まな板 コマンドフック

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
Jijiさんの実例写真
3Mコマンドフックを使って、まな板を吊り下げました。 浴室用なんですが...サイズ感がよくて、まな板が壁にくっつかないし良さそう!と思い使ってみました。 フックに湿度をかけると最大の粘着力を発揮してくれるそうなので、霧吹きでシュシュッとして、しっかり乾燥させました。 最近新調したまな板。 そしてさらに包丁も新調したので、来年も食事作り、頑張りたいと思います(〃´ω`〃)
3Mコマンドフックを使って、まな板を吊り下げました。 浴室用なんですが...サイズ感がよくて、まな板が壁にくっつかないし良さそう!と思い使ってみました。 フックに湿度をかけると最大の粘着力を発揮してくれるそうなので、霧吹きでシュシュッとして、しっかり乾燥させました。 最近新調したまな板。 そしてさらに包丁も新調したので、来年も食事作り、頑張りたいと思います(〃´ω`〃)
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
スリーエムジャパン コマンドフック水まわり用、 モニター投稿になります。 先日次女さん一人暮らし宅にお邪魔し設置した3箇所目。 まな板ハンガー的に、 このフックの特化したところは水まわりでも威力を発揮しフックとして機能するところ。 次女さん使用のまな板はけっこうがっしりした重さのあるまな板なので、 どうかしら?と思いましたが、問題なく支えてくれているようです。 何も収納やハンギングできるシステムがなく、また、すべてタイル貼りでマグネットもきかないタイル貼りのレトロキッチンでの新生活開始、 モニターに選んでいただいて思わぬナイス収納システムが出来上がり次女さんも喜んでおります。 ありがとうございました。🙏
スリーエムジャパン コマンドフック水まわり用、 モニター投稿になります。 先日次女さん一人暮らし宅にお邪魔し設置した3箇所目。 まな板ハンガー的に、 このフックの特化したところは水まわりでも威力を発揮しフックとして機能するところ。 次女さん使用のまな板はけっこうがっしりした重さのあるまな板なので、 どうかしら?と思いましたが、問題なく支えてくれているようです。 何も収納やハンギングできるシステムがなく、また、すべてタイル貼りでマグネットもきかないタイル貼りのレトロキッチンでの新生活開始、 モニターに選んでいただいて思わぬナイス収納システムが出来上がり次女さんも喜んでおります。 ありがとうございました。🙏
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
tomokun9さんの実例写真
コマンドフックは本当に優秀! ここにまな板を干しても大丈夫! 重たいものでも大丈夫! スポンジをピンチで挟んで干す時もあります♡ モニターでいただいた物、どこに使おうかなぁ♡
コマンドフックは本当に優秀! ここにまな板を干しても大丈夫! 重たいものでも大丈夫! スポンジをピンチで挟んで干す時もあります♡ モニターでいただいた物、どこに使おうかなぁ♡
tomokun9
tomokun9
3LDK | 家族
jamieさんの実例写真
アニメ観ながら掃除&壁紙変更。 スマホホルダー付けてからキッチンでの作業が楽しくなった◎
アニメ観ながら掃除&壁紙変更。 スマホホルダー付けてからキッチンでの作業が楽しくなった◎
jamie
jamie
1K | 一人暮らし
tomatoさんの実例写真
今日は柚子を収穫してきたので、 さっそくジャムとゆず酒づくりです。 毎年この時期しか作れないので、 レシピはどうだったかなーと スマホで確認しながら作るのに、 コマンドフック スマートフォンホルダーがとても便利です。 今回モニターに当選したので さっそく壁に設置してスマホでレシピを確認しながら作ってます。 同じ目線でチェック出来るので見やすいです。
今日は柚子を収穫してきたので、 さっそくジャムとゆず酒づくりです。 毎年この時期しか作れないので、 レシピはどうだったかなーと スマホで確認しながら作るのに、 コマンドフック スマートフォンホルダーがとても便利です。 今回モニターに当選したので さっそく壁に設置してスマホでレシピを確認しながら作ってます。 同じ目線でチェック出来るので見やすいです。
tomato
tomato
3LDK | 家族
urchinさんの実例写真
毎日大活躍のコマンドスマートフォンホルダー! レシピを見ながら料理♪ 操作も片手でサクサク♪ スマホの付け外しはとてもスムーズ 軽くスマホを押してはめる。軽くスマホをひっぱり引き抜く。 ホルダーがしっかり壁に接着してるので、安定して操作もできる。 でも、場所を変えたくなったり、スマホの大きさ変わったりしたら綺麗に剥がす事ができるのが魅力~!
毎日大活躍のコマンドスマートフォンホルダー! レシピを見ながら料理♪ 操作も片手でサクサク♪ スマホの付け外しはとてもスムーズ 軽くスマホを押してはめる。軽くスマホをひっぱり引き抜く。 ホルダーがしっかり壁に接着してるので、安定して操作もできる。 でも、場所を変えたくなったり、スマホの大きさ変わったりしたら綺麗に剥がす事ができるのが魅力~!
urchin
urchin
家族
portulacaさんの実例写真
おはようございます。 モニター続きです。 こちらに付けました。アトリエの奥のベランダで遊ぶうさぎのショコラ🐰を眺めつつ、且つモバイルで動画や音楽流しつつ……料理を楽しめます。 上のまな板はグラスホルダーに置いてます。 この左側にライトあり、コンセントあるので充電もしながら動画再生出来て映画も楽しめそうです。
おはようございます。 モニター続きです。 こちらに付けました。アトリエの奥のベランダで遊ぶうさぎのショコラ🐰を眺めつつ、且つモバイルで動画や音楽流しつつ……料理を楽しめます。 上のまな板はグラスホルダーに置いてます。 この左側にライトあり、コンセントあるので充電もしながら動画再生出来て映画も楽しめそうです。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
mamezoさんの実例写真
3Mコマンドフック Mサイズ 1個 900g までの荷重に適しています。 このボロボロのまな板リメイクのプレートの重さが 2760g。 3個使ってディスプレイしました。 ちょっと重量オーバーですけど、二日間持ちこたえています。 他の方のモニターを見てもやはりプルが気になるというものがありますね。 今回もプルを黒に塗りました。 コマンドフックのSサイズとMサイズは、フック部分がスイングするので 天板に付けて物をぶら下げるという使い方もやってみたいところです。 ビスや釘を打ちたくない壁や、うちのように打ちたくても打てない場所には もってこいのアイテムです。 3Mさん、よいアイテムのモニターをさせていただき、ありがとうございます。
3Mコマンドフック Mサイズ 1個 900g までの荷重に適しています。 このボロボロのまな板リメイクのプレートの重さが 2760g。 3個使ってディスプレイしました。 ちょっと重量オーバーですけど、二日間持ちこたえています。 他の方のモニターを見てもやはりプルが気になるというものがありますね。 今回もプルを黒に塗りました。 コマンドフックのSサイズとMサイズは、フック部分がスイングするので 天板に付けて物をぶら下げるという使い方もやってみたいところです。 ビスや釘を打ちたくない壁や、うちのように打ちたくても打てない場所には もってこいのアイテムです。 3Mさん、よいアイテムのモニターをさせていただき、ありがとうございます。
mamezo
mamezo

