ダイソー 安全ピン

86枚の部屋写真から48枚をセレクト
Mamiyさんの実例写真
ダイソーにモノトーンの裁縫道具が! 目打ちだけ欲しかったけど、ついつい他のも買っちゃったー(´>∀<`)ゝ 針山はゴムがついていて腕につけられるから、型取りの時とか便利そう♪♪ 他にも持ち歩き用のミニ裁縫セットとか安全ピンとか、替え針セットとか色々あったよー◡̈*
ダイソーにモノトーンの裁縫道具が! 目打ちだけ欲しかったけど、ついつい他のも買っちゃったー(´>∀<`)ゝ 針山はゴムがついていて腕につけられるから、型取りの時とか便利そう♪♪ 他にも持ち歩き用のミニ裁縫セットとか安全ピンとか、替え針セットとか色々あったよー◡̈*
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
karintoさんの実例写真
トイレットペーパーホルダーをダイソーの手ぬぐいで作ってみました♪ 飽きたら他に簡単に変えられるように、安全ピンだけで留めた簡単なやつです(笑)
トイレットペーパーホルダーをダイソーの手ぬぐいで作ってみました♪ 飽きたら他に簡単に変えられるように、安全ピンだけで留めた簡単なやつです(笑)
karinto
karinto
2LDK | カップル
yumiさんの実例写真
母がショール用のピンが欲しいと言っていたので材料買って作りました。
母がショール用のピンが欲しいと言っていたので材料買って作りました。
yumi
yumi
4LDK | 家族
Michiyoさんの実例写真
残った布は勝手口のカーテンの所にしようかな安全ピンで留めてるだけだから後で手縫いしまーす❤️
残った布は勝手口のカーテンの所にしようかな安全ピンで留めてるだけだから後で手縫いしまーす❤️
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
ワゴン¥3,280
つっぱり棒の活用法★ 突っ張り棒を使ってBOXの上に掛けている布を固定しています😊 ダイソーのスクエア収納ボックスにオモチャを入れているのですが、量が増えて蓋が出来ず…💦 その為、埃よけの為に布を掛けています。 しかーし、中の物を取り出す度に布がグチャグチャになるのがプチストレスで(−_−;) そこで突っ張り棒で布を固定。反対側は厚紙を入れて布を掛けた時に綺麗になるようにしました。 安全ピン🧷で布を固定して、そこに突っ張り棒と厚紙を挟んでいます。 ↑縫う事すら面倒な私(((*≧︎艸≦︎)ププッ これで布がグチャグチャになる事なく、簡単に中の物も取れるのでプチストレスがなくなりました😊
つっぱり棒の活用法★ 突っ張り棒を使ってBOXの上に掛けている布を固定しています😊 ダイソーのスクエア収納ボックスにオモチャを入れているのですが、量が増えて蓋が出来ず…💦 その為、埃よけの為に布を掛けています。 しかーし、中の物を取り出す度に布がグチャグチャになるのがプチストレスで(−_−;) そこで突っ張り棒で布を固定。反対側は厚紙を入れて布を掛けた時に綺麗になるようにしました。 安全ピン🧷で布を固定して、そこに突っ張り棒と厚紙を挟んでいます。 ↑縫う事すら面倒な私(((*≧︎艸≦︎)ププッ これで布がグチャグチャになる事なく、簡単に中の物も取れるのでプチストレスがなくなりました😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
poporuruさんの実例写真
ローマシェードのカーテンを買えたかったのですが結構お金がかかるのでニトリのシャワーカーテンをカーテンより少し大きめに縫い、安全ピンで止めただけです🎵
ローマシェードのカーテンを買えたかったのですが結構お金がかかるのでニトリのシャワーカーテンをカーテンより少し大きめに縫い、安全ピンで止めただけです🎵
poporuru
poporuru
家族
tomokokoさんの実例写真
新居ではツリーを置く場所がなく、 でも何もないのは寂しかったので 3年目にして、タペストリーを買ってみました。 どこにどうやって飾るのか悩んだ末、 玄関からリビングの間の廊下に飾ることに。 リビング入り口のドアを閉めちゃうと ほとんど見えないのだけど、 そして玄関入るとセンサーで照明がついちゃうから 電飾がほとんどわからないのだけど ここしか飾る場所がなかったので〜泣 飾り付けも含め、来年はもっと考えて 飾ろうと思います〜! ちなみに、電飾は裏側にダイソーで買った 安全ピンでつけました。 飾りは壁に貼り付けてしまってからだったので 目立ちにくい黒の糸で縫い付けました〜 今年はこれでクリスマス気分に浸ります!
