RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

ダイソー 制服 収納

28枚の部屋写真から21枚をセレクト
cocoさんの実例写真
ワゴンの横を制服掛けに。 毎日の支度がとても楽です! 詳細は前回の写真にあります^_^
ワゴンの横を制服掛けに。 毎日の支度がとても楽です! 詳細は前回の写真にあります^_^
coco
coco
4LDK | 家族
lumiereさんの実例写真
子どもの制服とパジャマや下着の収納に、棚を追加。自分で準備してくれるから、朝が楽になったー(^^)
子どもの制服とパジャマや下着の収納に、棚を追加。自分で準備してくれるから、朝が楽になったー(^^)
lumiere
lumiere
4LDK | 家族
anzu.komameさんの実例写真
幼稚園児の制服をかけられるようにしたのですが…つっぱり棒に耐震ジェルシートを挟んだけど服の重みで落ちてきてしまう…。改善しなければ…
幼稚園児の制服をかけられるようにしたのですが…つっぱり棒に耐震ジェルシートを挟んだけど服の重みで落ちてきてしまう…。改善しなければ…
anzu.komame
anzu.komame
4LDK | 家族
route217さんの実例写真
娘の幼稚園の制服等を入れる収納を作成。 こんなにイカついデザイン、多分喜ばない、、(・∀・)
娘の幼稚園の制服等を入れる収納を作成。 こんなにイカついデザイン、多分喜ばない、、(・∀・)
route217
route217
4LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
娘達がいつも制服をリビングに放置するので、棚に一つプラスしてみました。
娘達がいつも制服をリビングに放置するので、棚に一つプラスしてみました。
Mayumi
Mayumi
家族
Shinohazuさんの実例写真
IKEAイベント滑り込み❤️ 先週末にIKEA行ってきました。 リビング続きの和室に半畳ほどの不思議なスペースがあります。 元から長男の幼稚園のいろいろを収納する棚を置いてたのですが、今年の4月から幼稚園へ入園する次男坊のために新しく収納を作りました。 長男と1年かぶりなので、2つかわいい帽子とバッグと制服が並びます❤️ (長男が幼稚園行ってしまった後で撮影したため、ポッカリとスペース空いてます😢) 棚はカラックス、ハンガーラックはムーリッグです。
IKEAイベント滑り込み❤️ 先週末にIKEA行ってきました。 リビング続きの和室に半畳ほどの不思議なスペースがあります。 元から長男の幼稚園のいろいろを収納する棚を置いてたのですが、今年の4月から幼稚園へ入園する次男坊のために新しく収納を作りました。 長男と1年かぶりなので、2つかわいい帽子とバッグと制服が並びます❤️ (長男が幼稚園行ってしまった後で撮影したため、ポッカリとスペース空いてます😢) 棚はカラックス、ハンガーラックはムーリッグです。
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
meishi-さんの実例写真
子供達が帰ってきて鞄を床においたまましてるのを解決したくてリビングに棚を設置してみました!ここにおいてくれ! 本棚は本が増えたのでダイソーの本を2段に置けるアイテムを買ってみました
子供達が帰ってきて鞄を床においたまましてるのを解決したくてリビングに棚を設置してみました!ここにおいてくれ! 本棚は本が増えたのでダイソーの本を2段に置けるアイテムを買ってみました
meishi-
meishi-
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
長男の入学に伴い、改めて子どもたちのスタディスペースになりました。 山善さんの頑丈つっぱりラックにも、息子の制服が増えました。
長男の入学に伴い、改めて子どもたちのスタディスペースになりました。 山善さんの頑丈つっぱりラックにも、息子の制服が増えました。
yuko
yuko
4LDK | 家族
m.coccoさんの実例写真
玄関横の収納です。 ハンガーにカバンや上着を掛けて、 収納ケースには、家族それぞれの制服、仕事着、習い事の服などを入れています。 靴下もここに入れています♪
玄関横の収納です。 ハンガーにカバンや上着を掛けて、 収納ケースには、家族それぞれの制服、仕事着、習い事の服などを入れています。 靴下もここに入れています♪
m.cocco
