ダイソー 薬飲み忘れ防止

16枚の部屋写真から14枚をセレクト
miiさんの実例写真
娘が薬を飲み忘れるので作ってみました~ 「MEDICINE」の文字は娘が書きました。これで私も、娘が薬を飲んだか一目でチェックできそうです♪
娘が薬を飲み忘れるので作ってみました~ 「MEDICINE」の文字は娘が書きました。これで私も、娘が薬を飲んだか一目でチェックできそうです♪
mii
mii
家族
eikoさんの実例写真
お薬は飲み忘れないようにキッチンの1番目立つところに(^_^)☆ って言いながらも、実は今朝飲み忘れました(^_^;)
お薬は飲み忘れないようにキッチンの1番目立つところに(^_^)☆ って言いながらも、実は今朝飲み忘れました(^_^;)
eiko
eiko
4LDK | 家族
IKAROSさんの実例写真
毎日内服しているこのお薬。 ビーズ入れにジャストフィット。 日付を書いて、飲み忘れ防止です。 薬が切れる日も一目瞭然で、受診日の目安にもなり、もう最高の管理方法! 色々と試してコレに落ち着きました!
毎日内服しているこのお薬。 ビーズ入れにジャストフィット。 日付を書いて、飲み忘れ防止です。 薬が切れる日も一目瞭然で、受診日の目安にもなり、もう最高の管理方法! 色々と試してコレに落ち着きました!
IKAROS
IKAROS
4LDK | 家族
hidekichiさんの実例写真
薬の整理しました✨
薬の整理しました✨
hidekichi
hidekichi
家族
anzuさんの実例写真
お薬万年カレンダー✨ 昔、息子が毎日お薬を飲まないといけない時期があり、飲み忘れ防止の為に作りました。 今は使っていなくて、インテリアになってます(^^; 材料、全て100円均一です👍 最初は棚に置いて使うつもりで作ったので、足部分があります。 ここの隙間に引き出しも入れる予定でした。 けど、結局、壁掛けにしたのでこんな感じです🍀 持ち運べるように取っ手付きの薬箱も作り、上部に収納出来るようにしました。 ここには処方箋や多めにもらったお薬を収納していました。
お薬万年カレンダー✨ 昔、息子が毎日お薬を飲まないといけない時期があり、飲み忘れ防止の為に作りました。 今は使っていなくて、インテリアになってます(^^; 材料、全て100円均一です👍 最初は棚に置いて使うつもりで作ったので、足部分があります。 ここの隙間に引き出しも入れる予定でした。 けど、結局、壁掛けにしたのでこんな感じです🍀 持ち運べるように取っ手付きの薬箱も作り、上部に収納出来るようにしました。 ここには処方箋や多めにもらったお薬を収納していました。
anzu
anzu
3DK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
わが家の「名もなき家事」をラクにする工夫★ わが家は薬嫌いが多く…😅率先して飲まないので処方された薬も忘れがちになり「今日薬飲んだっけ?」「えー、そんなの知らないよ😩」というやり取りが多々ありストレスに💦 そこでダイソーの薬ケースで1週間分の薬を分けて入れてみました。曜日も書いてあるのでとても便利です♫ 飲んだか飲んでいないかが一目瞭然なので、「飲んだっけ?」と聞かれることもなくなりストレスがなくなりました(*^▽^*) 私も最近は物忘れが激しく😭飲んだか忘れるようになったのでサプリメントも分けて入れて飲み忘れを防止しています(^^)
わが家の「名もなき家事」をラクにする工夫★ わが家は薬嫌いが多く…😅率先して飲まないので処方された薬も忘れがちになり「今日薬飲んだっけ?」「えー、そんなの知らないよ😩」というやり取りが多々ありストレスに💦 そこでダイソーの薬ケースで1週間分の薬を分けて入れてみました。曜日も書いてあるのでとても便利です♫ 飲んだか飲んでいないかが一目瞭然なので、「飲んだっけ?」と聞かれることもなくなりストレスがなくなりました(*^▽^*) 私も最近は物忘れが激しく😭飲んだか忘れるようになったのでサプリメントも分けて入れて飲み忘れを防止しています(^^)
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
usamaruさんの実例写真
キッチンタイマーは無印。
キッチンタイマーは無印。
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
