RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

現在のキッチン!

331枚の部屋写真から49枚をセレクト
nikohareさんの実例写真
現在のキッチン
現在のキッチン
nikohare
nikohare
3LDK | 家族
hanatomidorinoheyaさんの実例写真
現在のキッチン。
現在のキッチン。
hanatomidorinoheya
hanatomidorinoheya
4LDK | 家族
m.tokさんの実例写真
*2017.12.6* 引っ越しが無事終わり、築40年越えの戸建てから築30年越えのアパートになりました。 まだアチコチ片付いていませんが、新居のインテリアも少しずつ投稿していけたらなと思ってます。 写真は現在のキッチン。 今まで使っていた突っ張り棚が使えなくなり、ダイソーの棚受けにホームセンターで購入した板材を乗っけて収納棚にしています(^o^)
*2017.12.6* 引っ越しが無事終わり、築40年越えの戸建てから築30年越えのアパートになりました。 まだアチコチ片付いていませんが、新居のインテリアも少しずつ投稿していけたらなと思ってます。 写真は現在のキッチン。 今まで使っていた突っ張り棚が使えなくなり、ダイソーの棚受けにホームセンターで購入した板材を乗っけて収納棚にしています(^o^)
m.tok
m.tok
4LDK | 家族
KYONさんの実例写真
🏠家を建てる時、あの頃はDr.コパさんにドップリだった😂 方位が🧭東から東南の我が家のダイニングキッチン。 『ピンク、オレンジ、グリーンが特に相性が良いとされています。』と本で📕知識を得て、ピンクピンクしていないこちらを選ぶ。 初めはMITSUBISHIの冷蔵庫も、たまたまピンク色があり友人達が珍しがっていた🤣 スペースが狭いので敢えて対面キッチンは取り入れなかった⤵️😖 そのためキッチンに立つと庭が見られず、観葉植物と🪴🪴🪴気持ちが和らげられるお花のアートを🖼️飾っている♬♡♬♡♬ キッチンに立つと🍃グリーンと🖼️アート、柔らかなピンク色で心が❤️明るくなる。
🏠家を建てる時、あの頃はDr.コパさんにドップリだった😂 方位が🧭東から東南の我が家のダイニングキッチン。 『ピンク、オレンジ、グリーンが特に相性が良いとされています。』と本で📕知識を得て、ピンクピンクしていないこちらを選ぶ。 初めはMITSUBISHIの冷蔵庫も、たまたまピンク色があり友人達が珍しがっていた🤣 スペースが狭いので敢えて対面キッチンは取り入れなかった⤵️😖 そのためキッチンに立つと庭が見られず、観葉植物と🪴🪴🪴気持ちが和らげられるお花のアートを🖼️飾っている♬♡♬♡♬ キッチンに立つと🍃グリーンと🖼️アート、柔らかなピンク色で心が❤️明るくなる。
KYON
KYON
4LDK | 家族
TCFJさんの実例写真
電気ケトル¥7,980
イベント参加の為、再投稿です✑ セカンドキッチンDIYの現在です。 セカンドキッチンにコンロを設置しなかった為、IHコンロを置ける棚とプリンセスホットプレートを置ける棚を作り、その上にスパイスラックを作りました🪚 狭いミニキッチンなので、いかに使いやすくするかを考えて結構DIYして変えてます。 食器棚も近々DIY予定中
イベント参加の為、再投稿です✑ セカンドキッチンDIYの現在です。 セカンドキッチンにコンロを設置しなかった為、IHコンロを置ける棚とプリンセスホットプレートを置ける棚を作り、その上にスパイスラックを作りました🪚 狭いミニキッチンなので、いかに使いやすくするかを考えて結構DIYして変えてます。 食器棚も近々DIY予定中
TCFJ
TCFJ
家族
kaochan516さんの実例写真
そろそろ、キッチンのところ、模様替えしたいなぁっと思ってます(*´∀`)
そろそろ、キッチンのところ、模様替えしたいなぁっと思ってます(*´∀`)
kaochan516
kaochan516
家族
mi-saさんの実例写真
カウンター袖から見たキッチンカウンター 今住んているマンションは、3DKオープンキッチンを2LDK対面キッチンにリフォームされた築40年以上の中古マンションです。 実家(結婚後に親が購入したマンション)が対面ですが、住むのははじめてです。カウンターが広く高く、l型なのが使いやすいです☺ 初めは並べたり、飾ったりしていたけれど、いまはここは配膳に使う以外、袖に置いた棚の上も極力ものを置かないように意識してきます。 南側ベランダに面したDKで明るく十分な広さがあるのでオープンキッチンでもLDK使いもできる間取りだったようです。 少し前に住んだ同じくらいの築年数の分譲賃貸もそうだったので、当時は南に面してたスタイル(日中電気がいらない)が主流だったのかな? キッチンカウンターについて遡ってみました。 長いです。もし興味ありましたら見てね😉 2枚目、まんなかDKの一般的な県営住宅でのキッチンカウンターです。調理家電を置くため兼食器棚として、購入しました。 今もリビングボードとして使ってます。 ↓これです https://roomclip.jp/photo/Cd6P まんなかキッチンのデメリットは、日中でも真っ暗なこと、半分通路になること。なおかつ、この家はこのカウンターの奥が浴室、トイレなので、これ以上前に出すこともできず、コンロ前に立つとお尻当たるほど狭いです。 3枚目、140センチ幅、キャスターつきの組み立て家具のワゴン。キッチン家電、食器棚兼作業台使い。 実は…コンロを持っておらず、コンロの場所にオーブンレンジを、カウンターの上にIHを置いて調理していました。 