ハンガーラック 4人家族

336枚の部屋写真から48枚をセレクト
mamiさんの実例写真
だいぶごちゃごちゃしてますが…せっかくなのでイベント参加しちゃいます😁 通学グッズの収納にはこのラックを子どもたち2人共使ってます♪ pic1枚目は息子用。 pic2枚目は娘用。 娘の中学校に入学するのを機に制服が掛けれるようにと購入したラックです♪ 教科書に通学カバンやランドセル。絵の具や習字道具などなど…しっかり収納できてます♪ コロコロタイヤがあるので移動もしやすく成長にあわせて模様替えする時にもラクちんです♪
だいぶごちゃごちゃしてますが…せっかくなのでイベント参加しちゃいます😁 通学グッズの収納にはこのラックを子どもたち2人共使ってます♪ pic1枚目は息子用。 pic2枚目は娘用。 娘の中学校に入学するのを機に制服が掛けれるようにと購入したラックです♪ 教科書に通学カバンやランドセル。絵の具や習字道具などなど…しっかり収納できてます♪ コロコロタイヤがあるので移動もしやすく成長にあわせて模様替えする時にもラクちんです♪
mami
mami
家族
koko_hikaさんの実例写真
家具をナチュラルカラーで統一してスッキリ✨ 【おうち見直し企画モニター投稿③】 ハンガーラックは、パイン材で軽く、キャスター付きで移動が楽々✨ 学習机と横並びが使いやすいようで、娘が早速模様替えしました。 とりあえず手持ちの子供服を収納してみたけど、子供服ってカラフルなのが多いから、単色カラーのシンプルなラックにして結果良かったかも☺️
家具をナチュラルカラーで統一してスッキリ✨ 【おうち見直し企画モニター投稿③】 ハンガーラックは、パイン材で軽く、キャスター付きで移動が楽々✨ 学習机と横並びが使いやすいようで、娘が早速模様替えしました。 とりあえず手持ちの子供服を収納してみたけど、子供服ってカラフルなのが多いから、単色カラーのシンプルなラックにして結果良かったかも☺️
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
823smileさんの実例写真
こんにちは♡ モニター終わらせておきながらまた追加です♡笑 うちは家族が多いこともあり、最低3回は洗濯機を回すのでタオル類、ボトムや下着、上着、みたいに大雑把ながら種類分けして洗ってます。それでも干すときにさらに分けて干すんですが。(タオル干してるときにTシャツ出てきたらおいといて後でまとめて、って感じ) 上段で干しながら、一時的に置いておきたいものは下段に置いておくとすごく便利でらくちーん♡♡高さもちょうど干しやすくて🥰干せるし台にもなるし、終わったらサッとしまえてオシャレに収納されるし♡洗濯機のすぐ前に設置したので動線も言うことなしで✨、使えば使うほど良さに気づいてニヤニヤしているのでした😍❤️笑 オマケ 家族が多いあるある?で、例えば白だけでもこんなふうに数があるので洗濯屋さんになったような気分が味わえる(笑)のは楽しいです(*´罒`*)ニヒヒ♡
こんにちは♡ モニター終わらせておきながらまた追加です♡笑 うちは家族が多いこともあり、最低3回は洗濯機を回すのでタオル類、ボトムや下着、上着、みたいに大雑把ながら種類分けして洗ってます。それでも干すときにさらに分けて干すんですが。(タオル干してるときにTシャツ出てきたらおいといて後でまとめて、って感じ) 上段で干しながら、一時的に置いておきたいものは下段に置いておくとすごく便利でらくちーん♡♡高さもちょうど干しやすくて🥰干せるし台にもなるし、終わったらサッとしまえてオシャレに収納されるし♡洗濯機のすぐ前に設置したので動線も言うことなしで✨、使えば使うほど良さに気づいてニヤニヤしているのでした😍❤️笑 オマケ 家族が多いあるある?で、例えば白だけでもこんなふうに数があるので洗濯屋さんになったような気分が味わえる(笑)のは楽しいです(*´罒`*)ニヒヒ♡
823smile
823smile
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ ギリギリ投稿〰(^_^;) 山善のハンガーラックにニトリの吊り下げボックスを引掛け、4歳年中児の登園グッズを収納。 上からお昼寝用毛布類、習い事グッズ、タオル、ハンカチ、登園リュック等…横のポケットにはたまに使うレジャーシートに週イチで借りる絵本、出席簿や連絡帳等を収納。何気に便利なポケットで使いやすい✨  先月ダイソーで見つけたお支度マグネットを試してみましたが、やはり見える化することで手洗いや着替え等は進んでしてくれる回数が増えたかなと✨(大体気分によるが) 登園グッズ以外に上着や娘のオムツ類、一番下には夫の私物や作業着等家族のモノが色々収納して見た目はアレですが、床置きしないだけマシとポジティブ思考に✨(家族皆片付けれない性格)
✾イベント参加✾ ギリギリ投稿〰(^_^;) 山善のハンガーラックにニトリの吊り下げボックスを引掛け、4歳年中児の登園グッズを収納。 上からお昼寝用毛布類、習い事グッズ、タオル、ハンカチ、登園リュック等…横のポケットにはたまに使うレジャーシートに週イチで借りる絵本、出席簿や連絡帳等を収納。何気に便利なポケットで使いやすい✨  先月ダイソーで見つけたお支度マグネットを試してみましたが、やはり見える化することで手洗いや着替え等は進んでしてくれる回数が増えたかなと✨(大体気分によるが) 登園グッズ以外に上着や娘のオムツ類、一番下には夫の私物や作業着等家族のモノが色々収納して見た目はアレですが、床置きしないだけマシとポジティブ思考に✨(家族皆片付けれない性格)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
kuraさんの実例写真
ニトリのハンガーラックを購入し、玄関に設置しました。これでさっと上着を来て、お出かけができます☆とても便利です!
