連結フック

16枚の部屋写真から14枚をセレクト
Ikuさんの実例写真
シューズクロークの扉にニトリの連結できるフックを掛けて、子どものジャンパーや私の手袋やスヌードを掛けています♪♪
シューズクロークの扉にニトリの連結できるフックを掛けて、子どものジャンパーや私の手袋やスヌードを掛けています♪♪
Iku
Iku
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
コマンド™フックのモニターでビフォーアフターです。 ❖1枚目 アフター ダブルフックのマットブラックを本棚の側面に採用しました。 ウォルナット調の家具にマットなブラックがしっくりきます。 普段遣いのバッグと、通院用のバッグをかけました。 ❖2枚目 ビフォー 百均で買ったコーナーフックを使っていたのですが、本棚の天板は化粧板がなくザラ板だからなのか、粘着力が弱くて落ちてしまうので、ついつい、突っ張りボールにかけてました😅 ❖3枚目 アフターズームです。 今まで1つのフック(ビフォーについてはもはやフックでもない)にかけていたので、目的のバッグ取るのに両方とってひとつをかけなおしたりしていましたが、二股に割れてるのですっと欲しい方を取ることが可能(言わずもがなですね) ❖4枚目 舞台裏 実は、本棚の裏はこんな感じになってます。 木ネジで留めるタイプの連結フックです。ここへきてわざわざ買ったわけではないてす。 今までの賃貸で、押入れの中だったり、壁(長押)や柱に許可をもらって(もともと持ち主の方や前住人も打ち付けていた跡がたくさんあった)取り付けていました。 今の家はむき出しの柱もないし、ねじ式のは大きな穴が空きますもんね、柱あっても穴は開けたくない💦 実は、家具の板は側面は合板だから下のはちょっと亀裂が入っちゃったりしています😅 なので穴も空かない貼りあとも残らないコマンド™フックは、ありがたいです。 ※化粧板だけど、大丈夫かな?
コマンド™フックのモニターでビフォーアフターです。 ❖1枚目 アフター ダブルフックのマットブラックを本棚の側面に採用しました。 ウォルナット調の家具にマットなブラックがしっくりきます。 普段遣いのバッグと、通院用のバッグをかけました。 ❖2枚目 ビフォー 百均で買ったコーナーフックを使っていたのですが、本棚の天板は化粧板がなくザラ板だからなのか、粘着力が弱くて落ちてしまうので、ついつい、突っ張りボールにかけてました😅 ❖3枚目 アフターズームです。 今まで1つのフック(ビフォーについてはもはやフックでもない)にかけていたので、目的のバッグ取るのに両方とってひとつをかけなおしたりしていましたが、二股に割れてるのですっと欲しい方を取ることが可能(言わずもがなですね) ❖4枚目 舞台裏 実は、本棚の裏はこんな感じになってます。 木ネジで留めるタイプの連結フックです。ここへきてわざわざ買ったわけではないてす。 今までの賃貸で、押入れの中だったり、壁(長押)や柱に許可をもらって(もともと持ち主の方や前住人も打ち付けていた跡がたくさんあった)取り付けていました。 今の家はむき出しの柱もないし、ねじ式のは大きな穴が空きますもんね、柱あっても穴は開けたくない💦 実は、家具の板は側面は合板だから下のはちょっと亀裂が入っちゃったりしています😅 なので穴も空かない貼りあとも残らないコマンド™フックは、ありがたいです。 ※化粧板だけど、大丈夫かな?
