庭 生命力に感動♪

193枚の部屋写真から48枚をセレクト
buchiさんの実例写真
題 「生命力」 鉢植えのワイヤープランツ すごい生命力 瓶が飲み込まれていく 庭の岩を這う蔦 ホスタまで届いた このpowerは すごいもんだ。 生きてるねぇ! ^_^
題 「生命力」 鉢植えのワイヤープランツ すごい生命力 瓶が飲み込まれていく 庭の岩を這う蔦 ホスタまで届いた このpowerは すごいもんだ。 生きてるねぇ! ^_^
buchi
buchi
家族
Rubiconさんの実例写真
🦋アゲハ蝶サナギ1号発見👑 アゲハ蝶の幼虫はサナギになる前に外敵から身を守るために4m以上離れた場所に移動してサナギににるって聞いてたのに、手っ取り早いカラタチの木のてっぺんでサナギになってました😮(笑) アゲハ蝶は羽化した場所に戻ってくると言われているので、無事に羽化して来年また🏡戻って来てくれたら嬉しいなぁ🥰 📸2枚目 これがサナギになる前の終齢幼虫🐛 食欲旺盛🌿めちゃくちゃ大食い😋 📸3枚目 白い部分が少し緑色に変わりつつあります🎨 これは、もうすぐ↑終齢幼虫に変化する前触れ? 📸4枚目 この見た目は🐤鳥糞に擬似してるらしい🤔(笑) 自然の生命力に感動✨
🦋アゲハ蝶サナギ1号発見👑 アゲハ蝶の幼虫はサナギになる前に外敵から身を守るために4m以上離れた場所に移動してサナギににるって聞いてたのに、手っ取り早いカラタチの木のてっぺんでサナギになってました😮(笑) アゲハ蝶は羽化した場所に戻ってくると言われているので、無事に羽化して来年また🏡戻って来てくれたら嬉しいなぁ🥰 📸2枚目 これがサナギになる前の終齢幼虫🐛 食欲旺盛🌿めちゃくちゃ大食い😋 📸3枚目 白い部分が少し緑色に変わりつつあります🎨 これは、もうすぐ↑終齢幼虫に変化する前触れ? 📸4枚目 この見た目は🐤鳥糞に擬似してるらしい🤔(笑) 自然の生命力に感動✨
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
happytearsさんの実例写真
昨年、鉢植え→直植えに植え替えた我が家のアナベル。 冬場は、葉は全部なくなり、枝もカサカサになってて、あぁこのままだめになっちゃうのかなぁ…😢と思ってたけど、なんのその。 ここ1〜2週間でモリモリ葉が出てきました。 ほんとよかったぁ。花がたくさんつくといいなぁ。
昨年、鉢植え→直植えに植え替えた我が家のアナベル。 冬場は、葉は全部なくなり、枝もカサカサになってて、あぁこのままだめになっちゃうのかなぁ…😢と思ってたけど、なんのその。 ここ1〜2週間でモリモリ葉が出てきました。 ほんとよかったぁ。花がたくさんつくといいなぁ。
happytears
happytears
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
手前のチェリーセージ、冬には枯れ木🪾になってたのにここまで復活👏 春は、植物の生命力に驚かされてばかりです🌱
手前のチェリーセージ、冬には枯れ木🪾になってたのにここまで復活👏 春は、植物の生命力に驚かされてばかりです🌱
mayu
mayu
4LDK | 家族
no94さんの実例写真
冬に枯れてしまった!と思ってたギボウシが!出てきました〜 根っこごと抜かないでよかった✨
冬に枯れてしまった!と思ってたギボウシが!出てきました〜 根っこごと抜かないでよかった✨
no94
no94
4LDK | 家族
shin0719さんの実例写真
約3週間前にバッサリ剪定した藤 もう葉っぱが茂ってきた🌿 生命力の強い植物です🤔
約3週間前にバッサリ剪定した藤 もう葉っぱが茂ってきた🌿 生命力の強い植物です🤔
shin0719
shin0719
marukoさんの実例写真
今年はゼラニウムが凄い勢いで咲いてます🤭 昨年にこのゼラニウム達はカラスに引っこ抜かれたり、黄金虫の幼虫に根っこ食べられて瀕死状態になりましたが… 瀕死状態のゼラニウムを小さく剪定して、新しい土にかえたのが幸いしたようです🙌 と言うことで毎年土を替え、小さく剪定しないと花が咲くパワーを維持できないと言うことがわかりました。 被害にあったときは腹立たしかった🐦‍⬛&🐛さま😂ありがとうでしたー ②は剪定して植え替えし直した昨年10月のpic
今年はゼラニウムが凄い勢いで咲いてます🤭 昨年にこのゼラニウム達はカラスに引っこ抜かれたり、黄金虫の幼虫に根っこ食べられて瀕死状態になりましたが… 瀕死状態のゼラニウムを小さく剪定して、新しい土にかえたのが幸いしたようです🙌 と言うことで毎年土を替え、小さく剪定しないと花が咲くパワーを維持できないと言うことがわかりました。 被害にあったときは腹立たしかった🐦‍⬛&🐛さま😂ありがとうでしたー ②は剪定して植え替えし直した昨年10月のpic
maruko
maruko
3LDK | 家族
heyasukiさんの実例写真
改造中の裏通路 こんな日が当たらない場所でもバラが咲きます この順応性を見習わないと 今日もがんばろ
改造中の裏通路 こんな日が当たらない場所でもバラが咲きます この順応性を見習わないと 今日もがんばろ