m.cocco
4LDK | 家族
t-famさんの実例写真
息子の部屋 今日ニトリのアウトレットでゲットしたやつ✨ 男子部屋にぴったり😊🎵 制服とか、ジャージとかいい感じに収まりました💡
息子の部屋 今日ニトリのアウトレットでゲットしたやつ✨ 男子部屋にぴったり😊🎵 制服とか、ジャージとかいい感じに収まりました💡
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
emaさんの実例写真
ホームセンターで材料費500円以内
ホームセンターで材料費500円以内
ema
ema
2LDK | 家族
tocotoco.10さんの実例写真
ダイソー スベリ止めハンガー買いました! シンプルでイイ。と思った針金ハンガーは子供達が服を引っ張って取るので、歪んでかかりにくい形になり。引っ張った反動で落下したハンガーはそのまま放置。 そんなイラっと解消にスベリ止めハンガー。 黒があれば良かったのに。と思いつつグレーも好きな色です♪ しっかりしているので曲がらないし、スベリ止め効果バツグンっ✧*。 引っ張って外せなくなってイラっとなるのは子供達かな(´・ω・`;)
ダイソー スベリ止めハンガー買いました! シンプルでイイ。と思った針金ハンガーは子供達が服を引っ張って取るので、歪んでかかりにくい形になり。引っ張った反動で落下したハンガーはそのまま放置。 そんなイラっと解消にスベリ止めハンガー。 黒があれば良かったのに。と思いつつグレーも好きな色です♪ しっかりしているので曲がらないし、スベリ止め効果バツグンっ✧*。 引っ張って外せなくなってイラっとなるのは子供達かな(´・ω・`;)
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
yuzuhimeさんの実例写真
子供4人。子供園3人、小学生1人の収納。 カラボ2つ使用で突っ張り棒で引き出し作ってBOXに園児の制服。 上の子は来年から小学生だけど3〜4年生頃までは私の目の届くところで準備して欲しいし、下の子たちの面倒も見て欲しいし一緒の場所に収納! カラボの上にはそれぞれが使う体操服やハンカチ、タオル、コップや靴下などが入れられており、ここで全部準備できるようにしてみました!
子供4人。子供園3人、小学生1人の収納。 カラボ2つ使用で突っ張り棒で引き出し作ってBOXに園児の制服。 上の子は来年から小学生だけど3〜4年生頃までは私の目の届くところで準備して欲しいし、下の子たちの面倒も見て欲しいし一緒の場所に収納! カラボの上にはそれぞれが使う体操服やハンカチ、タオル、コップや靴下などが入れられており、ここで全部準備できるようにしてみました!
yuzuhime
yuzuhime
4LDK | 家族
megooさんの実例写真
小1三男のクローゼット。 玄関に1番近い1階の廊下にあります。 3月までは2人の兄達が使っていましたが、三男が小学校に入学するのを機にお引越し。 (兄達は隣のクローゼットに移動しただけ) 使いにくい所がないか本人に聞いたり、登校前と帰宅後の様子を観察して、三男の動線を考慮しながら配置を変えたり、試行錯誤しながら2ヵ月たってようやくいい感じになってきました😊 朝制服に着替えたらパジャマを片付けるように隣にパジャマ用袋を。 1年生には重いランドセルと運動着はぶん投げ式に🤣(いろいろやってみていきついた最善策) 自分でやって欲しいことは手の届く場所に分かりやすく使いやすく、私がやってあげることは見た目重視にしました。 シャツも上にある私服用はボタンを留めて、下にある制服はボタンをあけてます。 毎日ちゃんと片付けてくれるのですごく嬉しい😆
小1三男のクローゼット。 玄関に1番近い1階の廊下にあります。 3月までは2人の兄達が使っていましたが、三男が小学校に入学するのを機にお引越し。 (兄達は隣のクローゼットに移動しただけ) 使いにくい所がないか本人に聞いたり、登校前と帰宅後の様子を観察して、三男の動線を考慮しながら配置を変えたり、試行錯誤しながら2ヵ月たってようやくいい感じになってきました😊 朝制服に着替えたらパジャマを片付けるように隣にパジャマ用袋を。 1年生には重いランドセルと運動着はぶん投げ式に🤣(いろいろやってみていきついた最善策) 自分でやって欲しいことは手の届く場所に分かりやすく使いやすく、私がやってあげることは見た目重視にしました。 シャツも上にある私服用はボタンを留めて、下にある制服はボタンをあけてます。 毎日ちゃんと片付けてくれるのですごく嬉しい😆