まな板 コマンドフックの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

まな板 コマンドフック

8枚の部屋写真から8枚をセレクト
Jijiさんの実例写真
3Mコマンドフックを使って、まな板を吊り下げました。 浴室用なんですが...サイズ感がよくて、まな板が壁にくっつかないし良さそう!と思い使ってみました。 フックに湿度をかけると最大の粘着力を発揮してくれるそうなので、霧吹きでシュシュッとして、しっかり乾燥させました。 最近新調したまな板。 そしてさらに包丁も新調したので、来年も食事作り、頑張りたいと思います(〃´ω`〃)
3Mコマンドフックを使って、まな板を吊り下げました。 浴室用なんですが...サイズ感がよくて、まな板が壁にくっつかないし良さそう!と思い使ってみました。 フックに湿度をかけると最大の粘着力を発揮してくれるそうなので、霧吹きでシュシュッとして、しっかり乾燥させました。 最近新調したまな板。 そしてさらに包丁も新調したので、来年も食事作り、頑張りたいと思います(〃´ω`〃)
Jiji
Jiji
4LDK | 家族
okyosan101さんの実例写真
スリーエムジャパン コマンドフック水まわり用、 モニター投稿になります。 先日次女さん一人暮らし宅にお邪魔し設置した3箇所目。 まな板ハンガー的に、 このフックの特化したところは水まわりでも威力を発揮しフックとして機能するところ。 次女さん使用のまな板はけっこうがっしりした重さのあるまな板なので、 どうかしら?と思いましたが、問題なく支えてくれているようです。 何も収納やハンギングできるシステムがなく、また、すべてタイル貼りでマグネットもきかないタイル貼りのレトロキッチンでの新生活開始、 モニターに選んでいただいて思わぬナイス収納システムが出来上がり次女さんも喜んでおります。 ありがとうございました。🙏
スリーエムジャパン コマンドフック水まわり用、 モニター投稿になります。 先日次女さん一人暮らし宅にお邪魔し設置した3箇所目。 まな板ハンガー的に、 このフックの特化したところは水まわりでも威力を発揮しフックとして機能するところ。 次女さん使用のまな板はけっこうがっしりした重さのあるまな板なので、 どうかしら?と思いましたが、問題なく支えてくれているようです。 何も収納やハンギングできるシステムがなく、また、すべてタイル貼りでマグネットもきかないタイル貼りのレトロキッチンでの新生活開始、 モニターに選んでいただいて思わぬナイス収納システムが出来上がり次女さんも喜んでおります。 ありがとうございました。🙏
okyosan101
okyosan101
4LDK | 家族
tomokun9さんの実例写真
コマンドフックは本当に優秀! ここにまな板を干しても大丈夫! 重たいものでも大丈夫! スポンジをピンチで挟んで干す時もあります♡ モニターでいただいた物、どこに使おうかなぁ♡
コマンドフックは本当に優秀! ここにまな板を干しても大丈夫! 重たいものでも大丈夫! スポンジをピンチで挟んで干す時もあります♡ モニターでいただいた物、どこに使おうかなぁ♡
tomokun9
tomokun9
3LDK | 家族
jamieさんの実例写真
アニメ観ながら掃除&壁紙変更。 スマホホルダー付けてからキッチンでの作業が楽しくなった◎
アニメ観ながら掃除&壁紙変更。 スマホホルダー付けてからキッチンでの作業が楽しくなった◎
jamie
jamie
1K | 一人暮らし
tomatoさんの実例写真
今日は柚子を収穫してきたので、 さっそくジャムとゆず酒づくりです。 毎年この時期しか作れないので、 レシピはどうだったかなーと スマホで確認しながら作るのに、 コマンドフック スマートフォンホルダーがとても便利です。 今回モニターに当選したので さっそく壁に設置してスマホでレシピを確認しながら作ってます。 同じ目線でチェック出来るので見やすいです。