heyasuki
heyasuki
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
ガーデニングが好き♥️イベント参加🎪 もうダメかと思っていた植物が復活🙌 ①枚目 今朝のカンガルーポー ②枚目 先日までの、ニラにしか見えない葉だけのカンガルーポー ③正月に、義姉から譲り受けたスイートピー💜 根元付近が枯れてきたり、葉が萎れてきたり、 絶対花を咲かせられないよー😭と過ぎるも… 土を盛ったり傷んだとこ✂️したり、栄養剤や水やりも考えてお世話したら、何と花が咲きました ( ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤ ) 勝手にピンクかと思いきや?想像していなかった美しい紫で✨✨ か弱そうな成長なのに、まだ蕾もあり感激✨✨ ④枚目 ユーカリ🍃とミニバラ🌹 存在も忘れて何度も枯れそうになりながら、昨年モニター使用した「ロハピ」や、今年のモニター「花いとし」で、元気な花を咲かせてくれました🌹
ガーデニングが好き♥️イベント参加🎪 もうダメかと思っていた植物が復活🙌 ①枚目 今朝のカンガルーポー ②枚目 先日までの、ニラにしか見えない葉だけのカンガルーポー ③正月に、義姉から譲り受けたスイートピー💜 根元付近が枯れてきたり、葉が萎れてきたり、 絶対花を咲かせられないよー😭と過ぎるも… 土を盛ったり傷んだとこ✂️したり、栄養剤や水やりも考えてお世話したら、何と花が咲きました ( ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤ ) 勝手にピンクかと思いきや?想像していなかった美しい紫で✨✨ か弱そうな成長なのに、まだ蕾もあり感激✨✨ ④枚目 ユーカリ🍃とミニバラ🌹 存在も忘れて何度も枯れそうになりながら、昨年モニター使用した「ロハピ」や、今年のモニター「花いとし」で、元気な花を咲かせてくれました🌹
kitty
kitty
家族
noinoi99さんの実例写真
最後の一葉 ならぬ 最後の一カボス。 高〜いところになってしまった昨夏のカボス、 どうしても届かなくて収穫できずにいたら、、 なんと一年もそのまま。 もう今年の花が咲いているよ〜〜〜 頑張りますなあ。
最後の一葉 ならぬ 最後の一カボス。 高〜いところになってしまった昨夏のカボス、 どうしても届かなくて収穫できずにいたら、、 なんと一年もそのまま。 もう今年の花が咲いているよ〜〜〜 頑張りますなあ。
noinoi99
noinoi99
4LDK
maimai0110さんの実例写真
今年は庭のサルスベリが満開🩷🩷 やっぱり花はいいですね💓 サルスベリは昨年、うどんこ病とすす病で手に負えず、葉を全て切り落としました😭 今年も同じく芽吹いた頃から病気になり、葉に薬をスプレーしたりオルトランを何度も株元にまいたりで、逆に枯れてしまうのでは?と思っていました😣 でも病気になると蜂が大量に集まってくるし、これでダメならサルスベリを抜くことも検討していたんです。 この暑さで元気復活⁉️ サルスベリも太陽に殺菌されたのかな😆
今年は庭のサルスベリが満開🩷🩷 やっぱり花はいいですね💓 サルスベリは昨年、うどんこ病とすす病で手に負えず、葉を全て切り落としました😭 今年も同じく芽吹いた頃から病気になり、葉に薬をスプレーしたりオルトランを何度も株元にまいたりで、逆に枯れてしまうのでは?と思っていました😣 でも病気になると蜂が大量に集まってくるし、これでダメならサルスベリを抜くことも検討していたんです。 この暑さで元気復活⁉️ サルスベリも太陽に殺菌されたのかな😆
maimai0110
maimai0110
家族
ayaさんの実例写真
ミニバラがどんどん咲いてます🍀*゜ 最後のバラは、貝殻虫から復活したミニバラ‼️ 強いなぁ💪
ミニバラがどんどん咲いてます🍀*゜ 最後のバラは、貝殻虫から復活したミニバラ‼️ 強いなぁ💪
aya
aya
3LDK | 家族
Ohigeさんの実例写真
今年も 終わってしまったと思っていたチリアヤメ なんと こぼれ種がらの 開花! 名残花? 凄く嬉しい。 また 来年 会おうね。
今年も 終わってしまったと思っていたチリアヤメ なんと こぼれ種がらの 開花! 名残花? 凄く嬉しい。 また 来年 会おうね。
Ohige
Ohige
4LDK | 家族
Retさんの実例写真
暑い中、一生懸命咲いている🌿☀
暑い中、一生懸命咲いている🌿☀
Ret
Ret
3LDK | 家族
oyoさんの実例写真
水色が涼しげなブルースター❀ 秋頃、強風で鉢が落ちて割れました🥲 花も終わったし、諦めてとりあえずこのバケツに突っ込んで水も上げす放っときました。 ところが、な、なんとそのまま成長しツボミまで付け始めました。 これはちゃんとしよう!と、鉢底石を敷き土を足し水を上げたらまたお花が咲きました❁⃘*.゚ 可憐で可愛いのに強い! ブルースターありがとう😭💖