新居ではツリーを置く場所がなく、 でも何もないのは寂しかったので 3年目にして、タペストリーを買ってみました。 どこにどうやって飾るのか悩んだ末、 玄関からリビングの間の廊下に飾ることに。 リビング入り口のドアを閉めちゃうと ほとんど見えないのだけど、 そして玄関入るとセンサーで照明がついちゃうから 電飾がほとんどわからないのだけど ここしか飾る場所がなかったので〜泣 飾り付けも含め、来年はもっと考えて 飾ろうと思います〜! ちなみに、電飾は裏側にダイソーで買った 安全ピンでつけました。 飾りは壁に貼り付けてしまってからだったので 目立ちにくい黒の糸で縫い付けました〜 今年はこれでクリスマス気分に浸ります!
tomokoko
tomokoko
家族
ku-さんの実例写真
ダイソーのくまさん座布団😊 うちの椅子背中の方の座るところがカーブしているから四角い座布団だと折れ曲っちゃう😭 でも可愛いからこのまま使おう‼︎ あと、くくる紐がないので座ったり立ったりする時ズレちゃうから何かいい固定方法はないかな⁇
ダイソーのくまさん座布団😊 うちの椅子背中の方の座るところがカーブしているから四角い座布団だと折れ曲っちゃう😭 でも可愛いからこのまま使おう‼︎ あと、くくる紐がないので座ったり立ったりする時ズレちゃうから何かいい固定方法はないかな⁇
ku-
ku-
家族
ch1eさんの実例写真
2016.11.11 ツリータペストリーに飾り付け ❄️オーナメントはダイソーで買ってきたものを安全ピンで固定 ⭐️スターは紙で折ってテープで固定
2016.11.11 ツリータペストリーに飾り付け ❄️オーナメントはダイソーで買ってきたものを安全ピンで固定 ⭐️スターは紙で折ってテープで固定
ch1e
ch1e
mint_greenさんの実例写真
ダイソーのタペストリーツリー 飾り付けは安全ピンで付けてます シンプルだけど存在感もあって気に入ってます(*´ᵕ`)
ダイソーのタペストリーツリー 飾り付けは安全ピンで付けてます シンプルだけど存在感もあって気に入ってます(*´ᵕ`)
mint_green
mint_green
Lucyさんの実例写真
ダイソーのクリスマスツリータペストリーに飾り付けしました。 飾りもほとんどダイソーです。安全ピンで子供と一緒につけました。
ダイソーのクリスマスツリータペストリーに飾り付けしました。 飾りもほとんどダイソーです。安全ピンで子供と一緒につけました。
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
kuronukoさんの実例写真
お譲りいただいたバッジが可愛かったので早速飾りました(^^) ~材料~ 全て100均購入品 ①ミニキャンバス&イーゼル ②和紙折り紙 ③和柄マステ ④シール 和風の雰囲気を出す為に①のキャンバスを②の和紙折り紙でカバーして裏側で両面テープ留め。 枠飾り&両面テープのはみ出た部分隠しも兼ねて周囲を和柄のマステ留め。 バッジまわりの彩りに、シールを適当に貼って(マステ素材の透け感のあるものを貼ってみました) バッジが安全ピンタイプだったので マステと画鋲を使ってキャンバスに留めました イーゼルにも同じ和柄マステでちょろっと装飾感を追加です^^;
お譲りいただいたバッジが可愛かったので早速飾りました(^^) ~材料~ 全て100均購入品 ①ミニキャンバス&イーゼル ②和紙折り紙 ③和柄マステ ④シール 和風の雰囲気を出す為に①のキャンバスを②の和紙折り紙でカバーして裏側で両面テープ留め。 枠飾り&両面テープのはみ出た部分隠しも兼ねて周囲を和柄のマステ留め。 バッジまわりの彩りに、シールを適当に貼って(マステ素材の透け感のあるものを貼ってみました) バッジが安全ピンタイプだったので マステと画鋲を使ってキャンバスに留めました イーゼルにも同じ和柄マステでちょろっと装飾感を追加です^^;