meguri.kさんの実例写真
花粉の季節ですねー(;´д`) 私も花粉症患者です(T . T) 花粉症の薬無くては生きていけない… 薬の飲み忘れ防止の為に、良く目につく冷蔵庫横に収納‼︎ モノトーンインテリアに馴染む様にDAISOのケースの蓋の内側にセリアの折り紙を貼ってリメイク★ 切って貼るだけ♡ 『DAISOアイテムでお洒落に薬収納‼︎散乱しがちな〇〇も収納出来ちゃうアイデア♡』 ブログ更新しました☺︎ http://s.ameblo.jp/megurik
花粉の季節ですねー(;´д`) 私も花粉症患者です(T . T) 花粉症の薬無くては生きていけない… 薬の飲み忘れ防止の為に、良く目につく冷蔵庫横に収納‼︎ モノトーンインテリアに馴染む様にDAISOのケースの蓋の内側にセリアの折り紙を貼ってリメイク★ 切って貼るだけ♡ 『DAISOアイテムでお洒落に薬収納‼︎散乱しがちな〇〇も収納出来ちゃうアイデア♡』 ブログ更新しました☺︎ http://s.ameblo.jp/megurik
meguri.k
meguri.k
家族
tttbbbさんの実例写真
またまた薬の収納について💊 ダイニングテーブルの裏面に先ほど投稿したストックから取り出した毎日飲む薬の半月分ぐらいがあります。 ダイソーのステンレス補助プレートをテーブル裏面に貼り付けて、そこにIKEAのマグネット付きの小物入れに入れた薬を貼りつけています。 娘と私の二人分です。 今後増えてもスペースあります😁 朝と夜の食後に飲むのでここにあるとかなり便利です👍 薬のストックはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/MCZr
またまた薬の収納について💊 ダイニングテーブルの裏面に先ほど投稿したストックから取り出した毎日飲む薬の半月分ぐらいがあります。 ダイソーのステンレス補助プレートをテーブル裏面に貼り付けて、そこにIKEAのマグネット付きの小物入れに入れた薬を貼りつけています。 娘と私の二人分です。 今後増えてもスペースあります😁 朝と夜の食後に飲むのでここにあるとかなり便利です👍 薬のストックはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/MCZr
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
CoCo617さんの実例写真
昨日のpicのマグネットです。 子供が居ないので冷蔵庫にあまり貼る物ないのですが、ダンナさんの会社カレンダー🗓だけ貼ってます。 (会社名隠す為に上沢山マグネット) nannoさんの100均リメイクの薬入れ見て、良いアイデアだなぁと思ってちょっと真似っこ😊 耳鼻科と内科の💊があるので、形違い2個。急いでの買い物だったので、よく見なかったらコレ灰皿だった(>_<) まぁ使えると中の灰皿の仕切り外してマグネット付けようと思ったら、底が上がって平らじゃない、どーしよ❓🤔 ダンナさんが、強力なマグネットで掛ける様にすればのナイスフォロー👍 英文字、気にしなくてもいいのですが、アトレイ(灰皿)smokingって書いてあるんですよね(後は意味分からない💦) 禁煙🚭してくれないダンナさんの顔が浮かぶから、マステ貼って隠しちゃいました😅 形でまだ把握してないので分かるようマステに文字書きました。(耳鼻科、内科) カレンダー🗓は、貼れなかったので、作ったマグネットに釘打って掛けれるようにしました。 ペンもくっ付けようと考えてます。 コレで💊数、飲み忘れなくなりました✌️ nannoさん💕💕ありがとう😊
昨日のpicのマグネットです。 子供が居ないので冷蔵庫にあまり貼る物ないのですが、ダンナさんの会社カレンダー🗓だけ貼ってます。 (会社名隠す為に上沢山マグネット) nannoさんの100均リメイクの薬入れ見て、良いアイデアだなぁと思ってちょっと真似っこ😊 耳鼻科と内科の💊があるので、形違い2個。急いでの買い物だったので、よく見なかったらコレ灰皿だった(>_<) まぁ使えると中の灰皿の仕切り外してマグネット付けようと思ったら、底が上がって平らじゃない、どーしよ❓🤔 ダンナさんが、強力なマグネットで掛ける様にすればのナイスフォロー👍 英文字、気にしなくてもいいのですが、アトレイ(灰皿)smokingって書いてあるんですよね(後は意味分からない💦) 禁煙🚭してくれないダンナさんの顔が浮かぶから、マステ貼って隠しちゃいました😅 形でまだ把握してないので分かるようマステに文字書きました。(耳鼻科、内科) カレンダー🗓は、貼れなかったので、作ったマグネットに釘打って掛けれるようにしました。 ペンもくっ付けようと考えてます。 コレで💊数、飲み忘れなくなりました✌️ nannoさん💕💕ありがとう😊
