RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

身支度 ポリプロピレンケース

43枚の部屋写真から35枚をセレクト
noriさんの実例写真
こんにちは〜 ポカポカ気持ちいい陽気ですが花粉がぁ(-。-; 先日購入した無印良品のポリプロピレン引き出し収納。 予定通り下駄箱横に置きました^_^ スッキリ使いやすくなりました! 詳しくはブログに書いているのでよかった 見てみてください(^人^)↓ http://norisansukinakoto.blog.jp/archives/15767649.html?ref=head_btn_next&id=8017061
こんにちは〜 ポカポカ気持ちいい陽気ですが花粉がぁ(-。-; 先日購入した無印良品のポリプロピレン引き出し収納。 予定通り下駄箱横に置きました^_^ スッキリ使いやすくなりました! 詳しくはブログに書いているのでよかった 見てみてください(^人^)↓ http://norisansukinakoto.blog.jp/archives/15767649.html?ref=head_btn_next&id=8017061
nori
nori
4LDK | 家族
yu_gi_ohさんの実例写真
新居でのドレッサー
新居でのドレッサー
yu_gi_oh
yu_gi_oh
1LDK | 一人暮らし
yanaさんの実例写真
子どもの身支度セットを洗面所脇に移動したら驚くほど、楽に〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و
子どもの身支度セットを洗面所脇に移動したら驚くほど、楽に〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و
yana
yana
家族
yo_homeさんの実例写真
デッドスペースだった板の間を有効活用。
デッドスペースだった板の間を有効活用。
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
nanohanaさんの実例写真
マガジンラック・マガジンシェルフ¥12,900
パパと保育園児の子供の身支度関係。 靴下、ネクタイは丸めて引き出しに 子供1人でも身支度できる高さにしました。
パパと保育園児の子供の身支度関係。 靴下、ネクタイは丸めて引き出しに 子供1人でも身支度できる高さにしました。
nanohana
nanohana
2LDK | 家族
tamakiさんの実例写真
ムスメの身支度コーナーを少し変えました。 4月から習い事を始めたり色々と変わった生活に合わせました。 自分で支度ができるように軽くて持ちやすい収納品にチェンジ。 ラベルを小さくしてみました。 夜中にやったので、ムスメは多分気づいてません。。。 身支度コーナーの上が作品を飾るコーナー。 モニターさせていただいたフックたちもここで活躍中です!
ムスメの身支度コーナーを少し変えました。 4月から習い事を始めたり色々と変わった生活に合わせました。 自分で支度ができるように軽くて持ちやすい収納品にチェンジ。 ラベルを小さくしてみました。 夜中にやったので、ムスメは多分気づいてません。。。 身支度コーナーの上が作品を飾るコーナー。 モニターさせていただいたフックたちもここで活躍中です!
tamaki
tamaki
2LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
朝はここで下着と靴下と ハンカチとそしてマスクを取り出せるので 朝の身支度が楽になった!と 旦那さんが喜んでます。 ネクタイとネクタイピンも ここにおいてるので し忘れることがなくなりました~。 無印の引き出しがシンデレラフィット! となりは私の靴下と 旦那のプライベート靴下です(*´∀`)
朝はここで下着と靴下と ハンカチとそしてマスクを取り出せるので 朝の身支度が楽になった!と 旦那さんが喜んでます。 ネクタイとネクタイピンも ここにおいてるので し忘れることがなくなりました~。 無印の引き出しがシンデレラフィット! となりは私の靴下と 旦那のプライベート靴下です(*´∀`)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
bunさんの実例写真
2020.3.31 幼稚園始まるのかな。 廊下の収納棚の1スペースを娘の身支度ロッカーに。 玄関も近いしリビングもすぐそばだし、いい場所に設置できた。 深い引き出しは体操服。 浅い引き出しはタオル。 右のスペースに鞄と上靴入れ。 上の隙間に絵本鞄。 ・ ・ ・ ☆ブログに詳しく書いてます ⇨ https://ayamarusan.com/dressing-shelf-2/