ニトリのハンガーラックを購入し、玄関に設置しました。これでさっと上着を来て、お出かけができます☆とても便利です!
kura
kura
家族
Jinaさんの実例写真
スリム化といえば、今年作ったファミリークローゼット。 服を厳選し、オールシーズン36着に。 双子の服も、手前の白チェストひとつにまとめています。 衣替えなし、着まわしも楽チンなクローゼットに。
スリム化といえば、今年作ったファミリークローゼット。 服を厳選し、オールシーズン36着に。 双子の服も、手前の白チェストひとつにまとめています。 衣替えなし、着まわしも楽チンなクローゼットに。
Jina
Jina
4LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
ありがたいことに子ども服のおさがりをたくさん頂く機会があり、服が沢山になったので、ハンガーラックをDIYしました♪
ありがたいことに子ども服のおさがりをたくさん頂く機会があり、服が沢山になったので、ハンガーラックをDIYしました♪
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
howdyさんの実例写真
ウォールシェルフのフィギュアたちは 夫の好みです( •̄ .̱ •̄ ) フィギュアって掃除が大変〜(^^; ってことで掃除のついでに勝手に レイアウト変更して 別の場所にお引っ越しした子たちも(♡´艸`) これで少しはスッキリした(๑›ᴗ‹๑)💓
ウォールシェルフのフィギュアたちは 夫の好みです( •̄ .̱ •̄ ) フィギュアって掃除が大変〜(^^; ってことで掃除のついでに勝手に レイアウト変更して 別の場所にお引っ越しした子たちも(♡´艸`) これで少しはスッキリした(๑›ᴗ‹๑)💓
howdy
howdy
3LDK | 家族
kasさんの実例写真
子どもの衣類をここにまとめました。
子どもの衣類をここにまとめました。
kas
kas
4LDK | 家族
myaaaさんの実例写真
towerシリーズの、 スリムハンガーラック! めちゃめちゃ良きです🥺♡ 壁に立て掛けるだけなので、組み立て時には これで本当に大丈夫なの…?と 僅かに不安が(笑) ですが実際に掛けてみると、重みで安定します! 軽いし、私一人でも10分程度の組み立て時間で 済みましたよ॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
towerシリーズの、 スリムハンガーラック! めちゃめちゃ良きです🥺♡ 壁に立て掛けるだけなので、組み立て時には これで本当に大丈夫なの…?と 僅かに不安が(笑) ですが実際に掛けてみると、重みで安定します! 軽いし、私一人でも10分程度の組み立て時間で 済みましたよ॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
myaaa
myaaa
家族
yuka.tsuさんの実例写真
yuka.tsu
yuka.tsu
4LDK | 家族
mimi.lifeさんの実例写真
山善さんのトロリーハンガースリムで、子どもたちの増え続ける習い事のカバンを一人一つでひとまとめにしました。 うちはスポーツをしているので荷物も多く週に何度も練習があるので自分たちで使いやすく出しやすいというのはとても使いやすいです。
山善さんのトロリーハンガースリムで、子どもたちの増え続ける習い事のカバンを一人一つでひとまとめにしました。 うちはスポーツをしているので荷物も多く週に何度も練習があるので自分たちで使いやすく出しやすいというのはとても使いやすいです。
mimi.life
mimi.life
3LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
こども服収納・・*・・・*・・・* 部屋が狭いので、チェスト的なものは置きづらく、子ども服収納には押入れを活用しています。 無印のPP衣装ケースをメインで使っています。押入れの奥行きを活かせるので助かっています。 服の使用頻度ごとに下記のように場所を分けて、子どもたちが自分で出し入れできるようにしています。 ✼押入れ下段✼ 子どもが自分で出し入れできる位置なので、ここに普段よく着る服を。 うまく写せていませんが姉と弟でラベルを色分けして、パッと見で中身がわかるようにしています。 ✼押入れ上段✼ 水着や体操など習い事用の服など、少し使用頻度低めのものを。 ✼押入れ上部の突っ張り棒✼ オフシーズンの服の一部を吊り下げ収納。 ✼押入れ上部の突っ張り棒✼ 帽子を吊り下げクリップで収納。 ✼押入れ外の木製ハンガーラック✼ オンシーズンの服のうちワンピースや羽織ものを。 余談ですが以前に子どもが「押入れが暗い。押入れ開けるのが怖いから服を出せない」と訴えたので、 押入れ壁面のベニヤを手持ちの壁紙で隠し、柱にマスキングテープを貼って少し明るくしました。 天井部分がまだ暗いので、もう少し改善の余地ありです( ´•ᴗ•ก٥)
こども服収納・・*・・・*・・・* 部屋が狭いので、チェスト的なものは置きづらく、子ども服収納には押入れを活用しています。 無印のPP衣装ケースをメインで使っています。押入れの奥行きを活かせるので助かっています。 服の使用頻度ごとに下記のように場所を分けて、子どもたちが自分で出し入れできるようにしています。 ✼押入れ下段✼ 子どもが自分で出し入れできる位置なので、ここに普段よく着る服を。 うまく写せていませんが姉と弟でラベルを色分けして、パッと見で中身がわかるようにしています。 ✼押入れ上段✼ 水着や体操など習い事用の服など、少し使用頻度低めのものを。 ✼押入れ上部の突っ張り棒✼ オフシーズンの服の一部を吊り下げ収納。 ✼押入れ上部の突っ張り棒✼ 帽子を吊り下げクリップで収納。 ✼押入れ外の木製ハンガーラック✼ オンシーズンの服のうちワンピースや羽織ものを。 余談ですが以前に子どもが「押入れが暗い。押入れ開けるのが怖いから服を出せない」と訴えたので、 押入れ壁面のベニヤを手持ちの壁紙で隠し、柱にマスキングテープを貼って少し明るくしました。 天井部分がまだ暗いので、もう少し改善の余地ありです( ´•ᴗ•ก٥)
