庭 アシナガバチ

31枚の部屋写真から29枚をセレクト
y.kkoさんの実例写真
今年もエゴの木の花がたくさん咲きました🌸 ただエゴの木の花が満開になるとクマバチやアシナガバチが来るので毎年この時期はそれが悩みです🐝💦
今年もエゴの木の花がたくさん咲きました🌸 ただエゴの木の花が満開になるとクマバチやアシナガバチが来るので毎年この時期はそれが悩みです🐝💦
y.kko
y.kko
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
我が家のシンボルツリーはシマトネリコ→オリーブの木になりました😄 アシナガバチがブンブンしてるので蜂超取れをぶら下げてます🐝💦 花壇の整理もしなきゃと思いつつ、暑くてなかなかできてないので、乱雑な部分は目を反らして下さい😑
我が家のシンボルツリーはシマトネリコ→オリーブの木になりました😄 アシナガバチがブンブンしてるので蜂超取れをぶら下げてます🐝💦 花壇の整理もしなきゃと思いつつ、暑くてなかなかできてないので、乱雑な部分は目を反らして下さい😑
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
おにやんまを飼いました ‥もとい買いました(*´艸`*) あっ、生きてないです。アマゾン出荷のポリ塩化ビニル製。 これからカメムシや蛾や蜂やカミキリなんかが庭に遊びに来ちゃう時期に突入したので、彼らの天敵のおにやんまがいるとビビってしまうらしい‥。ブローチみたいにつけてると蚊や虻も近づかないとのこと‥本当かな‥??? また、ここ何年かアシナガバチが掃き出し窓のサッシの場所を気に入ったらしく巣を作ろうと新居の視察にいらっしゃるんです。そんなんでおにやんま置いてと新聞紙を丸めて疑似蜂の巣を作ろうかと思ってます。おにやんまは天敵だから諦めて、なんちゃって蜂の巣があると先客がいると諦めるんだって。蜂の巣は作ったらまた報告します。 2枚目はツリバナの花。小さくて可愛い。今年も沢山実をブラブラさせてくれるといいな。
おにやんまを飼いました ‥もとい買いました(*´艸`*) あっ、生きてないです。アマゾン出荷のポリ塩化ビニル製。 これからカメムシや蛾や蜂やカミキリなんかが庭に遊びに来ちゃう時期に突入したので、彼らの天敵のおにやんまがいるとビビってしまうらしい‥。ブローチみたいにつけてると蚊や虻も近づかないとのこと‥本当かな‥??? また、ここ何年かアシナガバチが掃き出し窓のサッシの場所を気に入ったらしく巣を作ろうと新居の視察にいらっしゃるんです。そんなんでおにやんま置いてと新聞紙を丸めて疑似蜂の巣を作ろうかと思ってます。おにやんまは天敵だから諦めて、なんちゃって蜂の巣があると先客がいると諦めるんだって。蜂の巣は作ったらまた報告します。 2枚目はツリバナの花。小さくて可愛い。今年も沢山実をブラブラさせてくれるといいな。
choco
choco
家族
ai-nanairoさんの実例写真
落ち葉を片付けながら 新芽についたアブラムシチェック。 もう、素手でプチプチっとね。 風が気持ちいい昼下がりです…zzz
落ち葉を片付けながら 新芽についたアブラムシチェック。 もう、素手でプチプチっとね。 風が気持ちいい昼下がりです…zzz
ai-nanairo
ai-nanairo
2LDK | 家族
sonaさんの実例写真
我が家のもみじの木(右)に、一気に葉っぱが出てきて、もこもこになってきました 剪定したいけどアシナガバチがうろうろしてて近づけない…( ・ิд・ิ:)
我が家のもみじの木(右)に、一気に葉っぱが出てきて、もこもこになってきました 剪定したいけどアシナガバチがうろうろしてて近づけない…( ・ิд・ิ:)
sona
sona
2LDK | 家族
tararaさんの実例写真
百均のおにやんま君モドキ(とんぼブローチ)を植物🪴に付けました(1枚目) なぜこのブローチを付けたかと言うと😅 アシナガバチが🐝プランターの裏側に蜂の巣を作ったからです👀(2枚目) 女王蜂が🐝いなくなるのを待ってビニール袋で蜂の巣を撤去✌️(3枚目) その後も女王蜂🐝が巣を探しに庭をウロウロ飛び回り😭 天敵であるおにやんま君モドキを買いに行きました✌️ 効果は分かりませんがブローチを付けてから今の所🐝蜂を見かけていません✌️(4枚目)
百均のおにやんま君モドキ(とんぼブローチ)を植物🪴に付けました(1枚目) なぜこのブローチを付けたかと言うと😅 アシナガバチが🐝プランターの裏側に蜂の巣を作ったからです👀(2枚目) 女王蜂が🐝いなくなるのを待ってビニール袋で蜂の巣を撤去✌️(3枚目) その後も女王蜂🐝が巣を探しに庭をウロウロ飛び回り😭 天敵であるおにやんま君モドキを買いに行きました✌️ 効果は分かりませんがブローチを付けてから今の所🐝蜂を見かけていません✌️(4枚目)
tarara
tarara
家族
mogさんの実例写真
玄関周りの花ももうすぐ咲き出します♫ 今年こそつるバラを誘引する予定😀 我が家は毎年アシナガバチに巣を作られます 一昨年、去年はベランダ そして今年は玄関ドアの上の方に作り始めの小さな巣を発見したのですぐさま蜂の巣ジェットで撃退しました💦 蜂の巣ジェットは去年モニターで頂いたのですが、とーっても役に立ってます!
玄関周りの花ももうすぐ咲き出します♫ 今年こそつるバラを誘引する予定😀 我が家は毎年アシナガバチに巣を作られます 一昨年、去年はベランダ そして今年は玄関ドアの上の方に作り始めの小さな巣を発見したのですぐさま蜂の巣ジェットで撃退しました💦 蜂の巣ジェットは去年モニターで頂いたのですが、とーっても役に立ってます!