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kanntaさんの実例写真
バールがカッコよくて端材に付けてフックにリメイク。オールセリアでカッコイイ連結フックが出来ました。
バールがカッコよくて端材に付けてフックにリメイク。オールセリアでカッコイイ連結フックが出来ました。
kannta
kannta
3LDK | 家族
kashiyamasumiさんの実例写真
洗面所の鏡裏収納。 ワイヤーネット専用の連結フックをセリアの透明フックに引っ掛けるだけの簡単収納。
洗面所の鏡裏収納。 ワイヤーネット専用の連結フックをセリアの透明フックに引っ掛けるだけの簡単収納。
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
シンプルなハンガー連結フック♩ パンツ類を引っ掛けるにも便利♡ https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12597705021.html
シンプルなハンガー連結フック♩ パンツ類を引っ掛けるにも便利♡ https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12597705021.html
Gemini
Gemini
家族
aimaimiiさんの実例写真
ダイソーの新しいパンチングボードでキッチンツール整理しました!(上写真) 下は施行前。吸盤が着きにくい壁だったので、しょっちゅう落ちてその度にツールを引っ掛けなおす日々… ビスうちまくれるよう思い切ってMDF材で20mmの壁を増設! ダイソーのパンチングボードは1.5センチの厚みがあるので、長めのビスで留めています。 ダイソーで購入した分 25×25×1.5cm 6枚(200円商品) 12.5×25×1.5cm 2枚 連結ブラケット フック3種類 小物入れ ホームセンター購入 MDF材2枚 カラーねじ(白) カラーねじはネジ頭が7mm位のものを選ぶと良いと思います あまり小さいと留まらないので要注意。
ダイソーの新しいパンチングボードでキッチンツール整理しました!(上写真) 下は施行前。吸盤が着きにくい壁だったので、しょっちゅう落ちてその度にツールを引っ掛けなおす日々… ビスうちまくれるよう思い切ってMDF材で20mmの壁を増設! ダイソーのパンチングボードは1.5センチの厚みがあるので、長めのビスで留めています。 ダイソーで購入した分 25×25×1.5cm 6枚(200円商品) 12.5×25×1.5cm 2枚 連結ブラケット フック3種類 小物入れ ホームセンター購入 MDF材2枚 カラーねじ(白) カラーねじはネジ頭が7mm位のものを選ぶと良いと思います あまり小さいと留まらないので要注意。
aimaimii
aimaimii
1LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
カーテンレールについて。 この窓は横幅が260cmで、新たにスッキリとしたカーテンレールが作りたかったのですが、ホームセンターにあるパイプは180cm。 突っ張り棒も長いのは無くて、悩んでいる時に見つけたこれ。 農業用の連結できる横通しパイプ(*☻-☻*) 余分長さはパイプカッターでカットして、真ん中で連結して、フックで支えてます。 両サイドはパイプ受けソケットを取り付けました。 ホームセンターにはあらゆる分野の材料が有るので、ウロウロしてみてください(*´艸`*)
カーテンレールについて。 この窓は横幅が260cmで、新たにスッキリとしたカーテンレールが作りたかったのですが、ホームセンターにあるパイプは180cm。 突っ張り棒も長いのは無くて、悩んでいる時に見つけたこれ。 農業用の連結できる横通しパイプ(*☻-☻*) 余分長さはパイプカッターでカットして、真ん中で連結して、フックで支えてます。 両サイドはパイプ受けソケットを取り付けました。 ホームセンターにはあらゆる分野の材料が有るので、ウロウロしてみてください(*´艸`*)
mamyu
mamyu
家族
kintoto07さんの実例写真