b4N
b4N
3DK | 家族
momomamaさんの実例写真
来月1歳になる息子が引き出しに興味を持ち始めたので、電池やドライバーを収納していたキャスター付き引き出し収納をリビング倉庫に片付け手…新しくニトリのハンガーラックをお迎えしました✨ 今は洗濯物を入れたりする洗濯カゴを下段に置いて、よく使う娘の園児服をかけたりしていますが…ゆくゆくはランドセル置き場にも出来るし、赤ちゃんがソファーから飛び降りなくなればソファー周辺のクッションを移動して、洗濯物のかごを置くので、ハンガーラックの下段には自分や旦那のリュックやかばんを置けるなぁ~と色々将来の模様替えを想像しています♪ 赤ちゃんは何でも口に入れて、気付くとオエオエしてるので、毎日掃除や整理整頓の日々です。 これで少しは収納上手になればと思いながら、今日も大好きなRoomClipでネットサーフィンしています。 近々娘の部屋の家具や絨毯も届くので…また届いたらUPして行きたいと思います。
来月1歳になる息子が引き出しに興味を持ち始めたので、電池やドライバーを収納していたキャスター付き引き出し収納をリビング倉庫に片付け手…新しくニトリのハンガーラックをお迎えしました✨ 今は洗濯物を入れたりする洗濯カゴを下段に置いて、よく使う娘の園児服をかけたりしていますが…ゆくゆくはランドセル置き場にも出来るし、赤ちゃんがソファーから飛び降りなくなればソファー周辺のクッションを移動して、洗濯物のかごを置くので、ハンガーラックの下段には自分や旦那のリュックやかばんを置けるなぁ~と色々将来の模様替えを想像しています♪ 赤ちゃんは何でも口に入れて、気付くとオエオエしてるので、毎日掃除や整理整頓の日々です。 これで少しは収納上手になればと思いながら、今日も大好きなRoomClipでネットサーフィンしています。 近々娘の部屋の家具や絨毯も届くので…また届いたらUPして行きたいと思います。
momomama
momomama
家族
ohoshisama623さんの実例写真
連投ですが、ファミリークローゼット内の下です。ムスコの着替えもここに集約したらとっても楽になりました(*´꒳`*)
連投ですが、ファミリークローゼット内の下です。ムスコの着替えもここに集約したらとっても楽になりました(*´꒳`*)
ohoshisama623
ohoshisama623
4LDK | 家族
kozumaさんの実例写真
我が家のルンバちゃん。 コート掛の下にピッタリの居場所♪ ひと仕事終えて帰っていく姿が愛らしいです(^^) 我が家は白い床なので埃が凄く目立つ為 ルンバ無しでは考えられない! スマートフォンでも操作出来るのでわざわざルンバの元へ行かずに家事をしながらポチッと起動できるのもお気に入り!
我が家のルンバちゃん。 コート掛の下にピッタリの居場所♪ ひと仕事終えて帰っていく姿が愛らしいです(^^) 我が家は白い床なので埃が凄く目立つ為 ルンバ無しでは考えられない! スマートフォンでも操作出来るのでわざわざルンバの元へ行かずに家事をしながらポチッと起動できるのもお気に入り!
kozuma
kozuma
4LDK | 家族
ehamiさんの実例写真
1×4材で作るハンガーラック。下のバッグ置きにはすのこ。現在は増築して帽子掛けとバッグ掛けを増やしています。
1×4材で作るハンガーラック。下のバッグ置きにはすのこ。現在は増築して帽子掛けとバッグ掛けを増やしています。
ehami
ehami
2LDK | 家族
mari129さんの実例写真
私専用のクローゼット😊 冬物コートはクリーニング保管してる為、夏はすっきり収納できてます。 詰め込みが無いことで、しっかり換気もできカビ対策にも🙆‍♀️ 平置きできるようにプチDIYもしました! 取り出しやすく見た目も楽しめる収納を心掛けてます😊💓
私専用のクローゼット😊 冬物コートはクリーニング保管してる為、夏はすっきり収納できてます。 詰め込みが無いことで、しっかり換気もできカビ対策にも🙆‍♀️ 平置きできるようにプチDIYもしました! 取り出しやすく見た目も楽しめる収納を心掛けてます😊💓
mari129
mari129
2LDK
pokkuさんの実例写真
アイアン家具。 主人が帰宅して、スーツをサッと掛けやすくするために置いてます。 来客があったときなど、チョイ掛けに便利です。
アイアン家具。 主人が帰宅して、スーツをサッと掛けやすくするために置いてます。 来客があったときなど、チョイ掛けに便利です。
pokku
pokku
3LDK | 家族
Saoriさんの実例写真
買っちゃった買っちゃった😆 楽天スーパーセールの時に山善さんのトローリーワゴンも買っちゃった😍 トローリーハンガーがあまりによかったからワゴンも買っちゃうよね☺️ トローリーハンガーは我が家に来る人来る人、これかっこいいしいいねって褒めてくれる✨ なんか私まで嬉しいわ(笑) 一番下の段にセリアで買った不織布の下着用と靴下用の仕切りを2つずつ入れてちょうど体操服やポロシャツとくつ下を2人分わけて入れれた🎶 ワゴンも幼稚園で使う給食セットやらを入れたりお菓子入れたりしようと思ってるけどまだ悩み中です😆 ワゴン持ってる方はどんな物入れてはるんかなぁ?? 色んな方のを参考にさせていただきたいと思います✋
買っちゃった買っちゃった😆 楽天スーパーセールの時に山善さんのトローリーワゴンも買っちゃった😍 トローリーハンガーがあまりによかったからワゴンも買っちゃうよね☺️ トローリーハンガーは我が家に来る人来る人、これかっこいいしいいねって褒めてくれる✨ なんか私まで嬉しいわ(笑) 一番下の段にセリアで買った不織布の下着用と靴下用の仕切りを2つずつ入れてちょうど体操服やポロシャツとくつ下を2人分わけて入れれた🎶 ワゴンも幼稚園で使う給食セットやらを入れたりお菓子入れたりしようと思ってるけどまだ悩み中です😆 ワゴン持ってる方はどんな物入れてはるんかなぁ?? 色んな方のを参考にさせていただきたいと思います✋