CoCo617
CoCo617
家族
maさんの実例写真
薬の量が増えちゃったので、ダイソーでいい感じのケースを購入💊 ラベルはテプラの透明テープ💮
薬の量が増えちゃったので、ダイソーでいい感じのケースを購入💊 ラベルはテプラの透明テープ💮
ma
ma
家族
KONBUさんの実例写真
ダイソー「カレンダーポケット 150円」 お薬の飲み忘れ防止用に使うんでしょうけど、これに鬼滅の刃ウエハースのおまけシールがピッタリ収まりました🙌 小さいところには缶バッチ小がピッタリ入った😆 スッキリ収納できてよかった❤️
ダイソー「カレンダーポケット 150円」 お薬の飲み忘れ防止用に使うんでしょうけど、これに鬼滅の刃ウエハースのおまけシールがピッタリ収まりました🙌 小さいところには缶バッチ小がピッタリ入った😆 スッキリ収納できてよかった❤️
KONBU
KONBU
3LDK | 家族
cochaさんの実例写真
我が家には、何に使うの? と言わんばかりのカウンターがあります(笑) ここに愛犬のお薬を置いて、 毎日必ず飲まなければならないお薬を、 カレンダーの下の缶に入れており、 夜お薬を取り出す際に、 カレンダーの日付を明日に変更‼ お薬飲み忘れ防止、 日付変更忘れ防止に。←主にこっち やっぱり100均の商品が9割占める。 お金持ちになりたい(/´△`\)
我が家には、何に使うの? と言わんばかりのカウンターがあります(笑) ここに愛犬のお薬を置いて、 毎日必ず飲まなければならないお薬を、 カレンダーの下の缶に入れており、 夜お薬を取り出す際に、 カレンダーの日付を明日に変更‼ お薬飲み忘れ防止、 日付変更忘れ防止に。←主にこっち やっぱり100均の商品が9割占める。 お金持ちになりたい(/´△`\)
cocha
cocha
3LDK | 家族
collonさんの実例写真
中学生男子、6時起きでの部活朝練から始まり、夕方も部活7時までで、帰宅は7時半。 近頃、アレルギーの薬を飲み忘れることが多くて困っています。 お薬ポケット買いました〜♪ これで、明日から忘れずに飲めるかなぁ~♡ このポケットならクリア(透明)〜でスッキリですね〜(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)
中学生男子、6時起きでの部活朝練から始まり、夕方も部活7時までで、帰宅は7時半。 近頃、アレルギーの薬を飲み忘れることが多くて困っています。 お薬ポケット買いました〜♪ これで、明日から忘れずに飲めるかなぁ~♡ このポケットならクリア(透明)〜でスッキリですね〜(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)
collon
collon
家族

ダイソー 薬飲み忘れ防止の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー 薬飲み忘れ防止

16枚の部屋写真から14枚をセレクト
miiさんの実例写真
娘が薬を飲み忘れるので作ってみました~ 「MEDICINE」の文字は娘が書きました。これで私も、娘が薬を飲んだか一目でチェックできそうです♪
娘が薬を飲み忘れるので作ってみました~ 「MEDICINE」の文字は娘が書きました。これで私も、娘が薬を飲んだか一目でチェックできそうです♪
mii
mii
家族
eikoさんの実例写真
お薬は飲み忘れないようにキッチンの1番目立つところに(^_^)☆ って言いながらも、実は今朝飲み忘れました(^_^;)
お薬は飲み忘れないようにキッチンの1番目立つところに(^_^)☆ って言いながらも、実は今朝飲み忘れました(^_^;)
eiko
eiko
4LDK | 家族
IKAROSさんの実例写真
毎日内服しているこのお薬。 ビーズ入れにジャストフィット。 日付を書いて、飲み忘れ防止です。 薬が切れる日も一目瞭然で、受診日の目安にもなり、もう最高の管理方法! 色々と試してコレに落ち着きました!
