基礎部分

453枚の部屋写真から49枚をセレクト
makaさんの実例写真
イベント参加です🎶 今回は基礎部分のペイントです🩶🎨 2年前に外壁塗装して 物置きを移動したので基礎部分の汚れが 気になっていました😩 汚れを落とし、シーラーを塗り乾いてから フレンチグレーでペイント🩶 気になっていた汚れも目立たなくなり大満足です🥰
イベント参加です🎶 今回は基礎部分のペイントです🩶🎨 2年前に外壁塗装して 物置きを移動したので基礎部分の汚れが 気になっていました😩 汚れを落とし、シーラーを塗り乾いてから フレンチグレーでペイント🩶 気になっていた汚れも目立たなくなり大満足です🥰
maka
maka
4LDK | 家族
puffloveさんの実例写真
玄関ドアを正面から ドアからガクンと下がった基礎
玄関ドアを正面から ドアからガクンと下がった基礎
pufflove
pufflove
3LDK
Shingoさんの実例写真
木製柵の基礎部分です。 後で塗料の塗り直しがしやすく、ダメになった部分を取り換えがしやすくするため、 基礎と柱と柵部分が簡単に分解できるように作っています。もちろん強度がありつつ低予算にできるように半年構想を練りました。 地中杭を直接地面に挿すと強度と腐食の問題があるので柵用の穴の開いた基礎コンクリートに、ラティス用の地中杭を挿し、モルタルで固め、地中杭にラティス用の柱を挿しています。それでも一番の問題は雨による腐食で、ペンキは何重にも塗りましたが、特に地中杭とラティス用の柱の接続部分が問題となりそうなので、水が入りそうなところは、エアコンの配管用の穴を埋める、不乾性のパテで埋めています。普通はシーリングで埋めると思いますが、裏側のところが隙間が狭くシーリングが打てない状況でパテを使っています。
木製柵の基礎部分です。 後で塗料の塗り直しがしやすく、ダメになった部分を取り換えがしやすくするため、 基礎と柱と柵部分が簡単に分解できるように作っています。もちろん強度がありつつ低予算にできるように半年構想を練りました。 地中杭を直接地面に挿すと強度と腐食の問題があるので柵用の穴の開いた基礎コンクリートに、ラティス用の地中杭を挿し、モルタルで固め、地中杭にラティス用の柱を挿しています。それでも一番の問題は雨による腐食で、ペンキは何重にも塗りましたが、特に地中杭とラティス用の柱の接続部分が問題となりそうなので、水が入りそうなところは、エアコンの配管用の穴を埋める、不乾性のパテで埋めています。普通はシーリングで埋めると思いますが、裏側のところが隙間が狭くシーリングが打てない状況でパテを使っています。
Shingo
Shingo
2LDK | 家族
bluebeatskaさんの実例写真
空中に浮く脚。
空中に浮く脚。
bluebeatska
bluebeatska
rinomamaさんの実例写真
基礎部分検査完了!! 30日が上棟♡
基礎部分検査完了!! 30日が上棟♡
rinomama
rinomama
家族
mikakoteさんの実例写真
モニターさせていただいた、除草剤「アースカマイラズ草消滅」 効果あります! カマイラズを散布した場所は未だスギナ発生してませんが、隣家のお庭に接していて散布できなかった場所からはにょきにょき。
モニターさせていただいた、除草剤「アースカマイラズ草消滅」 効果あります! カマイラズを散布した場所は未だスギナ発生してませんが、隣家のお庭に接していて散布できなかった場所からはにょきにょき。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
nappy.222さんの実例写真
1月11日 基礎終わりました。
1月11日 基礎終わりました。
nappy.222
nappy.222
dangoman9さんの実例写真