Saori
Saori
4LDK | 家族
sakusoraさんの実例写真
生活感丸出しですが、我が家の現実洗濯事情。 中高の息子2人、主人、私の4人家族。 弟くんはサッカーをしているため、洗濯物が多めな気がする。 今回応募したきっかけは、 ・普段は外干しだけど、花粉の季節は室内干し。 その際の生乾きの匂いが気になる。 ・室内干しをする場合、寝室に干すので寝具が湿気るのが気になる。 ・冬場はガスストーブを使用するので(洗濯物がよく乾く気がする)、雨の日などはリビングのカーテンレールに干しているが、見た目が悪いので避けたい。 ・浴室乾燥機があるが、なかなか乾かない。 お風呂に入る時に、洗濯物を移動させるのが意外と面倒なため敬遠しがち。 今回当選した衣類乾燥除湿機はサーキュレーターがついているので、洗濯物がたくさんある場合でも、風を満遍なく当ててくれる優れもの。
生活感丸出しですが、我が家の現実洗濯事情。 中高の息子2人、主人、私の4人家族。 弟くんはサッカーをしているため、洗濯物が多めな気がする。 今回応募したきっかけは、 ・普段は外干しだけど、花粉の季節は室内干し。 その際の生乾きの匂いが気になる。 ・室内干しをする場合、寝室に干すので寝具が湿気るのが気になる。 ・冬場はガスストーブを使用するので(洗濯物がよく乾く気がする)、雨の日などはリビングのカーテンレールに干しているが、見た目が悪いので避けたい。 ・浴室乾燥機があるが、なかなか乾かない。 お風呂に入る時に、洗濯物を移動させるのが意外と面倒なため敬遠しがち。 今回当選した衣類乾燥除湿機はサーキュレーターがついているので、洗濯物がたくさんある場合でも、風を満遍なく当ててくれる優れもの。
sakusora
sakusora
家族
senaninaさんの実例写真
玄関入ってリビングの扉の手前に、上着をかけたりバッグを置くスペースを作ってもらいました。 元々は扉がありました。 コロナもあって上着をリビングを持ち込みたくないのと、つい椅子やソファーなどに置いてしまわないように考えました。
玄関入ってリビングの扉の手前に、上着をかけたりバッグを置くスペースを作ってもらいました。 元々は扉がありました。 コロナもあって上着をリビングを持ち込みたくないのと、つい椅子やソファーなどに置いてしまわないように考えました。
senanina
senanina
家族
chaluさんの実例写真
𓃰𓃱𓂅 . #子供部屋 の #押入れ収納 見直しました♡˒˒ . 前回押入れ秘密基地を辞めて、 #収納スペース を作った時は取り敢えずで収納して、 . そのままやったから昨日全て一旦出して、 全部屋の押入れ収納見直しました🧹˒˒ . 前回の取り敢えず収納の時の beforeがこちらです ‣‣‣ #chalu101 . . 昨日は、保育園送ってから友達来てて、 収納の話やら盛り上がって急に掃除スイッチがwww . 全部屋の4箇所の押入れと、廊下のクローゼットと、 タンスの家族4人分の服の整理と、 ウタマロで床全面拭いて、洗面台下の収納も🤭(笑) . こないだはキッチン下の収納と冷蔵庫収納見直して、 家中スッキリして気分最高ですʷʷ . 今日は細かい薬収納やらやろっかな♩.* .
𓃰𓃱𓂅 . #子供部屋 の #押入れ収納 見直しました♡˒˒ . 前回押入れ秘密基地を辞めて、 #収納スペース を作った時は取り敢えずで収納して、 . そのままやったから昨日全て一旦出して、 全部屋の押入れ収納見直しました🧹˒˒ . 前回の取り敢えず収納の時の beforeがこちらです ‣‣‣ #chalu101 . . 昨日は、保育園送ってから友達来てて、 収納の話やら盛り上がって急に掃除スイッチがwww . 全部屋の4箇所の押入れと、廊下のクローゼットと、 タンスの家族4人分の服の整理と、 ウタマロで床全面拭いて、洗面台下の収納も🤭(笑) . こないだはキッチン下の収納と冷蔵庫収納見直して、 家中スッキリして気分最高ですʷʷ . 今日は細かい薬収納やらやろっかな♩.* .
chalu
chalu
3LDK | 家族
JUMPeyさんの実例写真
山善さんのトローリーハンガー、リビングに移動させてみました。 キャスター付きだから移動もラクラク♪
山善さんのトローリーハンガー、リビングに移動させてみました。 キャスター付きだから移動もラクラク♪
JUMPey
JUMPey
4LDK | 家族
ki-さんの実例写真
毎晩この状態にしてから寝ます。 上のDAISOのかごには明日の服が♪ 子どものものってカラフルだから、存在感がすごいです(笑) でもリビングにないと自分でやってくれないし… お兄ちゃんが入学する4月からは生活がどうなるのやら(>_<)
毎晩この状態にしてから寝ます。 上のDAISOのかごには明日の服が♪ 子どものものってカラフルだから、存在感がすごいです(笑) でもリビングにないと自分でやってくれないし… お兄ちゃんが入学する4月からは生活がどうなるのやら(>_<)
ki-
ki-
4LDK | 家族
minnさんの実例写真
寝室(和室)の押し入れです。 ふすまを外してみました。 向かって右半分が夫の服、 左側は子ども2人と私の服スペースです。 天袋には季節外の服や家電を収納しています(*^^*) 年末か近づき、ご近所のママさん達の間で断捨離ブームのよう… 我が家がすっきりしていると話題になっているそうで、秘かに喜んでしまっています(*^^*)
寝室(和室)の押し入れです。 ふすまを外してみました。 向かって右半分が夫の服、 左側は子ども2人と私の服スペースです。 天袋には季節外の服や家電を収納しています(*^^*) 年末か近づき、ご近所のママさん達の間で断捨離ブームのよう… 我が家がすっきりしていると話題になっているそうで、秘かに喜んでしまっています(*^^*)