水色が涼しげなブルースター❀ 秋頃、強風で鉢が落ちて割れました🥲 花も終わったし、諦めてとりあえずこのバケツに突っ込んで水も上げす放っときました。 ところが、な、なんとそのまま成長しツボミまで付け始めました。 これはちゃんとしよう!と、鉢底石を敷き土を足し水を上げたらまたお花が咲きました❁⃘*.゚ 可憐で可愛いのに強い! ブルースターありがとう😭💖
oyo
oyo
4LDK | 家族
corocoro2525さんの実例写真
先日2週間以上花瓶で咲いていた、頂いた立派なバラ🌹さん。その生命力の源、茎の太さを見て、びっくり💕😱 わがやはまたまだ長い子で4年。それでも今年一番のsizeでつぼみをつけてくれています✨雨に打たれ、風に打たれ、虫さんに狙われながら、なんとか大きくなってくれました😌 葉や花びらを守ってあげれる屋根はないけれど、それでも負けない茎を育てたい!長持ちする花を育てたい!と励まされました。 バラ🌹ひとつで励まされる力、、、今日もこのPICをみてくれた誰かのココロに少しでも何かが届けられるといいな〜🥰
先日2週間以上花瓶で咲いていた、頂いた立派なバラ🌹さん。その生命力の源、茎の太さを見て、びっくり💕😱 わがやはまたまだ長い子で4年。それでも今年一番のsizeでつぼみをつけてくれています✨雨に打たれ、風に打たれ、虫さんに狙われながら、なんとか大きくなってくれました😌 葉や花びらを守ってあげれる屋根はないけれど、それでも負けない茎を育てたい!長持ちする花を育てたい!と励まされました。 バラ🌹ひとつで励まされる力、、、今日もこのPICをみてくれた誰かのココロに少しでも何かが届けられるといいな〜🥰
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
romiromiさんの実例写真
ティアレアが復活
ティアレアが復活
romiromi
romiromi
fumikoiさんの実例写真
連投失礼します。 1ヶ月ほど前に庭の千日紅が折れて、部屋の中に🌸 娘宅の引っ越しに始まり、家を開けてる間にあれよあれよという間に、根っこが出てきて、1ヶ月でこんなに長くなりました🤣 花もとても小さかったのに、ちゃんと咲いてる🌸 このまま土に戻そうかと思案中です🤔 千日紅の生命力に驚きの日々😊❣️ 2枚投稿です。
連投失礼します。 1ヶ月ほど前に庭の千日紅が折れて、部屋の中に🌸 娘宅の引っ越しに始まり、家を開けてる間にあれよあれよという間に、根っこが出てきて、1ヶ月でこんなに長くなりました🤣 花もとても小さかったのに、ちゃんと咲いてる🌸 このまま土に戻そうかと思案中です🤔 千日紅の生命力に驚きの日々😊❣️ 2枚投稿です。
fumikoi
fumikoi
家族
Yukicotoさんの実例写真
去年植えて冬枯れてなくなってたから諦めてたら急に生えてた!! すごいよ君たち!
去年植えて冬枯れてなくなってたから諦めてたら急に生えてた!! すごいよ君たち!
Yukicoto
Yukicoto
家族
hi-yaさんの実例写真
去年お迎えした鉢植えのアナベルが 今、まっ白な状態です。 冬の間に葉っぱも落ち、枝も枯れたような状態になってしまい、がっかりしていたのに。 小ぶりですがいくつも蕾をつけてくれてます。 生命力に感謝✨
去年お迎えした鉢植えのアナベルが 今、まっ白な状態です。 冬の間に葉っぱも落ち、枝も枯れたような状態になってしまい、がっかりしていたのに。 小ぶりですがいくつも蕾をつけてくれてます。 生命力に感謝✨
hi-ya
hi-ya
家族
asako.10さんの実例写真
さっき凄いカミナリが鳴ってバケツをひっくりかえしたような雨が降りました☔️ 心配でピエールさんの様子を見に行きましたが なんと強い子なんだろ😭 無事 散ってませんでした❣️
さっき凄いカミナリが鳴ってバケツをひっくりかえしたような雨が降りました☔️ 心配でピエールさんの様子を見に行きましたが なんと強い子なんだろ😭 無事 散ってませんでした❣️
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! ウンベラータを剪定して 約20日になりました 先っぽから 根っこも生えてきて 幹の下からは 新芽、新葉が ニョキニョキと出て 生命力を感じています
おはようございます! ウンベラータを剪定して 約20日になりました 先っぽから 根っこも生えてきて 幹の下からは 新芽、新葉が ニョキニョキと出て 生命力を感じています
Ren
Ren
4LDK | 家族
fawnさんの実例写真