南面窓の明るいオープンキッチンでした。奥のインド綿クロスはカーテン代わりで、全面窓です。隣室の和室との襖を取り払って、LDK仕様にしていました。この後にカウンターはキッチン側に向けて、背中にダイニングテーブルを横付けして、T字にして使っていました。 https://www.instagram.com/p/DBI-ZesPPmI あ!その時使ってたバタフライテーブルが、いまの天板外してカウンター袖に置いている棚です!↓これです。 https://roomclip.jp/photo/0586 このカウンターは、県営住宅に引っ越す際、上記の理由で置く場所がなくて処分しました💧代わりに購入したのが県営で使っていたキャビネットです。 この一つ前のアパートは、オンボロ仮住まいで… 北向き窓つき狭いキッチンでした。写真はないですが、イラストあります。 https://www.instagram.com/p/CtfQV09PpfF https://www.instagram.com/p/Ctm9sZayD8J 4枚目、20年前まで、10年ほど住んでたマンションは、バブル期終わりがけに建てられた粗悪な中古マンション(実際、欠陥あり💧)で使ってたのは、幅140のカントリー調のキッチンカウンター(キャスターなし) まだ、デジカメも、スマホ(ガラケーにようやくカメラがついたころまで)も無かった時代。 お出かけや、行事の写真しかないです。 うちでパーティーしたときの、おともだち親子ですが、家具を撮るなんて考えもなかったので…唯一写ってると言ってもいいかも。下は、長女が0歳のころ。キッチンへの通せんぼも兼ねてのカウンターの裏 西向き窓で…しかもまんなかキッチン(6畳DK)35年ローンでしたので、本来なら今もそこにリフォームせずに住んでいたことでしょう…(苦笑) ↓当時のキッチンについて描いてるイラスト https://www.instagram.com/p/CuHbb6Av6aq 引き出しも、開きも使いやすく、素材も、作りもよく、とっても気に入っていて、ほんとうなら持ってきたかったくらい。
カウンター袖から見たキッチンカウンター 今住んているマンションは、3DKオープンキッチンを2LDK対面キッチンにリフォームされた築40年以上の中古マンションです。 実家(結婚後に親が購入したマンション)が対面ですが、住むのははじめてです。カウンターが広く高く、l型なのが使いやすいです☺ 初めは並べたり、飾ったりしていたけれど、いまはここは配膳に使う以外、袖に置いた棚の上も極力ものを置かないように意識してきます。 南側ベランダに面したDKで明るく十分な広さがあるのでオープンキッチンでもLDK使いもできる間取りだったようです。 少し前に住んだ同じくらいの築年数の分譲賃貸もそうだったので、当時は南に面してたスタイル(日中電気がいらない)が主流だったのかな? キッチンカウンターについて遡ってみました。 長いです。もし興味ありましたら見てね😉 2枚目、まんなかDKの一般的な県営住宅でのキッチンカウンターです。調理家電を置くため兼食器棚として、購入しました。 今もリビングボードとして使ってます。 ↓これです https://roomclip.jp/photo/Cd6P まんなかキッチンのデメリットは、日中でも真っ暗なこと、半分通路になること。なおかつ、この家はこのカウンターの奥が浴室、トイレなので、これ以上前に出すこともできず、コンロ前に立つとお尻当たるほど狭いです。 3枚目、140センチ幅、キャスターつきの組み立て家具のワゴン。キッチン家電、食器棚兼作業台使い。 実は…コンロを持っておらず、コンロの場所にオーブンレンジを、カウンターの上にIHを置いて調理していました。 南面窓の明るいオープンキッチンでした。奥のインド綿クロスはカーテン代わりで、全面窓です。隣室の和室との襖を取り払って、LDK仕様にしていました。この後にカウンターはキッチン側に向けて、背中にダイニングテーブルを横付けして、T字にして使っていました。 https://www.instagram.com/p/DBI-ZesPPmI あ!その時使ってたバタフライテーブルが、いまの天板外してカウンター袖に置いている棚です!↓これです。 https://roomclip.jp/photo/0586 このカウンターは、県営住宅に引っ越す際、上記の理由で置く場所がなくて処分しました💧代わりに購入したのが県営で使っていたキャビネットです。 この一つ前のアパートは、オンボロ仮住まいで… 北向き窓つき狭いキッチンでした。写真はないですが、イラストあります。 https://www.instagram.com/p/CtfQV09PpfF https://www.instagram.com/p/Ctm9sZayD8J 4枚目、20年前まで、10年ほど住んでたマンションは、バブル期終わりがけに建てられた粗悪な中古マンション(実際、欠陥あり💧)で使ってたのは、幅140のカントリー調のキッチンカウンター(キャスターなし) まだ、デジカメも、スマホ(ガラケーにようやくカメラがついたころまで)も無かった時代。 お出かけや、行事の写真しかないです。 うちでパーティーしたときの、おともだち親子ですが、家具を撮るなんて考えもなかったので…唯一写ってると言ってもいいかも。下は、長女が0歳のころ。キッチンへの通せんぼも兼ねてのカウンターの裏 西向き窓で…しかもまんなかキッチン(6畳DK)35年ローンでしたので、本来なら今もそこにリフォームせずに住んでいたことでしょう…(苦笑) ↓当時のキッチンについて描いてるイラスト https://www.instagram.com/p/CuHbb6Av6aq 引き出しも、開きも使いやすく、素材も、作りもよく、とっても気に入っていて、ほんとうなら持ってきたかったくらい。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