megoo
megoo
家族
hihaさんの実例写真
ハンガーラック・コートハンガー¥20,490
今年と言うか、まだ今月買ったばかりですが買ってよかったもの😁 こちらのベッド専用伸縮ラック→https://roomclip.jp/photo/1HDl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ずっと息子の部屋に折り畳みベッドを買おうと探していましたが、5畳ほどの狭い部屋で間取り的にもベッドはここか窓際にしか置けず。 うちにはみなさんのお宅のようにラブリコで棚をDIYしてくれる旦那さんはいないので😂ベッド上のデッドスペースも活用出来る棚もセットで探していました🧐 ニトリにも似た商品がありますが、ベッドと一体型なので、折り畳みベッドの長さにも伸縮対応出来て、タイヤも付いてるので模様替えや掃除の時にも簡単に移動出来るこちらのラックにしました✨ https://roomclip.jp/photo/pSVS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑今まで布団干しスタンドに付けていた猫用ハンモックもハンガーラックのパイプ部分に付けられて、上の棚を使って念願のキャットウォークも実現出来ました😹 完全に収納より猫仕様メインです🤣 ニャンズは窓から大通りが見えるので行き交う車を眺めてます(ΦωΦ)
今年と言うか、まだ今月買ったばかりですが買ってよかったもの😁 こちらのベッド専用伸縮ラック→https://roomclip.jp/photo/1HDl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ずっと息子の部屋に折り畳みベッドを買おうと探していましたが、5畳ほどの狭い部屋で間取り的にもベッドはここか窓際にしか置けず。 うちにはみなさんのお宅のようにラブリコで棚をDIYしてくれる旦那さんはいないので😂ベッド上のデッドスペースも活用出来る棚もセットで探していました🧐 ニトリにも似た商品がありますが、ベッドと一体型なので、折り畳みベッドの長さにも伸縮対応出来て、タイヤも付いてるので模様替えや掃除の時にも簡単に移動出来るこちらのラックにしました✨ https://roomclip.jp/photo/pSVS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑今まで布団干しスタンドに付けていた猫用ハンモックもハンガーラックのパイプ部分に付けられて、上の棚を使って念願のキャットウォークも実現出来ました😹 完全に収納より猫仕様メインです🤣 ニャンズは窓から大通りが見えるので行き交う車を眺めてます(ΦωΦ)
hiha
hiha
2LDK | 家族
chieeさんの実例写真
中学生になった長男が、制服のズボンを掛けるのは決まってMAWAのハンガーです。 家族の中でも、こだわり強めな長男がMAWAハンガーを1番気に入ってるかもしれません😬 DAISOのカモイ用フックをファミリークローゼットの入り口につけて一時保管場所にしています。 「ほんま、すべらんなぁ〜」と言いながら掛けています🤣  
中学生になった長男が、制服のズボンを掛けるのは決まってMAWAのハンガーです。 家族の中でも、こだわり強めな長男がMAWAハンガーを1番気に入ってるかもしれません😬 DAISOのカモイ用フックをファミリークローゼットの入り口につけて一時保管場所にしています。 「ほんま、すべらんなぁ〜」と言いながら掛けています🤣  
chiee
chiee
家族
saaabonさんの実例写真
玄関横の収納です。普段着るジャンバーやバックなどを収納している場所です。下の空いたスペースに突っ張り棒をして、子どもの幼稚園の制服やジャンバーを掛けています。 アパート時代、シンク下収納に使っていた棚を置いて、帽子を置いたりしています。その下には引き出しを置いて、幼稚園で使うタオルやティッシュ、連絡帳などを収納しています😊 ジャンバーなどの外で着た服を部屋の中まで持ち込まずに玄関で片付けられるので、すごくよかったと思います♬幼稚園の物を収納するラックなどは購入していませんが、とりあえず今はこの形で落ち着いています😊