今日は柚子を収穫してきたので、 さっそくジャムとゆず酒づくりです。 毎年この時期しか作れないので、 レシピはどうだったかなーと スマホで確認しながら作るのに、 コマンドフック スマートフォンホルダーがとても便利です。 今回モニターに当選したので さっそく壁に設置してスマホでレシピを確認しながら作ってます。 同じ目線でチェック出来るので見やすいです。
tomato
tomato
3LDK | 家族
urchinさんの実例写真
毎日大活躍のコマンドスマートフォンホルダー! レシピを見ながら料理♪ 操作も片手でサクサク♪ スマホの付け外しはとてもスムーズ 軽くスマホを押してはめる。軽くスマホをひっぱり引き抜く。 ホルダーがしっかり壁に接着してるので、安定して操作もできる。 でも、場所を変えたくなったり、スマホの大きさ変わったりしたら綺麗に剥がす事ができるのが魅力~!
毎日大活躍のコマンドスマートフォンホルダー! レシピを見ながら料理♪ 操作も片手でサクサク♪ スマホの付け外しはとてもスムーズ 軽くスマホを押してはめる。軽くスマホをひっぱり引き抜く。 ホルダーがしっかり壁に接着してるので、安定して操作もできる。 でも、場所を変えたくなったり、スマホの大きさ変わったりしたら綺麗に剥がす事ができるのが魅力~!
urchin
urchin
家族
portulacaさんの実例写真
おはようございます。 モニター続きです。 こちらに付けました。アトリエの奥のベランダで遊ぶうさぎのショコラ🐰を眺めつつ、且つモバイルで動画や音楽流しつつ……料理を楽しめます。 上のまな板はグラスホルダーに置いてます。 この左側にライトあり、コンセントあるので充電もしながら動画再生出来て映画も楽しめそうです。
おはようございます。 モニター続きです。 こちらに付けました。アトリエの奥のベランダで遊ぶうさぎのショコラ🐰を眺めつつ、且つモバイルで動画や音楽流しつつ……料理を楽しめます。 上のまな板はグラスホルダーに置いてます。 この左側にライトあり、コンセントあるので充電もしながら動画再生出来て映画も楽しめそうです。
portulaca
portulaca
4LDK | 家族
mamezoさんの実例写真
3Mコマンドフック Mサイズ 1個 900g までの荷重に適しています。 このボロボロのまな板リメイクのプレートの重さが 2760g。 3個使ってディスプレイしました。 ちょっと重量オーバーですけど、二日間持ちこたえています。 他の方のモニターを見てもやはりプルが気になるというものがありますね。 今回もプルを黒に塗りました。 コマンドフックのSサイズとMサイズは、フック部分がスイングするので 天板に付けて物をぶら下げるという使い方もやってみたいところです。 ビスや釘を打ちたくない壁や、うちのように打ちたくても打てない場所には もってこいのアイテムです。 3Mさん、よいアイテムのモニターをさせていただき、ありがとうございます。
3Mコマンドフック Mサイズ 1個 900g までの荷重に適しています。 このボロボロのまな板リメイクのプレートの重さが 2760g。 3個使ってディスプレイしました。 ちょっと重量オーバーですけど、二日間持ちこたえています。 他の方のモニターを見てもやはりプルが気になるというものがありますね。 今回もプルを黒に塗りました。 コマンドフックのSサイズとMサイズは、フック部分がスイングするので 天板に付けて物をぶら下げるという使い方もやってみたいところです。 ビスや釘を打ちたくない壁や、うちのように打ちたくても打てない場所には もってこいのアイテムです。 3Mさん、よいアイテムのモニターをさせていただき、ありがとうございます。
mamezo
mamezo

まな板 コマンドフックの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