comoさんの実例写真
今のキッチン。
今のキッチン。
como
como
家族
chiiさんの実例写真
現在のキッチンインテリア
現在のキッチンインテリア
chii
chii
家族
Sさんの実例写真
懐かしいpicが出てきました。 今の同じ角度と比べると面白い( ´艸`)
懐かしいpicが出てきました。 今の同じ角度と比べると面白い( ´艸`)
S
S
narukuniheroさんの実例写真
narukunihero
narukunihero
家族
yunnaさんの実例写真
現在のキッチン 統一感なさ過ぎ… 調味料入れ、なかなかピンとくるのがなくて探し中 あ、これ!と思ったものは一個しかなかったりしてタイミングが悪い… 統一させたいから今は必要最低限以外は見えないとこに…
現在のキッチン 統一感なさ過ぎ… 調味料入れ、なかなかピンとくるのがなくて探し中 あ、これ!と思ったものは一個しかなかったりしてタイミングが悪い… 統一させたいから今は必要最低限以外は見えないとこに…
yunna
yunna
4LDK | 家族
Nonさんの実例写真
カメラマークが出たので。 この家に住みだしてちょうど1年になりました。 引っ越し当初のキッチンと今のキッチンです。ちょこちょこDIYで変化しています。 まず壁が薄ピンクのタイルで好みじゃないので、ベニヤをペイントして両面テープで貼った板壁風したり、上下の収納の扉もベニヤや白のカッティングシートを貼ってます ❁
カメラマークが出たので。 この家に住みだしてちょうど1年になりました。 引っ越し当初のキッチンと今のキッチンです。ちょこちょこDIYで変化しています。 まず壁が薄ピンクのタイルで好みじゃないので、ベニヤをペイントして両面テープで貼った板壁風したり、上下の収納の扉もベニヤや白のカッティングシートを貼ってます ❁
Non
Non
4LDK | 家族
masapanda19さんの実例写真
イベント駆け込み~! キッチン床はどうしても汚れが気になって掃除が楽そうなタイルにしようかと悩みましたが、今のところ無垢でも問題なし! 先日、末娘が生卵を落として床にベッタリになった時にはヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!ってなりましたが(笑)
イベント駆け込み~! キッチン床はどうしても汚れが気になって掃除が楽そうなタイルにしようかと悩みましたが、今のところ無垢でも問題なし! 先日、末娘が生卵を落として床にベッタリになった時にはヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!ってなりましたが(笑)
masapanda19
masapanda19
4LDK | 家族
Katsumi.t100さんの実例写真
色々と試行錯誤しましたが、キッチンがまとまりました。 現在のシステムキッチンと冷蔵庫では限界がありますね。
色々と試行錯誤しましたが、キッチンがまとまりました。 現在のシステムキッチンと冷蔵庫では限界がありますね。
Katsumi.t100
Katsumi.t100
mugiさんの実例写真
2016.4現在のキッチン
2016.4現在のキッチン
mugi
mugi
4LDK | 家族
mimi.lifeさんの実例写真
この間、リノベーションしたての頃のキッチンの写真を見つけて見てみたら、それはそれはとてもスッキリしていて、いつのまにか色んなものが増えまくっていると気づきました…٥٥٥ もっとすっきりさせたいけど、この景色も見慣れてしまいなかなか変化させることができず。 本当はコーヒーフィルターを引き出しにしまっているけど出しておきたいのです。 しかしこの中でどこに𓂃 ?ってかんじなので、配置見直しも必要かな。 余白を大切にしたいのでバランスが難しいけど現実はモノが増えていく一方…手放す勇気欲しい!笑 な、今日このごろ。
この間、リノベーションしたての頃のキッチンの写真を見つけて見てみたら、それはそれはとてもスッキリしていて、いつのまにか色んなものが増えまくっていると気づきました…٥٥٥ もっとすっきりさせたいけど、この景色も見慣れてしまいなかなか変化させることができず。 本当はコーヒーフィルターを引き出しにしまっているけど出しておきたいのです。 しかしこの中でどこに𓂃 ?ってかんじなので、配置見直しも必要かな。 余白を大切にしたいのでバランスが難しいけど現実はモノが増えていく一方…手放す勇気欲しい!笑 な、今日このごろ。
mimi.life
mimi.life
3LDK | 家族
__ru89ko__さんの実例写真
入居直後と今。 こうやってみると、より生活感が増しただけ…_| ̄|○ もっとスッキリさせたい!
入居直後と今。 こうやってみると、より生活感が増しただけ…_| ̄|○ もっとスッキリさせたい!
__ru89ko__
__ru89ko__
1R | 一人暮らし
mikanさんの実例写真
2021年 現在のキッチン
2021年 現在のキッチン
mikan
mikan
4LDK | 家族
Hiromi.さんの実例写真
before after( *´艸`)
before after( *´艸`)
Hiromi.
Hiromi.