mog
mog
momocchiさんの実例写真
やばいです😱 庭のモッコウバラの中に、アシナガバチに巣作りされてました💦 なんか🐝いるなぁ(・ỏ・)ڡと 呑気にしていたのです。 暑いし、朝晩水くれするだけで、さっさと庭から逃げてました。 そしたら💦👀‼️ なぁ〜に〜Σ(◉౪◉ ) 巣がデカイΣ(゚д゚;) どーするの💦 ネットで調べたら7月中、まだ作り始めた小さいうちに撤去すべしでした。 すでに10匹は巣の周りにたむろってます💦 ホムセンで強力撃退スプレーを購入。 偵察蜂🐝に、充分気をつけて、朝、はや〜いうちに、スプレーでしゅ〜💨 まずは、風の流れを確かめて。 とぉ〜くから。だんだん近く! 巣は取らなきゃダメだって。 残しておくと、幼虫狙ってスズメバチが来るんだって💦 たしかに、取った巣は、まだ中でモゾモゾうごいてる💦 こわ〜いお話でした。
やばいです😱 庭のモッコウバラの中に、アシナガバチに巣作りされてました💦 なんか🐝いるなぁ(・ỏ・)ڡと 呑気にしていたのです。 暑いし、朝晩水くれするだけで、さっさと庭から逃げてました。 そしたら💦👀‼️ なぁ〜に〜Σ(◉౪◉ ) 巣がデカイΣ(゚д゚;) どーするの💦 ネットで調べたら7月中、まだ作り始めた小さいうちに撤去すべしでした。 すでに10匹は巣の周りにたむろってます💦 ホムセンで強力撃退スプレーを購入。 偵察蜂🐝に、充分気をつけて、朝、はや〜いうちに、スプレーでしゅ〜💨 まずは、風の流れを確かめて。 とぉ〜くから。だんだん近く! 巣は取らなきゃダメだって。 残しておくと、幼虫狙ってスズメバチが来るんだって💦 たしかに、取った巣は、まだ中でモゾモゾうごいてる💦 こわ〜いお話でした。
momocchi
momocchi
家族
shizuponさんの実例写真
アプローチ 夏の花が咲き乱れております。 なんか今年は大成長したアジサイ、ウエディングドレス。 同じく大繁殖したラベンダーは通行の邪魔になるほど育ったので花が終わったら剪定します。 対照的に花が殆どついてないハゴロモジャスミン。 その合間にアシナガバチが巣を作ってました。 そう (ノಠ益ಠ)ノまた蜂… shizuponさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/RmQK?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑この戦いの残りの蜂バスタースプレーぶっかけまくってやっつけました。 アシナガバチは大人しく害虫を食べてくれる益虫らしいですが、孫が小さいし場所も悪い。 申し訳ないけど孫や蜂アレルギーの私が刺されたら一大事、スプレーを容赦なくぶっかけ、足で巣を落とし潰す(←蜂アレルギー) で、今後 他の場所に出来ても困るので予防効果あるスプレーをあちこちにブシュブシュかけまくり退治終了!
アプローチ 夏の花が咲き乱れております。 なんか今年は大成長したアジサイ、ウエディングドレス。 同じく大繁殖したラベンダーは通行の邪魔になるほど育ったので花が終わったら剪定します。 対照的に花が殆どついてないハゴロモジャスミン。 その合間にアシナガバチが巣を作ってました。 そう (ノಠ益ಠ)ノまた蜂… shizuponさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/RmQK?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑この戦いの残りの蜂バスタースプレーぶっかけまくってやっつけました。 アシナガバチは大人しく害虫を食べてくれる益虫らしいですが、孫が小さいし場所も悪い。 申し訳ないけど孫や蜂アレルギーの私が刺されたら一大事、スプレーを容赦なくぶっかけ、足で巣を落とし潰す(←蜂アレルギー) で、今後 他の場所に出来ても困るので予防効果あるスプレーをあちこちにブシュブシュかけまくり退治終了!
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
maamiさんの実例写真
毎日アシナガバチがやってくる。 恐くて水やりに出られない!
毎日アシナガバチがやってくる。 恐くて水やりに出られない!
maami
maami
4LDK | 家族
orangeさんの実例写真
2枚投稿です! 長文失礼しますm(._.)m かなりのビックリ出来事‼️ ウッドデッキの植物に水上げてて、網戸開けてすぐの白い椅子の上のエキスナンサスにも水あげて、椅子の下に水がポタポタ滴ってたから下にストロマンテトリオスターセットして(水を無駄にしないセコセコ根性www)、なんとな〜く椅子の下を覗いたら〜、、アシナガバチが巣を作ってた😱 一度作りかけた物も巣の隣にあって、そこは巣が濡れてしまうから場所変更したんだろうなと、、、確かに私が上からかけた隣の途中の巣に水滴付いてる。新しい巣は無傷。 椅子の中心のボトルの下に芸術作品が✨ でも、このまま放っておく訳にはいかない😫 巣には女王蜂1匹だけ。 この椅子ちょこちょこ動かしたりしてたんだけど。。 ほんと刺されなくてよかった😅 去年は、ウッドデッキの下に巣を作られて気づくの遅れたのと、主人はそのままでいいんじゃない?イモムシ食べてくれるから。と言うので駆除せずいました。 そしたら次から次に蜂が羽化して庭に出るのが恐ろしくて💦私には、共存はムリ😂 今年は、絶対作らせないと意気込んで対策してただけに、ほんとにまさかの展開❗️ これからが本番❗️パトロール強化しないと💪 4.5月ならまだ巣が小さく女王蜂しかいないから、どうにか対処出来ます❗️ 皆さんも気をつけてください❗️
2枚投稿です! 長文失礼しますm(._.)m かなりのビックリ出来事‼️ ウッドデッキの植物に水上げてて、網戸開けてすぐの白い椅子の上のエキスナンサスにも水あげて、椅子の下に水がポタポタ滴ってたから下にストロマンテトリオスターセットして(水を無駄にしないセコセコ根性www)、なんとな〜く椅子の下を覗いたら〜、、アシナガバチが巣を作ってた😱 一度作りかけた物も巣の隣にあって、そこは巣が濡れてしまうから場所変更したんだろうなと、、、確かに私が上からかけた隣の途中の巣に水滴付いてる。新しい巣は無傷。 椅子の中心のボトルの下に芸術作品が✨ でも、このまま放っておく訳にはいかない😫 巣には女王蜂1匹だけ。 この椅子ちょこちょこ動かしたりしてたんだけど。。 ほんと刺されなくてよかった😅 去年は、ウッドデッキの下に巣を作られて気づくの遅れたのと、主人はそのままでいいんじゃない?イモムシ食べてくれるから。と言うので駆除せずいました。 そしたら次から次に蜂が羽化して庭に出るのが恐ろしくて💦私には、共存はムリ😂 今年は、絶対作らせないと意気込んで対策してただけに、ほんとにまさかの展開❗️ これからが本番❗️パトロール強化しないと💪 4.5月ならまだ巣が小さく女王蜂しかいないから、どうにか対処出来ます❗️ 皆さんも気をつけてください❗️
orange
orange
4LDK | 家族
unichanさんの実例写真
花壇に生えてたルリタマアザミ(エキノプス) 切り花にしました😊 毎年このお花咲くと 蜂🐝を引き寄せるみたいで、🐝の来客が多くなりデッキにも出られなくなります😅 お花が咲く前の新芽の時はアリが集まったり、葉っぱにはアブラムシが集まるので、申し訳ないけどボタナイスをシュッとさせて頂きました。 *ミツバチ及び蚕に影響があるので注意して使用する と記載がありましたが、我が家に来る蜂はアシナガバチっぽいのでかけてみました。 次の日、蜂は寄ってくるけど直ぐにいなくなります。 何匹も寄ってくるけどいなくなります。 効いてるみたい😳 念の為その隙に切って切り花に😆 噴き出し口はスプレーとジェットもあるので ジェットで1メートル以上ある距離からかけたら届きました👏 ジェットは有難い👏👏👏 様々な虫にも効くし、うどん粉病やハダニ、灰色カビ病にも効くそうです。 秋には必ずと言っていいほどお花がうどん粉病に侵されるので使ってみます! これでボタナイスのモニターを終了させて頂きます。 この度はお付き合い有難うございました🙇‍♀️
花壇に生えてたルリタマアザミ(エキノプス) 切り花にしました😊 毎年このお花咲くと 蜂🐝を引き寄せるみたいで、🐝の来客が多くなりデッキにも出られなくなります😅 お花が咲く前の新芽の時はアリが集まったり、葉っぱにはアブラムシが集まるので、申し訳ないけどボタナイスをシュッとさせて頂きました。 *ミツバチ及び蚕に影響があるので注意して使用する と記載がありましたが、我が家に来る蜂はアシナガバチっぽいのでかけてみました。 次の日、蜂は寄ってくるけど直ぐにいなくなります。 何匹も寄ってくるけどいなくなります。 効いてるみたい😳 念の為その隙に切って切り花に😆 噴き出し口はスプレーとジェットもあるので ジェットで1メートル以上ある距離からかけたら届きました👏 ジェットは有難い👏👏👏 様々な虫にも効くし、うどん粉病やハダニ、灰色カビ病にも効くそうです。 秋には必ずと言っていいほどお花がうどん粉病に侵されるので使ってみます! これでボタナイスのモニターを終了させて頂きます。 この度はお付き合い有難うございました🙇‍♀️
unichan
unichan
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! セカンドライフの為に 断捨離をして 庭を整えて シンプルな暮らしを  目指したいです 鉢のアナベルも どんどん上がってきました 手前の シレネナッキーホワイトの 小さな花も可愛いです 右下 ミセバヤにつく虫も やっといなくなり ホッとしています!