毎日内服しているこのお薬。 ビーズ入れにジャストフィット。 日付を書いて、飲み忘れ防止です。 薬が切れる日も一目瞭然で、受診日の目安にもなり、もう最高の管理方法! 色々と試してコレに落ち着きました!
IKAROS
IKAROS
4LDK | 家族
hidekichiさんの実例写真
薬の整理しました✨
薬の整理しました✨
hidekichi
hidekichi
家族
anzuさんの実例写真
お薬万年カレンダー✨ 昔、息子が毎日お薬を飲まないといけない時期があり、飲み忘れ防止の為に作りました。 今は使っていなくて、インテリアになってます(^^; 材料、全て100円均一です👍 最初は棚に置いて使うつもりで作ったので、足部分があります。 ここの隙間に引き出しも入れる予定でした。 けど、結局、壁掛けにしたのでこんな感じです🍀 持ち運べるように取っ手付きの薬箱も作り、上部に収納出来るようにしました。 ここには処方箋や多めにもらったお薬を収納していました。
お薬万年カレンダー✨ 昔、息子が毎日お薬を飲まないといけない時期があり、飲み忘れ防止の為に作りました。 今は使っていなくて、インテリアになってます(^^; 材料、全て100円均一です👍 最初は棚に置いて使うつもりで作ったので、足部分があります。 ここの隙間に引き出しも入れる予定でした。 けど、結局、壁掛けにしたのでこんな感じです🍀 持ち運べるように取っ手付きの薬箱も作り、上部に収納出来るようにしました。 ここには処方箋や多めにもらったお薬を収納していました。
anzu
anzu
3DK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
わが家の「名もなき家事」をラクにする工夫★ わが家は薬嫌いが多く…😅率先して飲まないので処方された薬も忘れがちになり「今日薬飲んだっけ?」「えー、そんなの知らないよ😩」というやり取りが多々ありストレスに💦 そこでダイソーの薬ケースで1週間分の薬を分けて入れてみました。曜日も書いてあるのでとても便利です♫ 飲んだか飲んでいないかが一目瞭然なので、「飲んだっけ?」と聞かれることもなくなりストレスがなくなりました(*^▽^*) 私も最近は物忘れが激しく😭飲んだか忘れるようになったのでサプリメントも分けて入れて飲み忘れを防止しています(^^)
わが家の「名もなき家事」をラクにする工夫★ わが家は薬嫌いが多く…😅率先して飲まないので処方された薬も忘れがちになり「今日薬飲んだっけ?」「えー、そんなの知らないよ😩」というやり取りが多々ありストレスに💦 そこでダイソーの薬ケースで1週間分の薬を分けて入れてみました。曜日も書いてあるのでとても便利です♫ 飲んだか飲んでいないかが一目瞭然なので、「飲んだっけ?」と聞かれることもなくなりストレスがなくなりました(*^▽^*) 私も最近は物忘れが激しく😭飲んだか忘れるようになったのでサプリメントも分けて入れて飲み忘れを防止しています(^^)
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
usamaruさんの実例写真
キッチンタイマーは無印。
キッチンタイマーは無印。
usamaru
usamaru
3LDK | 家族
meguri.kさんの実例写真
花粉の季節ですねー(;´д`) 私も花粉症患者です(T . T) 花粉症の薬無くては生きていけない… 薬の飲み忘れ防止の為に、良く目につく冷蔵庫横に収納‼︎ モノトーンインテリアに馴染む様にDAISOのケースの蓋の内側にセリアの折り紙を貼ってリメイク★ 切って貼るだけ♡ 『DAISOアイテムでお洒落に薬収納‼︎散乱しがちな〇〇も収納出来ちゃうアイデア♡』 ブログ更新しました☺︎ http://s.ameblo.jp/megurik