家族
pouさんの実例写真
現在のキッチン〜 そろそろ春っぽく変えたいなぁ〜 http://ouchi-de-life.com/room/?p=2372
現在のキッチン〜 そろそろ春っぽく変えたいなぁ〜 http://ouchi-de-life.com/room/?p=2372
pou
pou
1R
hiroさんの実例写真
このpicを見て「あれっ?」と思われた方、ありがとうございます😊 ここ最近、部屋の模様替えを、していてなかなかここに来られませんでしたm(*_ _)m やっと纏まったので、今日、載せることが出来ます🎶 今まで、キッチンとリビングをきっちり分けたい、と思っていた為、強力突っ張り棒でディアウォール風にパーテーションを作り、仕切っていました。が、「部屋が狭く見えちゃうから、どこか違うところに移動出来ないかな?」とmisamisaから指導が入り笑笑、よぉーく考えてみました(*´ ³ `)ノ。 そして、閃いたのが、ダイソーのカラーボードにレンガ調のリメイクシートを貼って作った、自作壁の隣りはどうかな、と。 移動するのがなかなか大変でしたが、仕上がりに大満足✨ 『気づき』をくれたmisamisaには、本当に感謝です✨ 彼女が、そっとRCを退会してしまった理由は、 心と身体のバランスが崩れてしまい、携帯を見るのも辛い毎日になってしまったからなのです。 そして、前回のpicで、皆さまからの温かい言葉に 感銘を受けた彼女からのメッセージが。 感謝の気持ちと、今は治療に専念すること、そして、もしもまた復活した時は、フォローさせてくださいね💕と、言うことです✨ このあと、別角度からのpicを連投します。
このpicを見て「あれっ?」と思われた方、ありがとうございます😊 ここ最近、部屋の模様替えを、していてなかなかここに来られませんでしたm(*_ _)m やっと纏まったので、今日、載せることが出来ます🎶 今まで、キッチンとリビングをきっちり分けたい、と思っていた為、強力突っ張り棒でディアウォール風にパーテーションを作り、仕切っていました。が、「部屋が狭く見えちゃうから、どこか違うところに移動出来ないかな?」とmisamisaから指導が入り笑笑、よぉーく考えてみました(*´ ³ `)ノ。 そして、閃いたのが、ダイソーのカラーボードにレンガ調のリメイクシートを貼って作った、自作壁の隣りはどうかな、と。 移動するのがなかなか大変でしたが、仕上がりに大満足✨ 『気づき』をくれたmisamisaには、本当に感謝です✨ 彼女が、そっとRCを退会してしまった理由は、 心と身体のバランスが崩れてしまい、携帯を見るのも辛い毎日になってしまったからなのです。 そして、前回のpicで、皆さまからの温かい言葉に 感銘を受けた彼女からのメッセージが。 感謝の気持ちと、今は治療に専念すること、そして、もしもまた復活した時は、フォローさせてくださいね💕と、言うことです✨ このあと、別角度からのpicを連投します。
hiro
hiro
家族
kaori.1971.ksさんの実例写真
今現在のキッチン作業台まわり〜! なかなかスッキリに辿り着けず、、、
今現在のキッチン作業台まわり〜! なかなかスッキリに辿り着けず、、、
kaori.1971.ks
kaori.1971.ks
家族
chillforemanpastlifeさんの実例写真
現在のキッチン棚。 グレージュのラブリコで制作したもの。 和気産業のピラシェル棚柱・棚受のブラックを使っています。 2×4材は無塗装です。
現在のキッチン棚。 グレージュのラブリコで制作したもの。 和気産業のピラシェル棚柱・棚受のブラックを使っています。 2×4材は無塗装です。
chillforemanpastlife
chillforemanpastlife
カップル
YUUKERworldさんの実例写真
(2017/09/01) レンジフードアレンジの途中経過! もとのシルバー?グレー?をいかして、黒とのストライプ模様にしました♡上の白板模様のリメイクシートが、今の体では半分までしか届かなくて、もう半分が貼れずにいます(笑)実家から脚立を借りてこないと貼れそうにない〜(^_^;)身長が154cmしかないから、ダイニングのイスなどに乗っても届きません(^ω^;)早く完成させたいのにー!笑
(2017/09/01) レンジフードアレンジの途中経過! もとのシルバー?グレー?をいかして、黒とのストライプ模様にしました♡上の白板模様のリメイクシートが、今の体では半分までしか届かなくて、もう半分が貼れずにいます(笑)実家から脚立を借りてこないと貼れそうにない〜(^_^;)身長が154cmしかないから、ダイニングのイスなどに乗っても届きません(^ω^;)早く完成させたいのにー!笑
YUUKERworld
YUUKERworld
3LDK | 家族
nagisukeさんの実例写真
5年前、買い替え直前のキッチン♪ この時すでに20年もののキッチン! 群青色で好みでなかったので、クロスシートを貼り付けDIYしました♪ 古いけど愛着のあるキッチンも、食洗機が壊れて現在のキッチンに買い替えました〜
5年前、買い替え直前のキッチン♪ この時すでに20年もののキッチン! 群青色で好みでなかったので、クロスシートを貼り付けDIYしました♪ 古いけど愛着のあるキッチンも、食洗機が壊れて現在のキッチンに買い替えました〜
nagisuke
nagisuke
4LDK | 家族
moricoさんの実例写真
今のキッチン。なんかまだゴチャゴチャしてる気がするな〜。 黒猫ちゃんのふきんストッパーが楽チンすぎてヤバイ!
今のキッチン。なんかまだゴチャゴチャしてる気がするな〜。 黒猫ちゃんのふきんストッパーが楽チンすぎてヤバイ!
morico
morico
3LDK | 家族
もっと見る

現在のキッチン!のおすすめ商品

現在のキッチン!の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

現在のキッチン!