おはようございます! セカンドライフの為に 断捨離をして 庭を整えて シンプルな暮らしを  目指したいです 鉢のアナベルも どんどん上がってきました 手前の シレネナッキーホワイトの 小さな花も可愛いです 右下 ミセバヤにつく虫も やっといなくなり ホッとしています!
Ren
Ren
4LDK | 家族
mocomocoさんの実例写真
セカンドライフのためにしていることイベント参加です。 おはようございます🤗 今朝も庭の花をバードバスへ~🏵️🌿 朝顔が1輪咲きアシナガバチが水飲みに来てくれてます。 残念ながら写真 は撮れませんでした いよいよ明日は、十五夜🎑ですね! 🌕満月が見れます様に🙏💓⤴️ 素敵な連休をお過ごし下さいね🤗 今週も宜しくお願いします🙇⤵
セカンドライフのためにしていることイベント参加です。 おはようございます🤗 今朝も庭の花をバードバスへ~🏵️🌿 朝顔が1輪咲きアシナガバチが水飲みに来てくれてます。 残念ながら写真 は撮れませんでした いよいよ明日は、十五夜🎑ですね! 🌕満月が見れます様に🙏💓⤴️ 素敵な連休をお過ごし下さいね🤗 今週も宜しくお願いします🙇⤵
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
雑草ボーボーの中にヒメイワダレソウがひっそりと蔓延っている我が家の庭。 時々草刈り機で刈るだけで、特に手入れをしていないので仕方ない(笑) 子ども達が使う駐輪場の周りだけでもキレイにしようと思って、今日は朝から草むしり♪ 数時間頑張りました。 今日一番の発見は、ダンナの自転車にできていたアシナガバチの巣っ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ 殺虫剤で駆除しました♪ 刺される前に気付けて良かったです。
雑草ボーボーの中にヒメイワダレソウがひっそりと蔓延っている我が家の庭。 時々草刈り機で刈るだけで、特に手入れをしていないので仕方ない(笑) 子ども達が使う駐輪場の周りだけでもキレイにしようと思って、今日は朝から草むしり♪ 数時間頑張りました。 今日一番の発見は、ダンナの自転車にできていたアシナガバチの巣っ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ 殺虫剤で駆除しました♪ 刺される前に気付けて良かったです。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
seana3761さんの実例写真
暑過ぎて放置している庭 ニチニチ草とマリーゴールドだけは、とても元気❣️ 暑さに強いお花は有り難い 花壇は緑色に覆われています 意外と可愛い雑草は一緒に植わっています😅
暑過ぎて放置している庭 ニチニチ草とマリーゴールドだけは、とても元気❣️ 暑さに強いお花は有り難い 花壇は緑色に覆われています 意外と可愛い雑草は一緒に植わっています😅
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
tomopiさんの実例写真
暑いです☀ 私が色を塗った3本柱 陽気が良いもんで アシナガバチが来ております 巣の材料にするのに 雨ざらしになって乾燥した 木が好きらしく 来てはガリガリ音を立てて 運んでます🐝💨 よく見ると3枚目 ルート66の木製プレートも かじられてる😅💦 そして4枚目 この家を建ててから 燕が巣を作って春には 燕が🐣を産むんやけど どーやら今年は雀みたいで… こんな事ってあるんかなァ⁉️ あるんやよね😆‼️ ちょっと楽しみです✌️✨
暑いです☀ 私が色を塗った3本柱 陽気が良いもんで アシナガバチが来ております 巣の材料にするのに 雨ざらしになって乾燥した 木が好きらしく 来てはガリガリ音を立てて 運んでます🐝💨 よく見ると3枚目 ルート66の木製プレートも かじられてる😅💦 そして4枚目 この家を建ててから 燕が巣を作って春には 燕が🐣を産むんやけど どーやら今年は雀みたいで… こんな事ってあるんかなァ⁉️ あるんやよね😆‼️ ちょっと楽しみです✌️✨
tomopi
tomopi
家族
YUKIさんの実例写真
やっとやる気になったレンガ路DIY٩(๑❛ᴗ❛๑)۶笑 クマンバチ、アシナガバチ、少し小さめだけどスズメバチ達がブーンと言って近づいて来てキャーキャー言いながら(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ まだまだ先は長い(。-∀-) 水平も何もやってないけど、この無骨さがたまらないから無骨くらいが良い❤️
やっとやる気になったレンガ路DIY٩(๑❛ᴗ❛๑)۶笑 クマンバチ、アシナガバチ、少し小さめだけどスズメバチ達がブーンと言って近づいて来てキャーキャー言いながら(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ まだまだ先は長い(。-∀-) 水平も何もやってないけど、この無骨さがたまらないから無骨くらいが良い❤️
YUKI
YUKI
aiさんの実例写真
朝顔にミツバチやクマンバチやアシナガバチが、集まってきます🐝
朝顔にミツバチやクマンバチやアシナガバチが、集まってきます🐝
ai
ai
4LDK | 家族
zenoさんの実例写真
今日も暑くなりそう。 畑はおとなりさんが定期的に一緒に耕してくれるの。 昔はここに全面畑を作り、30種類くらい野菜を作っていましたが、からだが弱くて10年くらいで断念しました。 畑は意外に体力勝負なんです。 手前の杉、実はしたの方にお茶のきがあるのだけど放置したら杉に飲み込まれた。 向こうに見える杉。 あれも年々高くなる。 あれはおとなりさんとの境界線らしくて切らない方が良いらしいんだけど。 花粉症の私を毎年苦しめます。 この庭自体が我が家を苦しめているとも言う。 新築建てるなら絶対キューブ型が良かったんだけどリノベーションだからひさしのある日本家屋の枠組みは残りました。 でも、こう暑いとひさしはありがたい。 しかーし。玄関のひさしにアシナガバチの巣が出来ているのは想定外でした。 どうしよう。 旦那が後日どうにかしてくれるらしいんだけど。 蜂蜜とれる? と聞いたら とれない! と。 なんの喜びもないじゃん‼️
今日も暑くなりそう。 畑はおとなりさんが定期的に一緒に耕してくれるの。 昔はここに全面畑を作り、30種類くらい野菜を作っていましたが、からだが弱くて10年くらいで断念しました。 畑は意外に体力勝負なんです。 手前の杉、実はしたの方にお茶のきがあるのだけど放置したら杉に飲み込まれた。 向こうに見える杉。 あれも年々高くなる。 あれはおとなりさんとの境界線らしくて切らない方が良いらしいんだけど。 花粉症の私を毎年苦しめます。 この庭自体が我が家を苦しめているとも言う。 新築建てるなら絶対キューブ型が良かったんだけどリノベーションだからひさしのある日本家屋の枠組みは残りました。 でも、こう暑いとひさしはありがたい。 しかーし。玄関のひさしにアシナガバチの巣が出来ているのは想定外でした。 どうしよう。 旦那が後日どうにかしてくれるらしいんだけど。 蜂蜜とれる? と聞いたら とれない! と。 なんの喜びもないじゃん‼️