2020.3.31 幼稚園始まるのかな。 廊下の収納棚の1スペースを娘の身支度ロッカーに。 玄関も近いしリビングもすぐそばだし、いい場所に設置できた。 深い引き出しは体操服。 浅い引き出しはタオル。 右のスペースに鞄と上靴入れ。 上の隙間に絵本鞄。 ・ ・ ・ ☆ブログに詳しく書いてます ⇨ https://ayamarusan.com/dressing-shelf-2/
bun
bun
3DK | 家族
kanaさんの実例写真
子どもの身支度コーナー💕 以前モニターに選んでいただいた、ニトリのNクリック(ワイドタイプ)を愛用中です(人*´∀`)。*゚+ 上段はゴムや爪切り、ポケットティッシュなどの細かい物を無印のポリプロピレン収納ケースに入れています。 中段は通園バッグと次の日に着る服を入れています。 下の段は下の子の保育園用のバッグを入れて、忙しい朝に自分も長女も困らないようにしています💫 そして、長女用のミッフィーの貯金箱。お手伝いなどでお金をもらい、ちょっとずつ貯まってきたのが嬉しいようです!!無印のトレーには、保育園で手紙をもらってきたら、自分で置いてもらっています。あと一年ありますが、小学校に向けて、、、💦
子どもの身支度コーナー💕 以前モニターに選んでいただいた、ニトリのNクリック(ワイドタイプ)を愛用中です(人*´∀`)。*゚+ 上段はゴムや爪切り、ポケットティッシュなどの細かい物を無印のポリプロピレン収納ケースに入れています。 中段は通園バッグと次の日に着る服を入れています。 下の段は下の子の保育園用のバッグを入れて、忙しい朝に自分も長女も困らないようにしています💫 そして、長女用のミッフィーの貯金箱。お手伝いなどでお金をもらい、ちょっとずつ貯まってきたのが嬉しいようです!!無印のトレーには、保育園で手紙をもらってきたら、自分で置いてもらっています。あと一年ありますが、小学校に向けて、、、💦
kana
kana
家族
nahaokanさんの実例写真
かなり遅くなりましたが子供の身支度ワゴンのafter 必要無くなった時も他の所で使えるように、無印のポリプロピレン収納ケースにしました。 プラダンで目隠ししたはずがかなり透けてる... 面倒なのでこのまま使います(`・∀・´)
かなり遅くなりましたが子供の身支度ワゴンのafter 必要無くなった時も他の所で使えるように、無印のポリプロピレン収納ケースにしました。 プラダンで目隠ししたはずがかなり透けてる... 面倒なのでこのまま使います(`・∀・´)
nahaokan
nahaokan
chippeさんの実例写真
長男の幼稚園入園に伴い、身支度コーナーを作りました。 玄関からリビングに入るドアに一番近い和室の押入れで、元々はお掃除道具一式を収納していましたが、ここが一番使いやすくサイズ感も良かったので思い切って変更。 無印良品のポリプロピレンケースにはハンカチやお給食セットなどを収納。 足りなかったのでもう一段追加予定‼︎ バッグ類は和室にIKEAのキッズハンガーポールを置き、そこに掛けるようにしました。 因みにポリプロピレンケースの後ろは次男のオムツを収納しています。
長男の幼稚園入園に伴い、身支度コーナーを作りました。 玄関からリビングに入るドアに一番近い和室の押入れで、元々はお掃除道具一式を収納していましたが、ここが一番使いやすくサイズ感も良かったので思い切って変更。 無印良品のポリプロピレンケースにはハンカチやお給食セットなどを収納。 足りなかったのでもう一段追加予定‼︎ バッグ類は和室にIKEAのキッズハンガーポールを置き、そこに掛けるようにしました。 因みにポリプロピレンケースの後ろは次男のオムツを収納しています。
chippe
chippe
4LDK | 家族
min.さんの実例写真
書類収納🗒 我が家はリビング収納内に書類置場をつくりました。扉があるのですっきりを保てます☺️ 左右で仕切りをつけたので使いやすいです! ▶︎上段はルーター、取説や家関係のもの。普段使わない書類系は高い位置に置いています。 ▶︎無印良品のファイルボックスを4つ、名前分けして使っています。必要かな、と迷ったらここにとりあえず入れてしばらく使わなかったら捨てます。 (学校のお便りは別ファイルに閉じて1年経ったら処分しています。) ▶︎無印良品ポリプロピレンケースには薬や文具を収納 ▶︎右側は掃除用具、私のbag/capなど。
書類収納🗒 我が家はリビング収納内に書類置場をつくりました。扉があるのですっきりを保てます☺️ 左右で仕切りをつけたので使いやすいです! ▶︎上段はルーター、取説や家関係のもの。普段使わない書類系は高い位置に置いています。 ▶︎無印良品のファイルボックスを4つ、名前分けして使っています。必要かな、と迷ったらここにとりあえず入れてしばらく使わなかったら捨てます。 (学校のお便りは別ファイルに閉じて1年経ったら処分しています。) ▶︎無印良品ポリプロピレンケースには薬や文具を収納 ▶︎右側は掃除用具、私のbag/capなど。
min.
min.
4LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
『ハミング素肌おもい』モニターです ・・・・・ みなさん オシャレpicばかりなのに 生活感半端なくて スミマセン💦 洗面室の投稿が必須なもんで ただ今、クルクル洗濯中〜 さてさて、ハミング素肌おもいの 香りは?肌触りは? 洗濯干す時に、ふわ〜っと香る 柔軟剤の香りが好き♡♡
『ハミング素肌おもい』モニターです ・・・・・ みなさん オシャレpicばかりなのに 生活感半端なくて スミマセン💦 洗面室の投稿が必須なもんで ただ今、クルクル洗濯中〜 さてさて、ハミング素肌おもいの 香りは?肌触りは? 洗濯干す時に、ふわ〜っと香る 柔軟剤の香りが好き♡♡
fumitan
fumitan
家族
prettymellさんの実例写真
我が家にはドレッサーがなく主人は朝ニュースを見ながら、私は子供を見ながらリビングや洗面台で身支度をします。なのでひとまず整理のために購入したこのダイソーのポリプロピレンケースを持って洗面台リビングと移動しています。。ひとまず寝室においてますが、来客がないときにはリビングのカウンターにこのまやおきっぱなしも。。キャスター付きでリビングにそのまま置いていても様になるようなおしゃれな収納が欲しい!! このただスクエアボックスを重ねただけの収納もなんとかしないと。。
我が家にはドレッサーがなく主人は朝ニュースを見ながら、私は子供を見ながらリビングや洗面台で身支度をします。なのでひとまず整理のために購入したこのダイソーのポリプロピレンケースを持って洗面台リビングと移動しています。。ひとまず寝室においてますが、来客がないときにはリビングのカウンターにこのまやおきっぱなしも。。キャスター付きでリビングにそのまま置いていても様になるようなおしゃれな収納が欲しい!! このただスクエアボックスを重ねただけの収納もなんとかしないと。。
prettymell
prettymell
2LDK | 家族
Yuki-.-happyさんの実例写真
ハンドソープ¥1,254
Yuki-.-happy
Yuki-.-happy
家族
ammamaさんの実例写真
こどもたちのオムツを入れてます スタッキングシェルフは 身支度コーナー👦🏻👦🏻
こどもたちのオムツを入れてます スタッキングシェルフは 身支度コーナー👦🏻👦🏻
ammama
ammama
家族
mayuru.homeさんの実例写真
脱衣所。無印多めです。 アイテムや収納方法について↓ instagram → mayuru.home https://www.instagram.com/mayuru.home/
脱衣所。無印多めです。 アイテムや収納方法について↓ instagram → mayuru.home https://www.instagram.com/mayuru.home/
mayuru.home
mayuru.home
4LDK | 家族
fuutaさんの実例写真
洗面台下の収納です。 無印のケースと100均のつっぱり棒を使って、 洗面台での身支度に必要なものと タオル 下着をしまいました。 バスタオルは持たず、フェイスタオルを使っています。
洗面台下の収納です。 無印のケースと100均のつっぱり棒を使って、 洗面台での身支度に必要なものと タオル 下着をしまいました。 バスタオルは持たず、フェイスタオルを使っています。
fuuta
fuuta
enaenaさんの実例写真
幼稚園グッズの収納。 DAISOで購入したストレージボックスに入れて、収納しています。 中の仕切りは、余っていたポリプロピレンケース・引出式の、引出し部分を使用しています。 ちょうど良い深さで、仕切りも自由に変える事が出来るので引出し部分だけ販売して欲しいです。 リビングクローゼットに収納して、準備の時に2つ引っ張り出してお支度をしています。
幼稚園グッズの収納。 DAISOで購入したストレージボックスに入れて、収納しています。 中の仕切りは、余っていたポリプロピレンケース・引出式の、引出し部分を使用しています。 ちょうど良い深さで、仕切りも自由に変える事が出来るので引出し部分だけ販売して欲しいです。 リビングクローゼットに収納して、準備の時に2つ引っ張り出してお支度をしています。
enaena
enaena
A__Tさんの実例写真
リビング脇のおもちゃ部屋。 次女も幼稚園に通うようになったので、無印のラックで身支度コーナーを作りました。 上段はハンガーパイプを付けて制服をかけ、下段は下着、体操服×2人分でニトリのバスケットを4つ。 その右側には無印のポリプロピレンケースに、よく着る洋服だけを仕舞っています。