331枚の部屋写真から49枚をセレクト
nikohareさんの実例写真
現在のキッチン
現在のキッチン
nikohare
nikohare
3LDK | 家族
hanatomidorinoheyaさんの実例写真
現在のキッチン。
現在のキッチン。
hanatomidorinoheya
hanatomidorinoheya
4LDK | 家族
m.tokさんの実例写真
*2017.12.6* 引っ越しが無事終わり、築40年越えの戸建てから築30年越えのアパートになりました。 まだアチコチ片付いていませんが、新居のインテリアも少しずつ投稿していけたらなと思ってます。 写真は現在のキッチン。 今まで使っていた突っ張り棚が使えなくなり、ダイソーの棚受けにホームセンターで購入した板材を乗っけて収納棚にしています(^o^)
*2017.12.6* 引っ越しが無事終わり、築40年越えの戸建てから築30年越えのアパートになりました。 まだアチコチ片付いていませんが、新居のインテリアも少しずつ投稿していけたらなと思ってます。 写真は現在のキッチン。 今まで使っていた突っ張り棚が使えなくなり、ダイソーの棚受けにホームセンターで購入した板材を乗っけて収納棚にしています(^o^)
m.tok
m.tok
4LDK | 家族
KYONさんの実例写真
🏠家を建てる時、あの頃はDr.コパさんにドップリだった😂 方位が🧭東から東南の我が家のダイニングキッチン。 『ピンク、オレンジ、グリーンが特に相性が良いとされています。』と本で📕知識を得て、ピンクピンクしていないこちらを選ぶ。 初めはMITSUBISHIの冷蔵庫も、たまたまピンク色があり友人達が珍しがっていた🤣 スペースが狭いので敢えて対面キッチンは取り入れなかった⤵️😖 そのためキッチンに立つと庭が見られず、観葉植物と🪴🪴🪴気持ちが和らげられるお花のアートを🖼️飾っている♬♡♬♡♬ キッチンに立つと🍃グリーンと🖼️アート、柔らかなピンク色で心が❤️明るくなる。
🏠家を建てる時、あの頃はDr.コパさんにドップリだった😂 方位が🧭東から東南の我が家のダイニングキッチン。 『ピンク、オレンジ、グリーンが特に相性が良いとされています。』と本で📕知識を得て、ピンクピンクしていないこちらを選ぶ。 初めはMITSUBISHIの冷蔵庫も、たまたまピンク色があり友人達が珍しがっていた🤣 スペースが狭いので敢えて対面キッチンは取り入れなかった⤵️😖 そのためキッチンに立つと庭が見られず、観葉植物と🪴🪴🪴気持ちが和らげられるお花のアートを🖼️飾っている♬♡♬♡♬ キッチンに立つと🍃グリーンと🖼️アート、柔らかなピンク色で心が❤️明るくなる。
KYON
KYON
4LDK | 家族
TCFJさんの実例写真
電気ケトル¥7,980
イベント参加の為、再投稿です✑ セカンドキッチンDIYの現在です。 セカンドキッチンにコンロを設置しなかった為、IHコンロを置ける棚とプリンセスホットプレートを置ける棚を作り、その上にスパイスラックを作りました🪚 狭いミニキッチンなので、いかに使いやすくするかを考えて結構DIYして変えてます。 食器棚も近々DIY予定中
イベント参加の為、再投稿です✑ セカンドキッチンDIYの現在です。 セカンドキッチンにコンロを設置しなかった為、IHコンロを置ける棚とプリンセスホットプレートを置ける棚を作り、その上にスパイスラックを作りました🪚 狭いミニキッチンなので、いかに使いやすくするかを考えて結構DIYして変えてます。 食器棚も近々DIY予定中
TCFJ
TCFJ
家族
kaochan516さんの実例写真
そろそろ、キッチンのところ、模様替えしたいなぁっと思ってます(*´∀`)
そろそろ、キッチンのところ、模様替えしたいなぁっと思ってます(*´∀`)
kaochan516
kaochan516
家族
mi-saさんの実例写真
カウンター袖から見たキッチンカウンター 今住んているマンションは、3DKオープンキッチンを2LDK対面キッチンにリフォームされた築40年以上の中古マンションです。 実家(結婚後に親が購入したマンション)が対面ですが、住むのははじめてです。カウンターが広く高く、l型なのが使いやすいです☺ 初めは並べたり、飾ったりしていたけれど、いまはここは配膳に使う以外、袖に置いた棚の上も極力ものを置かないように意識してきます。 南側ベランダに面したDKで明るく十分な広さがあるのでオープンキッチンでもLDK使いもできる間取りだったようです。 少し前に住んだ同じくらいの築年数の分譲賃貸もそうだったので、当時は南に面してたスタイル(日中電気がいらない)が主流だったのかな? キッチンカウンターについて遡ってみました。 長いです。もし興味ありましたら見てね😉 2枚目、まんなかDKの一般的な県営住宅でのキッチンカウンターです。調理家電を置くため兼食器棚として、購入しました。 今もリビングボードとして使ってます。 ↓これです https://roomclip.jp/photo/Cd6P まんなかキッチンのデメリットは、日中でも真っ暗なこと、半分通路になること。なおかつ、この家はこのカウンターの奥が浴室、トイレなので、これ以上前に出すこともできず、コンロ前に立つとお尻当たるほど狭いです。 3枚目、140センチ幅、キャスターつきの組み立て家具のワゴン。キッチン家電、食器棚兼作業台使い。 実は…コンロを持っておらず、コンロの場所にオーブンレンジを、カウンターの上にIHを置いて調理していました。 南面窓の明るいオープンキッチンでした。