zeno
zeno
家族
shin0719さんの実例写真
今日仕事から帰ってきたら蓮の蜜吸われていてちょっとショックでした🤯 昨日庭でアシナガバチを見かけたんで多分そいつです🤨😅
今日仕事から帰ってきたら蓮の蜜吸われていてちょっとショックでした🤯 昨日庭でアシナガバチを見かけたんで多分そいつです🤨😅
shin0719
shin0719
Bienvenueさんの実例写真
ミニつる薔薇レッドキャスケードが咲いています🌹 これもまた、蜂のせいでお世話できず、アチコチからベイサルシュートが出ていました。 この場所も普段ならツルを這わせない所なのに勝手に^^; 隣のヤマボウシは実がいっぱい付いていて、食いしん坊の私は赤く熟すのを楽しみにしていたのに… 葉の裏に、10数匹の蜂がぶら下がってて… 働き蜂って不遇なのねぇとホロッと・・・は、来ませんよ! 食い物の恨みは恐ろしいんじゃ!ヽ(`Д´#)ノ と叫びながらスプレーしました。 今年はヤマボウシの実、食べられない…(TдT) 余談ですが… アシナガバチは受粉してくれるから益虫とか、何もしなければ襲ってこない…と言われますが、 あちこち巣を作るので、知らずに思いがけず近寄ったりすれば攻撃されます。 また、ここが重要なのですが、 スズメバチが寄ってくるのです。 アシナガバチの幼虫を餌にするためです。 それから、アシナガバチだと思っていても、それに似たキスズメバチと言うのがいて、こちらは獰猛なので、勘違いしてると刺されます。 皆様もお気をつけください。
ミニつる薔薇レッドキャスケードが咲いています🌹 これもまた、蜂のせいでお世話できず、アチコチからベイサルシュートが出ていました。 この場所も普段ならツルを這わせない所なのに勝手に^^; 隣のヤマボウシは実がいっぱい付いていて、食いしん坊の私は赤く熟すのを楽しみにしていたのに… 葉の裏に、10数匹の蜂がぶら下がってて… 働き蜂って不遇なのねぇとホロッと・・・は、来ませんよ! 食い物の恨みは恐ろしいんじゃ!ヽ(`Д´#)ノ と叫びながらスプレーしました。 今年はヤマボウシの実、食べられない…(TдT) 余談ですが… アシナガバチは受粉してくれるから益虫とか、何もしなければ襲ってこない…と言われますが、 あちこち巣を作るので、知らずに思いがけず近寄ったりすれば攻撃されます。 また、ここが重要なのですが、 スズメバチが寄ってくるのです。 アシナガバチの幼虫を餌にするためです。 それから、アシナガバチだと思っていても、それに似たキスズメバチと言うのがいて、こちらは獰猛なので、勘違いしてると刺されます。 皆様もお気をつけください。
Bienvenue
Bienvenue
machikomamaさんの実例写真
おはようございます 先月、ルームクリップを、みていて、いいなあと思い、見切りの花色もわからないクレマチスを植えたのですが!こちら、蕾ではないかと…皆様の投稿にいつも、刺激を、頂いております。お花が咲いたら嬉しいなあ… 今朝は小燕ちやんが、一羽、落ちて、亡くなっていたのでお墓を作りました。残念です。 そして、ラベンダーの木化した、ところに、なんと、アシナガバチが…巣を作っていて、危うく刺されるところでした。ラベンダーのお手入れを毎日しているので…気をつけなくては… こちらは午後から雨、早朝から、まいど、庭仕事です。 皆様穏やかな日曜日をお過ごしくださいね いつも見ていただいて、ありがとうございます。
おはようございます 先月、ルームクリップを、みていて、いいなあと思い、見切りの花色もわからないクレマチスを植えたのですが!こちら、蕾ではないかと…皆様の投稿にいつも、刺激を、頂いております。お花が咲いたら嬉しいなあ… 今朝は小燕ちやんが、一羽、落ちて、亡くなっていたのでお墓を作りました。残念です。 そして、ラベンダーの木化した、ところに、なんと、アシナガバチが…巣を作っていて、危うく刺されるところでした。ラベンダーのお手入れを毎日しているので…気をつけなくては… こちらは午後から雨、早朝から、まいど、庭仕事です。 皆様穏やかな日曜日をお過ごしくださいね いつも見ていただいて、ありがとうございます。
machikomama
machikomama
stereoさんの実例写真
日陰で頑張る多肉植物たち。 最初はスカスカだったのですが、少し大きくなってきました。 お隣さん宅にアシナガバチの巣が作られ、ちょっとびびってます。
日陰で頑張る多肉植物たち。 最初はスカスカだったのですが、少し大きくなってきました。 お隣さん宅にアシナガバチの巣が作られ、ちょっとびびってます。
stereo
stereo
3LDK
shibakoさんの実例写真
朝から庭のオリーブの木に蜂の巣発見‼️ なんとかスプレーで撃退しました💦 この時期 皆さまもお気をつけてください
朝から庭のオリーブの木に蜂の巣発見‼️ なんとかスプレーで撃退しました💦 この時期 皆さまもお気をつけてください
shibako
shibako
家族
soraさんの実例写真
ブドウ初収穫ヽ(*´▽)ノ♪ アシナガバチいっぱいで怖かった〜(´д`|||) この前刺されちゃった( ノД`)…皆さまもお気をつけて…
ブドウ初収穫ヽ(*´▽)ノ♪ アシナガバチいっぱいで怖かった〜(´д`|||) この前刺されちゃった( ノД`)…皆さまもお気をつけて…
sora
sora
4LDK | 家族
もっと見る

庭 アシナガバチの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

庭 アシナガバチ

31枚の部屋写真から29枚をセレクト
y.kkoさんの実例写真
今年もエゴの木の花がたくさん咲きました🌸 ただエゴの木の花が満開になるとクマバチやアシナガバチが来るので毎年この時期はそれが悩みです🐝💦
今年もエゴの木の花がたくさん咲きました🌸 ただエゴの木の花が満開になるとクマバチやアシナガバチが来るので毎年この時期はそれが悩みです🐝💦
y.kko
y.kko
4LDK | 家族
h.t.さんの実例写真
我が家のシンボルツリーはシマトネリコ→オリーブの木になりました😄 アシナガバチがブンブンしてるので蜂超取れをぶら下げてます🐝💦 花壇の整理もしなきゃと思いつつ、暑くてなかなかできてないので、乱雑な部分は目を反らして下さい😑
我が家のシンボルツリーはシマトネリコ→オリーブの木になりました😄 アシナガバチがブンブンしてるので蜂超取れをぶら下げてます🐝💦 花壇の整理もしなきゃと思いつつ、暑くてなかなかできてないので、乱雑な部分は目を反らして下さい😑
h.t.
h.t.