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 17 June 2022⁡ ⁡⁡ ⁡今朝の薬草菜園です。⁡ 実母の葬儀で5日間福井に行っていて、昨日大阪に戻ってきました。⁡ ⁡⁡ ⁡帰宅して一番気になっていたのは、やはり植物達のこと。⁡ 縁側の窓を解放し庭に出てみれば、梅雨入りしたおかげか、植物はひと回りもふた回りも大きくなっていました。⁡ ⁡⁡ ⁡藪萱草(ヤブカンゾウ)が2本、にゅ〜っと花首を伸ばしていて、先端に蕾が見えます。この状態だけを見ると、種属は違うのに、なんとなくアガパンサスに似ています。もちろん花が咲けば藪萱草はキスゲの仲間だと主張してきます♪ 楽しみにしていた藪萱草の花♪ 今年は初めて間近で見られます(*´ω`*)⁡ワクワク♪ ⁡⁡ ⁡ミニトマトはすごい✨ 鈴なり状態です。今まで何度かトマトを育ててきましたが、今回が一番豊作で 容姿も麗しく美しいです😍 丹精込めてお世話するとこんなに違うものなんだな〜と思いました。⁡ ⁡⁡ ⁡丹精込めてお世話といえばレタスの木立仕立て(笑)⁡ ⁡⁡現在背丈70cmほど。 ⁡レタスが庭のオブジェとしても楽しませてくれています。 頭が重くなりがちなので、少しまた下葉を収穫して軽くしてあげなければ〜。 ⁡⁡ ⁡玉竜さんに薄紫のお花が咲いています♪ ⁡⁡ ⁡バジルと青じそのスプラウトも混みあって来ました。ミニキャロットも発芽しています🍀⁡
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 17 June 2022⁡ ⁡⁡ ⁡今朝の薬草菜園です。⁡ 実母の葬儀で5日間福井に行っていて、昨日大阪に戻ってきました。⁡ ⁡⁡ ⁡帰宅して一番気になっていたのは、やはり植物達のこと。⁡ 縁側の窓を解放し庭に出てみれば、梅雨入りしたおかげか、植物はひと回りもふた回りも大きくなっていました。⁡ ⁡⁡ ⁡藪萱草(ヤブカンゾウ)が2本、にゅ〜っと花首を伸ばしていて、先端に蕾が見えます。この状態だけを見ると、種属は違うのに、なんとなくアガパンサスに似ています。もちろん花が咲けば藪萱草はキスゲの仲間だと主張してきます♪ 楽しみにしていた藪萱草の花♪ 今年は初めて間近で見られます(*´ω`*)⁡ワクワク♪ ⁡⁡ ⁡ミニトマトはすごい✨ 鈴なり状態です。今まで何度かトマトを育ててきましたが、今回が一番豊作で 容姿も麗しく美しいです😍 丹精込めてお世話するとこんなに違うものなんだな〜と思いました。⁡ ⁡⁡ ⁡丹精込めてお世話といえばレタスの木立仕立て(笑)⁡ ⁡⁡現在背丈70cmほど。 ⁡レタスが庭のオブジェとしても楽しませてくれています。 頭が重くなりがちなので、少しまた下葉を収穫して軽くしてあげなければ〜。 ⁡⁡ ⁡玉竜さんに薄紫のお花が咲いています♪ ⁡⁡ ⁡バジルと青じそのスプラウトも混みあって来ました。ミニキャロットも発芽しています🍀⁡
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
mariさんの実例写真
先日の大雨で可哀想なことになってしまった日々草… 今はこんなにモリモリ💪元気に咲いてます🌸❣️❣️
先日の大雨で可哀想なことになってしまった日々草… 今はこんなにモリモリ💪元気に咲いてます🌸❣️❣️
mari
mari
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
こんにちは 私はこのトレニアのブルーの 色が大好きなのでこのトレニアの 驚くようなお話させて下さい このトレニア、八年前に数株花壇 に植えたものが毎年この時期に 零れ種で花を咲かせているんです💦 最初は門扉の前の土もないテラコッタ タイルの間から、そして夏中増殖を 続けて、夏の花が弱ってきた頃 秋には花壇を毎年埋め尽くすんですよ↓ https://roomclip.jp/photo/RwuB? ↑の花壇のトレニア植えて無いんです😅 種を取って撒いてるわけでも ないんです😱 植物の力って不思議〜 この暑さの中咲き続けてる、 これまた不思議なパンジーと ビオラと一緒に撮りました📸 そして昨日は七夕 娘が作った七夕弁当です 孫たちが遠くに引っ越して お料理作ってあげられなくて 本当に寂しいです😭😭😭
こんにちは 私はこのトレニアのブルーの 色が大好きなのでこのトレニアの 驚くようなお話させて下さい このトレニア、八年前に数株花壇 に植えたものが毎年この時期に 零れ種で花を咲かせているんです💦 最初は門扉の前の土もないテラコッタ タイルの間から、そして夏中増殖を 続けて、夏の花が弱ってきた頃 秋には花壇を毎年埋め尽くすんですよ↓ https://roomclip.jp/photo/RwuB? ↑の花壇のトレニア植えて無いんです😅 種を取って撒いてるわけでも ないんです😱 植物の力って不思議〜 この暑さの中咲き続けてる、 これまた不思議なパンジーと ビオラと一緒に撮りました📸 そして昨日は七夕 娘が作った七夕弁当です 孫たちが遠くに引っ越して お料理作ってあげられなくて 本当に寂しいです😭😭😭
NAO
NAO
家族
chi_coさんの実例写真
冬に寒さで弱って、葉が生えてくる気配がなかった、うちのフェニックスロベレニーちゃん。 左の写真➡6月末に、中央部分から新芽が出てきてくれた♡ 右の写真➡現在こんなにもワサワサと葉を伸ばしてくれたーー♡ 素晴らしい生命力👍🥹✨ 成長期はまだまだ続くので今のうちにもっともっと伸びてね♡♡♡
冬に寒さで弱って、葉が生えてくる気配がなかった、うちのフェニックスロベレニーちゃん。 左の写真➡6月末に、中央部分から新芽が出てきてくれた♡ 右の写真➡現在こんなにもワサワサと葉を伸ばしてくれたーー♡ 素晴らしい生命力👍🥹✨ 成長期はまだまだ続くので今のうちにもっともっと伸びてね♡♡♡