奥のインド綿クロスはカーテン代わりで、全面窓です。隣室の和室との襖を取り払って、LDK仕様にしていました。この後にカウンターはキッチン側に向けて、背中にダイニングテーブルを横付けして、T字にして使っていました。 https://www.instagram.com/p/DBI-ZesPPmI あ!その時使ってたバタフライテーブルが、いまの天板外してカウンター袖に置いている棚です!↓これです。 https://roomclip.jp/photo/0586 このカウンターは、県営住宅に引っ越す際、上記の理由で置く場所がなくて処分しました💧代わりに購入したのが県営で使っていたキャビネットです。 この一つ前のアパートは、オンボロ仮住まいで… 北向き窓つき狭いキッチンでした。写真はないですが、イラストあります。 https://www.instagram.com/p/CtfQV09PpfF https://www.instagram.com/p/Ctm9sZayD8J 4枚目、20年前まで、10年ほど住んでたマンションは、バブル期終わりがけに建てられた粗悪な中古マンション(実際、欠陥あり💧)で使ってたのは、幅140のカントリー調のキッチンカウンター(キャスターなし) まだ、デジカメも、スマホ(ガラケーにようやくカメラがついたころまで)も無かった時代。 お出かけや、行事の写真しかないです。 うちでパーティーしたときの、おともだち親子ですが、家具を撮るなんて考えもなかったので…唯一写ってると言ってもいいかも。下は、長女が0歳のころ。キッチンへの通せんぼも兼ねてのカウンターの裏 西向き窓で…しかもまんなかキッチン(6畳DK)35年ローンでしたので、本来なら今もそこにリフォームせずに住んでいたことでしょう…(苦笑) ↓当時のキッチンについて描いてるイラスト https://www.instagram.com/p/CuHbb6Av6aq 引き出しも、開きも使いやすく、素材も、作りもよく、とっても気に入っていて、ほんとうなら持ってきたかったくらい。
カウンター袖から見たキッチンカウンター 今住んているマンションは、3DKオープンキッチンを2LDK対面キッチンにリフォームされた築40年以上の中古マンションです。 実家(結婚後に親が購入したマンション)が対面ですが、住むのははじめてです。カウンターが広く高く、l型なのが使いやすいです☺ 初めは並べたり、飾ったりしていたけれど、いまはここは配膳に使う以外、袖に置いた棚の上も極力ものを置かないように意識してきます。 南側ベランダに面したDKで明るく十分な広さがあるのでオープンキッチンでもLDK使いもできる間取りだったようです。 少し前に住んだ同じくらいの築年数の分譲賃貸もそうだったので、当時は南に面してたスタイル(日中電気がいらない)が主流だったのかな? キッチンカウンターについて遡ってみました。 長いです。もし興味ありましたら見てね😉 2枚目、まんなかDKの一般的な県営住宅でのキッチンカウンターです。調理家電を置くため兼食器棚として、購入しました。 今もリビングボードとして使ってます。 ↓これです https://roomclip.jp/photo/Cd6P まんなかキッチンのデメリットは、日中でも真っ暗なこと、半分通路になること。なおかつ、この家はこのカウンターの奥が浴室、トイレなので、これ以上前に出すこともできず、コンロ前に立つとお尻当たるほど狭いです。 3枚目、140センチ幅、キャスターつきの組み立て家具のワゴン。キッチン家電、食器棚兼作業台使い。 実は…コンロを持っておらず、コンロの場所にオーブンレンジを、カウンターの上にIHを置いて調理していました。 南面窓の明るいオープンキッチンでした。奥のインド綿クロスはカーテン代わりで、全面窓です。隣室の和室との襖を取り払って、LDK仕様にしていました。この後にカウンターはキッチン側に向けて、背中にダイニングテーブルを横付けして、T字にして使っていました。 https://www.instagram.com/p/DBI-ZesPPmI あ!その時使ってたバタフライテーブルが、いまの天板外してカウンター袖に置いている棚です!↓これです。 https://roomclip.jp/photo/0586 このカウンターは、県営住宅に引っ越す際、上記の理由で置く場所がなくて処分しました💧代わりに購入したのが県営で使っていたキャビネットです。 この一つ前のアパートは、オンボロ仮住まいで… 北向き窓つき狭いキッチンでした。写真はないですが、イラストあります。 https://www.instagram.com/p/CtfQV09PpfF https://www.instagram.com/p/Ctm9sZayD8J 4枚目、20年前まで、10年ほど住んでたマンションは、バブル期終わりがけに建てられた粗悪な中古マンション(実際、欠陥あり💧)で使ってたのは、幅140のカントリー調のキッチンカウンター(キャスターなし) まだ、デジカメも、スマホ(ガラケーにようやくカメラがついたころまで)も無かった時代。 お出かけや、行事の写真しかないです。 うちでパーティーしたときの、おともだち親子ですが、家具を撮るなんて考えもなかったので…唯一写ってると言ってもいいかも。下は、長女が0歳のころ。キッチンへの通せんぼも兼ねてのカウンターの裏 西向き窓で…しかもまんなかキッチン(6畳DK)35年ローンでしたので、本来なら今もそこにリフォームせずに住んでいたことでしょう…(苦笑) ↓当時のキッチンについて描いてるイラスト https://www.instagram.com/p/CuHbb6Av6aq 引き出しも、開きも使いやすく、素材も、作りもよく、とっても気に入っていて、ほんとうなら持ってきたかったくらい。