玄関横の収納です。普段着るジャンバーやバックなどを収納している場所です。下の空いたスペースに突っ張り棒をして、子どもの幼稚園の制服やジャンバーを掛けています。 アパート時代、シンク下収納に使っていた棚を置いて、帽子を置いたりしています。その下には引き出しを置いて、幼稚園で使うタオルやティッシュ、連絡帳などを収納しています😊 ジャンバーなどの外で着た服を部屋の中まで持ち込まずに玄関で片付けられるので、すごくよかったと思います♬幼稚園の物を収納するラックなどは購入していませんが、とりあえず今はこの形で落ち着いています😊
saaabon
saaabon
家族
fuu727さんの実例写真
朝の登校準備を子供たち自らできるように工夫☺︎ 制服もポロシャツも ハンカチティッシュも 靴下も まとめて置いてみました( -`ω-)✧ 上の段がお兄ちゃん、下の段が妹用♪♪ 子供部屋はシンプルに❁.*・゚
朝の登校準備を子供たち自らできるように工夫☺︎ 制服もポロシャツも ハンカチティッシュも 靴下も まとめて置いてみました( -`ω-)✧ 上の段がお兄ちゃん、下の段が妹用♪♪ 子供部屋はシンプルに❁.*・゚
fuu727
fuu727
3LDK
mu___ch.401さんの実例写真
mu___ch.401
mu___ch.401
4LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
昨年11月頃、リニューアルしたコーナーです。以前は猫の大型3段ゲージが置いてありましたが、現在は夫🤓と私👩🏻‍🦰と猫😸の雑物収納棚コーナーです💦 白いスチールラックにこだわった結果、山善さんの物に辿り着きました。 手前の白い収納ボックスは全て夫の物。 右のカーテンの中、猫トイレのすぐ上は猫のトイレシートやトイレチップ等ケアグッズを収納。更にその上段は私の仕事の書類や制服がこれまた夫の物と同じ収納ボックスで収められています。 🌟ポイントは夫のラックの方のみ可動式にした事❗️ 猫トイレ🐈の方はしっかり動かない様にして、掃除し易い様に夫のラックだけ可動式にしました。 🌟またトイレ掃除の際はトイレの下に敷いた黒のトレー(プラスチック製)を引き出して出来る様工夫。 お陰でトイレ周りの細かな汚れやチップのクズもそのまま引き出してくれるので掃除がし易いです‼️ 💓ニャンズ🐈🐈もゲージがなくなり雰囲気がかなり変わったにもかかわらず、自分のトイレの位置が変わらなかった事もあって、すんなり受け入れてくれました💕🥰
昨年11月頃、リニューアルしたコーナーです。以前は猫の大型3段ゲージが置いてありましたが、現在は夫🤓と私👩🏻‍🦰と猫😸の雑物収納棚コーナーです💦 白いスチールラックにこだわった結果、山善さんの物に辿り着きました。 手前の白い収納ボックスは全て夫の物。 右のカーテンの中、猫トイレのすぐ上は猫のトイレシートやトイレチップ等ケアグッズを収納。更にその上段は私の仕事の書類や制服がこれまた夫の物と同じ収納ボックスで収められています。 🌟ポイントは夫のラックの方のみ可動式にした事❗️ 猫トイレ🐈の方はしっかり動かない様にして、掃除し易い様に夫のラックだけ可動式にしました。 🌟またトイレ掃除の際はトイレの下に敷いた黒のトレー(プラスチック製)を引き出して出来る様工夫。 お陰でトイレ周りの細かな汚れやチップのクズもそのまま引き出してくれるので掃除がし易いです‼️ 💓ニャンズ🐈🐈もゲージがなくなり雰囲気がかなり変わったにもかかわらず、自分のトイレの位置が変わらなかった事もあって、すんなり受け入れてくれました💕🥰
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
foxforestさんの実例写真
1Fリビングのとなりに和室があるのですが、一角が旦那さん(少し私)のお着替えコーナー。 2Fにちゃんとウォークインクローゼットがあるのですが、お仕事用の制服だけこちらに。 ハンガーラックを使用しているのですが、下部にダイソーの小物入れをおいてズボン等を収納しています。が、布製の入れ物なので、クタクタ(^^;; 旦那さんが帰ってきたら仕事のバッグも近くにポイっと置かれます。 きちんとスッキリ収納したいのですが...(^_^;)
1Fリビングのとなりに和室があるのですが、一角が旦那さん(少し私)のお着替えコーナー。 2Fにちゃんとウォークインクローゼットがあるのですが、お仕事用の制服だけこちらに。 ハンガーラックを使用しているのですが、下部にダイソーの小物入れをおいてズボン等を収納しています。が、布製の入れ物なので、クタクタ(^^;; 旦那さんが帰ってきたら仕事のバッグも近くにポイっと置かれます。 きちんとスッキリ収納したいのですが...(^_^;)