リビング脇のおもちゃ部屋。 次女も幼稚園に通うようになったので、無印のラックで身支度コーナーを作りました。 上段はハンガーパイプを付けて制服をかけ、下段は下着、体操服×2人分でニトリのバスケットを4つ。 その右側には無印のポリプロピレンケースに、よく着る洋服だけを仕舞っています。
A__T
A__T
家族
usuririさんの実例写真
usuriri
usuriri
家族
Saoriさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥6,783
前々から無印は好きやったけど、今更ながらハマってます(笑) 無印良品週間のうちに色々買っちゃうᕦ(ò_óˇ)ᕤ 洗面所の収納を全部無印で揃えてみました☆ 白がスッキリ見えていい〜(╹◡╹) バケツもずっと買うか悩んでたけど蓋もついてるしつけ置き洗いする時に良さそうだったのでついつい購入(*´∀`*) あースッキリした♡
前々から無印は好きやったけど、今更ながらハマってます(笑) 無印良品週間のうちに色々買っちゃうᕦ(ò_óˇ)ᕤ 洗面所の収納を全部無印で揃えてみました☆ 白がスッキリ見えていい〜(╹◡╹) バケツもずっと買うか悩んでたけど蓋もついてるしつけ置き洗いする時に良さそうだったのでついつい購入(*´∀`*) あースッキリした♡
Saori
Saori
4LDK | 家族
gachapinさんの実例写真
洗面所の収納棚にあったプラスチックケースに、目隠しをつけました(*´ω`*) なんとこれ、セリアで見つけたテーブルクロスなんです(笑) ハサミで切っても、端がほつれたりしないので、とっても便利です!ズボラ主婦にはもってこいのアイテム! 子供部屋でも、突っ張り棒でカーテンを作って目隠しで利用しています(*´∀`)
洗面所の収納棚にあったプラスチックケースに、目隠しをつけました(*´ω`*) なんとこれ、セリアで見つけたテーブルクロスなんです(笑) ハサミで切っても、端がほつれたりしないので、とっても便利です!ズボラ主婦にはもってこいのアイテム! 子供部屋でも、突っ張り棒でカーテンを作って目隠しで利用しています(*´∀`)
gachapin
gachapin
4LDK | 家族
ohoshisama623さんの実例写真
ムスメも入園したので、ファミクロを改造して、子どもたちの身支度スペースを作りました^ ^ 園のランドセルをそのままかごにいれるだけなので、楽みたい✨ 上スペースがあいているので、まだまだ改善の余地あり。がんばりまーす
ムスメも入園したので、ファミクロを改造して、子どもたちの身支度スペースを作りました^ ^ 園のランドセルをそのままかごにいれるだけなので、楽みたい✨ 上スペースがあいているので、まだまだ改善の余地あり。がんばりまーす
ohoshisama623
ohoshisama623
4LDK | 家族
penta_roomさんの実例写真
こどもの身支度収納❢ グラフチェックで目隠し♥
こどもの身支度収納❢ グラフチェックで目隠し♥
penta_room
penta_room
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
朝 会社に行く身支度が1ヶ所で済むように クローゼット中段を改良しました 大きな引き出しには 肌着(この時期はエアリズム) 小さい引き出しには 靴下やハンカチ、おパンツ そして よく忘れて行く 汗かきに必須の汗拭きタオル (↑セブイレの【極ふわ】がお気に入り) 洗面所からこの一角に配置したところ 忘れモノして ムダに出先で買い、 ドンドン増えるコトがなくなりました〜🎊 子育て時代の 娘に忘れモノをさせない作戦が また、ココで役立つとは…😅
朝 会社に行く身支度が1ヶ所で済むように クローゼット中段を改良しました 大きな引き出しには 肌着(この時期はエアリズム) 小さい引き出しには 靴下やハンカチ、おパンツ そして よく忘れて行く 汗かきに必須の汗拭きタオル (↑セブイレの【極ふわ】がお気に入り) 洗面所からこの一角に配置したところ 忘れモノして ムダに出先で買い、 ドンドン増えるコトがなくなりました〜🎊 子育て時代の 娘に忘れモノをさせない作戦が また、ココで役立つとは…😅
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
もっと見る

身支度 ポリプロピレンケースが気になるあなたにおすすめ

身支度 ポリプロピレンケースの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

身支度 ポリプロピレンケース