花粉の季節ですねー(;´д`) 私も花粉症患者です(T . T) 花粉症の薬無くては生きていけない… 薬の飲み忘れ防止の為に、良く目につく冷蔵庫横に収納‼︎ モノトーンインテリアに馴染む様にDAISOのケースの蓋の内側にセリアの折り紙を貼ってリメイク★ 切って貼るだけ♡ 『DAISOアイテムでお洒落に薬収納‼︎散乱しがちな〇〇も収納出来ちゃうアイデア♡』 ブログ更新しました☺︎ http://s.ameblo.jp/megurik
meguri.k
meguri.k
家族
tttbbbさんの実例写真
またまた薬の収納について💊 ダイニングテーブルの裏面に先ほど投稿したストックから取り出した毎日飲む薬の半月分ぐらいがあります。 ダイソーのステンレス補助プレートをテーブル裏面に貼り付けて、そこにIKEAのマグネット付きの小物入れに入れた薬を貼りつけています。 娘と私の二人分です。 今後増えてもスペースあります😁 朝と夜の食後に飲むのでここにあるとかなり便利です👍 薬のストックはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/MCZr
またまた薬の収納について💊 ダイニングテーブルの裏面に先ほど投稿したストックから取り出した毎日飲む薬の半月分ぐらいがあります。 ダイソーのステンレス補助プレートをテーブル裏面に貼り付けて、そこにIKEAのマグネット付きの小物入れに入れた薬を貼りつけています。 娘と私の二人分です。 今後増えてもスペースあります😁 朝と夜の食後に飲むのでここにあるとかなり便利です👍 薬のストックはこちら↓ https://roomclip.jp/photo/MCZr
tttbbb
tttbbb
3LDK | 家族
CoCo617さんの実例写真
昨日のpicのマグネットです。 子供が居ないので冷蔵庫にあまり貼る物ないのですが、ダンナさんの会社カレンダー🗓だけ貼ってます。 (会社名隠す為に上沢山マグネット) nannoさんの100均リメイクの薬入れ見て、良いアイデアだなぁと思ってちょっと真似っこ😊 耳鼻科と内科の💊があるので、形違い2個。急いでの買い物だったので、よく見なかったらコレ灰皿だった(>_<) まぁ使えると中の灰皿の仕切り外してマグネット付けようと思ったら、底が上がって平らじゃない、どーしよ❓🤔 ダンナさんが、強力なマグネットで掛ける様にすればのナイスフォロー👍 英文字、気にしなくてもいいのですが、アトレイ(灰皿)smokingって書いてあるんですよね(後は意味分からない💦) 禁煙🚭してくれないダンナさんの顔が浮かぶから、マステ貼って隠しちゃいました😅 形でまだ把握してないので分かるようマステに文字書きました。(耳鼻科、内科) カレンダー🗓は、貼れなかったので、作ったマグネットに釘打って掛けれるようにしました。 ペンもくっ付けようと考えてます。 コレで💊数、飲み忘れなくなりました✌️ nannoさん💕💕ありがとう😊