おはようございます✩.*˚ 10分でできる♪ で作ったダイソーの柵と捨てようと思っていた連結フックをペイントして一緒にルーバーに下げてみました♪ サイズもデザインもシンデレラフィット✨👗👠⋆͛💖⋆͛✨ そこにセリアの小物入れ?も付けてみました♪ 100均だとは思えない高見えに( ˶ˆ꒳ˆ˵ )ニマニマ ✨✨ お庭の良いアクセントになりました😊 この後、ゆっくり皆さまのお部屋に遊びに行かせていただきます⋆͛💖⋆͛ いつもありがとうございます✨
おはようございます✩.*˚ 10分でできる♪ で作ったダイソーの柵と捨てようと思っていた連結フックをペイントして一緒にルーバーに下げてみました♪ サイズもデザインもシンデレラフィット✨👗👠⋆͛💖⋆͛✨ そこにセリアの小物入れ?も付けてみました♪ 100均だとは思えない高見えに( ˶ˆ꒳ˆ˵ )ニマニマ ✨✨ お庭の良いアクセントになりました😊 この後、ゆっくり皆さまのお部屋に遊びに行かせていただきます⋆͛💖⋆͛ いつもありがとうございます✨
kintoto07
kintoto07
4K | 家族
sawa.rararaさんの実例写真
ネックレス収納。 以前ネックレスの写真投稿したのですが、イベント参加のため引きの写真でもう1枚📷️😉 納戸扉裏に100均ワイヤーネットでフックにかけています。 ネックレスが沢山なので、ワイヤーネット2枚を連結フックで繋げて上段、下段で。 (この写真は上段) ワイヤーネットは扉裏にネジ固定にしようか迷いましたが、現状復帰を考えて上部にフックと留め具(テープ)をダブルで使いました。 扉になるべく穴をあけたくないので。 フックは無印のものです。 扉裏収納だと場所を取らないので助かります🎶 ネックレスの絡まりがないのもこの収納方法の魅了です🎶
ネックレス収納。 以前ネックレスの写真投稿したのですが、イベント参加のため引きの写真でもう1枚📷️😉 納戸扉裏に100均ワイヤーネットでフックにかけています。 ネックレスが沢山なので、ワイヤーネット2枚を連結フックで繋げて上段、下段で。 (この写真は上段) ワイヤーネットは扉裏にネジ固定にしようか迷いましたが、現状復帰を考えて上部にフックと留め具(テープ)をダブルで使いました。 扉になるべく穴をあけたくないので。 フックは無印のものです。 扉裏収納だと場所を取らないので助かります🎶 ネックレスの絡まりがないのもこの収納方法の魅了です🎶
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
Jinaさんの実例写真
towerのジョイントフック 縦に連結できるので、玄関の限られたスペースに利用するつもりが バッグも帽子もハンガーもかけやすくて、寝室前の一時置きスペース用にしちゃいました
towerのジョイントフック 縦に連結できるので、玄関の限られたスペースに利用するつもりが バッグも帽子もハンガーもかけやすくて、寝室前の一時置きスペース用にしちゃいました
Jina
Jina
4LDK | 家族
cocoa-winterさんの実例写真
今日は雨で、漆喰塗り出来なかったので、フック作っていました~(*´ω`*)ダイソーのアイアンフックを黒く塗り、板に三連結しました。漆喰塗ったら壁に取り付ける予定です(〃⌒ー⌒〃)ゞよく見ると、五線譜と♪みたいで可愛い~♪ 製作費600円なり~♪
今日は雨で、漆喰塗り出来なかったので、フック作っていました~(*´ω`*)ダイソーのアイアンフックを黒く塗り、板に三連結しました。漆喰塗ったら壁に取り付ける予定です(〃⌒ー⌒〃)ゞよく見ると、五線譜と♪みたいで可愛い~♪ 製作費600円なり~♪
cocoa-winter
cocoa-winter
4LDK
eshinobumさんの実例写真
皆さんの投稿を見て欲しくなったフラワーベース。S字の連結フックで色々な形に出来るから楽しみです。丸めて円にしてもいいし、もっとジグザグにしてもいいし❣️ ステイホームでオシャレな雑貨屋さん巡りが出来ないけど、ネットで購入出来て嬉しいです
皆さんの投稿を見て欲しくなったフラワーベース。S字の連結フックで色々な形に出来るから楽しみです。丸めて円にしてもいいし、もっとジグザグにしてもいいし❣️ ステイホームでオシャレな雑貨屋さん巡りが出来ないけど、ネットで購入出来て嬉しいです
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
shigimiさんの実例写真
冷蔵庫で使用してる100均小物に色を塗って、セリアのぷっくりシール貼ってみた。連結したフックは黄色で前から気になって…。思いつき、勢い、適当、で雑…笑 テッシュはクリネックスとかじゃない…☆安いのを使ってるのがバレちゃったわ。