43枚の部屋写真から35枚をセレクト
noriさんの実例写真
こんにちは〜 ポカポカ気持ちいい陽気ですが花粉がぁ(-。-; 先日購入した無印良品のポリプロピレン引き出し収納。 予定通り下駄箱横に置きました^_^ スッキリ使いやすくなりました! 詳しくはブログに書いているのでよかった 見てみてください(^人^)↓ http://norisansukinakoto.blog.jp/archives/15767649.html?ref=head_btn_next&id=8017061
こんにちは〜 ポカポカ気持ちいい陽気ですが花粉がぁ(-。-; 先日購入した無印良品のポリプロピレン引き出し収納。 予定通り下駄箱横に置きました^_^ スッキリ使いやすくなりました! 詳しくはブログに書いているのでよかった 見てみてください(^人^)↓ http://norisansukinakoto.blog.jp/archives/15767649.html?ref=head_btn_next&id=8017061
nori
nori
4LDK | 家族
yu_gi_ohさんの実例写真
新居でのドレッサー
新居でのドレッサー
yu_gi_oh
yu_gi_oh
1LDK | 一人暮らし
yanaさんの実例写真
子どもの身支度セットを洗面所脇に移動したら驚くほど、楽に〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و
子どもの身支度セットを洗面所脇に移動したら驚くほど、楽に〜(๑˃̵ᴗ˂̵)و
yana
yana
家族
yo_homeさんの実例写真
デッドスペースだった板の間を有効活用。
デッドスペースだった板の間を有効活用。
yo_home
yo_home
4LDK | 家族
nanohanaさんの実例写真
マガジンラック・マガジンシェルフ¥12,900
パパと保育園児の子供の身支度関係。 靴下、ネクタイは丸めて引き出しに 子供1人でも身支度できる高さにしました。
パパと保育園児の子供の身支度関係。 靴下、ネクタイは丸めて引き出しに 子供1人でも身支度できる高さにしました。
nanohana
nanohana
2LDK | 家族
tamakiさんの実例写真
ムスメの身支度コーナーを少し変えました。 4月から習い事を始めたり色々と変わった生活に合わせました。 自分で支度ができるように軽くて持ちやすい収納品にチェンジ。 ラベルを小さくしてみました。 夜中にやったので、ムスメは多分気づいてません。。。 身支度コーナーの上が作品を飾るコーナー。 モニターさせていただいたフックたちもここで活躍中です!
ムスメの身支度コーナーを少し変えました。 4月から習い事を始めたり色々と変わった生活に合わせました。 自分で支度ができるように軽くて持ちやすい収納品にチェンジ。 ラベルを小さくしてみました。 夜中にやったので、ムスメは多分気づいてません。。。 身支度コーナーの上が作品を飾るコーナー。 モニターさせていただいたフックたちもここで活躍中です!
tamaki
tamaki
2LDK | 家族
lomane124さんの実例写真
朝はここで下着と靴下と ハンカチとそしてマスクを取り出せるので 朝の身支度が楽になった!と 旦那さんが喜んでます。 ネクタイとネクタイピンも ここにおいてるので し忘れることがなくなりました~。 無印の引き出しがシンデレラフィット! となりは私の靴下と 旦那のプライベート靴下です(*´∀`)
朝はここで下着と靴下と ハンカチとそしてマスクを取り出せるので 朝の身支度が楽になった!と 旦那さんが喜んでます。 ネクタイとネクタイピンも ここにおいてるので し忘れることがなくなりました~。 無印の引き出しがシンデレラフィット! となりは私の靴下と 旦那のプライベート靴下です(*´∀`)
lomane124
lomane124
3LDK | 家族
bunさんの実例写真
2020.3.31 幼稚園始まるのかな。 廊下の収納棚の1スペースを娘の身支度ロッカーに。 玄関も近いしリビングもすぐそばだし、いい場所に設置できた。 深い引き出しは体操服。 浅い引き出しはタオル。 右のスペースに鞄と上靴入れ。 上の隙間に絵本鞄。 ・ ・ ・ ☆ブログに詳しく書いてます ⇨ https://ayamarusan.com/dressing-shelf-2/
2020.3.31 幼稚園始まるのかな。 廊下の収納棚の1スペースを娘の身支度ロッカーに。 玄関も近いしリビングもすぐそばだし、いい場所に設置できた。 深い引き出しは体操服。 浅い引き出しはタオル。 右のスペースに鞄と上靴入れ。 上の隙間に絵本鞄。 ・ ・ ・ ☆ブログに詳しく書いてます ⇨ https://ayamarusan.com/dressing-shelf-2/