kuronuko
kuronuko
Minteaさんの実例写真
こ、これをダンボールストッカーと呼べるのかな〜( ° ω ° ; ) アパートでスペース無いので天井です笑 廊下の天井に突っ張り棒2本して、カフェカーテン巻きつけて目隠しにしてます ここにエイヤ!と投げ込みます 玄関へ向かう導線なので捨てやすいと言えば捨てやすいです ここに初めてセリアの「つっぱり棒壁面ガード」を使ってみました☆ 壁に跡がつかないだけでなく、ぴったり張り付いて落ちる気配なし! おかげで頭上でも安心です〜╰(*´︶`*)╯ 今までダンボールは、都度都度スーパーのリサイクルボックスに捨てに行っていたので置き場所いらなかったのですが、コロナの影響でリサイクルボックスが封鎖✖️ そもそもスーパーも自由に行けないし、急遽必要になって苦肉の策です〜💧
こ、これをダンボールストッカーと呼べるのかな〜( ° ω ° ; ) アパートでスペース無いので天井です笑 廊下の天井に突っ張り棒2本して、カフェカーテン巻きつけて目隠しにしてます ここにエイヤ!と投げ込みます 玄関へ向かう導線なので捨てやすいと言えば捨てやすいです ここに初めてセリアの「つっぱり棒壁面ガード」を使ってみました☆ 壁に跡がつかないだけでなく、ぴったり張り付いて落ちる気配なし! おかげで頭上でも安心です〜╰(*´︶`*)╯ 今までダンボールは、都度都度スーパーのリサイクルボックスに捨てに行っていたので置き場所いらなかったのですが、コロナの影響でリサイクルボックスが封鎖✖️ そもそもスーパーも自由に行けないし、急遽必要になって苦肉の策です〜💧
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
yukimidaifukuさんの実例写真
タペストリーツリーが欲しくなって、碌に吟味することなくたまたま行ったダイソーで見つけて買ってみたけど、思った以上にリアルで良かった!✨ 本物のツリー置くと娘に倒されそうだから、今はこれで十分😂 ただ一つ失敗したのが、シルバーのオーナメントだと、写真でも目を凝らさないといけないくらいに雪の色合いと混じってしまって全然見えないという!!!😱💦 しかも両面テープで貼ってるから、改めてゴールドor赤のオーナメントと、安全ピン買ってきて飾り直す予定です😅 でも息子はクリスマスだー!かわいいねー!と喜んでいたので、飾ってみて良かったです😌🎄✨
タペストリーツリーが欲しくなって、碌に吟味することなくたまたま行ったダイソーで見つけて買ってみたけど、思った以上にリアルで良かった!✨ 本物のツリー置くと娘に倒されそうだから、今はこれで十分😂 ただ一つ失敗したのが、シルバーのオーナメントだと、写真でも目を凝らさないといけないくらいに雪の色合いと混じってしまって全然見えないという!!!😱💦 しかも両面テープで貼ってるから、改めてゴールドor赤のオーナメントと、安全ピン買ってきて飾り直す予定です😅 でも息子はクリスマスだー!かわいいねー!と喜んでいたので、飾ってみて良かったです😌🎄✨
yukimidaifuku
yukimidaifuku
家族
masyuさんの実例写真
そして裏側 アンティークな安全ピンでとめてみました。
そして裏側 アンティークな安全ピンでとめてみました。
masyu
masyu
senariさんの実例写真
念願のトーカイタペストリー◡̈⃝❤︎オーナメント集め中です◟̊◞̊ ♡今年はシンプルにが目標...◟̊◞̊ ♡
念願のトーカイタペストリー◡̈⃝❤︎オーナメント集め中です◟̊◞̊ ♡今年はシンプルにが目標...◟̊◞̊ ♡
senari
senari
3DK | 家族
Tommy.96さんの実例写真
Tommy.96