chi_co
chi_co
4LDK | 家族
もっと見る

庭 生命力に感動♪のおすすめ商品

庭 生命力に感動♪の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

庭 生命力に感動♪

193枚の部屋写真から48枚をセレクト
buchiさんの実例写真
題 「生命力」 鉢植えのワイヤープランツ すごい生命力 瓶が飲み込まれていく 庭の岩を這う蔦 ホスタまで届いた このpowerは すごいもんだ。 生きてるねぇ! ^_^
題 「生命力」 鉢植えのワイヤープランツ すごい生命力 瓶が飲み込まれていく 庭の岩を這う蔦 ホスタまで届いた このpowerは すごいもんだ。 生きてるねぇ! ^_^
buchi
buchi
家族
Rubiconさんの実例写真
🦋アゲハ蝶サナギ1号発見👑 アゲハ蝶の幼虫はサナギになる前に外敵から身を守るために4m以上離れた場所に移動してサナギににるって聞いてたのに、手っ取り早いカラタチの木のてっぺんでサナギになってました😮(笑) アゲハ蝶は羽化した場所に戻ってくると言われているので、無事に羽化して来年また🏡戻って来てくれたら嬉しいなぁ🥰 📸2枚目 これがサナギになる前の終齢幼虫🐛 食欲旺盛🌿めちゃくちゃ大食い😋 📸3枚目 白い部分が少し緑色に変わりつつあります🎨 これは、もうすぐ↑終齢幼虫に変化する前触れ? 📸4枚目 この見た目は🐤鳥糞に擬似してるらしい🤔(笑) 自然の生命力に感動✨
🦋アゲハ蝶サナギ1号発見👑 アゲハ蝶の幼虫はサナギになる前に外敵から身を守るために4m以上離れた場所に移動してサナギににるって聞いてたのに、手っ取り早いカラタチの木のてっぺんでサナギになってました😮(笑) アゲハ蝶は羽化した場所に戻ってくると言われているので、無事に羽化して来年また🏡戻って来てくれたら嬉しいなぁ🥰 📸2枚目 これがサナギになる前の終齢幼虫🐛 食欲旺盛🌿めちゃくちゃ大食い😋 📸3枚目 白い部分が少し緑色に変わりつつあります🎨 これは、もうすぐ↑終齢幼虫に変化する前触れ? 📸4枚目 この見た目は🐤鳥糞に擬似してるらしい🤔(笑) 自然の生命力に感動✨
Rubicon
Rubicon
2LDK | 家族
happytearsさんの実例写真
昨年、鉢植え→直植えに植え替えた我が家のアナベル。 冬場は、葉は全部なくなり、枝もカサカサになってて、あぁこのままだめになっちゃうのかなぁ…😢と思ってたけど、なんのその。 ここ1〜2週間でモリモリ葉が出てきました。 ほんとよかったぁ。花がたくさんつくといいなぁ。
昨年、鉢植え→直植えに植え替えた我が家のアナベル。 冬場は、葉は全部なくなり、枝もカサカサになってて、あぁこのままだめになっちゃうのかなぁ…😢と思ってたけど、なんのその。 ここ1〜2週間でモリモリ葉が出てきました。 ほんとよかったぁ。花がたくさんつくといいなぁ。
happytears
happytears
4LDK | 家族
mayuさんの実例写真
手前のチェリーセージ、冬には枯れ木🪾になってたのにここまで復活👏 春は、植物の生命力に驚かされてばかりです🌱
手前のチェリーセージ、冬には枯れ木🪾になってたのにここまで復活👏 春は、植物の生命力に驚かされてばかりです🌱
mayu
mayu
4LDK | 家族
no94さんの実例写真
冬に枯れてしまった!と思ってたギボウシが!出てきました〜 根っこごと抜かないでよかった✨
冬に枯れてしまった!と思ってたギボウシが!出てきました〜 根っこごと抜かないでよかった✨
no94
no94
4LDK | 家族
shin0719さんの実例写真
約3週間前にバッサリ剪定した藤 もう葉っぱが茂ってきた🌿 生命力の強い植物です🤔
約3週間前にバッサリ剪定した藤 もう葉っぱが茂ってきた🌿 生命力の強い植物です🤔
shin0719
shin0719
marukoさんの実例写真
今年はゼラニウムが凄い勢いで咲いてます🤭 昨年にこのゼラニウム達はカラスに引っこ抜かれたり、黄金虫の幼虫に根っこ食べられて瀕死状態になりましたが… 瀕死状態のゼラニウムを小さく剪定して、新しい土にかえたのが幸いしたようです🙌 と言うことで毎年土を替え、小さく剪定しないと花が咲くパワーを維持できないと言うことがわかりました。 被害にあったときは腹立たしかった🐦‍⬛&🐛さま😂ありがとうでしたー ②は剪定して植え替えし直した昨年10月のpic
今年はゼラニウムが凄い勢いで咲いてます🤭 昨年にこのゼラニウム達はカラスに引っこ抜かれたり、黄金虫の幼虫に根っこ食べられて瀕死状態になりましたが… 瀕死状態のゼラニウムを小さく剪定して、新しい土にかえたのが幸いしたようです🙌 と言うことで毎年土を替え、小さく剪定しないと花が咲くパワーを維持できないと言うことがわかりました。 被害にあったときは腹立たしかった🐦‍⬛&🐛さま😂ありがとうでしたー ②は剪定して植え替えし直した昨年10月のpic
maruko
maruko
3LDK | 家族
heyasukiさんの実例写真
改造中の裏通路 こんな日が当たらない場所でもバラが咲きます この順応性を見習わないと 今日もがんばろ