mi-sa
mi-sa
2LDK | 家族
comoさんの実例写真
今のキッチン。
今のキッチン。
como
como
家族
chiiさんの実例写真
現在のキッチンインテリア
現在のキッチンインテリア
chii
chii
家族
Sさんの実例写真
懐かしいpicが出てきました。 今の同じ角度と比べると面白い( ´艸`)
懐かしいpicが出てきました。 今の同じ角度と比べると面白い( ´艸`)
S
S
narukuniheroさんの実例写真
narukunihero
narukunihero
家族
yunnaさんの実例写真
現在のキッチン 統一感なさ過ぎ… 調味料入れ、なかなかピンとくるのがなくて探し中 あ、これ!と思ったものは一個しかなかったりしてタイミングが悪い… 統一させたいから今は必要最低限以外は見えないとこに…
現在のキッチン 統一感なさ過ぎ… 調味料入れ、なかなかピンとくるのがなくて探し中 あ、これ!と思ったものは一個しかなかったりしてタイミングが悪い… 統一させたいから今は必要最低限以外は見えないとこに…
yunna
yunna
4LDK | 家族
Nonさんの実例写真
カメラマークが出たので。 この家に住みだしてちょうど1年になりました。 引っ越し当初のキッチンと今のキッチンです。ちょこちょこDIYで変化しています。 まず壁が薄ピンクのタイルで好みじゃないので、ベニヤをペイントして両面テープで貼った板壁風したり、上下の収納の扉もベニヤや白のカッティングシートを貼ってます ❁
カメラマークが出たので。 この家に住みだしてちょうど1年になりました。 引っ越し当初のキッチンと今のキッチンです。ちょこちょこDIYで変化しています。 まず壁が薄ピンクのタイルで好みじゃないので、ベニヤをペイントして両面テープで貼った板壁風したり、上下の収納の扉もベニヤや白のカッティングシートを貼ってます ❁
Non
Non
4LDK | 家族
masapanda19さんの実例写真
イベント駆け込み~! キッチン床はどうしても汚れが気になって掃除が楽そうなタイルにしようかと悩みましたが、今のところ無垢でも問題なし! 先日、末娘が生卵を落として床にベッタリになった時にはヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!ってなりましたが(笑)
イベント駆け込み~! キッチン床はどうしても汚れが気になって掃除が楽そうなタイルにしようかと悩みましたが、今のところ無垢でも問題なし! 先日、末娘が生卵を落として床にベッタリになった時にはヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!ってなりましたが(笑)
masapanda19
masapanda19
4LDK | 家族
Katsumi.t100さんの実例写真
色々と試行錯誤しましたが、キッチンがまとまりました。 現在のシステムキッチンと冷蔵庫では限界がありますね。
色々と試行錯誤しましたが、キッチンがまとまりました。 現在のシステムキッチンと冷蔵庫では限界がありますね。
Katsumi.t100
Katsumi.t100
mugiさんの実例写真
2016.4現在のキッチン
2016.4現在のキッチン
mugi
mugi
4LDK | 家族
mimi.lifeさんの実例写真
この間、リノベーションしたての頃のキッチンの写真を見つけて見てみたら、それはそれはとてもスッキリしていて、いつのまにか色んなものが増えまくっていると気づきました…٥٥٥ もっとすっきりさせたいけど、この景色も見慣れてしまいなかなか変化させることができず。 本当はコーヒーフィルターを引き出しにしまっているけど出しておきたいのです。 しかしこの中でどこに𓂃 ?ってかんじなので、配置見直しも必要かな。 余白を大切にしたいのでバランスが難しいけど現実はモノが増えていく一方…手放す勇気欲しい!笑 な、今日このごろ。
この間、リノベーションしたての頃のキッチンの写真を見つけて見てみたら、それはそれはとてもスッキリしていて、いつのまにか色んなものが増えまくっていると気づきました…٥٥٥ もっとすっきりさせたいけど、この景色も見慣れてしまいなかなか変化させることができず。 本当はコーヒーフィルターを引き出しにしまっているけど出しておきたいのです。 しかしこの中でどこに𓂃 ?ってかんじなので、配置見直しも必要かな。 余白を大切にしたいのでバランスが難しいけど現実はモノが増えていく一方…手放す勇気欲しい!笑 な、今日このごろ。
mimi.life
mimi.life
3LDK | 家族
__ru89ko__さんの実例写真
入居直後と今。 こうやってみると、より生活感が増しただけ…_| ̄|○ もっとスッキリさせたい!
入居直後と今。 こうやってみると、より生活感が増しただけ…_| ̄|○ もっとスッキリさせたい!
__ru89ko__
__ru89ko__
1R | 一人暮らし
mikanさんの実例写真
2021年 現在のキッチン
2021年 現在のキッチン
mikan
mikan
4LDK | 家族
Hiromi.さんの実例写真
before after( *´艸`)
before after( *´艸`)
Hiromi.
Hiromi.
