維持する

3,715枚の部屋写真から49枚をセレクト
sashiさんの実例写真
植物のグリーンの中に映える赤系のアートポスターがお気に入り。
植物のグリーンの中に映える赤系のアートポスターがお気に入り。
sashi
sashi
3DK | 家族
minimalist_shoさんの実例写真
【暮らしをグレースケールに】 色の刺激って思ってる以上に疲れる 都会の広告よりシンプルな街並みの方が 落ち着くように 家でも色をシンプルにした方が落ち着ける その上でここぞという自分にとって大事なものを カラーにした方が際立って楽しみやすい 全てをカラーにするな ほとんどがモノトーンだからこそカラーが映える
【暮らしをグレースケールに】 色の刺激って思ってる以上に疲れる 都会の広告よりシンプルな街並みの方が 落ち着くように 家でも色をシンプルにした方が落ち着ける その上でここぞという自分にとって大事なものを カラーにした方が際立って楽しみやすい 全てをカラーにするな ほとんどがモノトーンだからこそカラーが映える
minimalist_sho
minimalist_sho
1DK | 一人暮らし
makoさんの実例写真
暮らしのマイルール ① キッチンカウンター  寝る前のカウンターです。  物置き場になってしまうカウンターは  置かないようにしてます  日中もこの状態を維持出来るように心掛け  仕事帰宅後ほっとします♡ ② キッチン窓まわり  棚は好きな雑貨や観葉植物置いてます  東側なので朝日🌅が眩しくて  目覚まし掛けずに目が覚めます ③ キッチンまわり  寝る前のルーティンで片付け掃除して  スッキリします ④ 食器棚  家族2人になって使う食器だけ置いてます  棚上には震災など落下も考えて  置いてません  
暮らしのマイルール ① キッチンカウンター  寝る前のカウンターです。  物置き場になってしまうカウンターは  置かないようにしてます  日中もこの状態を維持出来るように心掛け  仕事帰宅後ほっとします♡ ② キッチン窓まわり  棚は好きな雑貨や観葉植物置いてます  東側なので朝日🌅が眩しくて  目覚まし掛けずに目が覚めます ③ キッチンまわり  寝る前のルーティンで片付け掃除して  スッキリします ④ 食器棚  家族2人になって使う食器だけ置いてます  棚上には震災など落下も考えて  置いてません  
mako
mako
4LDK
CoffeeHouseさんの実例写真
ハンドメイドのミニミニ観葉植物の作業にロックタイトの木工用を使いました😊 付けた瞬間から接着力が強く、葉っぱの微妙な角度など維持してくれて 作業が捗り楽しかったです。 時短に繋がる実力があります。これはリピ決定です😁✌️ ドールハウスの中でmiemekkoちゃんのパン屋さんや新しいコメダ珈琲シリーズのスイーツとコラボさせてもらいました。可愛くて 撮影しながら癒されました😊 miemekkoちゃん 素敵な作品をありがとうございます💓‪
ハンドメイドのミニミニ観葉植物の作業にロックタイトの木工用を使いました😊 付けた瞬間から接着力が強く、葉っぱの微妙な角度など維持してくれて 作業が捗り楽しかったです。 時短に繋がる実力があります。これはリピ決定です😁✌️ ドールハウスの中でmiemekkoちゃんのパン屋さんや新しいコメダ珈琲シリーズのスイーツとコラボさせてもらいました。可愛くて 撮影しながら癒されました😊 miemekkoちゃん 素敵な作品をありがとうございます💓‪
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
stさんの実例写真
「わたしの休日のすごし方」 先週GW明けの仕事、かなり忙しくていつも以上にめっちゃ疲れました💦 水木土が仕事で金曜は休みだったのですが、金曜日お天気も悪かったし、身体も重だるかったので、のんびり+家事で過ごしました。 雨だったけど、かなり汚れてきて気になっていた玄関の内側と外側を水洗いしました。 まあまあ綺麗になって満足です。 まあすぐにまた汚れるけど…。
「わたしの休日のすごし方」 先週GW明けの仕事、かなり忙しくていつも以上にめっちゃ疲れました💦 水木土が仕事で金曜は休みだったのですが、金曜日お天気も悪かったし、身体も重だるかったので、のんびり+家事で過ごしました。 雨だったけど、かなり汚れてきて気になっていた玄関の内側と外側を水洗いしました。 まあまあ綺麗になって満足です。 まあすぐにまた汚れるけど…。
