水切りカゴ 水切りラックを変えたい

15枚の部屋写真から14枚をセレクト
sheriさんの実例写真
最近、水切りカゴをやめて折り畳める水切りラックに、スポンジを置くのをやめてぶら下げられるモノに変えてみました❗
最近、水切りカゴをやめて折り畳める水切りラックに、スポンジを置くのをやめてぶら下げられるモノに変えてみました❗
sheri
sheri
家族
A.sさんの実例写真
ステンレスの食器カゴ(水切り)から、これに変えました。 使わないときはクルクル巻いておけるし、カゴの時よりマメに片付けれる様にしてみました。
ステンレスの食器カゴ(水切り)から、これに変えました。 使わないときはクルクル巻いておけるし、カゴの時よりマメに片付けれる様にしてみました。
A.s
A.s
4LDK | 家族
sweetさんの実例写真
抗菌塗装で仕上げた白い水切りラックです。
抗菌塗装で仕上げた白い水切りラックです。
sweet
sweet
monさんの実例写真
水切りカゴで作業スペース半分占めていて、とっても狭かった。。 このラックにしたら、作業スペースが増えて快適です。料理の際のちょい置きにも使えます(^^) シュガーポットはsugar+saltではなく、どちらもsugar。茶色に黒糖、白に三温糖が入っています。
水切りカゴで作業スペース半分占めていて、とっても狭かった。。 このラックにしたら、作業スペースが増えて快適です。料理の際のちょい置きにも使えます(^^) シュガーポットはsugar+saltではなく、どちらもsugar。茶色に黒糖、白に三温糖が入っています。
mon
mon
1K
328さんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥2,310
水切りカゴの存在感にモヤモヤして、 折りたためる水切りラックに替えました。 スポンジラックもずっと探してて、 やっといいモノに巡り合えました👍
水切りカゴの存在感にモヤモヤして、 折りたためる水切りラックに替えました。 スポンジラックもずっと探してて、 やっといいモノに巡り合えました👍
328
328
korokkoro410さんの実例写真
水切りカゴをやめて、シンク上に置ける水切りラックに変えました。狭いキッチンに調理スペースが増えて少しは使いやすくなりました。
水切りカゴをやめて、シンク上に置ける水切りラックに変えました。狭いキッチンに調理スペースが増えて少しは使いやすくなりました。
korokkoro410
korokkoro410
2DK | 家族
kimishigureさんの実例写真
キッチンスッキリ計画…水切りバスケットをやめてシンクに渡して使うこちらに変更。ニトリ最強!ステンレスで800円弱!
キッチンスッキリ計画…水切りバスケットをやめてシンクに渡して使うこちらに変更。ニトリ最強!ステンレスで800円弱!
kimishigure
kimishigure
カップル
spinetailさんの実例写真
シンクの三角コーナーと洗い桶は買ったことがないので、使ったことがありませんでしたが、 水切りカゴはずっと使ってました。 意外と場所を取るのがいやで、水切りラックに変えました。 水垢も付きにくく、お手入れ簡単です。 くるくる巻くとコンパクトで、シンクを目一杯使えます。 なにより、 水切りカゴと受け皿の清潔を保つための作業から解放され、嬉しいです。 「わたしが家のなかで やめたこと」 って、面白いイベントですね。 お掃除やめましたとか…あったらいいな。
シンクの三角コーナーと洗い桶は買ったことがないので、使ったことがありませんでしたが、 水切りカゴはずっと使ってました。 意外と場所を取るのがいやで、水切りラックに変えました。 水垢も付きにくく、お手入れ簡単です。 くるくる巻くとコンパクトで、シンクを目一杯使えます。 なにより、 水切りカゴと受け皿の清潔を保つための作業から解放され、嬉しいです。 「わたしが家のなかで やめたこと」 って、面白いイベントですね。 お掃除やめましたとか…あったらいいな。
spinetail
spinetail
1LDK | 家族
krkrさんの実例写真
家の中でやめた事… 食器の水切りカゴと三角コーナーをなくしました。 水切りカゴは場所も取るし、水アカや、カビやら気になって、畳める水切りラックにしてます。 使い終わったら丸めて立てておくので場所も取らず、すぐに乾きます。 三角コーナーもヌメリや掃除の手間がはぶけるのでなくして、pic左下のニトリのゴミ立てにビニール袋を掛けて生ゴミや野菜クズなどを入れてます。
家の中でやめた事… 食器の水切りカゴと三角コーナーをなくしました。 水切りカゴは場所も取るし、水アカや、カビやら気になって、畳める水切りラックにしてます。 使い終わったら丸めて立てておくので場所も取らず、すぐに乾きます。 三角コーナーもヌメリや掃除の手間がはぶけるのでなくして、pic左下のニトリのゴミ立てにビニール袋を掛けて生ゴミや野菜クズなどを入れてます。
krkr
krkr
3LDK | 家族
HYさんの実例写真
最近、水切りラックを変えました。 ずっと無印のステンレスの水切りを使っていましたが、交差している所が洗いにくくて、探していました。 畳むと作業スペースが取れ、竹製なので反りもないので気に入っています。 実は先週のドラマ「カルテット」で見付けてポチりました。別荘で使われていました。