基礎のブロックの上に防腐剤入りの根太を置いていきます。 根太を座堀りし、基礎のコンクリートとブロック根太を全ネジで固定します。 その上に先日作成した簡易バイク置き場を…おりゃ! のっかった! だっださいw
基礎のブロックの上に防腐剤入りの根太を置いていきます。 根太を座堀りし、基礎のコンクリートとブロック根太を全ネジで固定します。 その上に先日作成した簡易バイク置き場を…おりゃ! のっかった! だっださいw
dangoman9
dangoman9
家族
an89さんの実例写真
庭の芝生を全部剥がし、 昨日と今日でパーゴラを作りました♪ 薔薇を絡めたいと思います(^^) 高さがあるので1人で組めるが不安でしたが楽勝でしたぁ( ^^)/ 基礎が大変でしたけど…(>_<)ゞ やっぱりDIY楽しいね~♪ 皆様良いお年をお迎え下さい☆
庭の芝生を全部剥がし、 昨日と今日でパーゴラを作りました♪ 薔薇を絡めたいと思います(^^) 高さがあるので1人で組めるが不安でしたが楽勝でしたぁ( ^^)/ 基礎が大変でしたけど…(>_<)ゞ やっぱりDIY楽しいね~♪ 皆様良いお年をお迎え下さい☆
an89
an89
4LDK | 家族
asaさんの実例写真
固まる土のことで…悩んでます~🤣 固まる土、まさ王を使用しました。 昨日施工して、夜に雨が降ったようですが、固まったようです。 しかし…雨が降ると、建物のコンクリートの基礎部分は、水分を含んで、画像のように雨染みが、出来ています。 このように、建物の際に、固まる土を使用しても大丈夫なのか、基礎に悪影響があるのか、知りたいのですが…どうなのかなぁ💦😅💦
固まる土のことで…悩んでます~🤣 固まる土、まさ王を使用しました。 昨日施工して、夜に雨が降ったようですが、固まったようです。 しかし…雨が降ると、建物のコンクリートの基礎部分は、水分を含んで、画像のように雨染みが、出来ています。 このように、建物の際に、固まる土を使用しても大丈夫なのか、基礎に悪影響があるのか、知りたいのですが…どうなのかなぁ💦😅💦
asa
asa
家族
373さんの実例写真
373
373
4LDK | 家族
todonekomaiさんの実例写真
2025.7 コンクリートがツヤツヤに見えます。
2025.7 コンクリートがツヤツヤに見えます。
todonekomai
todonekomai
4LDK | 家族
KRKRさんの実例写真
ウッドデッキDIY計画、製作過程 基礎用のコンクリートブロックをモルタルで固定。 水平に合わせてモルタルを盛りました。
ウッドデッキDIY計画、製作過程 基礎用のコンクリートブロックをモルタルで固定。 水平に合わせてモルタルを盛りました。
KRKR
KRKR
4LDK | 家族
s.yuさんの実例写真
改めて昼に視察*
改めて昼に視察*
s.yu
s.yu
meiasuさんの実例写真
物置小屋DIYで作製中です(^-^) ある程度進んだので投稿しておきます! 基礎
物置小屋DIYで作製中です(^-^) ある程度進んだので投稿しておきます! 基礎
meiasu
meiasu
家族
manmo17さんの実例写真
地盤改良終了!柱状改良の11mになったけどこれで将来も安心
地盤改良終了!柱状改良の11mになったけどこれで将来も安心
manmo17
manmo17
Yuu__さんの実例写真
2020/05/22 ☺︎ 基礎工事
2020/05/22 ☺︎ 基礎工事
Yuu__
Yuu__
家族
Tomokoさんの実例写真
我が家の地植えゾーンはここしかありません(p_-) 家の基礎部分が見えてるのが嫌で100均のクッション壁紙を塗って貼ってありますw
我が家の地植えゾーンはここしかありません(p_-) 家の基礎部分が見えてるのが嫌で100均のクッション壁紙を塗って貼ってありますw
Tomoko
Tomoko
家族
charomeさんの実例写真