st
st
家族
koko_hikaさんの実例写真
梅雨前にお風呂を綺麗にしました✨ 洗う→拭くの時代ですね! 天井や壁は、クイックルワイパーで簡単に拭き上げることができました。水滴も垂れることなく快適♪ 細かい部品はハイターで。 床と浴槽はウルトラハードクリーナーで。 仕上げは防カビくん煙剤✨ 風呂釜洗浄剤もやってみました! 今までジャバなどの箱の裏の方法で追い焚きしていたけれど、エコキュートのMITSUBISHIに問い合わせてみたところ、間違いだったことが判明👀 我が家の場合は、洗浄ボタンを使うやり方でした。エコキュートの方、お気を付けくださいね⚠️
梅雨前にお風呂を綺麗にしました✨ 洗う→拭くの時代ですね! 天井や壁は、クイックルワイパーで簡単に拭き上げることができました。水滴も垂れることなく快適♪ 細かい部品はハイターで。 床と浴槽はウルトラハードクリーナーで。 仕上げは防カビくん煙剤✨ 風呂釜洗浄剤もやってみました! 今までジャバなどの箱の裏の方法で追い焚きしていたけれど、エコキュートのMITSUBISHIに問い合わせてみたところ、間違いだったことが判明👀 我が家の場合は、洗浄ボタンを使うやり方でした。エコキュートの方、お気を付けくださいね⚠️
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
saorinさんの実例写真
今日は、友達が遊びに来てくれるので、朝から片付け!楽しみです♪
今日は、友達が遊びに来てくれるので、朝から片付け!楽しみです♪
saorin
saorin
2LDK | 家族
michiさんの実例写真
数年前に、突っ張り棒を使って 廊下の収納棚を 自分専用のクローゼットにしました。 それ以来、季節ごとに クローゼットの中身を 全部出して 見直してます。 1年以上 使っていない物は さようなら。 (セレモニー用は除く) 繰り返すうち、スッキリしてきた気がします。
数年前に、突っ張り棒を使って 廊下の収納棚を 自分専用のクローゼットにしました。 それ以来、季節ごとに クローゼットの中身を 全部出して 見直してます。 1年以上 使っていない物は さようなら。 (セレモニー用は除く) 繰り返すうち、スッキリしてきた気がします。
michi
michi
家族
tamisumiaさんの実例写真
家中大掃除day。 巾木のマスキングテープも交換完了。
家中大掃除day。 巾木のマスキングテープも交換完了。
tamisumia
tamisumia
mi-saさんの実例写真
本日、月初めリセットの日〜 入居してから毎月、月初めの日曜日に必ずすしてること。 ・換気扇(キッチン、トイレ、お風呂)フィルター交換+その周りの、掃除 ・洗濯槽掃除(槽清掃モード) ・ブルーレット交換(だいたい同時期に切れます) 毎月決めた日に掃除することで大掃除も不要になります。
本日、月初めリセットの日〜 入居してから毎月、月初めの日曜日に必ずすしてること。 ・換気扇(キッチン、トイレ、お風呂)フィルター交換+その周りの、掃除 ・洗濯槽掃除(槽清掃モード) ・ブルーレット交換(だいたい同時期に切れます) 毎月決めた日に掃除することで大掃除も不要になります。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ma-さんの実例写真
玄関は全て白で統一^o^ 手すりも水槽も白にこだわって探しました。 白だと明るく広く見えるのでお客様にも好評です♡
玄関は全て白で統一^o^ 手すりも水槽も白にこだわって探しました。 白だと明るく広く見えるのでお客様にも好評です♡
ma-
ma-
家族
Tupemamaさんの実例写真
私のお気に入りはバランスボールです(笑) 最近、腰や背中に痛みを感じることが多くなりました←言いたくないけど加齢(>_<) ピラティスの先生にも勧められてバランスボールに座ることにしたのですが、どうせならダイニングの椅子と取り替えてしまえ〜と(笑) お陰で四六時中バランスボールに乗ることになり、運動嫌いな私にはピッタリでした。 インテリア的にはどうかとは思いますが、楽になるのでやめられません😅
私のお気に入りはバランスボールです(笑) 最近、腰や背中に痛みを感じることが多くなりました←言いたくないけど加齢(>_<) ピラティスの先生にも勧められてバランスボールに座ることにしたのですが、どうせならダイニングの椅子と取り替えてしまえ〜と(笑) お陰で四六時中バランスボールに乗ることになり、運動嫌いな私にはピッタリでした。 インテリア的にはどうかとは思いますが、楽になるのでやめられません😅