冷蔵庫で使用してる100均小物に色を塗って、セリアのぷっくりシール貼ってみた。連結したフックは黄色で前から気になって…。思いつき、勢い、適当、で雑…笑 テッシュはクリネックスとかじゃない…☆安いのを使ってるのがバレちゃったわ。
shigimi
shigimi
3LDK | 家族
tsumatsumaさんの実例写真
15年ほど前に、アランジアロンゾの展覧会で購入したパンダの連結フック。長押に付けてあります。木製けん玉は、下の子が振り回すと凶器になるので手が届かないようにここへ、、
15年ほど前に、アランジアロンゾの展覧会で購入したパンダの連結フック。長押に付けてあります。木製けん玉は、下の子が振り回すと凶器になるので手が届かないようにここへ、、
tsumatsuma
tsumatsuma
3LDK | 家族

連結フックの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

連結フック

16枚の部屋写真から14枚をセレクト
Ikuさんの実例写真
シューズクロークの扉にニトリの連結できるフックを掛けて、子どものジャンパーや私の手袋やスヌードを掛けています♪♪
シューズクロークの扉にニトリの連結できるフックを掛けて、子どものジャンパーや私の手袋やスヌードを掛けています♪♪
Iku
Iku
4LDK | 家族
mi-saさんの実例写真
コマンド™フックのモニターでビフォーアフターです。 ❖1枚目 アフター ダブルフックのマットブラックを本棚の側面に採用しました。 ウォルナット調の家具にマットなブラックがしっくりきます。 普段遣いのバッグと、通院用のバッグをかけました。 ❖2枚目 ビフォー 百均で買ったコーナーフックを使っていたのですが、本棚の天板は化粧板がなくザラ板だからなのか、粘着力が弱くて落ちてしまうので、ついつい、突っ張りボールにかけてました😅 ❖3枚目 アフターズームです。 今まで1つのフック(ビフォーについてはもはやフックでもない)にかけていたので、目的のバッグ取るのに両方とってひとつをかけなおしたりしていましたが、二股に割れてるのですっと欲しい方を取ることが可能(言わずもがなですね) ❖4枚目 舞台裏 実は、本棚の裏はこんな感じになってます。 木ネジで留めるタイプの連結フックです。ここへきてわざわざ買ったわけではないてす。 今までの賃貸で、押入れの中だったり、壁(長押)や柱に許可をもらって(もともと持ち主の方や前住人も打ち付けていた跡がたくさんあった)取り付けていました。 今の家はむき出しの柱もないし、ねじ式のは大きな穴が空きますもんね、柱あっても穴は開けたくない💦 実は、家具の板は側面は合板だから下のはちょっと亀裂が入っちゃったりしています😅 なので穴も空かない貼りあとも残らないコマンド™フックは、ありがたいです。 ※化粧板だけど、大丈夫かな?
コマンド™フックのモニターでビフォーアフターです。 ❖1枚目 アフター ダブルフックのマットブラックを本棚の側面に採用しました。 ウォルナット調の家具にマットなブラックがしっくりきます。 普段遣いのバッグと、通院用のバッグをかけました。 ❖2枚目 ビフォー 百均で買ったコーナーフックを使っていたのですが、本棚の天板は化粧板がなくザラ板だからなのか、粘着力が弱くて落ちてしまうので、ついつい、突っ張りボールにかけてました😅 ❖3枚目 アフターズームです。 今まで1つのフック(ビフォーについてはもはやフックでもない)にかけていたので、目的のバッグ取るのに両方とってひとつをかけなおしたりしていましたが、二股に割れてるのですっと欲しい方を取ることが可能(言わずもがなですね) ❖4枚目 舞台裏 実は、本棚の裏はこんな感じになってます。 木ネジで留めるタイプの連結フックです。ここへきてわざわざ買ったわけではないてす。 今までの賃貸で、押入れの中だったり、壁(長押)や柱に許可をもらって(もともと持ち主の方や前住人も打ち付けていた跡がたくさんあった)取り付けていました。 今の家はむき出しの柱もないし、ねじ式のは大きな穴が空きますもんね、柱あっても穴は開けたくない💦 実は、家具の板は側面は合板だから下のはちょっと亀裂が入っちゃったりしています😅 なので穴も空かない貼りあとも残らないコマンド™フックは、ありがたいです。 ※化粧板だけど、大丈夫かな?