新築建築中… 雨が多くて工事が進まん……💦 水溜まりが出来てるよ〜(;´д`) 乾くかなー、大丈夫かな〜…… 次は足場を建てて、大工工事にようやく入るみたい! ワクワク♪♪♪
新築建築中… 雨が多くて工事が進まん……💦 水溜まりが出来てるよ〜(;´д`) 乾くかなー、大丈夫かな〜…… 次は足場を建てて、大工工事にようやく入るみたい! ワクワク♪♪♪
charome
charome
3LDK | 家族
MR.homeさんの実例写真
基礎立ち上がり部分ができていた! 奥の方に、お風呂場の準備??♡
基礎立ち上がり部分ができていた! 奥の方に、お風呂場の準備??♡
MR.home
MR.home
家族
yu-hiさんの実例写真
2017.8.12 玄関ポーチ、ベランダの木枠が外れる。雑コン仕上げ。 そして看板の設置。〇〇様邸新築工事
2017.8.12 玄関ポーチ、ベランダの木枠が外れる。雑コン仕上げ。 そして看板の設置。〇〇様邸新築工事
yu-hi
yu-hi
3LDK | 家族
ex.Tさんの実例写真
地鎮祭からかれこれ2カ月(^◇^;) 着工し基礎第一段階進みましたぁ٩(ˊᗜˋ*)و これからまだ高さ増してくそーです! 『こんなに小さくて住めるの⁇』状態の子供たち!(◎_◎;)
地鎮祭からかれこれ2カ月(^◇^;) 着工し基礎第一段階進みましたぁ٩(ˊᗜˋ*)و これからまだ高さ増してくそーです! 『こんなに小さくて住めるの⁇』状態の子供たち!(◎_◎;)
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
ずっと気になってたカーポート下の一角。 基礎部分とその下あたり。 水捌けが良くないのか、うっすら苔っぽい汚れが。 暑くなる前に、なんとかしようと思って、 カインズホームの「外壁汚れ用洗剤」を 買ってみました。 画像の上が、掃除前。 画像の下が、掃除後。 スプレー洗剤をかけて、ブラシでこすったら、 えー。こんなに綺麗になるの⁈びっくり‼︎ ずっと見て見ぬふりしてきたのに、 こんなに楽に綺麗になるなら、 もっと早くやれば良かったなぁ。
ずっと気になってたカーポート下の一角。 基礎部分とその下あたり。 水捌けが良くないのか、うっすら苔っぽい汚れが。 暑くなる前に、なんとかしようと思って、 カインズホームの「外壁汚れ用洗剤」を 買ってみました。 画像の上が、掃除前。 画像の下が、掃除後。 スプレー洗剤をかけて、ブラシでこすったら、 えー。こんなに綺麗になるの⁈びっくり‼︎ ずっと見て見ぬふりしてきたのに、 こんなに楽に綺麗になるなら、 もっと早くやれば良かったなぁ。
kana
kana
家族
6ko2na6ko2さんの実例写真
キッズハウスの無料設計図みたいのが やっぱりネットには有るから 検索しまくり、から入りました
キッズハウスの無料設計図みたいのが やっぱりネットには有るから 検索しまくり、から入りました
6ko2na6ko2
6ko2na6ko2
Tomさんの実例写真
鋼板の枠が入りました。内側には油が塗っていてテカテカ
鋼板の枠が入りました。内側には油が塗っていてテカテカ
Tom
Tom
4LDK | 家族
k-skさんの実例写真
2019.11.24基礎工事
2019.11.24基礎工事
k-sk
k-sk
家族
yukikoさんの実例写真
2020.7.8.wed 連日の雨ですが工務は少しずつ進んでいます 今日は基礎部分にコンクリートがすでに流されていました! 家づくりってすごい!(^^)
2020.7.8.wed 連日の雨ですが工務は少しずつ進んでいます 今日は基礎部分にコンクリートがすでに流されていました! 家づくりってすごい!(^^)
yukiko
yukiko
家族
もっと見る

基礎部分の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