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
104handsさんの実例写真
🚽💦 トイレからまさかの水漏れ発生! 原因を探ったら…ウォッシュレット使用後に便器の中じゃなく、タンク内部から水がポタポタ床へ。 最初はパッキンかと思ったけど、分解してみるとポンプみたいな穴から水が噴き出して内部がビシャビシャに😱 調べてみると、その部品は「バルブユニット」と判明。ダイヤフラムというところを分解して水が噴き出ないように工夫してみましたが無理でした。 結局、部品をネットで取り寄せて交換したら、無事に水漏れ解決しました✨ DIYで直るとちょっと達成感ありますね👍
🚽💦 トイレからまさかの水漏れ発生! 原因を探ったら…ウォッシュレット使用後に便器の中じゃなく、タンク内部から水がポタポタ床へ。 最初はパッキンかと思ったけど、分解してみるとポンプみたいな穴から水が噴き出して内部がビシャビシャに😱 調べてみると、その部品は「バルブユニット」と判明。ダイヤフラムというところを分解して水が噴き出ないように工夫してみましたが無理でした。 結局、部品をネットで取り寄せて交換したら、無事に水漏れ解決しました✨ DIYで直るとちょっと達成感ありますね👍
104hands
104hands
家族
kazu-cafeさんの実例写真
大量の服と重たい昔の布団捨てました。 布団は新たにニトリの布団セットにして布団の上げ下げ凄く楽になりました。 三枚目は引越し当時のクローゼットです。 四枚目は手持ちの服が増えないようにエクセルで管理してます。 コートからインナーまで普段着から冠婚葬祭用まで合わせて全部で80枚以内にしてます。
大量の服と重たい昔の布団捨てました。 布団は新たにニトリの布団セットにして布団の上げ下げ凄く楽になりました。 三枚目は引越し当時のクローゼットです。 四枚目は手持ちの服が増えないようにエクセルで管理してます。 コートからインナーまで普段着から冠婚葬祭用まで合わせて全部で80枚以内にしてます。
kazu-cafe
kazu-cafe
2LDK
milkmanamaさんの実例写真
毎年恒例ですが、夏仕様に変更完了。 今年はホットカーペットは早々にしまったのですが、朝晩冷える日が結構あってラグがなかなかしまえず。ようやくしまえました! 和紙畳も12年経つと年季が入ってきてますが、チクチク感もないし、カビが生えることもないので安心。 床の高さに合わせての設置なので1ヶ月に一回は畳をめくって掃除機かけたり風通しはしています。
毎年恒例ですが、夏仕様に変更完了。 今年はホットカーペットは早々にしまったのですが、朝晩冷える日が結構あってラグがなかなかしまえず。ようやくしまえました! 和紙畳も12年経つと年季が入ってきてますが、チクチク感もないし、カビが生えることもないので安心。 床の高さに合わせての設置なので1ヶ月に一回は畳をめくって掃除機かけたり風通しはしています。
milkmanama
milkmanama
2LDK | 家族
mi__さんの実例写真
¥3,828
楽しみにしていた週末☺️☺️♡ 普段はトリュフなんて選んだら子供が食べられないけど、 このお鍋なら大人も子供も好きなものが食べられちゃう🍲💞 もっと早く出会えたらよかったと思うくらい🥺! まだまだこのお鍋で作りたいものたくさんあるので モニター続きますっ🫡
楽しみにしていた週末☺️☺️♡ 普段はトリュフなんて選んだら子供が食べられないけど、 このお鍋なら大人も子供も好きなものが食べられちゃう🍲💞 もっと早く出会えたらよかったと思うくらい🥺! まだまだこのお鍋で作りたいものたくさんあるので モニター続きますっ🫡
mi__
mi__
erisavesu4さんの実例写真
テレビ台の下はホコリが溜まりやすくて…。 今日は隅々までお掃除をしました✨✨
テレビ台の下はホコリが溜まりやすくて…。 今日は隅々までお掃除をしました✨✨
erisavesu4
erisavesu4
3LDK | 家族
fxs-rrさんの実例写真
モニター当選させて頂きました! ありがとうございます! 庭の木々,花たちの,虫対策や病気予防に役立たせていただきます。 明日,天気回復したら早速使います😃