4LDK | 家族
chocoさんの実例写真
おにやんまを飼いました ‥もとい買いました(*´艸`*) あっ、生きてないです。アマゾン出荷のポリ塩化ビニル製。 これからカメムシや蛾や蜂やカミキリなんかが庭に遊びに来ちゃう時期に突入したので、彼らの天敵のおにやんまがいるとビビってしまうらしい‥。ブローチみたいにつけてると蚊や虻も近づかないとのこと‥本当かな‥??? また、ここ何年かアシナガバチが掃き出し窓のサッシの場所を気に入ったらしく巣を作ろうと新居の視察にいらっしゃるんです。そんなんでおにやんま置いてと新聞紙を丸めて疑似蜂の巣を作ろうかと思ってます。おにやんまは天敵だから諦めて、なんちゃって蜂の巣があると先客がいると諦めるんだって。蜂の巣は作ったらまた報告します。 2枚目はツリバナの花。小さくて可愛い。今年も沢山実をブラブラさせてくれるといいな。
おにやんまを飼いました ‥もとい買いました(*´艸`*) あっ、生きてないです。アマゾン出荷のポリ塩化ビニル製。 これからカメムシや蛾や蜂やカミキリなんかが庭に遊びに来ちゃう時期に突入したので、彼らの天敵のおにやんまがいるとビビってしまうらしい‥。ブローチみたいにつけてると蚊や虻も近づかないとのこと‥本当かな‥??? また、ここ何年かアシナガバチが掃き出し窓のサッシの場所を気に入ったらしく巣を作ろうと新居の視察にいらっしゃるんです。そんなんでおにやんま置いてと新聞紙を丸めて疑似蜂の巣を作ろうかと思ってます。おにやんまは天敵だから諦めて、なんちゃって蜂の巣があると先客がいると諦めるんだって。蜂の巣は作ったらまた報告します。 2枚目はツリバナの花。小さくて可愛い。今年も沢山実をブラブラさせてくれるといいな。
choco
choco
家族
ai-nanairoさんの実例写真
落ち葉を片付けながら 新芽についたアブラムシチェック。 もう、素手でプチプチっとね。 風が気持ちいい昼下がりです…zzz
落ち葉を片付けながら 新芽についたアブラムシチェック。 もう、素手でプチプチっとね。 風が気持ちいい昼下がりです…zzz
ai-nanairo
ai-nanairo
2LDK | 家族
sonaさんの実例写真
我が家のもみじの木(右)に、一気に葉っぱが出てきて、もこもこになってきました 剪定したいけどアシナガバチがうろうろしてて近づけない…( ・ิд・ิ:)
我が家のもみじの木(右)に、一気に葉っぱが出てきて、もこもこになってきました 剪定したいけどアシナガバチがうろうろしてて近づけない…( ・ิд・ิ:)
sona
sona
2LDK | 家族
tararaさんの実例写真
百均のおにやんま君モドキ(とんぼブローチ)を植物🪴に付けました(1枚目) なぜこのブローチを付けたかと言うと😅 アシナガバチが🐝プランターの裏側に蜂の巣を作ったからです👀(2枚目) 女王蜂が🐝いなくなるのを待ってビニール袋で蜂の巣を撤去✌️(3枚目) その後も女王蜂🐝が巣を探しに庭をウロウロ飛び回り😭 天敵であるおにやんま君モドキを買いに行きました✌️ 効果は分かりませんがブローチを付けてから今の所🐝蜂を見かけていません✌️(4枚目)
百均のおにやんま君モドキ(とんぼブローチ)を植物🪴に付けました(1枚目) なぜこのブローチを付けたかと言うと😅 アシナガバチが🐝プランターの裏側に蜂の巣を作ったからです👀(2枚目) 女王蜂が🐝いなくなるのを待ってビニール袋で蜂の巣を撤去✌️(3枚目) その後も女王蜂🐝が巣を探しに庭をウロウロ飛び回り😭 天敵であるおにやんま君モドキを買いに行きました✌️ 効果は分かりませんがブローチを付けてから今の所🐝蜂を見かけていません✌️(4枚目)
tarara
tarara
家族
mogさんの実例写真
玄関周りの花ももうすぐ咲き出します♫ 今年こそつるバラを誘引する予定😀 我が家は毎年アシナガバチに巣を作られます 一昨年、去年はベランダ そして今年は玄関ドアの上の方に作り始めの小さな巣を発見したのですぐさま蜂の巣ジェットで撃退しました💦 蜂の巣ジェットは去年モニターで頂いたのですが、とーっても役に立ってます!
玄関周りの花ももうすぐ咲き出します♫ 今年こそつるバラを誘引する予定😀 我が家は毎年アシナガバチに巣を作られます 一昨年、去年はベランダ そして今年は玄関ドアの上の方に作り始めの小さな巣を発見したのですぐさま蜂の巣ジェットで撃退しました💦 蜂の巣ジェットは去年モニターで頂いたのですが、とーっても役に立ってます!