基礎部分

453枚の部屋写真から49枚をセレクト
makaさんの実例写真
イベント参加です🎶 今回は基礎部分のペイントです🩶🎨 2年前に外壁塗装して 物置きを移動したので基礎部分の汚れが 気になっていました😩 汚れを落とし、シーラーを塗り乾いてから フレンチグレーでペイント🩶 気になっていた汚れも目立たなくなり大満足です🥰
イベント参加です🎶 今回は基礎部分のペイントです🩶🎨 2年前に外壁塗装して 物置きを移動したので基礎部分の汚れが 気になっていました😩 汚れを落とし、シーラーを塗り乾いてから フレンチグレーでペイント🩶 気になっていた汚れも目立たなくなり大満足です🥰
maka
maka
4LDK | 家族
puffloveさんの実例写真
玄関ドアを正面から ドアからガクンと下がった基礎
玄関ドアを正面から ドアからガクンと下がった基礎
pufflove
pufflove
3LDK
Shingoさんの実例写真
木製柵の基礎部分です。 後で塗料の塗り直しがしやすく、ダメになった部分を取り換えがしやすくするため、 基礎と柱と柵部分が簡単に分解できるように作っています。もちろん強度がありつつ低予算にできるように半年構想を練りました。 地中杭を直接地面に挿すと強度と腐食の問題があるので柵用の穴の開いた基礎コンクリートに、ラティス用の地中杭を挿し、モルタルで固め、地中杭にラティス用の柱を挿しています。それでも一番の問題は雨による腐食で、ペンキは何重にも塗りましたが、特に地中杭とラティス用の柱の接続部分が問題となりそうなので、水が入りそうなところは、エアコンの配管用の穴を埋める、不乾性のパテで埋めています。普通はシーリングで埋めると思いますが、裏側のところが隙間が狭くシーリングが打てない状況でパテを使っています。
木製柵の基礎部分です。 後で塗料の塗り直しがしやすく、ダメになった部分を取り換えがしやすくするため、 基礎と柱と柵部分が簡単に分解できるように作っています。もちろん強度がありつつ低予算にできるように半年構想を練りました。 地中杭を直接地面に挿すと強度と腐食の問題があるので柵用の穴の開いた基礎コンクリートに、ラティス用の地中杭を挿し、モルタルで固め、地中杭にラティス用の柱を挿しています。それでも一番の問題は雨による腐食で、ペンキは何重にも塗りましたが、特に地中杭とラティス用の柱の接続部分が問題となりそうなので、水が入りそうなところは、エアコンの配管用の穴を埋める、不乾性のパテで埋めています。普通はシーリングで埋めると思いますが、裏側のところが隙間が狭くシーリングが打てない状況でパテを使っています。
Shingo
Shingo
2LDK | 家族
bluebeatskaさんの実例写真
空中に浮く脚。
空中に浮く脚。
bluebeatska
bluebeatska
rinomamaさんの実例写真
基礎部分検査完了!! 30日が上棟♡
基礎部分検査完了!! 30日が上棟♡
rinomama
rinomama
家族
mikakoteさんの実例写真
モニターさせていただいた、除草剤「アースカマイラズ草消滅」 効果あります! カマイラズを散布した場所は未だスギナ発生してませんが、隣家のお庭に接していて散布できなかった場所からはにょきにょき。
モニターさせていただいた、除草剤「アースカマイラズ草消滅」 効果あります! カマイラズを散布した場所は未だスギナ発生してませんが、隣家のお庭に接していて散布できなかった場所からはにょきにょき。
mikakote
mikakote
4LDK | 家族
nappy.222さんの実例写真
1月11日 基礎終わりました。
1月11日 基礎終わりました。
nappy.222
nappy.222
dangoman9さんの実例写真