モニター当選させて頂きました! ありがとうございます! 庭の木々,花たちの,虫対策や病気予防に役立たせていただきます。 明日,天気回復したら早速使います😃
fxs-rr
fxs-rr
3LDK | 家族
nejiさんの実例写真
neji
neji
harumaruさんの実例写真
モニター当選しました。 我が家には欠かせないものなので ありがたやありがたやです。🙏
モニター当選しました。 我が家には欠かせないものなので ありがたやありがたやです。🙏
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
miyuさんの実例写真
おこもり?キッチンからみた リビング兼ダイニング… 2階リビングなので暑いですが。。 朝の光が射す☀️眺めを見て31年目👀 1日の始まり…一応?パッと見?片付けて 就寝🛌するので、、朝のこの時間が好きです。。
おこもり?キッチンからみた リビング兼ダイニング… 2階リビングなので暑いですが。。 朝の光が射す☀️眺めを見て31年目👀 1日の始まり…一応?パッと見?片付けて 就寝🛌するので、、朝のこの時間が好きです。。
miyu
miyu
4LDK
kakiさんの実例写真
わが家の玄関 収納棚はオープンなので、靴の匂いが気になるので ニオイ対策はしっかりしたい
わが家の玄関 収納棚はオープンなので、靴の匂いが気になるので ニオイ対策はしっかりしたい
kaki
kaki
2LDK | 家族
chiakiさんの実例写真
chiaki
chiaki
blossom-さんの実例写真
今年の春に片付けたこの古い和室♪ 使ったら元に戻し家具も増やさず維持してます。
今年の春に片付けたこの古い和室♪ 使ったら元に戻し家具も増やさず維持してます。
blossom-
blossom-
etsuneeさんの実例写真
下駄箱の断捨離しました🙂 今までお気に入りでしまってあったけど 使う予定のない物、リサイクルショップへ 持っていこうと思います🥹 使っていただける方にまた大事にしてもらえますように…😊
下駄箱の断捨離しました🙂 今までお気に入りでしまってあったけど 使う予定のない物、リサイクルショップへ 持っていこうと思います🥹 使っていただける方にまた大事にしてもらえますように…😊
etsunee
etsunee
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
次女のスリッパを靴箱に入れるために、私の靴を見直しました👡👟 ①before 次女の靴👠以外は靴箱に収まってはいます ②昨年、見直した時に棚板も掃除したのに砂や埃で汚れていたので上3段と下段を掃除して見直して2足処分しました ③after おかげでスリッパを下段に入れることに成功💪 下段は長女の靴たちです😅 靴とスリッパが一緒だと嫌かなー? 嫌な感じしないように綺麗で清潔な靴箱にすれば良いかな☺️ 日に何度も開け閉めするから匂いもこもってないけど、靴箱用の消臭剤置いたら見た目👀が良いか🤔 まぁ、帰ってくる時は事前にケースごと出す予定ですが😄 地道に1つずつでも気が付いた物を減らしてます💪
次女のスリッパを靴箱に入れるために、私の靴を見直しました👡👟 ①before 次女の靴👠以外は靴箱に収まってはいます ②昨年、見直した時に棚板も掃除したのに砂や埃で汚れていたので上3段と下段を掃除して見直して2足処分しました ③after おかげでスリッパを下段に入れることに成功💪 下段は長女の靴たちです😅 靴とスリッパが一緒だと嫌かなー? 嫌な感じしないように綺麗で清潔な靴箱にすれば良いかな☺️ 日に何度も開け閉めするから匂いもこもってないけど、靴箱用の消臭剤置いたら見た目👀が良いか🤔 まぁ、帰ってくる時は事前にケースごと出す予定ですが😄 地道に1つずつでも気が付いた物を減らしてます💪
kiki
kiki
家族
mimura-3さんの実例写真
定期的に行なっている、お風呂の防カビくん。 リフォームしたお風呂を絶対汚したくなくて、2、3ヶ月に一度必ず焚いてます。 そのおかげか、引っ越してから4年経ちますが、未だにカビはありません‼️ よかったあー😭
定期的に行なっている、お風呂の防カビくん。 リフォームしたお風呂を絶対汚したくなくて、2、3ヶ月に一度必ず焚いてます。 そのおかげか、引っ越してから4年経ちますが、未だにカビはありません‼️ よかったあー😭
mimura-3
mimura-3
3LDK | カップル
もっと見る

