓されているようで、すごくしっかりしています。 重ねても前倒れしないよう、ジョイント器具も付いています。 幅45✕奥行55✕高さ20cm 幅45✕奥行55✕高さ30cm 中が見えないので、下着なども収納できて嬉しいです。 洗濯物を干して畳んで、そのまま収納できるので時短になります♡
テンマフィッツワールドさんのフィッツユニットケースのモニターに当選しました。ありがとうこざいます! ランドリールームに設置しました。 ユニットケースは、天板にたわみを防ぐアルミ補強板が内臓されているようで、すごくしっかりしています。 重ねても前倒れしないよう、ジョイント器具も付いています。 幅45✕奥行55✕高さ20cm 幅45✕奥行55✕高さ30cm 中が見えないので、下着なども収納できて嬉しいです。 洗濯物を干して畳んで、そのまま収納できるので時短になります♡
maa
maa
家族
mi_homeさんの実例写真
フォロワーさん✨ 山善さん✨ RCさん✨ ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡ ・ 「中が透けない収納ボックス」モニター に当選しました❣️ ・ 我が家のウォークインクローゼットは 中央に柱があるのですが 山善さんの収納ボックスが シンデレラフィット✨✨✨ 横幅がぴったりで すごくスッキリ! 感激です♡
フォロワーさん✨ 山善さん✨ RCさん✨ ありがとうございます╰(*´︶`*)╯♡ ・ 「中が透けない収納ボックス」モニター に当選しました❣️ ・ 我が家のウォークインクローゼットは 中央に柱があるのですが 山善さんの収納ボックスが シンデレラフィット✨✨✨ 横幅がぴったりで すごくスッキリ! 感激です♡
mi_home
mi_home
yokoさんの実例写真
初投稿です。6畳ワンルームで一人暮らしの大学生です。無印良品のようなシンプルなお部屋目指してます! よろしくお願いします☺︎
初投稿です。6畳ワンルームで一人暮らしの大学生です。無印良品のようなシンプルなお部屋目指してます! よろしくお願いします☺︎
yoko
yoko
1R | 一人暮らし
chomoさんの実例写真
イベント参加🎵 冬物のインナーもパジャマも子供のオムツセットも、たっぷり収納のランドリースペースです✨ 色んなものを入れても全く見えないシンプルなデザイン✨ 天板がフラットなのでここで洗濯物を畳んでそのまま仕舞えたり、何かと便利なチェストです🥰
イベント参加🎵 冬物のインナーもパジャマも子供のオムツセットも、たっぷり収納のランドリースペースです✨ 色んなものを入れても全く見えないシンプルなデザイン✨ 天板がフラットなのでここで洗濯物を畳んでそのまま仕舞えたり、何かと便利なチェストです🥰
chomo
chomo
4LDK | 家族
r3_ismartさんの実例写真
4ヶ月待ちのダイニングテーブル
4ヶ月待ちのダイニングテーブル
r3_ismart
r3_ismart
家族
meichan0502さんの実例写真
バスルームは清潔感重視! 珪藻土バスマットは、私はなんとなく衛生面的に気になるので、速乾のバスマットを毎回洗濯して使っています。 ラックには、上にミニバスタオルとフェイスタオル、下に洗濯物を入れています。
バスルームは清潔感重視! 珪藻土バスマットは、私はなんとなく衛生面的に気になるので、速乾のバスマットを毎回洗濯して使っています。 ラックには、上にミニバスタオルとフェイスタオル、下に洗濯物を入れています。
meichan0502
meichan0502
1DK | 一人暮らし
miyabi_homeさんの実例写真
山善さんから頂いたもう一つのラックは自室のクローゼットで使うことにしました! ✴︎ タンスに入れると着ない服が増えてしまうので、ラックに畳んで見せる収納に! まだまだ模索中ですが、見せる収納への抵抗がなくなるシンプルなラックを使うことができ、とても光栄です!
山善さんから頂いたもう一つのラックは自室のクローゼットで使うことにしました! ✴︎ タンスに入れると着ない服が増えてしまうので、ラックに畳んで見せる収納に! まだまだ模索中ですが、見せる収納への抵抗がなくなるシンプルなラックを使うことができ、とても光栄です!
miyabi_home
miyabi_home
4LDK | 家族
m623さんの実例写真
アイランドキッチンの水切りカゴ問題❔を 解決してくれたもの 食洗機ナシ派 水切りカゴ置きたくない派 なので アンブラの水切りラックとマット と ジョージジェンセンダマスクのティータオル 料理をあまり、、しないので 食器少ない🙀から、、 ちょうどいいです
アイランドキッチンの水切りカゴ問題❔を 解決してくれたもの 食洗機ナシ派 水切りカゴ置きたくない派 なので アンブラの水切りラックとマット と ジョージジェンセンダマスクのティータオル 料理をあまり、、しないので 食器少ない🙀から、、 ちょうどいいです
m623
m623
1LDK
flow_hayukaさんの実例写真
家事室。 天井には室内干しの竿が付いているので、洗濯物干し、畳み、収納、アイロンがけなどここで出来ます。
家事室。 天井には室内干しの竿が付いているので、洗濯物干し、畳み、収納、アイロンがけなどここで出来ます。
flow_hayuka
flow_hayuka
3LDK | 家族
temariさんの実例写真
みんな出かけた後の、 朝の洗面室。 東側に窓があり、 北側にも横長の窓があるので、 明るいです。 後方の浴室からも光が差し込み、 気持ちのいい洗面室です。 ベルメゾンの白い棚には、家族全員分の下着と、子どものパジャマ が入っており、お風呂上がりに便利です。 ホスクリーンが天井に設置されていて、 お風呂上がりに使ったタオルを一時的に干すのに使っています。 キューブルの上部は平らになっているので、 乾いた下着やタオルをここで畳んで仕舞う 家事室的な役割も担っています。 設計時、洗面室を広めに取っておくと、 とっても便利です。
みんな出かけた後の、 朝の洗面室。 東側に窓があり、 北側にも横長の窓があるので、 明るいです。 後方の浴室からも光が差し込み、 気持ちのいい洗面室です。 ベルメゾンの白い棚には、家族全員分の下着と、子どものパジャマ が入っており、お風呂上がりに便利です。 ホスクリーンが天井に設置されていて、 お風呂上がりに使ったタオルを一時的に干すのに使っています。 キューブルの上部は平らになっているので、 乾いた下着やタオルをここで畳んで仕舞う 家事室的な役割も担っています。 設計時、洗面室を広めに取っておくと、 とっても便利です。
temari
temari
4LDK | 家族
mimi24さんの実例写真
掲載して頂きました♡ ありがとうございます(*´ `*) https://roomclip.jp/mag/archives/36413
掲載して頂きました♡ ありがとうございます(*´ `*) https://roomclip.jp/mag/archives/36413
mimi24
mimi24
家族
aoさんの実例写真
一年の間にベッドを二回手放す人って どれくらいいるんでしょう… 部屋が二つ以上の家に引っ越さない限り、 ベッドはもう買いません!