基礎のブロックの上に防腐剤入りの根太を置いていきます。 根太を座堀りし、基礎のコンクリートとブロック根太を全ネジで固定します。 その上に先日作成した簡易バイク置き場を…おりゃ! のっかった! だっださいw
基礎のブロックの上に防腐剤入りの根太を置いていきます。 根太を座堀りし、基礎のコンクリートとブロック根太を全ネジで固定します。 その上に先日作成した簡易バイク置き場を…おりゃ! のっかった! だっださいw
dangoman9
dangoman9
家族
an89さんの実例写真
庭の芝生を全部剥がし、 昨日と今日でパーゴラを作りました♪ 薔薇を絡めたいと思います(^^) 高さがあるので1人で組めるが不安でしたが楽勝でしたぁ( ^^)/ 基礎が大変でしたけど…(>_<)ゞ やっぱりDIY楽しいね~♪ 皆様良いお年をお迎え下さい☆
庭の芝生を全部剥がし、 昨日と今日でパーゴラを作りました♪ 薔薇を絡めたいと思います(^^) 高さがあるので1人で組めるが不安でしたが楽勝でしたぁ( ^^)/ 基礎が大変でしたけど…(>_<)ゞ やっぱりDIY楽しいね~♪ 皆様良いお年をお迎え下さい☆
an89
an89
4LDK | 家族
asaさんの実例写真
固まる土のことで…悩んでます~🤣 固まる土、まさ王を使用しました。 昨日施工して、夜に雨が降ったようですが、固まったようです。 しかし…雨が降ると、建物のコンクリートの基礎部分は、水分を含んで、画像のように雨染みが、出来ています。 このように、建物の際に、固まる土を使用しても大丈夫なのか、基礎に悪影響があるのか、知りたいのですが…どうなのかなぁ💦😅💦
固まる土のことで…悩んでます~🤣 固まる土、まさ王を使用しました。 昨日施工して、夜に雨が降ったようですが、固まったようです。 しかし…雨が降ると、建物のコンクリートの基礎部分は、水分を含んで、画像のように雨染みが、出来ています。 このように、建物の際に、固まる土を使用しても大丈夫なのか、基礎に悪影響があるのか、知りたいのですが…どうなのかなぁ💦😅💦
asa
asa
家族
373さんの実例写真
373
373
4LDK | 家族
todonekomaiさんの実例写真
2025.7 コンクリートがツヤツヤに見えます。
2025.7 コンクリートがツヤツヤに見えます。
todonekomai
todonekomai
4LDK | 家族
KRKRさんの実例写真
ウッドデッキDIY計画、製作過程 基礎用のコンクリートブロックをモルタルで固定。 水平に合わせてモルタルを盛りました。
ウッドデッキDIY計画、製作過程 基礎用のコンクリートブロックをモルタルで固定。 水平に合わせてモルタルを盛りました。
KRKR
KRKR
4LDK | 家族
s.yuさんの実例写真
改めて昼に視察*
改めて昼に視察*
s.yu
s.yu
meiasuさんの実例写真
物置小屋DIYで作製中です(^-^) ある程度進んだので投稿しておきます! 基礎
物置小屋DIYで作製中です(^-^) ある程度進んだので投稿しておきます! 基礎
meiasu
meiasu
家族
manmo17さんの実例写真
地盤改良終了!柱状改良の11mになったけどこれで将来も安心
地盤改良終了!柱状改良の11mになったけどこれで将来も安心
manmo17
manmo17
Yuu__さんの実例写真
2020/05/22 ☺︎ 基礎工事
2020/05/22 ☺︎ 基礎工事
Yuu__
Yuu__
家族
Tomokoさんの実例写真
我が家の地植えゾーンはここしかありません(p_-) 家の基礎部分が見えてるのが嫌で100均のクッション壁紙を塗って貼ってありますw
我が家の地植えゾーンはここしかありません(p_-) 家の基礎部分が見えてるのが嫌で100均のクッション壁紙を塗って貼ってありますw
Tomoko
Tomoko
家族
charomeさんの実例写真