foxforest
foxforest
3LDK | 家族

ダイソー 制服 収納が気になるあなたにおすすめ

ダイソー 制服 収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー 制服 収納

28枚の部屋写真から21枚をセレクト
cocoさんの実例写真
ワゴンの横を制服掛けに。 毎日の支度がとても楽です! 詳細は前回の写真にあります^_^
ワゴンの横を制服掛けに。 毎日の支度がとても楽です! 詳細は前回の写真にあります^_^
coco
coco
4LDK | 家族
lumiereさんの実例写真
子どもの制服とパジャマや下着の収納に、棚を追加。自分で準備してくれるから、朝が楽になったー(^^)
子どもの制服とパジャマや下着の収納に、棚を追加。自分で準備してくれるから、朝が楽になったー(^^)
lumiere
lumiere
4LDK | 家族
anzu.komameさんの実例写真
幼稚園児の制服をかけられるようにしたのですが…つっぱり棒に耐震ジェルシートを挟んだけど服の重みで落ちてきてしまう…。改善しなければ…
幼稚園児の制服をかけられるようにしたのですが…つっぱり棒に耐震ジェルシートを挟んだけど服の重みで落ちてきてしまう…。改善しなければ…
anzu.komame
anzu.komame
4LDK | 家族
route217さんの実例写真
娘の幼稚園の制服等を入れる収納を作成。 こんなにイカついデザイン、多分喜ばない、、(・∀・)
娘の幼稚園の制服等を入れる収納を作成。 こんなにイカついデザイン、多分喜ばない、、(・∀・)
route217
route217
4LDK | 家族
Mayumiさんの実例写真
娘達がいつも制服をリビングに放置するので、棚に一つプラスしてみました。
娘達がいつも制服をリビングに放置するので、棚に一つプラスしてみました。
Mayumi
Mayumi
家族
Shinohazuさんの実例写真
IKEAイベント滑り込み❤️ 先週末にIKEA行ってきました。 リビング続きの和室に半畳ほどの不思議なスペースがあります。 元から長男の幼稚園のいろいろを収納する棚を置いてたのですが、今年の4月から幼稚園へ入園する次男坊のために新しく収納を作りました。 長男と1年かぶりなので、2つかわいい帽子とバッグと制服が並びます❤️ (長男が幼稚園行ってしまった後で撮影したため、ポッカリとスペース空いてます😢) 棚はカラックス、ハンガーラックはムーリッグです。
IKEAイベント滑り込み❤️ 先週末にIKEA行ってきました。 リビング続きの和室に半畳ほどの不思議なスペースがあります。 元から長男の幼稚園のいろいろを収納する棚を置いてたのですが、今年の4月から幼稚園へ入園する次男坊のために新しく収納を作りました。 長男と1年かぶりなので、2つかわいい帽子とバッグと制服が並びます❤️ (長男が幼稚園行ってしまった後で撮影したため、ポッカリとスペース空いてます😢) 棚はカラックス、ハンガーラックはムーリッグです。
Shinohazu
Shinohazu
4LDK | 家族
meishi-さんの実例写真
子供達が帰ってきて鞄を床においたまましてるのを解決したくてリビングに棚を設置してみました!ここにおいてくれ! 本棚は本が増えたのでダイソーの本を2段に置けるアイテムを買ってみました
子供達が帰ってきて鞄を床においたまましてるのを解決したくてリビングに棚を設置してみました!ここにおいてくれ! 本棚は本が増えたのでダイソーの本を2段に置けるアイテムを買ってみました
meishi-
meishi-
3LDK | 家族
yukoさんの実例写真
長男の入学に伴い、改めて子どもたちのスタディスペースになりました。 山善さんの頑丈つっぱりラックにも、息子の制服が増えました。
長男の入学に伴い、改めて子どもたちのスタディスペースになりました。 山善さんの頑丈つっぱりラックにも、息子の制服が増えました。
yuko
yuko
4LDK | 家族
m.coccoさんの実例写真
玄関横の収納です。 ハンガーにカバンや上着を掛けて、 収納ケースには、家族それぞれの制服、仕事着、習い事の服などを入れています。 靴下もここに入れています♪
玄関横の収納です。 ハンガーにカバンや上着を掛けて、 収納ケースには、家族それぞれの制服、仕事着、習い事の服などを入れています。 靴下もここに入れています♪
m.cocco
m.cocco
4LDK | 家族