minn
minn
3DK | 家族
もっと見る

ハンガーラック 4人家族の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ハンガーラック 4人家族

336枚の部屋写真から48枚をセレクト
mamiさんの実例写真
だいぶごちゃごちゃしてますが…せっかくなのでイベント参加しちゃいます😁 通学グッズの収納にはこのラックを子どもたち2人共使ってます♪ pic1枚目は息子用。 pic2枚目は娘用。 娘の中学校に入学するのを機に制服が掛けれるようにと購入したラックです♪ 教科書に通学カバンやランドセル。絵の具や習字道具などなど…しっかり収納できてます♪ コロコロタイヤがあるので移動もしやすく成長にあわせて模様替えする時にもラクちんです♪
だいぶごちゃごちゃしてますが…せっかくなのでイベント参加しちゃいます😁 通学グッズの収納にはこのラックを子どもたち2人共使ってます♪ pic1枚目は息子用。 pic2枚目は娘用。 娘の中学校に入学するのを機に制服が掛けれるようにと購入したラックです♪ 教科書に通学カバンやランドセル。絵の具や習字道具などなど…しっかり収納できてます♪ コロコロタイヤがあるので移動もしやすく成長にあわせて模様替えする時にもラクちんです♪
mami
mami
家族
koko_hikaさんの実例写真
家具をナチュラルカラーで統一してスッキリ✨ 【おうち見直し企画モニター投稿③】 ハンガーラックは、パイン材で軽く、キャスター付きで移動が楽々✨ 学習机と横並びが使いやすいようで、娘が早速模様替えしました。 とりあえず手持ちの子供服を収納してみたけど、子供服ってカラフルなのが多いから、単色カラーのシンプルなラックにして結果良かったかも☺️
家具をナチュラルカラーで統一してスッキリ✨ 【おうち見直し企画モニター投稿③】 ハンガーラックは、パイン材で軽く、キャスター付きで移動が楽々✨ 学習机と横並びが使いやすいようで、娘が早速模様替えしました。 とりあえず手持ちの子供服を収納してみたけど、子供服ってカラフルなのが多いから、単色カラーのシンプルなラックにして結果良かったかも☺️
koko_hika
koko_hika
2LDK | 家族
823smileさんの実例写真
こんにちは♡ モニター終わらせておきながらまた追加です♡笑 うちは家族が多いこともあり、最低3回は洗濯機を回すのでタオル類、ボトムや下着、上着、みたいに大雑把ながら種類分けして洗ってます。それでも干すときにさらに分けて干すんですが。(タオル干してるときにTシャツ出てきたらおいといて後でまとめて、って感じ) 上段で干しながら、一時的に置いておきたいものは下段に置いておくとすごく便利でらくちーん♡♡高さもちょうど干しやすくて🥰干せるし台にもなるし、終わったらサッとしまえてオシャレに収納されるし♡洗濯機のすぐ前に設置したので動線も言うことなしで✨、使えば使うほど良さに気づいてニヤニヤしているのでした😍❤️笑 オマケ 家族が多いあるある?で、例えば白だけでもこんなふうに数があるので洗濯屋さんになったような気分が味わえる(笑)のは楽しいです(*´罒`*)ニヒヒ♡
こんにちは♡ モニター終わらせておきながらまた追加です♡笑 うちは家族が多いこともあり、最低3回は洗濯機を回すのでタオル類、ボトムや下着、上着、みたいに大雑把ながら種類分けして洗ってます。それでも干すときにさらに分けて干すんですが。(タオル干してるときにTシャツ出てきたらおいといて後でまとめて、って感じ) 上段で干しながら、一時的に置いておきたいものは下段に置いておくとすごく便利でらくちーん♡♡高さもちょうど干しやすくて🥰干せるし台にもなるし、終わったらサッとしまえてオシャレに収納されるし♡洗濯機のすぐ前に設置したので動線も言うことなしで✨、使えば使うほど良さに気づいてニヤニヤしているのでした😍❤️笑 オマケ 家族が多いあるある?で、例えば白だけでもこんなふうに数があるので洗濯屋さんになったような気分が味わえる(笑)のは楽しいです(*´罒`*)ニヒヒ♡
823smile
823smile
4LDK | 家族
mash-room.aeさんの実例写真
✾イベント参加✾ ギリギリ投稿〰(^_^;) 山善のハンガーラックにニトリの吊り下げボックスを引掛け、4歳年中児の登園グッズを収納。 上からお昼寝用毛布類、習い事グッズ、タオル、ハンカチ、登園リュック等…横のポケットにはたまに使うレジャーシートに週イチで借りる絵本、出席簿や連絡帳等を収納。何気に便利なポケットで使いやすい✨  先月ダイソーで見つけたお支度マグネットを試してみましたが、やはり見える化することで手洗いや着替え等は進んでしてくれる回数が増えたかなと✨(大体気分によるが) 登園グッズ以外に上着や娘のオムツ類、一番下には夫の私物や作業着等家族のモノが色々収納して見た目はアレですが、床置きしないだけマシとポジティブ思考に✨(家族皆片付けれない性格)
✾イベント参加✾ ギリギリ投稿〰(^_^;) 山善のハンガーラックにニトリの吊り下げボックスを引掛け、4歳年中児の登園グッズを収納。 上からお昼寝用毛布類、習い事グッズ、タオル、ハンカチ、登園リュック等…横のポケットにはたまに使うレジャーシートに週イチで借りる絵本、出席簿や連絡帳等を収納。何気に便利なポケットで使いやすい✨  先月ダイソーで見つけたお支度マグネットを試してみましたが、やはり見える化することで手洗いや着替え等は進んでしてくれる回数が増えたかなと✨(大体気分によるが) 登園グッズ以外に上着や娘のオムツ類、一番下には夫の私物や作業着等家族のモノが色々収納して見た目はアレですが、床置きしないだけマシとポジティブ思考に✨(家族皆片付けれない性格)
mash-room.ae
mash-room.ae
家族
kuraさんの実例写真
ニトリのハンガーラックを購入し、玄関に設置しました。これでさっと上着を来て、お出かけができます☆とても便利です!