最近、水切りラックを変えました。 ずっと無印のステンレスの水切りを使っていましたが、交差している所が洗いにくくて、探していました。 畳むと作業スペースが取れ、竹製なので反りもないので気に入っています。 実は先週のドラマ「カルテット」で見付けてポチりました。別荘で使われていました。
HY
HY
2LDK | 家族
guricoさんの実例写真
ハナウタちゃん🌼 お鍋類たくさん置いてもびくともしません!!!✨ ということで、思いきって今まで使ってたIKEAの折り畳める水切りラックは処分しました☆ お気に入りで、ながーーーく使ってました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )アリガト♪ こんなに大容量だと思わなくて、お鍋とか大皿はいつものおっきいやつにって思ってたけど ハナウタちゃん来てから使ってなかったもんで。。。お疲れさまでした!! 下のトレーもカゴを設置したまま引き出せるのでお手入れ楽チンです❤
ハナウタちゃん🌼 お鍋類たくさん置いてもびくともしません!!!✨ ということで、思いきって今まで使ってたIKEAの折り畳める水切りラックは処分しました☆ お気に入りで、ながーーーく使ってました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )アリガト♪ こんなに大容量だと思わなくて、お鍋とか大皿はいつものおっきいやつにって思ってたけど ハナウタちゃん来てから使ってなかったもんで。。。お疲れさまでした!! 下のトレーもカゴを設置したまま引き出せるのでお手入れ楽チンです❤
gurico
gurico
3LDK | 家族
fukuさんの実例写真
おはようございます☀ 土曜日の朝、台所から失礼します。洗い物したついでに投稿です シンクにくるくる水切りラックを置いて洗った食器などを置きます 5年くらい前に水切りカゴをやめてくるくる水切りラックにかえました。グレーのシリコンタイプのものを使用してましたが伸びてきたのでTowerさんの水切りラックをRoomClipショッピングのポイントも使って購入しました(2月に購入しました) コップなど滑りやすいものはカゴも利用して水切りしてます。 今日も一日いい日になりますように☺
おはようございます☀ 土曜日の朝、台所から失礼します。洗い物したついでに投稿です シンクにくるくる水切りラックを置いて洗った食器などを置きます 5年くらい前に水切りカゴをやめてくるくる水切りラックにかえました。グレーのシリコンタイプのものを使用してましたが伸びてきたのでTowerさんの水切りラックをRoomClipショッピングのポイントも使って購入しました(2月に購入しました) コップなど滑りやすいものはカゴも利用して水切りしてます。 今日も一日いい日になりますように☺
fuku
fuku
家族
satomi1004さんの実例写真
新築して10年が経ちました。 我が家のキッチンは、人造大理石のアイランドキッチン。 . . 夫が大工で、工務店を営んでいることもあり、家づくりはほとんど夫に任せました。 私は設備を選んだぐらい。 自分がどう暮らしたいのか、使っていくのか、しっかりと想像をせず決めたので、使ってみて不便な点がいくつかあります。 . . まず、水切りかご。 右利きだから、右側にしたのですが、ワークトップが右側なので、いろいろとかちあう! 切り落とした野菜ゴミなど、ザーッとシンクに入れたいのに、水切りかごに鍋があり落とせない💦 . . ワークトップ側に水切りかごではなく、反対にすべきだったー。 買い替えができますが、最初にもっと想像して決めればよかった点のひとつです。 . . 全体で見れば、人造大理石のアイランドキッチンはお気に入りです😊 当時、夫は造作キッチンを作っていなかったので候補にあがりませんでした。 でも、今、選ぶなら、造作キッチンを選ぶと思います。 何故、造作キッチンにしたいのかは次に書こうと思います。
新築して10年が経ちました。 我が家のキッチンは、人造大理石のアイランドキッチン。 . . 夫が大工で、工務店を営んでいることもあり、家づくりはほとんど夫に任せました。 私は設備を選んだぐらい。 自分がどう暮らしたいのか、使っていくのか、しっかりと想像をせず決めたので、使ってみて不便な点がいくつかあります。 . . まず、水切りかご。 右利きだから、右側にしたのですが、ワークトップが右側なので、いろいろとかちあう! 切り落とした野菜ゴミなど、ザーッとシンクに入れたいのに、水切りかごに鍋があり落とせない💦 . . ワークトップ側に水切りかごではなく、反対にすべきだったー。 買い替えができますが、最初にもっと想像して決めればよかった点のひとつです。 . . 全体で見れば、人造大理石のアイランドキッチンはお気に入りです😊 当時、夫は造作キッチンを作っていなかったので候補にあがりませんでした。 でも、今、選ぶなら、造作キッチンを選ぶと思います。 何故、造作キッチンにしたいのかは次に書こうと思います。
satomi1004
satomi1004
家族
kaoriさんの実例写真
洗い物が全部片付いた朝 towerの水切りラックはザッと拭いてから、ここに立てて乾かしてます! 水切りカゴから水切りラックに変えてしばらく経ちますが、問題なく使ってます(*´˘`*)
洗い物が全部片付いた朝 towerの水切りラックはザッと拭いてから、ここに立てて乾かしてます! 水切りカゴから水切りラックに変えてしばらく経ちますが、問題なく使ってます(*´˘`*)
kaori
kaori
4LDK | 家族