新築建築中… 雨が多くて工事が進まん……💦 水溜まりが出来てるよ〜(;´д`) 乾くかなー、大丈夫かな〜…… 次は足場を建てて、大工工事にようやく入るみたい! ワクワク♪♪♪
新築建築中… 雨が多くて工事が進まん……💦 水溜まりが出来てるよ〜(;´д`) 乾くかなー、大丈夫かな〜…… 次は足場を建てて、大工工事にようやく入るみたい! ワクワク♪♪♪
charome
charome
3LDK | 家族
MR.homeさんの実例写真
基礎立ち上がり部分ができていた! 奥の方に、お風呂場の準備??♡
基礎立ち上がり部分ができていた! 奥の方に、お風呂場の準備??♡
MR.home
MR.home
家族
yu-hiさんの実例写真
2017.8.12 玄関ポーチ、ベランダの木枠が外れる。雑コン仕上げ。 そして看板の設置。〇〇様邸新築工事
2017.8.12 玄関ポーチ、ベランダの木枠が外れる。雑コン仕上げ。 そして看板の設置。〇〇様邸新築工事
yu-hi
yu-hi
3LDK | 家族
ex.Tさんの実例写真
地鎮祭からかれこれ2カ月(^◇^;) 着工し基礎第一段階進みましたぁ٩(ˊᗜˋ*)و これからまだ高さ増してくそーです! 『こんなに小さくて住めるの⁇』状態の子供たち!(◎_◎;)
地鎮祭からかれこれ2カ月(^◇^;) 着工し基礎第一段階進みましたぁ٩(ˊᗜˋ*)و これからまだ高さ増してくそーです! 『こんなに小さくて住めるの⁇』状態の子供たち!(◎_◎;)
ex.T
ex.T
4LDK | 家族
kanaさんの実例写真
ずっと気になってたカーポート下の一角。 基礎部分とその下あたり。 水捌けが良くないのか、うっすら苔っぽい汚れが。 暑くなる前に、なんとかしようと思って、 カインズホームの「外壁汚れ用洗剤」を 買ってみました。 画像の上が、掃除前。 画像の下が、掃除後。 スプレー洗剤をかけて、ブラシでこすったら、 えー。こんなに綺麗になるの⁈びっくり‼︎ ずっと見て見ぬふりしてきたのに、 こんなに楽に綺麗になるなら、 もっと早くやれば良かったなぁ。
ずっと気になってたカーポート下の一角。 基礎部分とその下あたり。 水捌けが良くないのか、うっすら苔っぽい汚れが。 暑くなる前に、なんとかしようと思って、 カインズホームの「外壁汚れ用洗剤」を 買ってみました。 画像の上が、掃除前。 画像の下が、掃除後。 スプレー洗剤をかけて、ブラシでこすったら、 えー。こんなに綺麗になるの⁈びっくり‼︎ ずっと見て見ぬふりしてきたのに、 こんなに楽に綺麗になるなら、 もっと早くやれば良かったなぁ。
kana
kana
家族
6ko2na6ko2さんの実例写真
キッズハウスの無料設計図みたいのが やっぱりネットには有るから 検索しまくり、から入りました
キッズハウスの無料設計図みたいのが やっぱりネットには有るから 検索しまくり、から入りました
6ko2na6ko2
6ko2na6ko2
Tomさんの実例写真
鋼板の枠が入りました。内側には油が塗っていてテカテカ
鋼板の枠が入りました。内側には油が塗っていてテカテカ
Tom
Tom
4LDK | 家族
k-skさんの実例写真
2019.11.24基礎工事
2019.11.24基礎工事
k-sk
k-sk
家族
yukikoさんの実例写真
2020.7.8.wed 連日の雨ですが工務は少しずつ進んでいます 今日は基礎部分にコンクリートがすでに流されていました! 家づくりってすごい!(^^)
2020.7.8.wed 連日の雨ですが工務は少しずつ進んでいます 今日は基礎部分にコンクリートがすでに流されていました! 家づくりってすごい!(^^)
yukiko
yukiko
家族
もっと見る

基礎部分の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