ニトリのハンガーラックを購入し、玄関に設置しました。これでさっと上着を来て、お出かけができます☆とても便利です!
kura
kura
家族
Jinaさんの実例写真
スリム化といえば、今年作ったファミリークローゼット。 服を厳選し、オールシーズン36着に。 双子の服も、手前の白チェストひとつにまとめています。 衣替えなし、着まわしも楽チンなクローゼットに。
スリム化といえば、今年作ったファミリークローゼット。 服を厳選し、オールシーズン36着に。 双子の服も、手前の白チェストひとつにまとめています。 衣替えなし、着まわしも楽チンなクローゼットに。
Jina
Jina
4LDK | 家族
RAMIEさんの実例写真
ありがたいことに子ども服のおさがりをたくさん頂く機会があり、服が沢山になったので、ハンガーラックをDIYしました♪
ありがたいことに子ども服のおさがりをたくさん頂く機会があり、服が沢山になったので、ハンガーラックをDIYしました♪
RAMIE
RAMIE
3LDK | 家族
howdyさんの実例写真
ウォールシェルフのフィギュアたちは 夫の好みです( •̄ .̱ •̄ ) フィギュアって掃除が大変〜(^^; ってことで掃除のついでに勝手に レイアウト変更して 別の場所にお引っ越しした子たちも(♡´艸`) これで少しはスッキリした(๑›ᴗ‹๑)💓
ウォールシェルフのフィギュアたちは 夫の好みです( •̄ .̱ •̄ ) フィギュアって掃除が大変〜(^^; ってことで掃除のついでに勝手に レイアウト変更して 別の場所にお引っ越しした子たちも(♡´艸`) これで少しはスッキリした(๑›ᴗ‹๑)💓
howdy
howdy
3LDK | 家族
kasさんの実例写真
子どもの衣類をここにまとめました。
子どもの衣類をここにまとめました。
kas
kas
4LDK | 家族
myaaaさんの実例写真
towerシリーズの、 スリムハンガーラック! めちゃめちゃ良きです🥺♡ 壁に立て掛けるだけなので、組み立て時には これで本当に大丈夫なの…?と 僅かに不安が(笑) ですが実際に掛けてみると、重みで安定します! 軽いし、私一人でも10分程度の組み立て時間で 済みましたよ॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
towerシリーズの、 スリムハンガーラック! めちゃめちゃ良きです🥺♡ 壁に立て掛けるだけなので、組み立て時には これで本当に大丈夫なの…?と 僅かに不安が(笑) ですが実際に掛けてみると、重みで安定します! 軽いし、私一人でも10分程度の組み立て時間で 済みましたよ॑⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝⋆*
myaaa
myaaa
家族
yuka.tsuさんの実例写真
yuka.tsu
yuka.tsu
4LDK | 家族
mimi.lifeさんの実例写真
山善さんのトロリーハンガースリムで、子どもたちの増え続ける習い事のカバンを一人一つでひとまとめにしました。 うちはスポーツをしているので荷物も多く週に何度も練習があるので自分たちで使いやすく出しやすいというのはとても使いやすいです。
山善さんのトロリーハンガースリムで、子どもたちの増え続ける習い事のカバンを一人一つでひとまとめにしました。 うちはスポーツをしているので荷物も多く週に何度も練習があるので自分たちで使いやすく出しやすいというのはとても使いやすいです。
mimi.life
mimi.life
3LDK | 家族
b4Nさんの実例写真
こども服収納・・*・・・*・・・* 部屋が狭いので、チェスト的なものは置きづらく、子ども服収納には押入れを活用しています。 無印のPP衣装ケースをメインで使っています。押入れの奥行きを活かせるので助かっています。 服の使用頻度ごとに下記のように場所を分けて、子どもたちが自分で出し入れできるようにしています。 ✼押入れ下段✼ 子どもが自分で出し入れできる位置なので、ここに普段よく着る服を。 うまく写せていませんが姉と弟でラベルを色分けして、パッと見で中身がわかるようにしています。 ✼押入れ上段✼ 水着や体操など習い事用の服など、少し使用頻度低めのものを。 ✼押入れ上部の突っ張り棒✼ オフシーズンの服の一部を吊り下げ収納。 ✼押入れ上部の突っ張り棒✼ 帽子を吊り下げクリップで収納。 ✼押入れ外の木製ハンガーラック✼ オンシーズンの服のうちワンピースや羽織ものを。 余談ですが以前に子どもが「押入れが暗い。押入れ開けるのが怖いから服を出せない」と訴えたので、 押入れ壁面のベニヤを手持ちの壁紙で隠し、柱にマスキングテープを貼って少し明るくしました。 天井部分がまだ暗いので、もう少し改善の余地ありです( ´•ᴗ•ก٥)
こども服収納・・*・・・*・・・* 部屋が狭いので、チェスト的なものは置きづらく、子ども服収納には押入れを活用しています。 無印のPP衣装ケースをメインで使っています。押入れの奥行きを活かせるので助かっています。 服の使用頻度ごとに下記のように場所を分けて、子どもたちが自分で出し入れできるようにしています。 ✼押入れ下段✼ 子どもが自分で出し入れできる位置なので、ここに普段よく着る服を。 うまく写せていませんが姉と弟でラベルを色分けして、パッと見で中身がわかるようにしています。 ✼押入れ上段✼ 水着や体操など習い事用の服など、少し使用頻度低めのものを。 ✼押入れ上部の突っ張り棒✼ オフシーズンの服の一部を吊り下げ収納。 ✼押入れ上部の突っ張り棒✼ 帽子を吊り下げクリップで収納。 ✼押入れ外の木製ハンガーラック✼ オンシーズンの服のうちワンピースや羽織ものを。 余談ですが以前に子どもが「押入れが暗い。押入れ開けるのが怖いから服を出せない」と訴えたので、 押入れ壁面のベニヤを手持ちの壁紙で隠し、柱にマスキングテープを貼って少し明るくしました。 天井部分がまだ暗いので、もう少し改善の余地ありです( ´•ᴗ•ก٥)