水切りカゴ 水切りラックを変えたいのおすすめ商品

水切りカゴ 水切りラックを変えたいが気になるあなたにおすすめ

水切りカゴ 水切りラックを変えたいの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

水切りカゴ 水切りラックを変えたい

15枚の部屋写真から14枚をセレクト
sheriさんの実例写真
最近、水切りカゴをやめて折り畳める水切りラックに、スポンジを置くのをやめてぶら下げられるモノに変えてみました❗
最近、水切りカゴをやめて折り畳める水切りラックに、スポンジを置くのをやめてぶら下げられるモノに変えてみました❗
sheri
sheri
家族
A.sさんの実例写真
ステンレスの食器カゴ(水切り)から、これに変えました。 使わないときはクルクル巻いておけるし、カゴの時よりマメに片付けれる様にしてみました。
ステンレスの食器カゴ(水切り)から、これに変えました。 使わないときはクルクル巻いておけるし、カゴの時よりマメに片付けれる様にしてみました。
A.s
A.s
4LDK | 家族
sweetさんの実例写真
抗菌塗装で仕上げた白い水切りラックです。
抗菌塗装で仕上げた白い水切りラックです。
sweet
sweet
monさんの実例写真
水切りカゴで作業スペース半分占めていて、とっても狭かった。。 このラックにしたら、作業スペースが増えて快適です。料理の際のちょい置きにも使えます(^^) シュガーポットはsugar+saltではなく、どちらもsugar。茶色に黒糖、白に三温糖が入っています。
水切りカゴで作業スペース半分占めていて、とっても狭かった。。 このラックにしたら、作業スペースが増えて快適です。料理の際のちょい置きにも使えます(^^) シュガーポットはsugar+saltではなく、どちらもsugar。茶色に黒糖、白に三温糖が入っています。
mon
mon
1K
328さんの実例写真
整理ボックス・コの字ラック¥2,310
水切りカゴの存在感にモヤモヤして、 折りたためる水切りラックに替えました。 スポンジラックもずっと探してて、 やっといいモノに巡り合えました👍
水切りカゴの存在感にモヤモヤして、 折りたためる水切りラックに替えました。 スポンジラックもずっと探してて、 やっといいモノに巡り合えました👍
328
328
korokkoro410さんの実例写真
水切りカゴをやめて、シンク上に置ける水切りラックに変えました。狭いキッチンに調理スペースが増えて少しは使いやすくなりました。
水切りカゴをやめて、シンク上に置ける水切りラックに変えました。狭いキッチンに調理スペースが増えて少しは使いやすくなりました。
korokkoro410
korokkoro410
2DK | 家族
kimishigureさんの実例写真
キッチンスッキリ計画…水切りバスケットをやめてシンクに渡して使うこちらに変更。ニトリ最強!ステンレスで800円弱!
キッチンスッキリ計画…水切りバスケットをやめてシンクに渡して使うこちらに変更。ニトリ最強!ステンレスで800円弱!
kimishigure
kimishigure
カップル
spinetailさんの実例写真
シンクの三角コーナーと洗い桶は買ったことがないので、使ったことがありませんでしたが、 水切りカゴはずっと使ってました。 意外と場所を取るのがいやで、水切りラックに変えました。 水垢も付きにくく、お手入れ簡単です。 くるくる巻くとコンパクトで、シンクを目一杯使えます。 なにより、 水切りカゴと受け皿の清潔を保つための作業から解放され、嬉しいです。 「わたしが家のなかで やめたこと」 って、面白いイベントですね。 お掃除やめましたとか…あったらいいな。