t-famさんの実例写真
息子の部屋 今日ニトリのアウトレットでゲットしたやつ✨ 男子部屋にぴったり😊🎵 制服とか、ジャージとかいい感じに収まりました💡
息子の部屋 今日ニトリのアウトレットでゲットしたやつ✨ 男子部屋にぴったり😊🎵 制服とか、ジャージとかいい感じに収まりました💡
t-fam
t-fam
4LDK | 家族
emaさんの実例写真
ホームセンターで材料費500円以内
ホームセンターで材料費500円以内
ema
ema
2LDK | 家族
tocotoco.10さんの実例写真
ダイソー スベリ止めハンガー買いました! シンプルでイイ。と思った針金ハンガーは子供達が服を引っ張って取るので、歪んでかかりにくい形になり。引っ張った反動で落下したハンガーはそのまま放置。 そんなイラっと解消にスベリ止めハンガー。 黒があれば良かったのに。と思いつつグレーも好きな色です♪ しっかりしているので曲がらないし、スベリ止め効果バツグンっ✧*。 引っ張って外せなくなってイラっとなるのは子供達かな(´・ω・`;)
ダイソー スベリ止めハンガー買いました! シンプルでイイ。と思った針金ハンガーは子供達が服を引っ張って取るので、歪んでかかりにくい形になり。引っ張った反動で落下したハンガーはそのまま放置。 そんなイラっと解消にスベリ止めハンガー。 黒があれば良かったのに。と思いつつグレーも好きな色です♪ しっかりしているので曲がらないし、スベリ止め効果バツグンっ✧*。 引っ張って外せなくなってイラっとなるのは子供達かな(´・ω・`;)
tocotoco.10
tocotoco.10
4LDK | 家族
yuzuhimeさんの実例写真
スタッキングシェルフ¥2,499
子供4人。子供園3人、小学生1人の収納。 カラボ2つ使用で突っ張り棒で引き出し作ってBOXに園児の制服。 上の子は来年から小学生だけど3〜4年生頃までは私の目の届くところで準備して欲しいし、下の子たちの面倒も見て欲しいし一緒の場所に収納! カラボの上にはそれぞれが使う体操服やハンカチ、タオル、コップや靴下などが入れられており、ここで全部準備できるようにしてみました!
子供4人。子供園3人、小学生1人の収納。 カラボ2つ使用で突っ張り棒で引き出し作ってBOXに園児の制服。 上の子は来年から小学生だけど3〜4年生頃までは私の目の届くところで準備して欲しいし、下の子たちの面倒も見て欲しいし一緒の場所に収納! カラボの上にはそれぞれが使う体操服やハンカチ、タオル、コップや靴下などが入れられており、ここで全部準備できるようにしてみました!
yuzuhime
yuzuhime
4LDK | 家族
megooさんの実例写真
小1三男のクローゼット。 玄関に1番近い1階の廊下にあります。 3月までは2人の兄達が使っていましたが、三男が小学校に入学するのを機にお引越し。 (兄達は隣のクローゼットに移動しただけ) 使いにくい所がないか本人に聞いたり、登校前と帰宅後の様子を観察して、三男の動線を考慮しながら配置を変えたり、試行錯誤しながら2ヵ月たってようやくいい感じになってきました😊 朝制服に着替えたらパジャマを片付けるように隣にパジャマ用袋を。 1年生には重いランドセルと運動着はぶん投げ式に🤣(いろいろやってみていきついた最善策) 自分でやって欲しいことは手の届く場所に分かりやすく使いやすく、私がやってあげることは見た目重視にしました。 シャツも上にある私服用はボタンを留めて、下にある制服はボタンをあけてます。 毎日ちゃんと片付けてくれるのですごく嬉しい😆
小1三男のクローゼット。 玄関に1番近い1階の廊下にあります。 3月までは2人の兄達が使っていましたが、三男が小学校に入学するのを機にお引越し。 (兄達は隣のクローゼットに移動しただけ) 使いにくい所がないか本人に聞いたり、登校前と帰宅後の様子を観察して、三男の動線を考慮しながら配置を変えたり、試行錯誤しながら2ヵ月たってようやくいい感じになってきました😊 朝制服に着替えたらパジャマを片付けるように隣にパジャマ用袋を。 1年生には重いランドセルと運動着はぶん投げ式に🤣(いろいろやってみていきついた最善策) 自分でやって欲しいことは手の届く場所に分かりやすく使いやすく、私がやってあげることは見た目重視にしました。 シャツも上にある私服用はボタンを留めて、下にある制服はボタンをあけてます。 毎日ちゃんと片付けてくれるのですごく嬉しい😆
megoo
megoo
家族
hihaさんの実例写真