Tommy.96
1R | 一人暮らし
beanzさんの実例写真
別用で行ったダイソーにて コサージュとネックレス発見! そして即購入品♡ 今年は上の子の卒業式ᵃⁿᵈ入学式が あるので慌てて準備しています(笑) 去年は下の子の卒園ᵃⁿᵈ入学があったの ですが、 ピチピチのスーツを何とか着ました(笑) 6年前の体型をキープできるわけない! (開き直りw) からのコロナ自粛で体重が落ちる訳もなく…😅 (さらに開き直りww) 色々と新調したいけど 今後そんなに着ることも無いだろうし 安く手に入らないものかと模索してたところにこれ! ネックレスは短いのと長いのがあって 長めを選びました。 コサージュはネイビーとグレーを。 写真ではピンクに見えるけど グレーです。 他の色もありました。 コサージュはクリップと安全ピンが付いてるので ネックレスに付けても可愛いかな🥰 いろいろ使い道がある物は お得感が増して惹かれちゃいます✨
別用で行ったダイソーにて コサージュとネックレス発見! そして即購入品♡ 今年は上の子の卒業式ᵃⁿᵈ入学式が あるので慌てて準備しています(笑) 去年は下の子の卒園ᵃⁿᵈ入学があったの ですが、 ピチピチのスーツを何とか着ました(笑) 6年前の体型をキープできるわけない! (開き直りw) からのコロナ自粛で体重が落ちる訳もなく…😅 (さらに開き直りww) 色々と新調したいけど 今後そんなに着ることも無いだろうし 安く手に入らないものかと模索してたところにこれ! ネックレスは短いのと長いのがあって 長めを選びました。 コサージュはネイビーとグレーを。 写真ではピンクに見えるけど グレーです。 他の色もありました。 コサージュはクリップと安全ピンが付いてるので ネックレスに付けても可愛いかな🥰 いろいろ使い道がある物は お得感が増して惹かれちゃいます✨
beanz
beanz
3LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
わが家の灯り*・゜゚・*:.。..。.:* 眩しいくらいキラキラと輝いています🎄✨ 寝室のイルミネーションが幻想的で夜の楽しみが増えました🌟
わが家の灯り*・゜゚・*:.。..。.:* 眩しいくらいキラキラと輝いています🎄✨ 寝室のイルミネーションが幻想的で夜の楽しみが増えました🌟
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
erirink0さんの実例写真
ワイヤーネットでキッチン用ゴミ箱。ワイヤーネットで組み立てて上段には燃えるゴミ。10㎝ほどの中段にはゴミ袋を収納して下段には燃えないゴミを入れています。下段の右下にあるフックで下の子が簡単には開けれないようにフックで止めています。ワイヤーネットだけだと見た目的に微妙だったのでジャストサイズだったセリアの手ぬぐいを安全ピンで止めて目隠ししています。
ワイヤーネットでキッチン用ゴミ箱。ワイヤーネットで組み立てて上段には燃えるゴミ。10㎝ほどの中段にはゴミ袋を収納して下段には燃えないゴミを入れています。下段の右下にあるフックで下の子が簡単には開けれないようにフックで止めています。ワイヤーネットだけだと見た目的に微妙だったのでジャストサイズだったセリアの手ぬぐいを安全ピンで止めて目隠ししています。
erirink0
erirink0
3LDK | 家族
hiroomさんの実例写真
スクリーンカーテンにハロウィンタペストリーを留めて(安全ピン)みました。ガーランドはDAISOで購入。タペストリーはメルカリで見付けました。
スクリーンカーテンにハロウィンタペストリーを留めて(安全ピン)みました。ガーランドはDAISOで購入。タペストリーはメルカリで見付けました。
hiroom
hiroom
4LDK | 家族