維持するの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

維持する

3,715枚の部屋写真から49枚をセレクト
sashiさんの実例写真
植物のグリーンの中に映える赤系のアートポスターがお気に入り。
植物のグリーンの中に映える赤系のアートポスターがお気に入り。
sashi
sashi
3DK | 家族
minimalist_shoさんの実例写真
【暮らしをグレースケールに】 色の刺激って思ってる以上に疲れる 都会の広告よりシンプルな街並みの方が 落ち着くように 家でも色をシンプルにした方が落ち着ける その上でここぞという自分にとって大事なものを カラーにした方が際立って楽しみやすい 全てをカラーにするな ほとんどがモノトーンだからこそカラーが映える
【暮らしをグレースケールに】 色の刺激って思ってる以上に疲れる 都会の広告よりシンプルな街並みの方が 落ち着くように 家でも色をシンプルにした方が落ち着ける その上でここぞという自分にとって大事なものを カラーにした方が際立って楽しみやすい 全てをカラーにするな ほとんどがモノトーンだからこそカラーが映える
minimalist_sho
minimalist_sho
1DK | 一人暮らし
makoさんの実例写真
暮らしのマイルール ① キッチンカウンター  寝る前のカウンターです。  物置き場になってしまうカウンターは  置かないようにしてます  日中もこの状態を維持出来るように心掛け  仕事帰宅後ほっとします♡ ② キッチン窓まわり  棚は好きな雑貨や観葉植物置いてます  東側なので朝日🌅が眩しくて  目覚まし掛けずに目が覚めます ③ キッチンまわり  寝る前のルーティンで片付け掃除して  スッキリします ④ 食器棚  家族2人になって使う食器だけ置いてます  棚上には震災など落下も考えて  置いてません  
暮らしのマイルール ① キッチンカウンター  寝る前のカウンターです。  物置き場になってしまうカウンターは  置かないようにしてます  日中もこの状態を維持出来るように心掛け  仕事帰宅後ほっとします♡ ② キッチン窓まわり  棚は好きな雑貨や観葉植物置いてます  東側なので朝日🌅が眩しくて  目覚まし掛けずに目が覚めます ③ キッチンまわり  寝る前のルーティンで片付け掃除して  スッキリします ④ 食器棚  家族2人になって使う食器だけ置いてます  棚上には震災など落下も考えて  置いてません  
mako
mako
4LDK
CoffeeHouseさんの実例写真
ハンドメイドのミニミニ観葉植物の作業にロックタイトの木工用を使いました😊 付けた瞬間から接着力が強く、葉っぱの微妙な角度など維持してくれて 作業が捗り楽しかったです。 時短に繋がる実力があります。これはリピ決定です😁✌️ ドールハウスの中でmiemekkoちゃんのパン屋さんや新しいコメダ珈琲シリーズのスイーツとコラボさせてもらいました。可愛くて 撮影しながら癒されました😊 miemekkoちゃん 素敵な作品をありがとうございます💓‪
ハンドメイドのミニミニ観葉植物の作業にロックタイトの木工用を使いました😊 付けた瞬間から接着力が強く、葉っぱの微妙な角度など維持してくれて 作業が捗り楽しかったです。 時短に繋がる実力があります。これはリピ決定です😁✌️ ドールハウスの中でmiemekkoちゃんのパン屋さんや新しいコメダ珈琲シリーズのスイーツとコラボさせてもらいました。可愛くて 撮影しながら癒されました😊 miemekkoちゃん 素敵な作品をありがとうございます💓‪
CoffeeHouse
CoffeeHouse
4LDK | 家族
stさんの実例写真
「わたしの休日のすごし方」 先週GW明けの仕事、かなり忙しくていつも以上にめっちゃ疲れました💦 水木土が仕事で金曜は休みだったのですが、金曜日お天気も悪かったし、身体も重だるかったので、のんびり+家事で過ごしました。 雨だったけど、かなり汚れてきて気になっていた玄関の内側と外側を水洗いしました。 まあまあ綺麗になって満足です。 まあすぐにまた汚れるけど…。
「わたしの休日のすごし方」 先週GW明けの仕事、かなり忙しくていつも以上にめっちゃ疲れました💦 水木土が仕事で金曜は休みだったのですが、金曜日お天気も悪かったし、身体も重だるかったので、のんびり+家事で過ごしました。 雨だったけど、かなり汚れてきて気になっていた玄関の内側と外側を水洗いしました。 まあまあ綺麗になって満足です。 まあすぐにまた汚れるけど…。