b4N
b4N
3DK | 家族
momomamaさんの実例写真
来月1歳になる息子が引き出しに興味を持ち始めたので、電池やドライバーを収納していたキャスター付き引き出し収納をリビング倉庫に片付け手…新しくニトリのハンガーラックをお迎えしました✨ 今は洗濯物を入れたりする洗濯カゴを下段に置いて、よく使う娘の園児服をかけたりしていますが…ゆくゆくはランドセル置き場にも出来るし、赤ちゃんがソファーから飛び降りなくなればソファー周辺のクッションを移動して、洗濯物のかごを置くので、ハンガーラックの下段には自分や旦那のリュックやかばんを置けるなぁ~と色々将来の模様替えを想像しています♪ 赤ちゃんは何でも口に入れて、気付くとオエオエしてるので、毎日掃除や整理整頓の日々です。 これで少しは収納上手になればと思いながら、今日も大好きなRoomClipでネットサーフィンしています。 近々娘の部屋の家具や絨毯も届くので…また届いたらUPして行きたいと思います。
来月1歳になる息子が引き出しに興味を持ち始めたので、電池やドライバーを収納していたキャスター付き引き出し収納をリビング倉庫に片付け手…新しくニトリのハンガーラックをお迎えしました✨ 今は洗濯物を入れたりする洗濯カゴを下段に置いて、よく使う娘の園児服をかけたりしていますが…ゆくゆくはランドセル置き場にも出来るし、赤ちゃんがソファーから飛び降りなくなればソファー周辺のクッションを移動して、洗濯物のかごを置くので、ハンガーラックの下段には自分や旦那のリュックやかばんを置けるなぁ~と色々将来の模様替えを想像しています♪ 赤ちゃんは何でも口に入れて、気付くとオエオエしてるので、毎日掃除や整理整頓の日々です。 これで少しは収納上手になればと思いながら、今日も大好きなRoomClipでネットサーフィンしています。 近々娘の部屋の家具や絨毯も届くので…また届いたらUPして行きたいと思います。
momomama
momomama
家族
ohoshisama623さんの実例写真
連投ですが、ファミリークローゼット内の下です。ムスコの着替えもここに集約したらとっても楽になりました(*´꒳`*)
連投ですが、ファミリークローゼット内の下です。ムスコの着替えもここに集約したらとっても楽になりました(*´꒳`*)
ohoshisama623
ohoshisama623
4LDK | 家族
kozumaさんの実例写真
我が家のルンバちゃん。 コート掛の下にピッタリの居場所♪ ひと仕事終えて帰っていく姿が愛らしいです(^^) 我が家は白い床なので埃が凄く目立つ為 ルンバ無しでは考えられない! スマートフォンでも操作出来るのでわざわざルンバの元へ行かずに家事をしながらポチッと起動できるのもお気に入り!
我が家のルンバちゃん。 コート掛の下にピッタリの居場所♪ ひと仕事終えて帰っていく姿が愛らしいです(^^) 我が家は白い床なので埃が凄く目立つ為 ルンバ無しでは考えられない! スマートフォンでも操作出来るのでわざわざルンバの元へ行かずに家事をしながらポチッと起動できるのもお気に入り!
kozuma
kozuma
4LDK | 家族
ehamiさんの実例写真
1×4材で作るハンガーラック。下のバッグ置きにはすのこ。現在は増築して帽子掛けとバッグ掛けを増やしています。
1×4材で作るハンガーラック。下のバッグ置きにはすのこ。現在は増築して帽子掛けとバッグ掛けを増やしています。
ehami
ehami
2LDK | 家族
mari129さんの実例写真
私専用のクローゼット😊 冬物コートはクリーニング保管してる為、夏はすっきり収納できてます。 詰め込みが無いことで、しっかり換気もできカビ対策にも🙆‍♀️ 平置きできるようにプチDIYもしました! 取り出しやすく見た目も楽しめる収納を心掛けてます😊💓
私専用のクローゼット😊 冬物コートはクリーニング保管してる為、夏はすっきり収納できてます。 詰め込みが無いことで、しっかり換気もできカビ対策にも🙆‍♀️ 平置きできるようにプチDIYもしました! 取り出しやすく見た目も楽しめる収納を心掛けてます😊💓
mari129
mari129
2LDK
pokkuさんの実例写真
アイアン家具。 主人が帰宅して、スーツをサッと掛けやすくするために置いてます。 来客があったときなど、チョイ掛けに便利です。
アイアン家具。 主人が帰宅して、スーツをサッと掛けやすくするために置いてます。 来客があったときなど、チョイ掛けに便利です。
pokku
pokku
3LDK | 家族
Saoriさんの実例写真
買っちゃった買っちゃった😆 楽天スーパーセールの時に山善さんのトローリーワゴンも買っちゃった😍 トローリーハンガーがあまりによかったからワゴンも買っちゃうよね☺️ トローリーハンガーは我が家に来る人来る人、これかっこいいしいいねって褒めてくれる✨ なんか私まで嬉しいわ(笑) 一番下の段にセリアで買った不織布の下着用と靴下用の仕切りを2つずつ入れてちょうど体操服やポロシャツとくつ下を2人分わけて入れれた🎶 ワゴンも幼稚園で使う給食セットやらを入れたりお菓子入れたりしようと思ってるけどまだ悩み中です😆 ワゴン持ってる方はどんな物入れてはるんかなぁ?? 色んな方のを参考にさせていただきたいと思います✋
買っちゃった買っちゃった😆 楽天スーパーセールの時に山善さんのトローリーワゴンも買っちゃった😍 トローリーハンガーがあまりによかったからワゴンも買っちゃうよね☺️ トローリーハンガーは我が家に来る人来る人、これかっこいいしいいねって褒めてくれる✨ なんか私まで嬉しいわ(笑) 一番下の段にセリアで買った不織布の下着用と靴下用の仕切りを2つずつ入れてちょうど体操服やポロシャツとくつ下を2人分わけて入れれた🎶 ワゴンも幼稚園で使う給食セットやらを入れたりお菓子入れたりしようと思ってるけどまだ悩み中です😆 ワゴン持ってる方はどんな物入れてはるんかなぁ?? 色んな方のを参考にさせていただきたいと思います✋
Saori
Saori