今年と言うか、まだ今月買ったばかりですが買ってよかったもの😁 こちらのベッド専用伸縮ラック→https://roomclip.jp/photo/1HDl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ずっと息子の部屋に折り畳みベッドを買おうと探していましたが、5畳ほどの狭い部屋で間取り的にもベッドはここか窓際にしか置けず。 うちにはみなさんのお宅のようにラブリコで棚をDIYしてくれる旦那さんはいないので😂ベッド上のデッドスペースも活用出来る棚もセットで探していました🧐 ニトリにも似た商品がありますが、ベッドと一体型なので、折り畳みベッドの長さにも伸縮対応出来て、タイヤも付いてるので模様替えや掃除の時にも簡単に移動出来るこちらのラックにしました✨ https://roomclip.jp/photo/pSVS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑今まで布団干しスタンドに付けていた猫用ハンモックもハンガーラックのパイプ部分に付けられて、上の棚を使って念願のキャットウォークも実現出来ました😹 完全に収納より猫仕様メインです🤣 ニャンズは窓から大通りが見えるので行き交う車を眺めてます(ΦωΦ)
今年と言うか、まだ今月買ったばかりですが買ってよかったもの😁 こちらのベッド専用伸縮ラック→https://roomclip.jp/photo/1HDl?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ずっと息子の部屋に折り畳みベッドを買おうと探していましたが、5畳ほどの狭い部屋で間取り的にもベッドはここか窓際にしか置けず。 うちにはみなさんのお宅のようにラブリコで棚をDIYしてくれる旦那さんはいないので😂ベッド上のデッドスペースも活用出来る棚もセットで探していました🧐 ニトリにも似た商品がありますが、ベッドと一体型なので、折り畳みベッドの長さにも伸縮対応出来て、タイヤも付いてるので模様替えや掃除の時にも簡単に移動出来るこちらのラックにしました✨ https://roomclip.jp/photo/pSVS?utm_campaign=app_sns_share&utm_medium=social ↑今まで布団干しスタンドに付けていた猫用ハンモックもハンガーラックのパイプ部分に付けられて、上の棚を使って念願のキャットウォークも実現出来ました😹 完全に収納より猫仕様メインです🤣 ニャンズは窓から大通りが見えるので行き交う車を眺めてます(ΦωΦ)
hiha
hiha
2LDK | 家族
chieeさんの実例写真
中学生になった長男が、制服のズボンを掛けるのは決まってMAWAのハンガーです。 家族の中でも、こだわり強めな長男がMAWAハンガーを1番気に入ってるかもしれません😬 DAISOのカモイ用フックをファミリークローゼットの入り口につけて一時保管場所にしています。 「ほんま、すべらんなぁ〜」と言いながら掛けています🤣  
中学生になった長男が、制服のズボンを掛けるのは決まってMAWAのハンガーです。 家族の中でも、こだわり強めな長男がMAWAハンガーを1番気に入ってるかもしれません😬 DAISOのカモイ用フックをファミリークローゼットの入り口につけて一時保管場所にしています。 「ほんま、すべらんなぁ〜」と言いながら掛けています🤣  
chiee
chiee
家族
saaabonさんの実例写真
玄関横の収納です。普段着るジャンバーやバックなどを収納している場所です。下の空いたスペースに突っ張り棒をして、子どもの幼稚園の制服やジャンバーを掛けています。 アパート時代、シンク下収納に使っていた棚を置いて、帽子を置いたりしています。その下には引き出しを置いて、幼稚園で使うタオルやティッシュ、連絡帳などを収納しています😊 ジャンバーなどの外で着た服を部屋の中まで持ち込まずに玄関で片付けられるので、すごくよかったと思います♬幼稚園の物を収納するラックなどは購入していませんが、とりあえず今はこの形で落ち着いています😊
玄関横の収納です。普段着るジャンバーやバックなどを収納している場所です。下の空いたスペースに突っ張り棒をして、子どもの幼稚園の制服やジャンバーを掛けています。 アパート時代、シンク下収納に使っていた棚を置いて、帽子を置いたりしています。その下には引き出しを置いて、幼稚園で使うタオルやティッシュ、連絡帳などを収納しています😊 ジャンバーなどの外で着た服を部屋の中まで持ち込まずに玄関で片付けられるので、すごくよかったと思います♬幼稚園の物を収納するラックなどは購入していませんが、とりあえず今はこの形で落ち着いています😊