st
st
家族
koko_hikaさんの実例写真
梅雨前にお風呂を綺麗にしました✨ 洗う→拭くの時代ですね! 天井や壁は、クイックルワイパーで簡単に拭き上げることができました。水滴も垂れることなく快適♪ 細かい部品はハイターで。 床と浴槽はウルトラハードクリーナーで。 仕上げは防カビくん煙剤✨ 風呂釜洗浄剤もやってみました! 今までジャバなどの箱の裏の方法で追い焚きしていたけれど、エコキュートのMITSUBISHIに問い合わせてみたところ、間違いだったことが判明👀 我が家の場合は、洗浄ボタンを使うやり方でした。エコキュートの方、お気を付けくださいね⚠️
梅雨前にお風呂を綺麗にしました✨ 洗う→拭くの時代ですね! 天井や壁は、クイックルワイパーで簡単に拭き上げることができました。水滴も垂れることなく快適♪ 細かい部品はハイターで。 床と浴槽はウルトラハードクリーナーで。 仕上げは防カビくん煙剤✨ 風呂釜洗浄剤もやってみました! 今までジャバなどの箱の裏の方法で追い焚きしていたけれど、エコキュートのMITSUBISHIに問い合わせてみたところ、間違いだったことが判明👀 我が家の場合は、洗浄ボタンを使うやり方でした。エコキュートの方、お気を付けくださいね⚠️
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
saorinさんの実例写真
今日は、友達が遊びに来てくれるので、朝から片付け!楽しみです♪
今日は、友達が遊びに来てくれるので、朝から片付け!楽しみです♪
saorin
saorin
2LDK | 家族
michiさんの実例写真
数年前に、突っ張り棒を使って 廊下の収納棚を 自分専用のクローゼットにしました。 それ以来、季節ごとに クローゼットの中身を 全部出して 見直してます。 1年以上 使っていない物は さようなら。 (セレモニー用は除く) 繰り返すうち、スッキリしてきた気がします。
数年前に、突っ張り棒を使って 廊下の収納棚を 自分専用のクローゼットにしました。 それ以来、季節ごとに クローゼットの中身を 全部出して 見直してます。 1年以上 使っていない物は さようなら。 (セレモニー用は除く) 繰り返すうち、スッキリしてきた気がします。
michi
michi
家族
tamisumiaさんの実例写真
家中大掃除day。 巾木のマスキングテープも交換完了。
家中大掃除day。 巾木のマスキングテープも交換完了。
tamisumia
tamisumia
mi-saさんの実例写真
本日、月初めリセットの日〜 入居してから毎月、月初めの日曜日に必ずすしてること。 ・換気扇(キッチン、トイレ、お風呂)フィルター交換+その周りの、掃除 ・洗濯槽掃除(槽清掃モード) ・ブルーレット交換(だいたい同時期に切れます) 毎月決めた日に掃除することで大掃除も不要になります。
本日、月初めリセットの日〜 入居してから毎月、月初めの日曜日に必ずすしてること。 ・換気扇(キッチン、トイレ、お風呂)フィルター交換+その周りの、掃除 ・洗濯槽掃除(槽清掃モード) ・ブルーレット交換(だいたい同時期に切れます) 毎月決めた日に掃除することで大掃除も不要になります。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
ma-さんの実例写真
玄関は全て白で統一^o^ 手すりも水槽も白にこだわって探しました。 白だと明るく広く見えるのでお客様にも好評です♡
玄関は全て白で統一^o^ 手すりも水槽も白にこだわって探しました。 白だと明るく広く見えるのでお客様にも好評です♡
ma-
ma-
家族
Tupemamaさんの実例写真
私のお気に入りはバランスボールです(笑) 最近、腰や背中に痛みを感じることが多くなりました←言いたくないけど加齢(>_<) ピラティスの先生にも勧められてバランスボールに座ることにしたのですが、どうせならダイニングの椅子と取り替えてしまえ〜と(笑) お陰で四六時中バランスボールに乗ることになり、運動嫌いな私にはピッタリでした。 インテリア的にはどうかとは思いますが、楽になるのでやめられません😅