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
kanntaさんの実例写真
バールがカッコよくて端材に付けてフックにリメイク。オールセリアでカッコイイ連結フックが出来ました。
バールがカッコよくて端材に付けてフックにリメイク。オールセリアでカッコイイ連結フックが出来ました。
kannta
kannta
3LDK | 家族
kashiyamasumiさんの実例写真
洗面所の鏡裏収納。 ワイヤーネット専用の連結フックをセリアの透明フックに引っ掛けるだけの簡単収納。
洗面所の鏡裏収納。 ワイヤーネット専用の連結フックをセリアの透明フックに引っ掛けるだけの簡単収納。
kashiyamasumi
kashiyamasumi
3LDK | 家族
Geminiさんの実例写真
シンプルなハンガー連結フック♩ パンツ類を引っ掛けるにも便利♡ https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12597705021.html
シンプルなハンガー連結フック♩ パンツ類を引っ掛けるにも便利♡ https://ameblo.jp/caw-gemini/entry-12597705021.html
Gemini
Gemini
家族
aimaimiiさんの実例写真
ダイソーの新しいパンチングボードでキッチンツール整理しました!(上写真) 下は施行前。吸盤が着きにくい壁だったので、しょっちゅう落ちてその度にツールを引っ掛けなおす日々… ビスうちまくれるよう思い切ってMDF材で20mmの壁を増設! ダイソーのパンチングボードは1.5センチの厚みがあるので、長めのビスで留めています。 ダイソーで購入した分 25×25×1.5cm 6枚(200円商品) 12.5×25×1.5cm 2枚 連結ブラケット フック3種類 小物入れ ホームセンター購入 MDF材2枚 カラーねじ(白) カラーねじはネジ頭が7mm位のものを選ぶと良いと思います あまり小さいと留まらないので要注意。
ダイソーの新しいパンチングボードでキッチンツール整理しました!(上写真) 下は施行前。吸盤が着きにくい壁だったので、しょっちゅう落ちてその度にツールを引っ掛けなおす日々… ビスうちまくれるよう思い切ってMDF材で20mmの壁を増設! ダイソーのパンチングボードは1.5センチの厚みがあるので、長めのビスで留めています。 ダイソーで購入した分 25×25×1.5cm 6枚(200円商品) 12.5×25×1.5cm 2枚 連結ブラケット フック3種類 小物入れ ホームセンター購入 MDF材2枚 カラーねじ(白) カラーねじはネジ頭が7mm位のものを選ぶと良いと思います あまり小さいと留まらないので要注意。
aimaimii
aimaimii
1LDK | 家族
mamyuさんの実例写真
カーテンレールについて。 この窓は横幅が260cmで、新たにスッキリとしたカーテンレールが作りたかったのですが、ホームセンターにあるパイプは180cm。 突っ張り棒も長いのは無くて、悩んでいる時に見つけたこれ。 農業用の連結できる横通しパイプ(*☻-☻*) 余分長さはパイプカッターでカットして、真ん中で連結して、フックで支えてます。 両サイドはパイプ受けソケットを取り付けました。 ホームセンターにはあらゆる分野の材料が有るので、ウロウロしてみてください(*´艸`*)
カーテンレールについて。 この窓は横幅が260cmで、新たにスッキリとしたカーテンレールが作りたかったのですが、ホームセンターにあるパイプは180cm。 突っ張り棒も長いのは無くて、悩んでいる時に見つけたこれ。 農業用の連結できる横通しパイプ(*☻-☻*) 余分長さはパイプカッターでカットして、真ん中で連結して、フックで支えてます。 両サイドはパイプ受けソケットを取り付けました。 ホームセンターにはあらゆる分野の材料が有るので、ウロウロしてみてください(*´艸`*)
mamyu
mamyu
家族
kintoto07さんの実例写真
おはようございます✩.*˚ 10分でできる♪ で作ったダイソーの柵と捨てようと思っていた連結フックをペイントして一緒にルーバーに下げてみました♪ サイズもデザインもシンデレラフィット✨👗👠⋆͛💖⋆͛✨ そこにセリアの小物入れ?も付けてみました♪ 100均だとは思えない高見えに( ˶ˆ꒳ˆ˵ )ニマニマ ✨✨ お庭の良いアクセントになりました😊 この後、ゆっくり皆さまのお部屋に遊びに行かせていただきます⋆͛💖⋆͛ いつもありがとうございます✨