bun
bun
3DK | 家族
kanaさんの実例写真
子どもの身支度コーナー💕 以前モニターに選んでいただいた、ニトリのNクリック(ワイドタイプ)を愛用中です(人*´∀`)。*゚+ 上段はゴムや爪切り、ポケットティッシュなどの細かい物を無印のポリプロピレン収納ケースに入れています。 中段は通園バッグと次の日に着る服を入れています。 下の段は下の子の保育園用のバッグを入れて、忙しい朝に自分も長女も困らないようにしています💫 そして、長女用のミッフィーの貯金箱。お手伝いなどでお金をもらい、ちょっとずつ貯まってきたのが嬉しいようです!!無印のトレーには、保育園で手紙をもらってきたら、自分で置いてもらっています。あと一年ありますが、小学校に向けて、、、💦
子どもの身支度コーナー💕 以前モニターに選んでいただいた、ニトリのNクリック(ワイドタイプ)を愛用中です(人*´∀`)。*゚+ 上段はゴムや爪切り、ポケットティッシュなどの細かい物を無印のポリプロピレン収納ケースに入れています。 中段は通園バッグと次の日に着る服を入れています。 下の段は下の子の保育園用のバッグを入れて、忙しい朝に自分も長女も困らないようにしています💫 そして、長女用のミッフィーの貯金箱。お手伝いなどでお金をもらい、ちょっとずつ貯まってきたのが嬉しいようです!!無印のトレーには、保育園で手紙をもらってきたら、自分で置いてもらっています。あと一年ありますが、小学校に向けて、、、💦
kana
kana
家族
nahaokanさんの実例写真
かなり遅くなりましたが子供の身支度ワゴンのafter 必要無くなった時も他の所で使えるように、無印のポリプロピレン収納ケースにしました。 プラダンで目隠ししたはずがかなり透けてる... 面倒なのでこのまま使います(`・∀・´)
かなり遅くなりましたが子供の身支度ワゴンのafter 必要無くなった時も他の所で使えるように、無印のポリプロピレン収納ケースにしました。 プラダンで目隠ししたはずがかなり透けてる... 面倒なのでこのまま使います(`・∀・´)
nahaokan
nahaokan
chippeさんの実例写真
長男の幼稚園入園に伴い、身支度コーナーを作りました。 玄関からリビングに入るドアに一番近い和室の押入れで、元々はお掃除道具一式を収納していましたが、ここが一番使いやすくサイズ感も良かったので思い切って変更。 無印良品のポリプロピレンケースにはハンカチやお給食セットなどを収納。 足りなかったのでもう一段追加予定‼︎ バッグ類は和室にIKEAのキッズハンガーポールを置き、そこに掛けるようにしました。 因みにポリプロピレンケースの後ろは次男のオムツを収納しています。
長男の幼稚園入園に伴い、身支度コーナーを作りました。 玄関からリビングに入るドアに一番近い和室の押入れで、元々はお掃除道具一式を収納していましたが、ここが一番使いやすくサイズ感も良かったので思い切って変更。 無印良品のポリプロピレンケースにはハンカチやお給食セットなどを収納。 足りなかったのでもう一段追加予定‼︎ バッグ類は和室にIKEAのキッズハンガーポールを置き、そこに掛けるようにしました。 因みにポリプロピレンケースの後ろは次男のオムツを収納しています。
chippe
chippe
4LDK | 家族
min.さんの実例写真
書類収納🗒 我が家はリビング収納内に書類置場をつくりました。扉があるのですっきりを保てます☺️ 左右で仕切りをつけたので使いやすいです! ▶︎上段はルーター、取説や家関係のもの。普段使わない書類系は高い位置に置いています。 ▶︎無印良品のファイルボックスを4つ、名前分けして使っています。必要かな、と迷ったらここにとりあえず入れてしばらく使わなかったら捨てます。 (学校のお便りは別ファイルに閉じて1年経ったら処分しています。) ▶︎無印良品ポリプロピレンケースには薬や文具を収納 ▶︎右側は掃除用具、私のbag/capなど。
書類収納🗒 我が家はリビング収納内に書類置場をつくりました。扉があるのですっきりを保てます☺️ 左右で仕切りをつけたので使いやすいです! ▶︎上段はルーター、取説や家関係のもの。普段使わない書類系は高い位置に置いています。 ▶︎無印良品のファイルボックスを4つ、名前分けして使っています。必要かな、と迷ったらここにとりあえず入れてしばらく使わなかったら捨てます。 (学校のお便りは別ファイルに閉じて1年経ったら処分しています。) ▶︎無印良品ポリプロピレンケースには薬や文具を収納 ▶︎右側は掃除用具、私のbag/capなど。
min.
min.