私のお気に入りはバランスボールです(笑) 最近、腰や背中に痛みを感じることが多くなりました←言いたくないけど加齢(>_<) ピラティスの先生にも勧められてバランスボールに座ることにしたのですが、どうせならダイニングの椅子と取り替えてしまえ〜と(笑) お陰で四六時中バランスボールに乗ることになり、運動嫌いな私にはピッタリでした。 インテリア的にはどうかとは思いますが、楽になるのでやめられません😅
Tupemama
Tupemama
3LDK | 家族
104handsさんの実例写真
🚽💦 トイレからまさかの水漏れ発生! 原因を探ったら…ウォッシュレット使用後に便器の中じゃなく、タンク内部から水がポタポタ床へ。 最初はパッキンかと思ったけど、分解してみるとポンプみたいな穴から水が噴き出して内部がビシャビシャに😱 調べてみると、その部品は「バルブユニット」と判明。ダイヤフラムというところを分解して水が噴き出ないように工夫してみましたが無理でした。 結局、部品をネットで取り寄せて交換したら、無事に水漏れ解決しました✨ DIYで直るとちょっと達成感ありますね👍
🚽💦 トイレからまさかの水漏れ発生! 原因を探ったら…ウォッシュレット使用後に便器の中じゃなく、タンク内部から水がポタポタ床へ。 最初はパッキンかと思ったけど、分解してみるとポンプみたいな穴から水が噴き出して内部がビシャビシャに😱 調べてみると、その部品は「バルブユニット」と判明。ダイヤフラムというところを分解して水が噴き出ないように工夫してみましたが無理でした。 結局、部品をネットで取り寄せて交換したら、無事に水漏れ解決しました✨ DIYで直るとちょっと達成感ありますね👍
104hands
104hands
家族
kazu-cafeさんの実例写真
¥8,690
大量の服と重たい昔の布団捨てました。 布団は新たにニトリの布団セットにして布団の上げ下げ凄く楽になりました。 三枚目は引越し当時のクローゼットです。 四枚目は手持ちの服が増えないようにエクセルで管理してます。 コートからインナーまで普段着から冠婚葬祭用まで合わせて全部で80枚以内にしてます。
大量の服と重たい昔の布団捨てました。 布団は新たにニトリの布団セットにして布団の上げ下げ凄く楽になりました。 三枚目は引越し当時のクローゼットです。 四枚目は手持ちの服が増えないようにエクセルで管理してます。 コートからインナーまで普段着から冠婚葬祭用まで合わせて全部で80枚以内にしてます。
kazu-cafe
kazu-cafe
2LDK
milkmanamaさんの実例写真
毎年恒例ですが、夏仕様に変更完了。 今年はホットカーペットは早々にしまったのですが、朝晩冷える日が結構あってラグがなかなかしまえず。ようやくしまえました! 和紙畳も12年経つと年季が入ってきてますが、チクチク感もないし、カビが生えることもないので安心。 床の高さに合わせての設置なので1ヶ月に一回は畳をめくって掃除機かけたり風通しはしています。
毎年恒例ですが、夏仕様に変更完了。 今年はホットカーペットは早々にしまったのですが、朝晩冷える日が結構あってラグがなかなかしまえず。ようやくしまえました! 和紙畳も12年経つと年季が入ってきてますが、チクチク感もないし、カビが生えることもないので安心。 床の高さに合わせての設置なので1ヶ月に一回は畳をめくって掃除機かけたり風通しはしています。
milkmanama
milkmanama
2LDK | 家族
mi__さんの実例写真
楽しみにしていた週末☺️☺️♡ 普段はトリュフなんて選んだら子供が食べられないけど、 このお鍋なら大人も子供も好きなものが食べられちゃう🍲💞 もっと早く出会えたらよかったと思うくらい🥺! まだまだこのお鍋で作りたいものたくさんあるので モニター続きますっ🫡
楽しみにしていた週末☺️☺️♡ 普段はトリュフなんて選んだら子供が食べられないけど、 このお鍋なら大人も子供も好きなものが食べられちゃう🍲💞 もっと早く出会えたらよかったと思うくらい🥺! まだまだこのお鍋で作りたいものたくさんあるので モニター続きますっ🫡
mi__
mi__
erisavesu4さんの実例写真
テレビ台の下はホコリが溜まりやすくて…。 今日は隅々までお掃除をしました✨✨
テレビ台の下はホコリが溜まりやすくて…。 今日は隅々までお掃除をしました✨✨
erisavesu4
erisavesu4
3LDK | 家族
fxs-rrさんの実例写真
モニター当選させて頂きました! ありがとうございます! 庭の木々,花たちの,虫対策や病気予防に役立たせていただきます。 明日,天気回復したら早速使います😃