mog
mog
momocchiさんの実例写真
やばいです😱 庭のモッコウバラの中に、アシナガバチに巣作りされてました💦 なんか🐝いるなぁ(・ỏ・)ڡと 呑気にしていたのです。 暑いし、朝晩水くれするだけで、さっさと庭から逃げてました。 そしたら💦👀‼️ なぁ〜に〜Σ(◉౪◉ ) 巣がデカイΣ(゚д゚;) どーするの💦 ネットで調べたら7月中、まだ作り始めた小さいうちに撤去すべしでした。 すでに10匹は巣の周りにたむろってます💦 ホムセンで強力撃退スプレーを購入。 偵察蜂🐝に、充分気をつけて、朝、はや〜いうちに、スプレーでしゅ〜💨 まずは、風の流れを確かめて。 とぉ〜くから。だんだん近く! 巣は取らなきゃダメだって。 残しておくと、幼虫狙ってスズメバチが来るんだって💦 たしかに、取った巣は、まだ中でモゾモゾうごいてる💦 こわ〜いお話でした。
やばいです😱 庭のモッコウバラの中に、アシナガバチに巣作りされてました💦 なんか🐝いるなぁ(・ỏ・)ڡと 呑気にしていたのです。 暑いし、朝晩水くれするだけで、さっさと庭から逃げてました。 そしたら💦👀‼️ なぁ〜に〜Σ(◉౪◉ ) 巣がデカイΣ(゚д゚;) どーするの💦 ネットで調べたら7月中、まだ作り始めた小さいうちに撤去すべしでした。 すでに10匹は巣の周りにたむろってます💦 ホムセンで強力撃退スプレーを購入。 偵察蜂🐝に、充分気をつけて、朝、はや〜いうちに、スプレーでしゅ〜💨 まずは、風の流れを確かめて。 とぉ〜くから。だんだん近く! 巣は取らなきゃダメだって。 残しておくと、幼虫狙ってスズメバチが来るんだって💦 たしかに、取った巣は、まだ中でモゾモゾうごいてる💦 こわ〜いお話でした。
momocchi
momocchi
家族
shizuponさんの実例写真
アプローチ 夏の花が咲き乱れております。 なんか今年は大成長したアジサイ、ウエディングドレス。 同じく大繁殖したラベンダーは通行の邪魔になるほど育ったので花が終わったら剪定します。 対照的に花が殆どついてないハゴロモジャスミン。 その合間にアシナガバチが巣を作ってました。 そう (ノಠ益ಠ)ノまた蜂… shizuponさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/RmQK?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑この戦いの残りの蜂バスタースプレーぶっかけまくってやっつけました。 アシナガバチは大人しく害虫を食べてくれる益虫らしいですが、孫が小さいし場所も悪い。 申し訳ないけど孫や蜂アレルギーの私が刺されたら一大事、スプレーを容赦なくぶっかけ、足で巣を落とし潰す(←蜂アレルギー) で、今後 他の場所に出来ても困るので予防効果あるスプレーをあちこちにブシュブシュかけまくり退治終了!
アプローチ 夏の花が咲き乱れております。 なんか今年は大成長したアジサイ、ウエディングドレス。 同じく大繁殖したラベンダーは通行の邪魔になるほど育ったので花が終わったら剪定します。 対照的に花が殆どついてないハゴロモジャスミン。 その合間にアシナガバチが巣を作ってました。 そう (ノಠ益ಠ)ノまた蜂… shizuponさんのお部屋 - RoomClip https://roomclip.jp/photo/RmQK?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑この戦いの残りの蜂バスタースプレーぶっかけまくってやっつけました。 アシナガバチは大人しく害虫を食べてくれる益虫らしいですが、孫が小さいし場所も悪い。 申し訳ないけど孫や蜂アレルギーの私が刺されたら一大事、スプレーを容赦なくぶっかけ、足で巣を落とし潰す(←蜂アレルギー) で、今後 他の場所に出来ても困るので予防効果あるスプレーをあちこちにブシュブシュかけまくり退治終了!
shizupon
shizupon
3LDK | 家族
maamiさんの実例写真
毎日アシナガバチがやってくる。 恐くて水やりに出られない!
毎日アシナガバチがやってくる。 恐くて水やりに出られない!
maami
maami
4LDK | 家族
orangeさんの実例写真
2枚投稿です! 長文失礼しますm(._.)m かなりのビックリ出来事‼️ ウッドデッキの植物に水上げてて、網戸開けてすぐの白い椅子の上のエキスナンサスにも水あげて、椅子の下に水がポタポタ滴ってたから下にストロマンテトリオスターセットして(水を無駄にしないセコセコ根性www)、なんとな〜く椅子の下を覗いたら〜、、アシナガバチが巣を作ってた😱 一度作りかけた物も巣の隣にあって、そこは巣が濡れてしまうから場所変更したんだろうなと、、、確かに私が上からかけた隣の途中の巣に水滴付いてる。新しい巣は無傷。 椅子の中心のボトルの下に芸術作品が✨ でも、このまま放っておく訳にはいかない😫 巣には女王蜂1匹だけ。 この椅子ちょこちょこ動かしたりしてたんだけど。。 ほんと刺されなくてよかった😅 去年は、ウッドデッキの下に巣を作られて気づくの遅れたのと、主人はそのままでいいんじゃない?イモムシ食べてくれるから。と言うので駆除せずいました。 そしたら次から次に蜂が羽化して庭に出るのが恐ろしくて💦私には、共存はムリ😂 今年は、絶対作らせないと意気込んで対策してただけに、ほんとにまさかの展開❗️ これからが本番❗️パトロール強化しないと💪 4.5月ならまだ巣が小さく女王蜂しかいないから、どうにか対処出来ます❗️ 皆さんも気をつけてください❗️
2枚投稿です! 長文失礼しますm(._.)m かなりのビックリ出来事‼️ ウッドデッキの植物に水上げてて、網戸開けてすぐの白い椅子の上のエキスナンサスにも水あげて、椅子の下に水がポタポタ滴ってたから下にストロマンテトリオスターセットして(水を無駄にしないセコセコ根性www)、なんとな〜く椅子の下を覗いたら〜、、アシナガバチが巣を作ってた😱 一度作りかけた物も巣の隣にあって、そこは巣が濡れてしまうから場所変更したんだろうなと、、、確かに私が上からかけた隣の途中の巣に水滴付いてる。新しい巣は無傷。 椅子の中心のボトルの下に芸術作品が✨ でも、このまま放っておく訳にはいかない😫 巣には女王蜂1匹だけ。 この椅子ちょこちょこ動かしたりしてたんだけど。。 ほんと刺されなくてよかった😅 去年は、ウッドデッキの下に巣を作られて気づくの遅れたのと、主人はそのままでいいんじゃない?イモムシ食べてくれるから。と言うので駆除せずいました。 そしたら次から次に蜂が羽化して庭に出るのが恐ろしくて💦私には、共存はムリ😂 今年は、絶対作らせないと意気込んで対策してただけに、ほんとにまさかの展開❗️ これからが本番❗️パトロール強化しないと💪 4.5月ならまだ巣が小さく女王蜂しかいないから、どうにか対処出来ます❗️ 皆さんも気をつけてください❗️
orange
orange
4LDK | 家族
unichanさんの実例写真
花壇に生えてたルリタマアザミ(エキノプス) 切り花にしました😊 毎年このお花咲くと 蜂🐝を引き寄せるみたいで、🐝の来客が多くなりデッキにも出られなくなります😅 お花が咲く前の新芽の時はアリが集まったり、葉っぱにはアブラムシが集まるので、申し訳ないけどボタナイスをシュッとさせて頂きました。 *ミツバチ及び蚕に影響があるので注意して使用する と記載がありましたが、我が家に来る蜂はアシナガバチっぽいのでかけてみました。 次の日、蜂は寄ってくるけど直ぐにいなくなります。 何匹も寄ってくるけどいなくなります。 効いてるみたい😳 念の為その隙に切って切り花に😆 噴き出し口はスプレーとジェットもあるので ジェットで1メートル以上ある距離からかけたら届きました👏 ジェットは有難い👏👏👏 様々な虫にも効くし、うどん粉病やハダニ、灰色カビ病にも効くそうです。 秋には必ずと言っていいほどお花がうどん粉病に侵されるので使ってみます! これでボタナイスのモニターを終了させて頂きます。 この度はお付き合い有難うございました🙇‍♀️
花壇に生えてたルリタマアザミ(エキノプス) 切り花にしました😊 毎年このお花咲くと 蜂🐝を引き寄せるみたいで、🐝の来客が多くなりデッキにも出られなくなります😅 お花が咲く前の新芽の時はアリが集まったり、葉っぱにはアブラムシが集まるので、申し訳ないけどボタナイスをシュッとさせて頂きました。 *ミツバチ及び蚕に影響があるので注意して使用する と記載がありましたが、我が家に来る蜂はアシナガバチっぽいのでかけてみました。 次の日、蜂は寄ってくるけど直ぐにいなくなります。 何匹も寄ってくるけどいなくなります。 効いてるみたい😳 念の為その隙に切って切り花に😆 噴き出し口はスプレーとジェットもあるので ジェットで1メートル以上ある距離からかけたら届きました👏 ジェットは有難い👏👏👏 様々な虫にも効くし、うどん粉病やハダニ、灰色カビ病にも効くそうです。 秋には必ずと言っていいほどお花がうどん粉病に侵されるので使ってみます! これでボタナイスのモニターを終了させて頂きます。 この度はお付き合い有難うございました🙇‍♀️
unichan
unichan
3LDK | 家族
Renさんの実例写真
¥1,098
おはようございます! セカンドライフの為に 断捨離をして 庭を整えて シンプルな暮らしを  目指したいです 鉢のアナベルも どんどん上がってきました 手前の シレネナッキーホワイトの 小さな花も可愛いです 右下 ミセバヤにつく虫も やっといなくなり ホッとしています!