シンクの三角コーナーと洗い桶は買ったことがないので、使ったことがありませんでしたが、 水切りカゴはずっと使ってました。 意外と場所を取るのがいやで、水切りラックに変えました。 水垢も付きにくく、お手入れ簡単です。 くるくる巻くとコンパクトで、シンクを目一杯使えます。 なにより、 水切りカゴと受け皿の清潔を保つための作業から解放され、嬉しいです。 「わたしが家のなかで やめたこと」 って、面白いイベントですね。 お掃除やめましたとか…あったらいいな。
spinetail
spinetail
1LDK | 家族
krkrさんの実例写真
家の中でやめた事… 食器の水切りカゴと三角コーナーをなくしました。 水切りカゴは場所も取るし、水アカや、カビやら気になって、畳める水切りラックにしてます。 使い終わったら丸めて立てておくので場所も取らず、すぐに乾きます。 三角コーナーもヌメリや掃除の手間がはぶけるのでなくして、pic左下のニトリのゴミ立てにビニール袋を掛けて生ゴミや野菜クズなどを入れてます。
家の中でやめた事… 食器の水切りカゴと三角コーナーをなくしました。 水切りカゴは場所も取るし、水アカや、カビやら気になって、畳める水切りラックにしてます。 使い終わったら丸めて立てておくので場所も取らず、すぐに乾きます。 三角コーナーもヌメリや掃除の手間がはぶけるのでなくして、pic左下のニトリのゴミ立てにビニール袋を掛けて生ゴミや野菜クズなどを入れてます。
krkr
krkr
3LDK | 家族
HYさんの実例写真
最近、水切りラックを変えました。 ずっと無印のステンレスの水切りを使っていましたが、交差している所が洗いにくくて、探していました。 畳むと作業スペースが取れ、竹製なので反りもないので気に入っています。 実は先週のドラマ「カルテット」で見付けてポチりました。別荘で使われていました。
最近、水切りラックを変えました。 ずっと無印のステンレスの水切りを使っていましたが、交差している所が洗いにくくて、探していました。 畳むと作業スペースが取れ、竹製なので反りもないので気に入っています。 実は先週のドラマ「カルテット」で見付けてポチりました。別荘で使われていました。
HY
HY
2LDK | 家族
guricoさんの実例写真
ハナウタちゃん🌼 お鍋類たくさん置いてもびくともしません!!!✨ ということで、思いきって今まで使ってたIKEAの折り畳める水切りラックは処分しました☆ お気に入りで、ながーーーく使ってました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )アリガト♪ こんなに大容量だと思わなくて、お鍋とか大皿はいつものおっきいやつにって思ってたけど ハナウタちゃん来てから使ってなかったもんで。。。お疲れさまでした!! 下のトレーもカゴを設置したまま引き出せるのでお手入れ楽チンです❤
ハナウタちゃん🌼 お鍋類たくさん置いてもびくともしません!!!✨ ということで、思いきって今まで使ってたIKEAの折り畳める水切りラックは処分しました☆ お気に入りで、ながーーーく使ってました( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )アリガト♪ こんなに大容量だと思わなくて、お鍋とか大皿はいつものおっきいやつにって思ってたけど ハナウタちゃん来てから使ってなかったもんで。。。お疲れさまでした!! 下のトレーもカゴを設置したまま引き出せるのでお手入れ楽チンです❤
gurico
gurico
3LDK | 家族
fukuさんの実例写真
おはようございます☀ 土曜日の朝、台所から失礼します。洗い物したついでに投稿です シンクにくるくる水切りラックを置いて洗った食器などを置きます 5年くらい前に水切りカゴをやめてくるくる水切りラックにかえました。グレーのシリコンタイプのものを使用してましたが伸びてきたのでTowerさんの水切りラックをRoomClipショッピングのポイントも使って購入しました(2月に購入しました) コップなど滑りやすいものはカゴも利用して水切りしてます。 今日も一日いい日になりますように☺