4LDK | 家族
fumitanさんの実例写真
¥980
『ハミング素肌おもい』モニターです ・・・・・ みなさん オシャレpicばかりなのに 生活感半端なくて スミマセン💦 洗面室の投稿が必須なもんで ただ今、クルクル洗濯中〜 さてさて、ハミング素肌おもいの 香りは?肌触りは? 洗濯干す時に、ふわ〜っと香る 柔軟剤の香りが好き♡♡
『ハミング素肌おもい』モニターです ・・・・・ みなさん オシャレpicばかりなのに 生活感半端なくて スミマセン💦 洗面室の投稿が必須なもんで ただ今、クルクル洗濯中〜 さてさて、ハミング素肌おもいの 香りは?肌触りは? 洗濯干す時に、ふわ〜っと香る 柔軟剤の香りが好き♡♡
fumitan
fumitan
家族
prettymellさんの実例写真
我が家にはドレッサーがなく主人は朝ニュースを見ながら、私は子供を見ながらリビングや洗面台で身支度をします。なのでひとまず整理のために購入したこのダイソーのポリプロピレンケースを持って洗面台リビングと移動しています。。ひとまず寝室においてますが、来客がないときにはリビングのカウンターにこのまやおきっぱなしも。。キャスター付きでリビングにそのまま置いていても様になるようなおしゃれな収納が欲しい!! このただスクエアボックスを重ねただけの収納もなんとかしないと。。
我が家にはドレッサーがなく主人は朝ニュースを見ながら、私は子供を見ながらリビングや洗面台で身支度をします。なのでひとまず整理のために購入したこのダイソーのポリプロピレンケースを持って洗面台リビングと移動しています。。ひとまず寝室においてますが、来客がないときにはリビングのカウンターにこのまやおきっぱなしも。。キャスター付きでリビングにそのまま置いていても様になるようなおしゃれな収納が欲しい!! このただスクエアボックスを重ねただけの収納もなんとかしないと。。
prettymell
prettymell
2LDK | 家族
Yuki-.-happyさんの実例写真
Yuki-.-happy
Yuki-.-happy
家族
ammamaさんの実例写真
こどもたちのオムツを入れてます スタッキングシェルフは 身支度コーナー👦🏻👦🏻
こどもたちのオムツを入れてます スタッキングシェルフは 身支度コーナー👦🏻👦🏻
ammama
ammama
家族
mayuru.homeさんの実例写真
脱衣所。無印多めです。 アイテムや収納方法について↓ instagram → mayuru.home https://www.instagram.com/mayuru.home/
脱衣所。無印多めです。 アイテムや収納方法について↓ instagram → mayuru.home https://www.instagram.com/mayuru.home/
mayuru.home
mayuru.home
4LDK | 家族
fuutaさんの実例写真
洗面台下の収納です。 無印のケースと100均のつっぱり棒を使って、 洗面台での身支度に必要なものと タオル 下着をしまいました。 バスタオルは持たず、フェイスタオルを使っています。
洗面台下の収納です。 無印のケースと100均のつっぱり棒を使って、 洗面台での身支度に必要なものと タオル 下着をしまいました。 バスタオルは持たず、フェイスタオルを使っています。
fuuta
fuuta
enaenaさんの実例写真
幼稚園グッズの収納。 DAISOで購入したストレージボックスに入れて、収納しています。 中の仕切りは、余っていたポリプロピレンケース・引出式の、引出し部分を使用しています。 ちょうど良い深さで、仕切りも自由に変える事が出来るので引出し部分だけ販売して欲しいです。 リビングクローゼットに収納して、準備の時に2つ引っ張り出してお支度をしています。
幼稚園グッズの収納。 DAISOで購入したストレージボックスに入れて、収納しています。 中の仕切りは、余っていたポリプロピレンケース・引出式の、引出し部分を使用しています。 ちょうど良い深さで、仕切りも自由に変える事が出来るので引出し部分だけ販売して欲しいです。 リビングクローゼットに収納して、準備の時に2つ引っ張り出してお支度をしています。
enaena
enaena
A__Tさんの実例写真
リビング脇のおもちゃ部屋。 次女も幼稚園に通うようになったので、無印のラックで身支度コーナーを作りました。 上段はハンガーパイプを付けて制服をかけ、下段は下着、体操服×2人分でニトリのバスケットを4つ。 その右側には無印のポリプロピレンケースに、よく着る洋服だけを仕舞っています。