モニター当選させて頂きました! ありがとうございます! 庭の木々,花たちの,虫対策や病気予防に役立たせていただきます。 明日,天気回復したら早速使います😃
fxs-rr
fxs-rr
3LDK | 家族
nejiさんの実例写真
neji
neji
harumaruさんの実例写真
モニター当選しました。 我が家には欠かせないものなので ありがたやありがたやです。🙏
モニター当選しました。 我が家には欠かせないものなので ありがたやありがたやです。🙏
harumaru
harumaru
1LDK | 家族
miyuさんの実例写真
おこもり?キッチンからみた リビング兼ダイニング… 2階リビングなので暑いですが。。 朝の光が射す☀️眺めを見て31年目👀 1日の始まり…一応?パッと見?片付けて 就寝🛌するので、、朝のこの時間が好きです。。
おこもり?キッチンからみた リビング兼ダイニング… 2階リビングなので暑いですが。。 朝の光が射す☀️眺めを見て31年目👀 1日の始まり…一応?パッと見?片付けて 就寝🛌するので、、朝のこの時間が好きです。。
miyu
miyu
4LDK
kakiさんの実例写真
わが家の玄関 収納棚はオープンなので、靴の匂いが気になるので ニオイ対策はしっかりしたい
わが家の玄関 収納棚はオープンなので、靴の匂いが気になるので ニオイ対策はしっかりしたい
kaki
kaki
2LDK | 家族
chiakiさんの実例写真
chiaki
chiaki
blossom-さんの実例写真
今年の春に片付けたこの古い和室♪ 使ったら元に戻し家具も増やさず維持してます。
今年の春に片付けたこの古い和室♪ 使ったら元に戻し家具も増やさず維持してます。
blossom-
blossom-
etsuneeさんの実例写真
下駄箱の断捨離しました🙂 今までお気に入りでしまってあったけど 使う予定のない物、リサイクルショップへ 持っていこうと思います🥹 使っていただける方にまた大事にしてもらえますように…😊
下駄箱の断捨離しました🙂 今までお気に入りでしまってあったけど 使う予定のない物、リサイクルショップへ 持っていこうと思います🥹 使っていただける方にまた大事にしてもらえますように…😊
etsunee
etsunee
4LDK | 家族
kikiさんの実例写真
次女のスリッパを靴箱に入れるために、私の靴を見直しました👡👟 ①before 次女の靴👠以外は靴箱に収まってはいます ②昨年、見直した時に棚板も掃除したのに砂や埃で汚れていたので上3段と下段を掃除して見直して2足処分しました ③after おかげでスリッパを下段に入れることに成功💪 下段は長女の靴たちです😅 靴とスリッパが一緒だと嫌かなー? 嫌な感じしないように綺麗で清潔な靴箱にすれば良いかな☺️ 日に何度も開け閉めするから匂いもこもってないけど、靴箱用の消臭剤置いたら見た目👀が良いか🤔 まぁ、帰ってくる時は事前にケースごと出す予定ですが😄 地道に1つずつでも気が付いた物を減らしてます💪
次女のスリッパを靴箱に入れるために、私の靴を見直しました👡👟 ①before 次女の靴👠以外は靴箱に収まってはいます ②昨年、見直した時に棚板も掃除したのに砂や埃で汚れていたので上3段と下段を掃除して見直して2足処分しました ③after おかげでスリッパを下段に入れることに成功💪 下段は長女の靴たちです😅 靴とスリッパが一緒だと嫌かなー? 嫌な感じしないように綺麗で清潔な靴箱にすれば良いかな☺️ 日に何度も開け閉めするから匂いもこもってないけど、靴箱用の消臭剤置いたら見た目👀が良いか🤔 まぁ、帰ってくる時は事前にケースごと出す予定ですが😄 地道に1つずつでも気が付いた物を減らしてます💪
kiki
kiki
家族
mimura-3さんの実例写真
定期的に行なっている、お風呂の防カビくん。 リフォームしたお風呂を絶対汚したくなくて、2、3ヶ月に一度必ず焚いてます。 そのおかげか、引っ越してから4年経ちますが、未だにカビはありません‼️ よかったあー😭
定期的に行なっている、お風呂の防カビくん。 リフォームしたお風呂を絶対汚したくなくて、2、3ヶ月に一度必ず焚いてます。 そのおかげか、引っ越してから4年経ちますが、未だにカビはありません‼️ よかったあー😭
mimura-3
mimura-3
3LDK | カップル
もっと見る

維持するの投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