一年の間にベッドを二回手放す人って どれくらいいるんでしょう… 部屋が二つ以上の家に引っ越さない限り、 ベッドはもう買いません!
ao
ao
1K | 一人暮らし
pa-pappaさんの実例写真
夏のスペシャルクーポンキャンペーンで頂いた towerシリーズのランドリーバスケット! 前から新調したかったから嬉しい😬 深さもあってたっぷり入るし、 底はプラ板が入ってるから多少濡れてるものも 入れても大丈夫! シンプルでいい感じ! 何より使わない時は畳んで狭い隙間でも しまえるのがいい😗 大切に使わせてもらいます!
夏のスペシャルクーポンキャンペーンで頂いた towerシリーズのランドリーバスケット! 前から新調したかったから嬉しい😬 深さもあってたっぷり入るし、 底はプラ板が入ってるから多少濡れてるものも 入れても大丈夫! シンプルでいい感じ! 何より使わない時は畳んで狭い隙間でも しまえるのがいい😗 大切に使わせてもらいます!
pa-pappa
pa-pappa
3LDK | 家族
miさんの実例写真
クローゼットの下部分は畳める服をほぼ全て畳んで収納しています🤍
クローゼットの下部分は畳める服をほぼ全て畳んで収納しています🤍
mi
mi
1LDK | 家族
Nanaさんの実例写真
Nana
Nana
一人暮らし
hii--さんの実例写真
我が家のオープンラックは IKEAのシェルフを脱衣所のタオル置きとして使用してます⑅︎◡̈︎*
我が家のオープンラックは IKEAのシェルフを脱衣所のタオル置きとして使用してます⑅︎◡̈︎*
hii--
hii--
3LDK | 家族
tanaka.kensoさんの実例写真
収納についてもigに載せてます♡
収納についてもigに載せてます♡
tanaka.kenso
tanaka.kenso
4LDK | 家族
mi-さんの実例写真
「イブルマット アピラ」モニター投稿 我が家のリビングには小さめのラグを敷いています。 ラグは毛足におもちゃの電車の突起がからまる… ので、むすこくんによって糸がいっぱい引っ張り出されてしまってます😂 なので、これからはこのイブルマットを遊ぶときには敷いて対策✨✨の予定です😊
「イブルマット アピラ」モニター投稿 我が家のリビングには小さめのラグを敷いています。 ラグは毛足におもちゃの電車の突起がからまる… ので、むすこくんによって糸がいっぱい引っ張り出されてしまってます😂 なので、これからはこのイブルマットを遊ぶときには敷いて対策✨✨の予定です😊
mi-
mi-
3LDK | 家族
YUKIさんの実例写真
ウォークインに入りきらなくて、仕方なく見せる収納に。笑 元販売員なので、服を畳むのは得意です。
ウォークインに入りきらなくて、仕方なく見せる収納に。笑 元販売員なので、服を畳むのは得意です。
YUKI
YUKI
1R | 一人暮らし
hashimoさんの実例写真
部屋干し用アイアンバーにより、洗濯物管理が楽になり、子供が多い我が家では大活躍のアイテムです。 各部屋にアイアンバーを大工さんに取り付けていただきました。(息子は黒、私は120cmコの字型) 洗濯後の服は子供達がそれぞれ各部屋で、干す&たたむ&収納をしてもらうようにしました。(息子はたたまず、吊ってあるものを着ているようですが) 以前は、干すためにベランダ→取り込んでリビング→仕分けして各部屋で収納 としていましたが、 部屋干しに変え、収納場所(子供部屋)で干すことで畳んだり収納する手間が省けるようになり時短になりました。
部屋干し用アイアンバーにより、洗濯物管理が楽になり、子供が多い我が家では大活躍のアイテムです。 各部屋にアイアンバーを大工さんに取り付けていただきました。(息子は黒、私は120cmコの字型) 洗濯後の服は子供達がそれぞれ各部屋で、干す&たたむ&収納をしてもらうようにしました。(息子はたたまず、吊ってあるものを着ているようですが) 以前は、干すためにベランダ→取り込んでリビング→仕分けして各部屋で収納 としていましたが、 部屋干しに変え、収納場所(子供部屋)で干すことで畳んだり収納する手間が省けるようになり時短になりました。
hashimo
hashimo
もっと見る

ホワイトインテリア 畳まない収納が気になるあなたにおすすめ

ホワイトインテリア 畳まない収納の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