リビング脇のおもちゃ部屋。 次女も幼稚園に通うようになったので、無印のラックで身支度コーナーを作りました。 上段はハンガーパイプを付けて制服をかけ、下段は下着、体操服×2人分でニトリのバスケットを4つ。 その右側には無印のポリプロピレンケースに、よく着る洋服だけを仕舞っています。
A__T
A__T
家族
usuririさんの実例写真
usuriri
usuriri
家族
Saoriさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥6,783
前々から無印は好きやったけど、今更ながらハマってます(笑) 無印良品週間のうちに色々買っちゃうᕦ(ò_óˇ)ᕤ 洗面所の収納を全部無印で揃えてみました☆ 白がスッキリ見えていい〜(╹◡╹) バケツもずっと買うか悩んでたけど蓋もついてるしつけ置き洗いする時に良さそうだったのでついつい購入(*´∀`*) あースッキリした♡
前々から無印は好きやったけど、今更ながらハマってます(笑) 無印良品週間のうちに色々買っちゃうᕦ(ò_óˇ)ᕤ 洗面所の収納を全部無印で揃えてみました☆ 白がスッキリ見えていい〜(╹◡╹) バケツもずっと買うか悩んでたけど蓋もついてるしつけ置き洗いする時に良さそうだったのでついつい購入(*´∀`*) あースッキリした♡
Saori
Saori
4LDK | 家族
gachapinさんの実例写真
洗面所の収納棚にあったプラスチックケースに、目隠しをつけました(*´ω`*) なんとこれ、セリアで見つけたテーブルクロスなんです(笑) ハサミで切っても、端がほつれたりしないので、とっても便利です!ズボラ主婦にはもってこいのアイテム! 子供部屋でも、突っ張り棒でカーテンを作って目隠しで利用しています(*´∀`)
洗面所の収納棚にあったプラスチックケースに、目隠しをつけました(*´ω`*) なんとこれ、セリアで見つけたテーブルクロスなんです(笑) ハサミで切っても、端がほつれたりしないので、とっても便利です!ズボラ主婦にはもってこいのアイテム! 子供部屋でも、突っ張り棒でカーテンを作って目隠しで利用しています(*´∀`)
gachapin
gachapin
4LDK | 家族
ohoshisama623さんの実例写真
ムスメも入園したので、ファミクロを改造して、子どもたちの身支度スペースを作りました^ ^ 園のランドセルをそのままかごにいれるだけなので、楽みたい✨ 上スペースがあいているので、まだまだ改善の余地あり。がんばりまーす
ムスメも入園したので、ファミクロを改造して、子どもたちの身支度スペースを作りました^ ^ 園のランドセルをそのままかごにいれるだけなので、楽みたい✨ 上スペースがあいているので、まだまだ改善の余地あり。がんばりまーす
ohoshisama623
ohoshisama623
4LDK | 家族
penta_roomさんの実例写真
こどもの身支度収納❢ グラフチェックで目隠し♥
こどもの身支度収納❢ グラフチェックで目隠し♥
penta_room
penta_room
3LDK | 家族
yasuyo66さんの実例写真
朝 会社に行く身支度が1ヶ所で済むように クローゼット中段を改良しました 大きな引き出しには 肌着(この時期はエアリズム) 小さい引き出しには 靴下やハンカチ、おパンツ そして よく忘れて行く 汗かきに必須の汗拭きタオル (↑セブイレの【極ふわ】がお気に入り) 洗面所からこの一角に配置したところ 忘れモノして ムダに出先で買い、 ドンドン増えるコトがなくなりました〜🎊 子育て時代の 娘に忘れモノをさせない作戦が また、ココで役立つとは…😅
朝 会社に行く身支度が1ヶ所で済むように クローゼット中段を改良しました 大きな引き出しには 肌着(この時期はエアリズム) 小さい引き出しには 靴下やハンカチ、おパンツ そして よく忘れて行く 汗かきに必須の汗拭きタオル (↑セブイレの【極ふわ】がお気に入り) 洗面所からこの一角に配置したところ 忘れモノして ムダに出先で買い、 ドンドン増えるコトがなくなりました〜🎊 子育て時代の 娘に忘れモノをさせない作戦が また、ココで役立つとは…😅
yasuyo66
yasuyo66
4LDK | 家族
もっと見る

身支度 ポリプロピレンケースが気になるあなたにおすすめ

身支度 ポリプロピレンケースの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