改造中の裏通路 こんな日が当たらない場所でもバラが咲きます この順応性を見習わないと 今日もがんばろ
heyasuki
heyasuki
3LDK | 家族
kittyさんの実例写真
ガーデニングが好き♥️イベント参加🎪 もうダメかと思っていた植物が復活🙌 ①枚目 今朝のカンガルーポー ②枚目 先日までの、ニラにしか見えない葉だけのカンガルーポー ③正月に、義姉から譲り受けたスイートピー💜 根元付近が枯れてきたり、葉が萎れてきたり、 絶対花を咲かせられないよー😭と過ぎるも… 土を盛ったり傷んだとこ✂️したり、栄養剤や水やりも考えてお世話したら、何と花が咲きました ( ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤ ) 勝手にピンクかと思いきや?想像していなかった美しい紫で✨✨ か弱そうな成長なのに、まだ蕾もあり感激✨✨ ④枚目 ユーカリ🍃とミニバラ🌹 存在も忘れて何度も枯れそうになりながら、昨年モニター使用した「ロハピ」や、今年のモニター「花いとし」で、元気な花を咲かせてくれました🌹
ガーデニングが好き♥️イベント参加🎪 もうダメかと思っていた植物が復活🙌 ①枚目 今朝のカンガルーポー ②枚目 先日までの、ニラにしか見えない葉だけのカンガルーポー ③正月に、義姉から譲り受けたスイートピー💜 根元付近が枯れてきたり、葉が萎れてきたり、 絶対花を咲かせられないよー😭と過ぎるも… 土を盛ったり傷んだとこ✂️したり、栄養剤や水やりも考えてお世話したら、何と花が咲きました ( ᵒ̴̶̷̤◦ᵒ̴̶̷̤ ) 勝手にピンクかと思いきや?想像していなかった美しい紫で✨✨ か弱そうな成長なのに、まだ蕾もあり感激✨✨ ④枚目 ユーカリ🍃とミニバラ🌹 存在も忘れて何度も枯れそうになりながら、昨年モニター使用した「ロハピ」や、今年のモニター「花いとし」で、元気な花を咲かせてくれました🌹
kitty
kitty
家族
noinoi99さんの実例写真
最後の一葉 ならぬ 最後の一カボス。 高〜いところになってしまった昨夏のカボス、 どうしても届かなくて収穫できずにいたら、、 なんと一年もそのまま。 もう今年の花が咲いているよ〜〜〜 頑張りますなあ。
最後の一葉 ならぬ 最後の一カボス。 高〜いところになってしまった昨夏のカボス、 どうしても届かなくて収穫できずにいたら、、 なんと一年もそのまま。 もう今年の花が咲いているよ〜〜〜 頑張りますなあ。
noinoi99
noinoi99
4LDK
maimai0110さんの実例写真
今年は庭のサルスベリが満開🩷🩷 やっぱり花はいいですね💓 サルスベリは昨年、うどんこ病とすす病で手に負えず、葉を全て切り落としました😭 今年も同じく芽吹いた頃から病気になり、葉に薬をスプレーしたりオルトランを何度も株元にまいたりで、逆に枯れてしまうのでは?と思っていました😣 でも病気になると蜂が大量に集まってくるし、これでダメならサルスベリを抜くことも検討していたんです。 この暑さで元気復活⁉️ サルスベリも太陽に殺菌されたのかな😆
今年は庭のサルスベリが満開🩷🩷 やっぱり花はいいですね💓 サルスベリは昨年、うどんこ病とすす病で手に負えず、葉を全て切り落としました😭 今年も同じく芽吹いた頃から病気になり、葉に薬をスプレーしたりオルトランを何度も株元にまいたりで、逆に枯れてしまうのでは?と思っていました😣 でも病気になると蜂が大量に集まってくるし、これでダメならサルスベリを抜くことも検討していたんです。 この暑さで元気復活⁉️ サルスベリも太陽に殺菌されたのかな😆
maimai0110
maimai0110
家族
ayaさんの実例写真
ミニバラがどんどん咲いてます🍀*゜ 最後のバラは、貝殻虫から復活したミニバラ‼️ 強いなぁ💪
ミニバラがどんどん咲いてます🍀*゜ 最後のバラは、貝殻虫から復活したミニバラ‼️ 強いなぁ💪
aya
aya
3LDK | 家族
Ohigeさんの実例写真
今年も 終わってしまったと思っていたチリアヤメ なんと こぼれ種がらの 開花! 名残花? 凄く嬉しい。 また 来年 会おうね。
今年も 終わってしまったと思っていたチリアヤメ なんと こぼれ種がらの 開花! 名残花? 凄く嬉しい。 また 来年 会おうね。
Ohige
Ohige
4LDK | 家族
Retさんの実例写真
暑い中、一生懸命咲いている🌿☀
暑い中、一生懸命咲いている🌿☀
Ret
Ret
3LDK | 家族
oyoさんの実例写真
水色が涼しげなブルースター❀ 秋頃、強風で鉢が落ちて割れました🥲 花も終わったし、諦めてとりあえずこのバケツに突っ込んで水も上げす放っときました。 ところが、な、なんとそのまま成長しツボミまで付け始めました。 これはちゃんとしよう!と、鉢底石を敷き土を足し水を上げたらまたお花が咲きました❁⃘*.゚ 可憐で可愛いのに強い! ブルースターありがとう😭💖