家族
pouさんの実例写真
現在のキッチン〜 そろそろ春っぽく変えたいなぁ〜 http://ouchi-de-life.com/room/?p=2372
現在のキッチン〜 そろそろ春っぽく変えたいなぁ〜 http://ouchi-de-life.com/room/?p=2372
pou
pou
1R
hiroさんの実例写真
このpicを見て「あれっ?」と思われた方、ありがとうございます😊 ここ最近、部屋の模様替えを、していてなかなかここに来られませんでしたm(*_ _)m やっと纏まったので、今日、載せることが出来ます🎶 今まで、キッチンとリビングをきっちり分けたい、と思っていた為、強力突っ張り棒でディアウォール風にパーテーションを作り、仕切っていました。が、「部屋が狭く見えちゃうから、どこか違うところに移動出来ないかな?」とmisamisaから指導が入り笑笑、よぉーく考えてみました(*´ ³ `)ノ。 そして、閃いたのが、ダイソーのカラーボードにレンガ調のリメイクシートを貼って作った、自作壁の隣りはどうかな、と。 移動するのがなかなか大変でしたが、仕上がりに大満足✨ 『気づき』をくれたmisamisaには、本当に感謝です✨ 彼女が、そっとRCを退会してしまった理由は、 心と身体のバランスが崩れてしまい、携帯を見るのも辛い毎日になってしまったからなのです。 そして、前回のpicで、皆さまからの温かい言葉に 感銘を受けた彼女からのメッセージが。 感謝の気持ちと、今は治療に専念すること、そして、もしもまた復活した時は、フォローさせてくださいね💕と、言うことです✨ このあと、別角度からのpicを連投します。
このpicを見て「あれっ?」と思われた方、ありがとうございます😊 ここ最近、部屋の模様替えを、していてなかなかここに来られませんでしたm(*_ _)m やっと纏まったので、今日、載せることが出来ます🎶 今まで、キッチンとリビングをきっちり分けたい、と思っていた為、強力突っ張り棒でディアウォール風にパーテーションを作り、仕切っていました。が、「部屋が狭く見えちゃうから、どこか違うところに移動出来ないかな?」とmisamisaから指導が入り笑笑、よぉーく考えてみました(*´ ³ `)ノ。 そして、閃いたのが、ダイソーのカラーボードにレンガ調のリメイクシートを貼って作った、自作壁の隣りはどうかな、と。 移動するのがなかなか大変でしたが、仕上がりに大満足✨ 『気づき』をくれたmisamisaには、本当に感謝です✨ 彼女が、そっとRCを退会してしまった理由は、 心と身体のバランスが崩れてしまい、携帯を見るのも辛い毎日になってしまったからなのです。 そして、前回のpicで、皆さまからの温かい言葉に 感銘を受けた彼女からのメッセージが。 感謝の気持ちと、今は治療に専念すること、そして、もしもまた復活した時は、フォローさせてくださいね💕と、言うことです✨ このあと、別角度からのpicを連投します。
hiro
hiro
家族
kaori.1971.ksさんの実例写真
今現在のキッチン作業台まわり〜! なかなかスッキリに辿り着けず、、、
今現在のキッチン作業台まわり〜! なかなかスッキリに辿り着けず、、、
kaori.1971.ks
kaori.1971.ks
家族
chillforemanpastlifeさんの実例写真
現在のキッチン棚。 グレージュのラブリコで制作したもの。 和気産業のピラシェル棚柱・棚受のブラックを使っています。 2×4材は無塗装です。
現在のキッチン棚。 グレージュのラブリコで制作したもの。 和気産業のピラシェル棚柱・棚受のブラックを使っています。 2×4材は無塗装です。
chillforemanpastlife
chillforemanpastlife
カップル
YUUKERworldさんの実例写真
(2017/09/01) レンジフードアレンジの途中経過! もとのシルバー?グレー?をいかして、黒とのストライプ模様にしました♡上の白板模様のリメイクシートが、今の体では半分までしか届かなくて、もう半分が貼れずにいます(笑)実家から脚立を借りてこないと貼れそうにない〜(^_^;)身長が154cmしかないから、ダイニングのイスなどに乗っても届きません(^ω^;)早く完成させたいのにー!笑
(2017/09/01) レンジフードアレンジの途中経過! もとのシルバー?グレー?をいかして、黒とのストライプ模様にしました♡上の白板模様のリメイクシートが、今の体では半分までしか届かなくて、もう半分が貼れずにいます(笑)実家から脚立を借りてこないと貼れそうにない〜(^_^;)身長が154cmしかないから、ダイニングのイスなどに乗っても届きません(^ω^;)早く完成させたいのにー!笑
YUUKERworld
YUUKERworld
3LDK | 家族
nagisukeさんの実例写真
5年前、買い替え直前のキッチン♪ この時すでに20年もののキッチン! 群青色で好みでなかったので、クロスシートを貼り付けDIYしました♪ 古いけど愛着のあるキッチンも、食洗機が壊れて現在のキッチンに買い替えました〜
5年前、買い替え直前のキッチン♪ この時すでに20年もののキッチン! 群青色で好みでなかったので、クロスシートを貼り付けDIYしました♪ 古いけど愛着のあるキッチンも、食洗機が壊れて現在のキッチンに買い替えました〜
nagisuke
nagisuke
4LDK | 家族
moricoさんの実例写真
今のキッチン。なんかまだゴチャゴチャしてる気がするな〜。 黒猫ちゃんのふきんストッパーが楽チンすぎてヤバイ!
今のキッチン。なんかまだゴチャゴチャしてる気がするな〜。 黒猫ちゃんのふきんストッパーが楽チンすぎてヤバイ!
morico
morico
3LDK | 家族
もっと見る

現在のキッチン!のおすすめ商品

現在のキッチン!の投稿一覧

1枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