Yukappeさんの実例写真
こんばんは。 これも、DIY本を見て作りました。 根菜ストッカーです。 100均の麻袋と鉢スタンド、安全ピン があれば、作業時間は5分以内!! 麻袋は鉢スタンドと同じ丈のものを 選んで、安全ピンを縫うように留めて いくのがポイントです。 5ヶ所くらい留めてくださいね。 玉ねぎ、じゃがいも、にんじんなどの 保存に向きます。
こんばんは。 これも、DIY本を見て作りました。 根菜ストッカーです。 100均の麻袋と鉢スタンド、安全ピン があれば、作業時間は5分以内!! 麻袋は鉢スタンドと同じ丈のものを 選んで、安全ピンを縫うように留めて いくのがポイントです。 5ヶ所くらい留めてくださいね。 玉ねぎ、じゃがいも、にんじんなどの 保存に向きます。
Yukappe
Yukappe
家族
z-.junさんの実例写真
z-.jun
z-.jun
1R | 一人暮らし
kinakontasuさんの実例写真
古いベビーゲートをドッグゲートに リメイクしました。 ベビーゲートが古くて、汚くなってしまいました。 布を外せないので、洗えませんでした。あまりにも汚いので、思い切ってハサミを入れることに。 ダイソーで、のれんに使えるような布を4枚買って、繋げました。(私は手縫い)ミシンだと、あっと言う間ですね。 繋げた布を突っ張り棒部分に表面だけかぶせて(担架のイメージ) 安全ピンで留めました。 マジックテープだと、時間がかかるのと、うちは、すぐに取れてベタベタになりました。 安全ピンだと、着脱簡単。汚れても大丈夫! うちは、柴犬で、ある程度 強度がいるので、プラスチックの板を2枚、裏面に つけています。
古いベビーゲートをドッグゲートに リメイクしました。 ベビーゲートが古くて、汚くなってしまいました。 布を外せないので、洗えませんでした。あまりにも汚いので、思い切ってハサミを入れることに。 ダイソーで、のれんに使えるような布を4枚買って、繋げました。(私は手縫い)ミシンだと、あっと言う間ですね。 繋げた布を突っ張り棒部分に表面だけかぶせて(担架のイメージ) 安全ピンで留めました。 マジックテープだと、時間がかかるのと、うちは、すぐに取れてベタベタになりました。 安全ピンだと、着脱簡単。汚れても大丈夫! うちは、柴犬で、ある程度 強度がいるので、プラスチックの板を2枚、裏面に つけています。
kinakontasu
kinakontasu
家族
tamiさんの実例写真
飾りは布の裏から安全ピンで止めてます。
飾りは布の裏から安全ピンで止めてます。
tami
tami
3DK | 家族
natsumiさんの実例写真
ツリーやっと出しました🎄🎅💝 ツリーの脚を隠そうと、ダイソーのふわふわタオルを安全ピンで止めてます〜😂笑
ツリーやっと出しました🎄🎅💝 ツリーの脚を隠そうと、ダイソーのふわふわタオルを安全ピンで止めてます〜😂笑
natsumi
natsumi
4LDK | 家族
もっと見る

ダイソー 安全ピンが気になるあなたにおすすめ

ダイソー 安全ピンの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ダイソー 安全ピン

86枚の部屋写真から48枚をセレクト
Mamiyさんの実例写真
ダイソーにモノトーンの裁縫道具が! 目打ちだけ欲しかったけど、ついつい他のも買っちゃったー(´>∀<`)ゝ 針山はゴムがついていて腕につけられるから、型取りの時とか便利そう♪♪ 他にも持ち歩き用のミニ裁縫セットとか安全ピンとか、替え針セットとか色々あったよー◡̈*
ダイソーにモノトーンの裁縫道具が! 目打ちだけ欲しかったけど、ついつい他のも買っちゃったー(´>∀<`)ゝ 針山はゴムがついていて腕につけられるから、型取りの時とか便利そう♪♪ 他にも持ち歩き用のミニ裁縫セットとか安全ピンとか、替え針セットとか色々あったよー◡̈*