おはようございます✩.*˚ 10分でできる♪ で作ったダイソーの柵と捨てようと思っていた連結フックをペイントして一緒にルーバーに下げてみました♪ サイズもデザインもシンデレラフィット✨👗👠⋆͛💖⋆͛✨ そこにセリアの小物入れ?も付けてみました♪ 100均だとは思えない高見えに( ˶ˆ꒳ˆ˵ )ニマニマ ✨✨ お庭の良いアクセントになりました😊 この後、ゆっくり皆さまのお部屋に遊びに行かせていただきます⋆͛💖⋆͛ いつもありがとうございます✨
kintoto07
kintoto07
4K | 家族
sawa.rararaさんの実例写真
ネックレス収納。 以前ネックレスの写真投稿したのですが、イベント参加のため引きの写真でもう1枚📷️😉 納戸扉裏に100均ワイヤーネットでフックにかけています。 ネックレスが沢山なので、ワイヤーネット2枚を連結フックで繋げて上段、下段で。 (この写真は上段) ワイヤーネットは扉裏にネジ固定にしようか迷いましたが、現状復帰を考えて上部にフックと留め具(テープ)をダブルで使いました。 扉になるべく穴をあけたくないので。 フックは無印のものです。 扉裏収納だと場所を取らないので助かります🎶 ネックレスの絡まりがないのもこの収納方法の魅了です🎶
ネックレス収納。 以前ネックレスの写真投稿したのですが、イベント参加のため引きの写真でもう1枚📷️😉 納戸扉裏に100均ワイヤーネットでフックにかけています。 ネックレスが沢山なので、ワイヤーネット2枚を連結フックで繋げて上段、下段で。 (この写真は上段) ワイヤーネットは扉裏にネジ固定にしようか迷いましたが、現状復帰を考えて上部にフックと留め具(テープ)をダブルで使いました。 扉になるべく穴をあけたくないので。 フックは無印のものです。 扉裏収納だと場所を取らないので助かります🎶 ネックレスの絡まりがないのもこの収納方法の魅了です🎶
sawa.rarara
sawa.rarara
家族
Jinaさんの実例写真
towerのジョイントフック 縦に連結できるので、玄関の限られたスペースに利用するつもりが バッグも帽子もハンガーもかけやすくて、寝室前の一時置きスペース用にしちゃいました
towerのジョイントフック 縦に連結できるので、玄関の限られたスペースに利用するつもりが バッグも帽子もハンガーもかけやすくて、寝室前の一時置きスペース用にしちゃいました
Jina
Jina
4LDK | 家族
cocoa-winterさんの実例写真
今日は雨で、漆喰塗り出来なかったので、フック作っていました~(*´ω`*)ダイソーのアイアンフックを黒く塗り、板に三連結しました。漆喰塗ったら壁に取り付ける予定です(〃⌒ー⌒〃)ゞよく見ると、五線譜と♪みたいで可愛い~♪ 製作費600円なり~♪
今日は雨で、漆喰塗り出来なかったので、フック作っていました~(*´ω`*)ダイソーのアイアンフックを黒く塗り、板に三連結しました。漆喰塗ったら壁に取り付ける予定です(〃⌒ー⌒〃)ゞよく見ると、五線譜と♪みたいで可愛い~♪ 製作費600円なり~♪
cocoa-winter
cocoa-winter
4LDK
eshinobumさんの実例写真
皆さんの投稿を見て欲しくなったフラワーベース。S字の連結フックで色々な形に出来るから楽しみです。丸めて円にしてもいいし、もっとジグザグにしてもいいし❣️ ステイホームでオシャレな雑貨屋さん巡りが出来ないけど、ネットで購入出来て嬉しいです
皆さんの投稿を見て欲しくなったフラワーベース。S字の連結フックで色々な形に出来るから楽しみです。丸めて円にしてもいいし、もっとジグザグにしてもいいし❣️ ステイホームでオシャレな雑貨屋さん巡りが出来ないけど、ネットで購入出来て嬉しいです
eshinobum
eshinobum
3LDK | 家族
shigimiさんの実例写真
冷蔵庫で使用してる100均小物に色を塗って、セリアのぷっくりシール貼ってみた。連結したフックは黄色で前から気になって…。思いつき、勢い、適当、で雑…笑 テッシュはクリネックスとかじゃない…☆安いのを使ってるのがバレちゃったわ。
冷蔵庫で使用してる100均小物に色を塗って、セリアのぷっくりシール貼ってみた。連結したフックは黄色で前から気になって…。思いつき、勢い、適当、で雑…笑 テッシュはクリネックスとかじゃない…☆安いのを使ってるのがバレちゃったわ。
shigimi
shigimi
3LDK | 家族
tsumatsumaさんの実例写真
15年ほど前に、アランジアロンゾの展覧会で購入したパンダの連結フック。長押に付けてあります。木製けん玉は、下の子が振り回すと凶器になるので手が届かないようにここへ、、
15年ほど前に、アランジアロンゾの展覧会で購入したパンダの連結フック。長押に付けてあります。木製けん玉は、下の子が振り回すと凶器になるので手が届かないようにここへ、、
tsumatsuma
tsumatsuma
3LDK | 家族

連結フックの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