saaabon
saaabon
家族
fuu727さんの実例写真
朝の登校準備を子供たち自らできるように工夫☺︎ 制服もポロシャツも ハンカチティッシュも 靴下も まとめて置いてみました( -`ω-)✧ 上の段がお兄ちゃん、下の段が妹用♪♪ 子供部屋はシンプルに❁.*・゚
朝の登校準備を子供たち自らできるように工夫☺︎ 制服もポロシャツも ハンカチティッシュも 靴下も まとめて置いてみました( -`ω-)✧ 上の段がお兄ちゃん、下の段が妹用♪♪ 子供部屋はシンプルに❁.*・゚
fuu727
fuu727
3LDK
mu___ch.401さんの実例写真
mu___ch.401
mu___ch.401
4LDK | 家族
yukarin-gardenさんの実例写真
昨年11月頃、リニューアルしたコーナーです。以前は猫の大型3段ゲージが置いてありましたが、現在は夫🤓と私👩🏻‍🦰と猫😸の雑物収納棚コーナーです💦 白いスチールラックにこだわった結果、山善さんの物に辿り着きました。 手前の白い収納ボックスは全て夫の物。 右のカーテンの中、猫トイレのすぐ上は猫のトイレシートやトイレチップ等ケアグッズを収納。更にその上段は私の仕事の書類や制服がこれまた夫の物と同じ収納ボックスで収められています。 🌟ポイントは夫のラックの方のみ可動式にした事❗️ 猫トイレ🐈の方はしっかり動かない様にして、掃除し易い様に夫のラックだけ可動式にしました。 🌟またトイレ掃除の際はトイレの下に敷いた黒のトレー(プラスチック製)を引き出して出来る様工夫。 お陰でトイレ周りの細かな汚れやチップのクズもそのまま引き出してくれるので掃除がし易いです‼️ 💓ニャンズ🐈🐈もゲージがなくなり雰囲気がかなり変わったにもかかわらず、自分のトイレの位置が変わらなかった事もあって、すんなり受け入れてくれました💕🥰
昨年11月頃、リニューアルしたコーナーです。以前は猫の大型3段ゲージが置いてありましたが、現在は夫🤓と私👩🏻‍🦰と猫😸の雑物収納棚コーナーです💦 白いスチールラックにこだわった結果、山善さんの物に辿り着きました。 手前の白い収納ボックスは全て夫の物。 右のカーテンの中、猫トイレのすぐ上は猫のトイレシートやトイレチップ等ケアグッズを収納。更にその上段は私の仕事の書類や制服がこれまた夫の物と同じ収納ボックスで収められています。 🌟ポイントは夫のラックの方のみ可動式にした事❗️ 猫トイレ🐈の方はしっかり動かない様にして、掃除し易い様に夫のラックだけ可動式にしました。 🌟またトイレ掃除の際はトイレの下に敷いた黒のトレー(プラスチック製)を引き出して出来る様工夫。 お陰でトイレ周りの細かな汚れやチップのクズもそのまま引き出してくれるので掃除がし易いです‼️ 💓ニャンズ🐈🐈もゲージがなくなり雰囲気がかなり変わったにもかかわらず、自分のトイレの位置が変わらなかった事もあって、すんなり受け入れてくれました💕🥰
yukarin-garden
yukarin-garden
4LDK | 家族
foxforestさんの実例写真
1Fリビングのとなりに和室があるのですが、一角が旦那さん(少し私)のお着替えコーナー。 2Fにちゃんとウォークインクローゼットがあるのですが、お仕事用の制服だけこちらに。 ハンガーラックを使用しているのですが、下部にダイソーの小物入れをおいてズボン等を収納しています。が、布製の入れ物なので、クタクタ(^^;; 旦那さんが帰ってきたら仕事のバッグも近くにポイっと置かれます。 きちんとスッキリ収納したいのですが...(^_^;)
1Fリビングのとなりに和室があるのですが、一角が旦那さん(少し私)のお着替えコーナー。 2Fにちゃんとウォークインクローゼットがあるのですが、お仕事用の制服だけこちらに。 ハンガーラックを使用しているのですが、下部にダイソーの小物入れをおいてズボン等を収納しています。が、布製の入れ物なので、クタクタ(^^;; 旦那さんが帰ってきたら仕事のバッグも近くにポイっと置かれます。 きちんとスッキリ収納したいのですが...(^_^;)
foxforest
foxforest
3LDK | 家族

ダイソー 制服 収納が気になるあなたにおすすめ

ダイソー 制服 収納の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