おはようございます☀ 土曜日の朝、台所から失礼します。洗い物したついでに投稿です シンクにくるくる水切りラックを置いて洗った食器などを置きます 5年くらい前に水切りカゴをやめてくるくる水切りラックにかえました。グレーのシリコンタイプのものを使用してましたが伸びてきたのでTowerさんの水切りラックをRoomClipショッピングのポイントも使って購入しました(2月に購入しました) コップなど滑りやすいものはカゴも利用して水切りしてます。 今日も一日いい日になりますように☺
fuku
fuku
家族
satomi1004さんの実例写真
新築して10年が経ちました。 我が家のキッチンは、人造大理石のアイランドキッチン。 . . 夫が大工で、工務店を営んでいることもあり、家づくりはほとんど夫に任せました。 私は設備を選んだぐらい。 自分がどう暮らしたいのか、使っていくのか、しっかりと想像をせず決めたので、使ってみて不便な点がいくつかあります。 . . まず、水切りかご。 右利きだから、右側にしたのですが、ワークトップが右側なので、いろいろとかちあう! 切り落とした野菜ゴミなど、ザーッとシンクに入れたいのに、水切りかごに鍋があり落とせない💦 . . ワークトップ側に水切りかごではなく、反対にすべきだったー。 買い替えができますが、最初にもっと想像して決めればよかった点のひとつです。 . . 全体で見れば、人造大理石のアイランドキッチンはお気に入りです😊 当時、夫は造作キッチンを作っていなかったので候補にあがりませんでした。 でも、今、選ぶなら、造作キッチンを選ぶと思います。 何故、造作キッチンにしたいのかは次に書こうと思います。
新築して10年が経ちました。 我が家のキッチンは、人造大理石のアイランドキッチン。 . . 夫が大工で、工務店を営んでいることもあり、家づくりはほとんど夫に任せました。 私は設備を選んだぐらい。 自分がどう暮らしたいのか、使っていくのか、しっかりと想像をせず決めたので、使ってみて不便な点がいくつかあります。 . . まず、水切りかご。 右利きだから、右側にしたのですが、ワークトップが右側なので、いろいろとかちあう! 切り落とした野菜ゴミなど、ザーッとシンクに入れたいのに、水切りかごに鍋があり落とせない💦 . . ワークトップ側に水切りかごではなく、反対にすべきだったー。 買い替えができますが、最初にもっと想像して決めればよかった点のひとつです。 . . 全体で見れば、人造大理石のアイランドキッチンはお気に入りです😊 当時、夫は造作キッチンを作っていなかったので候補にあがりませんでした。 でも、今、選ぶなら、造作キッチンを選ぶと思います。 何故、造作キッチンにしたいのかは次に書こうと思います。
satomi1004
satomi1004
家族
kaoriさんの実例写真
洗い物が全部片付いた朝 towerの水切りラックはザッと拭いてから、ここに立てて乾かしてます! 水切りカゴから水切りラックに変えてしばらく経ちますが、問題なく使ってます(*´˘`*)
洗い物が全部片付いた朝 towerの水切りラックはザッと拭いてから、ここに立てて乾かしてます! 水切りカゴから水切りラックに変えてしばらく経ちますが、問題なく使ってます(*´˘`*)
kaori
kaori
4LDK | 家族

水切りカゴ 水切りラックを変えたいのおすすめ商品

水切りカゴ 水切りラックを変えたいが気になるあなたにおすすめ

水切りカゴ 水切りラックを変えたいの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