Mamiy
Mamiy
4LDK | 家族
karintoさんの実例写真
トイレットペーパーホルダーをダイソーの手ぬぐいで作ってみました♪ 飽きたら他に簡単に変えられるように、安全ピンだけで留めた簡単なやつです(笑)
トイレットペーパーホルダーをダイソーの手ぬぐいで作ってみました♪ 飽きたら他に簡単に変えられるように、安全ピンだけで留めた簡単なやつです(笑)
karinto
karinto
2LDK | カップル
yumiさんの実例写真
母がショール用のピンが欲しいと言っていたので材料買って作りました。
母がショール用のピンが欲しいと言っていたので材料買って作りました。
yumi
yumi
4LDK | 家族
Michiyoさんの実例写真
残った布は勝手口のカーテンの所にしようかな安全ピンで留めてるだけだから後で手縫いしまーす❤️
残った布は勝手口のカーテンの所にしようかな安全ピンで留めてるだけだから後で手縫いしまーす❤️
Michiyo
Michiyo
3LDK | 家族
yu-yuukiさんの実例写真
ワゴン¥3,280
つっぱり棒の活用法★ 突っ張り棒を使ってBOXの上に掛けている布を固定しています😊 ダイソーのスクエア収納ボックスにオモチャを入れているのですが、量が増えて蓋が出来ず…💦 その為、埃よけの為に布を掛けています。 しかーし、中の物を取り出す度に布がグチャグチャになるのがプチストレスで(−_−;) そこで突っ張り棒で布を固定。反対側は厚紙を入れて布を掛けた時に綺麗になるようにしました。 安全ピン🧷で布を固定して、そこに突っ張り棒と厚紙を挟んでいます。 ↑縫う事すら面倒な私(((*≧︎艸≦︎)ププッ これで布がグチャグチャになる事なく、簡単に中の物も取れるのでプチストレスがなくなりました😊
つっぱり棒の活用法★ 突っ張り棒を使ってBOXの上に掛けている布を固定しています😊 ダイソーのスクエア収納ボックスにオモチャを入れているのですが、量が増えて蓋が出来ず…💦 その為、埃よけの為に布を掛けています。 しかーし、中の物を取り出す度に布がグチャグチャになるのがプチストレスで(−_−;) そこで突っ張り棒で布を固定。反対側は厚紙を入れて布を掛けた時に綺麗になるようにしました。 安全ピン🧷で布を固定して、そこに突っ張り棒と厚紙を挟んでいます。 ↑縫う事すら面倒な私(((*≧︎艸≦︎)ププッ これで布がグチャグチャになる事なく、簡単に中の物も取れるのでプチストレスがなくなりました😊
yu-yuuki
yu-yuuki
家族
poporuruさんの実例写真
ローマシェードのカーテンを買えたかったのですが結構お金がかかるのでニトリのシャワーカーテンをカーテンより少し大きめに縫い、安全ピンで止めただけです🎵
ローマシェードのカーテンを買えたかったのですが結構お金がかかるのでニトリのシャワーカーテンをカーテンより少し大きめに縫い、安全ピンで止めただけです🎵
poporuru
poporuru
家族
tomokokoさんの実例写真
新居ではツリーを置く場所がなく、 でも何もないのは寂しかったので 3年目にして、タペストリーを買ってみました。 どこにどうやって飾るのか悩んだ末、 玄関からリビングの間の廊下に飾ることに。 リビング入り口のドアを閉めちゃうと ほとんど見えないのだけど、 そして玄関入るとセンサーで照明がついちゃうから 電飾がほとんどわからないのだけど ここしか飾る場所がなかったので〜泣 飾り付けも含め、来年はもっと考えて 飾ろうと思います〜! ちなみに、電飾は裏側にダイソーで買った 安全ピンでつけました。 飾りは壁に貼り付けてしまってからだったので 目立ちにくい黒の糸で縫い付けました〜 今年はこれでクリスマス気分に浸ります!