昨日のpicのマグネットです。 子供が居ないので冷蔵庫にあまり貼る物ないのですが、ダンナさんの会社カレンダー🗓だけ貼ってます。 (会社名隠す為に上沢山マグネット) nannoさんの100均リメイクの薬入れ見て、良いアイデアだなぁと思ってちょっと真似っこ😊 耳鼻科と内科の💊があるので、形違い2個。急いでの買い物だったので、よく見なかったらコレ灰皿だった(>_<) まぁ使えると中の灰皿の仕切り外してマグネット付けようと思ったら、底が上がって平らじゃない、どーしよ❓🤔 ダンナさんが、強力なマグネットで掛ける様にすればのナイスフォロー👍 英文字、気にしなくてもいいのですが、アトレイ(灰皿)smokingって書いてあるんですよね(後は意味分からない💦) 禁煙🚭してくれないダンナさんの顔が浮かぶから、マステ貼って隠しちゃいました😅 形でまだ把握してないので分かるようマステに文字書きました。(耳鼻科、内科) カレンダー🗓は、貼れなかったので、作ったマグネットに釘打って掛けれるようにしました。 ペンもくっ付けようと考えてます。 コレで💊数、飲み忘れなくなりました✌️ nannoさん💕💕ありがとう😊
CoCo617
CoCo617
家族
maさんの実例写真
薬の量が増えちゃったので、ダイソーでいい感じのケースを購入💊 ラベルはテプラの透明テープ💮
薬の量が増えちゃったので、ダイソーでいい感じのケースを購入💊 ラベルはテプラの透明テープ💮
ma
ma
家族
KONBUさんの実例写真
ダイソー「カレンダーポケット 150円」 お薬の飲み忘れ防止用に使うんでしょうけど、これに鬼滅の刃ウエハースのおまけシールがピッタリ収まりました🙌 小さいところには缶バッチ小がピッタリ入った😆 スッキリ収納できてよかった❤️
ダイソー「カレンダーポケット 150円」 お薬の飲み忘れ防止用に使うんでしょうけど、これに鬼滅の刃ウエハースのおまけシールがピッタリ収まりました🙌 小さいところには缶バッチ小がピッタリ入った😆 スッキリ収納できてよかった❤️
KONBU
KONBU
3LDK | 家族
cochaさんの実例写真
我が家には、何に使うの? と言わんばかりのカウンターがあります(笑) ここに愛犬のお薬を置いて、 毎日必ず飲まなければならないお薬を、 カレンダーの下の缶に入れており、 夜お薬を取り出す際に、 カレンダーの日付を明日に変更‼ お薬飲み忘れ防止、 日付変更忘れ防止に。←主にこっち やっぱり100均の商品が9割占める。 お金持ちになりたい(/´△`\)
我が家には、何に使うの? と言わんばかりのカウンターがあります(笑) ここに愛犬のお薬を置いて、 毎日必ず飲まなければならないお薬を、 カレンダーの下の缶に入れており、 夜お薬を取り出す際に、 カレンダーの日付を明日に変更‼ お薬飲み忘れ防止、 日付変更忘れ防止に。←主にこっち やっぱり100均の商品が9割占める。 お金持ちになりたい(/´△`\)
cocha
cocha
3LDK | 家族
collonさんの実例写真
収納ボックス・収納ケース¥2,782
中学生男子、6時起きでの部活朝練から始まり、夕方も部活7時までで、帰宅は7時半。 近頃、アレルギーの薬を飲み忘れることが多くて困っています。 お薬ポケット買いました〜♪ これで、明日から忘れずに飲めるかなぁ~♡ このポケットならクリア(透明)〜でスッキリですね〜(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)
中学生男子、6時起きでの部活朝練から始まり、夕方も部活7時までで、帰宅は7時半。 近頃、アレルギーの薬を飲み忘れることが多くて困っています。 お薬ポケット買いました〜♪ これで、明日から忘れずに飲めるかなぁ~♡ このポケットならクリア(透明)〜でスッキリですね〜(ˊo̶̶̷ᴗo̶̶̷`)
collon
collon
家族

ダイソー 薬飲み忘れ防止の投稿一覧

2枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