水色が涼しげなブルースター❀ 秋頃、強風で鉢が落ちて割れました🥲 花も終わったし、諦めてとりあえずこのバケツに突っ込んで水も上げす放っときました。 ところが、な、なんとそのまま成長しツボミまで付け始めました。 これはちゃんとしよう!と、鉢底石を敷き土を足し水を上げたらまたお花が咲きました❁⃘*.゚ 可憐で可愛いのに強い! ブルースターありがとう😭💖
oyo
oyo
4LDK | 家族
corocoro2525さんの実例写真
先日2週間以上花瓶で咲いていた、頂いた立派なバラ🌹さん。その生命力の源、茎の太さを見て、びっくり💕😱 わがやはまたまだ長い子で4年。それでも今年一番のsizeでつぼみをつけてくれています✨雨に打たれ、風に打たれ、虫さんに狙われながら、なんとか大きくなってくれました😌 葉や花びらを守ってあげれる屋根はないけれど、それでも負けない茎を育てたい!長持ちする花を育てたい!と励まされました。 バラ🌹ひとつで励まされる力、、、今日もこのPICをみてくれた誰かのココロに少しでも何かが届けられるといいな〜🥰
先日2週間以上花瓶で咲いていた、頂いた立派なバラ🌹さん。その生命力の源、茎の太さを見て、びっくり💕😱 わがやはまたまだ長い子で4年。それでも今年一番のsizeでつぼみをつけてくれています✨雨に打たれ、風に打たれ、虫さんに狙われながら、なんとか大きくなってくれました😌 葉や花びらを守ってあげれる屋根はないけれど、それでも負けない茎を育てたい!長持ちする花を育てたい!と励まされました。 バラ🌹ひとつで励まされる力、、、今日もこのPICをみてくれた誰かのココロに少しでも何かが届けられるといいな〜🥰
corocoro2525
corocoro2525
3DK | 家族
romiromiさんの実例写真
ティアレアが復活
ティアレアが復活
romiromi
romiromi
fumikoiさんの実例写真
連投失礼します。 1ヶ月ほど前に庭の千日紅が折れて、部屋の中に🌸 娘宅の引っ越しに始まり、家を開けてる間にあれよあれよという間に、根っこが出てきて、1ヶ月でこんなに長くなりました🤣 花もとても小さかったのに、ちゃんと咲いてる🌸 このまま土に戻そうかと思案中です🤔 千日紅の生命力に驚きの日々😊❣️ 2枚投稿です。
連投失礼します。 1ヶ月ほど前に庭の千日紅が折れて、部屋の中に🌸 娘宅の引っ越しに始まり、家を開けてる間にあれよあれよという間に、根っこが出てきて、1ヶ月でこんなに長くなりました🤣 花もとても小さかったのに、ちゃんと咲いてる🌸 このまま土に戻そうかと思案中です🤔 千日紅の生命力に驚きの日々😊❣️ 2枚投稿です。
fumikoi
fumikoi
家族
Yukicotoさんの実例写真
去年植えて冬枯れてなくなってたから諦めてたら急に生えてた!! すごいよ君たち!
去年植えて冬枯れてなくなってたから諦めてたら急に生えてた!! すごいよ君たち!
Yukicoto
Yukicoto
家族
hi-yaさんの実例写真
去年お迎えした鉢植えのアナベルが 今、まっ白な状態です。 冬の間に葉っぱも落ち、枝も枯れたような状態になってしまい、がっかりしていたのに。 小ぶりですがいくつも蕾をつけてくれてます。 生命力に感謝✨
去年お迎えした鉢植えのアナベルが 今、まっ白な状態です。 冬の間に葉っぱも落ち、枝も枯れたような状態になってしまい、がっかりしていたのに。 小ぶりですがいくつも蕾をつけてくれてます。 生命力に感謝✨
hi-ya
hi-ya
家族
asako.10さんの実例写真
さっき凄いカミナリが鳴ってバケツをひっくりかえしたような雨が降りました☔️ 心配でピエールさんの様子を見に行きましたが なんと強い子なんだろ😭 無事 散ってませんでした❣️
さっき凄いカミナリが鳴ってバケツをひっくりかえしたような雨が降りました☔️ 心配でピエールさんの様子を見に行きましたが なんと強い子なんだろ😭 無事 散ってませんでした❣️
asako.10
asako.10
4LDK | 家族
Renさんの実例写真
おはようございます! ウンベラータを剪定して 約20日になりました 先っぽから 根っこも生えてきて 幹の下からは 新芽、新葉が ニョキニョキと出て 生命力を感じています
おはようございます! ウンベラータを剪定して 約20日になりました 先っぽから 根っこも生えてきて 幹の下からは 新芽、新葉が ニョキニョキと出て 生命力を感じています
Ren
Ren
4LDK | 家族
fawnさんの実例写真
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 17 June 2022⁡ ⁡⁡ ⁡今朝の薬草菜園です。⁡ 実母の葬儀で5日間福井に行っていて、昨日大阪に戻ってきました。⁡ ⁡⁡ ⁡帰宅して一番気になっていたのは、やはり植物達のこと。⁡ 縁側の窓を解放し庭に出てみれば、梅雨入りしたおかげか、植物はひと回りもふた回りも大きくなっていました。⁡ ⁡⁡ ⁡藪萱草(ヤブカンゾウ)が2本、にゅ〜っと花首を伸ばしていて、先端に蕾が見えます。この状態だけを見ると、種属は違うのに、なんとなくアガパンサスに似ています。もちろん花が咲けば藪萱草はキスゲの仲間だと主張してきます♪ 楽しみにしていた藪萱草の花♪ 今年は初めて間近で見られます(*´ω`*)⁡ワクワク♪ ⁡⁡ ⁡ミニトマトはすごい✨ 鈴なり状態です。今まで何度かトマトを育ててきましたが、今回が一番豊作で 容姿も麗しく美しいです😍 丹精込めてお世話するとこんなに違うものなんだな〜と思いました。⁡ ⁡⁡ ⁡丹精込めてお世話といえばレタスの木立仕立て(笑)⁡ ⁡⁡現在背丈70cmほど。 ⁡レタスが庭のオブジェとしても楽しませてくれています。 頭が重くなりがちなので、少しまた下葉を収穫して軽くしてあげなければ〜。 ⁡⁡ ⁡玉竜さんに薄紫のお花が咲いています♪ ⁡⁡ ⁡バジルと青じそのスプラウトも混みあって来ました。ミニキャロットも発芽しています🍀⁡