おはようございます! セカンドライフの為に 断捨離をして 庭を整えて シンプルな暮らしを  目指したいです 鉢のアナベルも どんどん上がってきました 手前の シレネナッキーホワイトの 小さな花も可愛いです 右下 ミセバヤにつく虫も やっといなくなり ホッとしています!
Ren
Ren
4LDK | 家族
mocomocoさんの実例写真
セカンドライフのためにしていることイベント参加です。 おはようございます🤗 今朝も庭の花をバードバスへ~🏵️🌿 朝顔が1輪咲きアシナガバチが水飲みに来てくれてます。 残念ながら写真 は撮れませんでした いよいよ明日は、十五夜🎑ですね! 🌕満月が見れます様に🙏💓⤴️ 素敵な連休をお過ごし下さいね🤗 今週も宜しくお願いします🙇⤵
セカンドライフのためにしていることイベント参加です。 おはようございます🤗 今朝も庭の花をバードバスへ~🏵️🌿 朝顔が1輪咲きアシナガバチが水飲みに来てくれてます。 残念ながら写真 は撮れませんでした いよいよ明日は、十五夜🎑ですね! 🌕満月が見れます様に🙏💓⤴️ 素敵な連休をお過ごし下さいね🤗 今週も宜しくお願いします🙇⤵
mocomoco
mocomoco
4LDK | 家族
soyokoさんの実例写真
雑草ボーボーの中にヒメイワダレソウがひっそりと蔓延っている我が家の庭。 時々草刈り機で刈るだけで、特に手入れをしていないので仕方ない(笑) 子ども達が使う駐輪場の周りだけでもキレイにしようと思って、今日は朝から草むしり♪ 数時間頑張りました。 今日一番の発見は、ダンナの自転車にできていたアシナガバチの巣っ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ 殺虫剤で駆除しました♪ 刺される前に気付けて良かったです。
雑草ボーボーの中にヒメイワダレソウがひっそりと蔓延っている我が家の庭。 時々草刈り機で刈るだけで、特に手入れをしていないので仕方ない(笑) 子ども達が使う駐輪場の周りだけでもキレイにしようと思って、今日は朝から草むしり♪ 数時間頑張りました。 今日一番の発見は、ダンナの自転車にできていたアシナガバチの巣っ!!(⊃ Д)⊃≡゚ ゚ 殺虫剤で駆除しました♪ 刺される前に気付けて良かったです。
soyoko
soyoko
4LDK | 家族
seana3761さんの実例写真
暑過ぎて放置している庭 ニチニチ草とマリーゴールドだけは、とても元気❣️ 暑さに強いお花は有り難い 花壇は緑色に覆われています 意外と可愛い雑草は一緒に植わっています😅
暑過ぎて放置している庭 ニチニチ草とマリーゴールドだけは、とても元気❣️ 暑さに強いお花は有り難い 花壇は緑色に覆われています 意外と可愛い雑草は一緒に植わっています😅
seana3761
seana3761
4LDK | 家族
tomopiさんの実例写真
暑いです☀ 私が色を塗った3本柱 陽気が良いもんで アシナガバチが来ております 巣の材料にするのに 雨ざらしになって乾燥した 木が好きらしく 来てはガリガリ音を立てて 運んでます🐝💨 よく見ると3枚目 ルート66の木製プレートも かじられてる😅💦 そして4枚目 この家を建ててから 燕が巣を作って春には 燕が🐣を産むんやけど どーやら今年は雀みたいで… こんな事ってあるんかなァ⁉️ あるんやよね😆‼️ ちょっと楽しみです✌️✨
暑いです☀ 私が色を塗った3本柱 陽気が良いもんで アシナガバチが来ております 巣の材料にするのに 雨ざらしになって乾燥した 木が好きらしく 来てはガリガリ音を立てて 運んでます🐝💨 よく見ると3枚目 ルート66の木製プレートも かじられてる😅💦 そして4枚目 この家を建ててから 燕が巣を作って春には 燕が🐣を産むんやけど どーやら今年は雀みたいで… こんな事ってあるんかなァ⁉️ あるんやよね😆‼️ ちょっと楽しみです✌️✨
tomopi
tomopi
家族
YUKIさんの実例写真
やっとやる気になったレンガ路DIY٩(๑❛ᴗ❛๑)۶笑 クマンバチ、アシナガバチ、少し小さめだけどスズメバチ達がブーンと言って近づいて来てキャーキャー言いながら(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ まだまだ先は長い(。-∀-) 水平も何もやってないけど、この無骨さがたまらないから無骨くらいが良い❤️
やっとやる気になったレンガ路DIY٩(๑❛ᴗ❛๑)۶笑 クマンバチ、アシナガバチ、少し小さめだけどスズメバチ達がブーンと言って近づいて来てキャーキャー言いながら(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ まだまだ先は長い(。-∀-) 水平も何もやってないけど、この無骨さがたまらないから無骨くらいが良い❤️
YUKI
YUKI
aiさんの実例写真
朝顔にミツバチやクマンバチやアシナガバチが、集まってきます🐝
朝顔にミツバチやクマンバチやアシナガバチが、集まってきます🐝
ai
ai
4LDK | 家族
zenoさんの実例写真
今日も暑くなりそう。 畑はおとなりさんが定期的に一緒に耕してくれるの。 昔はここに全面畑を作り、30種類くらい野菜を作っていましたが、からだが弱くて10年くらいで断念しました。 畑は意外に体力勝負なんです。 手前の杉、実はしたの方にお茶のきがあるのだけど放置したら杉に飲み込まれた。 向こうに見える杉。 あれも年々高くなる。 あれはおとなりさんとの境界線らしくて切らない方が良いらしいんだけど。 花粉症の私を毎年苦しめます。 この庭自体が我が家を苦しめているとも言う。 新築建てるなら絶対キューブ型が良かったんだけどリノベーションだからひさしのある日本家屋の枠組みは残りました。 でも、こう暑いとひさしはありがたい。 しかーし。玄関のひさしにアシナガバチの巣が出来ているのは想定外でした。 どうしよう。 旦那が後日どうにかしてくれるらしいんだけど。 蜂蜜とれる? と聞いたら とれない! と。 なんの喜びもないじゃん‼️