4LDK | 家族
sakusoraさんの実例写真
生活感丸出しですが、我が家の現実洗濯事情。 中高の息子2人、主人、私の4人家族。 弟くんはサッカーをしているため、洗濯物が多めな気がする。 今回応募したきっかけは、 ・普段は外干しだけど、花粉の季節は室内干し。 その際の生乾きの匂いが気になる。 ・室内干しをする場合、寝室に干すので寝具が湿気るのが気になる。 ・冬場はガスストーブを使用するので(洗濯物がよく乾く気がする)、雨の日などはリビングのカーテンレールに干しているが、見た目が悪いので避けたい。 ・浴室乾燥機があるが、なかなか乾かない。 お風呂に入る時に、洗濯物を移動させるのが意外と面倒なため敬遠しがち。 今回当選した衣類乾燥除湿機はサーキュレーターがついているので、洗濯物がたくさんある場合でも、風を満遍なく当ててくれる優れもの。
生活感丸出しですが、我が家の現実洗濯事情。 中高の息子2人、主人、私の4人家族。 弟くんはサッカーをしているため、洗濯物が多めな気がする。 今回応募したきっかけは、 ・普段は外干しだけど、花粉の季節は室内干し。 その際の生乾きの匂いが気になる。 ・室内干しをする場合、寝室に干すので寝具が湿気るのが気になる。 ・冬場はガスストーブを使用するので(洗濯物がよく乾く気がする)、雨の日などはリビングのカーテンレールに干しているが、見た目が悪いので避けたい。 ・浴室乾燥機があるが、なかなか乾かない。 お風呂に入る時に、洗濯物を移動させるのが意外と面倒なため敬遠しがち。 今回当選した衣類乾燥除湿機はサーキュレーターがついているので、洗濯物がたくさんある場合でも、風を満遍なく当ててくれる優れもの。
sakusora
sakusora
家族
senaninaさんの実例写真
玄関入ってリビングの扉の手前に、上着をかけたりバッグを置くスペースを作ってもらいました。 元々は扉がありました。 コロナもあって上着をリビングを持ち込みたくないのと、つい椅子やソファーなどに置いてしまわないように考えました。
玄関入ってリビングの扉の手前に、上着をかけたりバッグを置くスペースを作ってもらいました。 元々は扉がありました。 コロナもあって上着をリビングを持ち込みたくないのと、つい椅子やソファーなどに置いてしまわないように考えました。
senanina
senanina
家族
chaluさんの実例写真
𓃰𓃱𓂅 . #子供部屋 の #押入れ収納 見直しました♡˒˒ . 前回押入れ秘密基地を辞めて、 #収納スペース を作った時は取り敢えずで収納して、 . そのままやったから昨日全て一旦出して、 全部屋の押入れ収納見直しました🧹˒˒ . 前回の取り敢えず収納の時の beforeがこちらです ‣‣‣ #chalu101 . . 昨日は、保育園送ってから友達来てて、 収納の話やら盛り上がって急に掃除スイッチがwww . 全部屋の4箇所の押入れと、廊下のクローゼットと、 タンスの家族4人分の服の整理と、 ウタマロで床全面拭いて、洗面台下の収納も🤭(笑) . こないだはキッチン下の収納と冷蔵庫収納見直して、 家中スッキリして気分最高ですʷʷ . 今日は細かい薬収納やらやろっかな♩.* .
𓃰𓃱𓂅 . #子供部屋 の #押入れ収納 見直しました♡˒˒ . 前回押入れ秘密基地を辞めて、 #収納スペース を作った時は取り敢えずで収納して、 . そのままやったから昨日全て一旦出して、 全部屋の押入れ収納見直しました🧹˒˒ . 前回の取り敢えず収納の時の beforeがこちらです ‣‣‣ #chalu101 . . 昨日は、保育園送ってから友達来てて、 収納の話やら盛り上がって急に掃除スイッチがwww . 全部屋の4箇所の押入れと、廊下のクローゼットと、 タンスの家族4人分の服の整理と、 ウタマロで床全面拭いて、洗面台下の収納も🤭(笑) . こないだはキッチン下の収納と冷蔵庫収納見直して、 家中スッキリして気分最高ですʷʷ . 今日は細かい薬収納やらやろっかな♩.* .
chalu
chalu
3LDK | 家族
JUMPeyさんの実例写真
山善さんのトローリーハンガー、リビングに移動させてみました。 キャスター付きだから移動もラクラク♪
山善さんのトローリーハンガー、リビングに移動させてみました。 キャスター付きだから移動もラクラク♪
JUMPey
JUMPey
4LDK | 家族
ki-さんの実例写真
毎晩この状態にしてから寝ます。 上のDAISOのかごには明日の服が♪ 子どものものってカラフルだから、存在感がすごいです(笑) でもリビングにないと自分でやってくれないし… お兄ちゃんが入学する4月からは生活がどうなるのやら(>_<)
毎晩この状態にしてから寝ます。 上のDAISOのかごには明日の服が♪ 子どものものってカラフルだから、存在感がすごいです(笑) でもリビングにないと自分でやってくれないし… お兄ちゃんが入学する4月からは生活がどうなるのやら(>_<)
ki-
ki-
4LDK | 家族
minnさんの実例写真
寝室(和室)の押し入れです。 ふすまを外してみました。 向かって右半分が夫の服、 左側は子ども2人と私の服スペースです。 天袋には季節外の服や家電を収納しています(*^^*) 年末か近づき、ご近所のママさん達の間で断捨離ブームのよう… 我が家がすっきりしていると話題になっているそうで、秘かに喜んでしまっています(*^^*)
寝室(和室)の押し入れです。 ふすまを外してみました。 向かって右半分が夫の服、 左側は子ども2人と私の服スペースです。 天袋には季節外の服や家電を収納しています(*^^*) 年末か近づき、ご近所のママさん達の間で断捨離ブームのよう… 我が家がすっきりしていると話題になっているそうで、秘かに喜んでしまっています(*^^*)
minn
minn
3DK | 家族
もっと見る

ハンガーラック 4人家族の投稿一覧

5枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