Faun Farm Journal⁡ ⁡on 17 June 2022⁡ ⁡⁡ ⁡今朝の薬草菜園です。⁡ 実母の葬儀で5日間福井に行っていて、昨日大阪に戻ってきました。⁡ ⁡⁡ ⁡帰宅して一番気になっていたのは、やはり植物達のこと。⁡ 縁側の窓を解放し庭に出てみれば、梅雨入りしたおかげか、植物はひと回りもふた回りも大きくなっていました。⁡ ⁡⁡ ⁡藪萱草(ヤブカンゾウ)が2本、にゅ〜っと花首を伸ばしていて、先端に蕾が見えます。この状態だけを見ると、種属は違うのに、なんとなくアガパンサスに似ています。もちろん花が咲けば藪萱草はキスゲの仲間だと主張してきます♪ 楽しみにしていた藪萱草の花♪ 今年は初めて間近で見られます(*´ω`*)⁡ワクワク♪ ⁡⁡ ⁡ミニトマトはすごい✨ 鈴なり状態です。今まで何度かトマトを育ててきましたが、今回が一番豊作で 容姿も麗しく美しいです😍 丹精込めてお世話するとこんなに違うものなんだな〜と思いました。⁡ ⁡⁡ ⁡丹精込めてお世話といえばレタスの木立仕立て(笑)⁡ ⁡⁡現在背丈70cmほど。 ⁡レタスが庭のオブジェとしても楽しませてくれています。 頭が重くなりがちなので、少しまた下葉を収穫して軽くしてあげなければ〜。 ⁡⁡ ⁡玉竜さんに薄紫のお花が咲いています♪ ⁡⁡ ⁡バジルと青じそのスプラウトも混みあって来ました。ミニキャロットも発芽しています🍀⁡
fawn
fawn
2LDK | 一人暮らし
mariさんの実例写真
先日の大雨で可哀想なことになってしまった日々草… 今はこんなにモリモリ💪元気に咲いてます🌸❣️❣️
先日の大雨で可哀想なことになってしまった日々草… 今はこんなにモリモリ💪元気に咲いてます🌸❣️❣️
mari
mari
4LDK | 家族
NAOさんの実例写真
こんにちは 私はこのトレニアのブルーの 色が大好きなのでこのトレニアの 驚くようなお話させて下さい このトレニア、八年前に数株花壇 に植えたものが毎年この時期に 零れ種で花を咲かせているんです💦 最初は門扉の前の土もないテラコッタ タイルの間から、そして夏中増殖を 続けて、夏の花が弱ってきた頃 秋には花壇を毎年埋め尽くすんですよ↓ https://roomclip.jp/photo/RwuB? ↑の花壇のトレニア植えて無いんです😅 種を取って撒いてるわけでも ないんです😱 植物の力って不思議〜 この暑さの中咲き続けてる、 これまた不思議なパンジーと ビオラと一緒に撮りました📸 そして昨日は七夕 娘が作った七夕弁当です 孫たちが遠くに引っ越して お料理作ってあげられなくて 本当に寂しいです😭😭😭
こんにちは 私はこのトレニアのブルーの 色が大好きなのでこのトレニアの 驚くようなお話させて下さい このトレニア、八年前に数株花壇 に植えたものが毎年この時期に 零れ種で花を咲かせているんです💦 最初は門扉の前の土もないテラコッタ タイルの間から、そして夏中増殖を 続けて、夏の花が弱ってきた頃 秋には花壇を毎年埋め尽くすんですよ↓ https://roomclip.jp/photo/RwuB? ↑の花壇のトレニア植えて無いんです😅 種を取って撒いてるわけでも ないんです😱 植物の力って不思議〜 この暑さの中咲き続けてる、 これまた不思議なパンジーと ビオラと一緒に撮りました📸 そして昨日は七夕 娘が作った七夕弁当です 孫たちが遠くに引っ越して お料理作ってあげられなくて 本当に寂しいです😭😭😭
NAO
NAO
家族
chi_coさんの実例写真
冬に寒さで弱って、葉が生えてくる気配がなかった、うちのフェニックスロベレニーちゃん。 左の写真➡6月末に、中央部分から新芽が出てきてくれた♡ 右の写真➡現在こんなにもワサワサと葉を伸ばしてくれたーー♡ 素晴らしい生命力👍🥹✨ 成長期はまだまだ続くので今のうちにもっともっと伸びてね♡♡♡
冬に寒さで弱って、葉が生えてくる気配がなかった、うちのフェニックスロベレニーちゃん。 左の写真➡6月末に、中央部分から新芽が出てきてくれた♡ 右の写真➡現在こんなにもワサワサと葉を伸ばしてくれたーー♡ 素晴らしい生命力👍🥹✨ 成長期はまだまだ続くので今のうちにもっともっと伸びてね♡♡♡
chi_co
chi_co
4LDK | 家族
もっと見る

庭 生命力に感動♪のおすすめ商品

庭 生命力に感動♪の投稿一覧

4枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