今日も暑くなりそう。 畑はおとなりさんが定期的に一緒に耕してくれるの。 昔はここに全面畑を作り、30種類くらい野菜を作っていましたが、からだが弱くて10年くらいで断念しました。 畑は意外に体力勝負なんです。 手前の杉、実はしたの方にお茶のきがあるのだけど放置したら杉に飲み込まれた。 向こうに見える杉。 あれも年々高くなる。 あれはおとなりさんとの境界線らしくて切らない方が良いらしいんだけど。 花粉症の私を毎年苦しめます。 この庭自体が我が家を苦しめているとも言う。 新築建てるなら絶対キューブ型が良かったんだけどリノベーションだからひさしのある日本家屋の枠組みは残りました。 でも、こう暑いとひさしはありがたい。 しかーし。玄関のひさしにアシナガバチの巣が出来ているのは想定外でした。 どうしよう。 旦那が後日どうにかしてくれるらしいんだけど。 蜂蜜とれる? と聞いたら とれない! と。 なんの喜びもないじゃん‼️
zeno
zeno
家族
shin0719さんの実例写真
今日仕事から帰ってきたら蓮の蜜吸われていてちょっとショックでした🤯 昨日庭でアシナガバチを見かけたんで多分そいつです🤨😅
今日仕事から帰ってきたら蓮の蜜吸われていてちょっとショックでした🤯 昨日庭でアシナガバチを見かけたんで多分そいつです🤨😅
shin0719
shin0719
Bienvenueさんの実例写真
ミニつる薔薇レッドキャスケードが咲いています🌹 これもまた、蜂のせいでお世話できず、アチコチからベイサルシュートが出ていました。 この場所も普段ならツルを這わせない所なのに勝手に^^; 隣のヤマボウシは実がいっぱい付いていて、食いしん坊の私は赤く熟すのを楽しみにしていたのに… 葉の裏に、10数匹の蜂がぶら下がってて… 働き蜂って不遇なのねぇとホロッと・・・は、来ませんよ! 食い物の恨みは恐ろしいんじゃ!ヽ(`Д´#)ノ と叫びながらスプレーしました。 今年はヤマボウシの実、食べられない…(TдT) 余談ですが… アシナガバチは受粉してくれるから益虫とか、何もしなければ襲ってこない…と言われますが、 あちこち巣を作るので、知らずに思いがけず近寄ったりすれば攻撃されます。 また、ここが重要なのですが、 スズメバチが寄ってくるのです。 アシナガバチの幼虫を餌にするためです。 それから、アシナガバチだと思っていても、それに似たキスズメバチと言うのがいて、こちらは獰猛なので、勘違いしてると刺されます。 皆様もお気をつけください。
ミニつる薔薇レッドキャスケードが咲いています🌹 これもまた、蜂のせいでお世話できず、アチコチからベイサルシュートが出ていました。 この場所も普段ならツルを這わせない所なのに勝手に^^; 隣のヤマボウシは実がいっぱい付いていて、食いしん坊の私は赤く熟すのを楽しみにしていたのに… 葉の裏に、10数匹の蜂がぶら下がってて… 働き蜂って不遇なのねぇとホロッと・・・は、来ませんよ! 食い物の恨みは恐ろしいんじゃ!ヽ(`Д´#)ノ と叫びながらスプレーしました。 今年はヤマボウシの実、食べられない…(TдT) 余談ですが… アシナガバチは受粉してくれるから益虫とか、何もしなければ襲ってこない…と言われますが、 あちこち巣を作るので、知らずに思いがけず近寄ったりすれば攻撃されます。 また、ここが重要なのですが、 スズメバチが寄ってくるのです。 アシナガバチの幼虫を餌にするためです。 それから、アシナガバチだと思っていても、それに似たキスズメバチと言うのがいて、こちらは獰猛なので、勘違いしてると刺されます。 皆様もお気をつけください。
Bienvenue
Bienvenue
machikomamaさんの実例写真
おはようございます 先月、ルームクリップを、みていて、いいなあと思い、見切りの花色もわからないクレマチスを植えたのですが!こちら、蕾ではないかと…皆様の投稿にいつも、刺激を、頂いております。お花が咲いたら嬉しいなあ… 今朝は小燕ちやんが、一羽、落ちて、亡くなっていたのでお墓を作りました。残念です。 そして、ラベンダーの木化した、ところに、なんと、アシナガバチが…巣を作っていて、危うく刺されるところでした。ラベンダーのお手入れを毎日しているので…気をつけなくては… こちらは午後から雨、早朝から、まいど、庭仕事です。 皆様穏やかな日曜日をお過ごしくださいね いつも見ていただいて、ありがとうございます。
おはようございます 先月、ルームクリップを、みていて、いいなあと思い、見切りの花色もわからないクレマチスを植えたのですが!こちら、蕾ではないかと…皆様の投稿にいつも、刺激を、頂いております。お花が咲いたら嬉しいなあ… 今朝は小燕ちやんが、一羽、落ちて、亡くなっていたのでお墓を作りました。残念です。 そして、ラベンダーの木化した、ところに、なんと、アシナガバチが…巣を作っていて、危うく刺されるところでした。ラベンダーのお手入れを毎日しているので…気をつけなくては… こちらは午後から雨、早朝から、まいど、庭仕事です。 皆様穏やかな日曜日をお過ごしくださいね いつも見ていただいて、ありがとうございます。
machikomama
machikomama
stereoさんの実例写真
日陰で頑張る多肉植物たち。 最初はスカスカだったのですが、少し大きくなってきました。 お隣さん宅にアシナガバチの巣が作られ、ちょっとびびってます。
日陰で頑張る多肉植物たち。 最初はスカスカだったのですが、少し大きくなってきました。 お隣さん宅にアシナガバチの巣が作られ、ちょっとびびってます。
stereo
stereo
3LDK
shibakoさんの実例写真
朝から庭のオリーブの木に蜂の巣発見‼️ なんとかスプレーで撃退しました💦 この時期 皆さまもお気をつけてください
朝から庭のオリーブの木に蜂の巣発見‼️ なんとかスプレーで撃退しました💦 この時期 皆さまもお気をつけてください
shibako
shibako
家族
soraさんの実例写真
ブドウ初収穫ヽ(*´▽)ノ♪ アシナガバチいっぱいで怖かった〜(´д`|||) この前刺されちゃった( ノД`)…皆さまもお気をつけて…
ブドウ初収穫ヽ(*´▽)ノ♪ アシナガバチいっぱいで怖かった〜(´д`|||) この前刺されちゃった( ノД`)…皆さまもお気をつけて…
sora
sora
4LDK | 家族
もっと見る

庭 アシナガバチの投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