新居ではツリーを置く場所がなく、 でも何もないのは寂しかったので 3年目にして、タペストリーを買ってみました。 どこにどうやって飾るのか悩んだ末、 玄関からリビングの間の廊下に飾ることに。 リビング入り口のドアを閉めちゃうと ほとんど見えないのだけど、 そして玄関入るとセンサーで照明がついちゃうから 電飾がほとんどわからないのだけど ここしか飾る場所がなかったので〜泣 飾り付けも含め、来年はもっと考えて 飾ろうと思います〜! ちなみに、電飾は裏側にダイソーで買った 安全ピンでつけました。 飾りは壁に貼り付けてしまってからだったので 目立ちにくい黒の糸で縫い付けました〜 今年はこれでクリスマス気分に浸ります!
tomokoko
tomokoko
家族
ku-さんの実例写真
ダイソーのくまさん座布団😊 うちの椅子背中の方の座るところがカーブしているから四角い座布団だと折れ曲っちゃう😭 でも可愛いからこのまま使おう‼︎ あと、くくる紐がないので座ったり立ったりする時ズレちゃうから何かいい固定方法はないかな⁇
ダイソーのくまさん座布団😊 うちの椅子背中の方の座るところがカーブしているから四角い座布団だと折れ曲っちゃう😭 でも可愛いからこのまま使おう‼︎ あと、くくる紐がないので座ったり立ったりする時ズレちゃうから何かいい固定方法はないかな⁇
ku-
ku-
家族
ch1eさんの実例写真
2016.11.11 ツリータペストリーに飾り付け ❄️オーナメントはダイソーで買ってきたものを安全ピンで固定 ⭐️スターは紙で折ってテープで固定
2016.11.11 ツリータペストリーに飾り付け ❄️オーナメントはダイソーで買ってきたものを安全ピンで固定 ⭐️スターは紙で折ってテープで固定
ch1e
ch1e
mint_greenさんの実例写真
ダイソーのタペストリーツリー 飾り付けは安全ピンで付けてます シンプルだけど存在感もあって気に入ってます(*´ᵕ`)
ダイソーのタペストリーツリー 飾り付けは安全ピンで付けてます シンプルだけど存在感もあって気に入ってます(*´ᵕ`)
mint_green
mint_green
Lucyさんの実例写真
ダイソーのクリスマスツリータペストリーに飾り付けしました。 飾りもほとんどダイソーです。安全ピンで子供と一緒につけました。
ダイソーのクリスマスツリータペストリーに飾り付けしました。 飾りもほとんどダイソーです。安全ピンで子供と一緒につけました。
Lucy
Lucy
3LDK | 家族
kuronukoさんの実例写真
お譲りいただいたバッジが可愛かったので早速飾りました(^^) ~材料~ 全て100均購入品 ①ミニキャンバス&イーゼル ②和紙折り紙 ③和柄マステ ④シール 和風の雰囲気を出す為に①のキャンバスを②の和紙折り紙でカバーして裏側で両面テープ留め。 枠飾り&両面テープのはみ出た部分隠しも兼ねて周囲を和柄のマステ留め。 バッジまわりの彩りに、シールを適当に貼って(マステ素材の透け感のあるものを貼ってみました) バッジが安全ピンタイプだったので マステと画鋲を使ってキャンバスに留めました イーゼルにも同じ和柄マステでちょろっと装飾感を追加です^^;
お譲りいただいたバッジが可愛かったので早速飾りました(^^) ~材料~ 全て100均購入品 ①ミニキャンバス&イーゼル ②和紙折り紙 ③和柄マステ ④シール 和風の雰囲気を出す為に①のキャンバスを②の和紙折り紙でカバーして裏側で両面テープ留め。 枠飾り&両面テープのはみ出た部分隠しも兼ねて周囲を和柄のマステ留め。 バッジまわりの彩りに、シールを適当に貼って(マステ素材の透け感のあるものを貼ってみました) バッジが安全ピンタイプだったので マステと画鋲を使ってキャンバスに留めました イーゼルにも同じ和柄マステでちょろっと装飾感を追加です^^;
kuronuko
kuronuko
Minteaさんの実例写真
ウォールシェルフ¥4,240
こ、これをダンボールストッカーと呼べるのかな〜( ° ω ° ; ) アパートでスペース無いので天井です笑 廊下の天井に突っ張り棒2本して、カフェカーテン巻きつけて目隠しにしてます ここにエイヤ!と投げ込みます 玄関へ向かう導線なので捨てやすいと言えば捨てやすいです ここに初めてセリアの「つっぱり棒壁面ガード」を使ってみました☆ 壁に跡がつかないだけでなく、ぴったり張り付いて落ちる気配なし! おかげで頭上でも安心です〜╰(*´︶`*)╯ 今までダンボールは、都度都度スーパーのリサイクルボックスに捨てに行っていたので置き場所いらなかったのですが、コロナの影響でリサイクルボックスが封鎖✖️ そもそもスーパーも自由に行けないし、急遽必要になって苦肉の策です〜💧
こ、これをダンボールストッカーと呼べるのかな〜( ° ω ° ; ) アパートでスペース無いので天井です笑 廊下の天井に突っ張り棒2本して、カフェカーテン巻きつけて目隠しにしてます ここにエイヤ!と投げ込みます 玄関へ向かう導線なので捨てやすいと言えば捨てやすいです ここに初めてセリアの「つっぱり棒壁面ガード」を使ってみました☆ 壁に跡がつかないだけでなく、ぴったり張り付いて落ちる気配なし! おかげで頭上でも安心です〜╰(*´︶`*)╯ 今までダンボールは、都度都度スーパーのリサイクルボックスに捨てに行っていたので置き場所いらなかったのですが、コロナの影響でリサイクルボックスが封鎖✖️ そもそもスーパーも自由に行けないし、急遽必要になって苦肉の策です〜💧
Mintea
Mintea
3LDK | 家族
yukimidaifukuさんの実例写真
タペストリーツリーが欲しくなって、碌に吟味することなくたまたま行ったダイソーで見つけて買ってみたけど、思った以上にリアルで良かった!✨ 本物のツリー置くと娘に倒されそうだから、今はこれで十分😂 ただ一つ失敗したのが、シルバーのオーナメントだと、写真でも目を凝らさないといけないくらいに雪の色合いと混じってしまって全然見えないという!!!😱💦 しかも両面テープで貼ってるから、改めてゴールドor赤のオーナメントと、安全ピン買ってきて飾り直す予定です😅 でも息子はクリスマスだー!かわいいねー!と喜んでいたので、飾ってみて良かったです😌🎄✨
タペストリーツリーが欲しくなって、碌に吟味することなくたまたま行ったダイソーで見つけて買ってみたけど、思った以上にリアルで良かった!✨ 本物のツリー置くと娘に倒されそうだから、今はこれで十分😂 ただ一つ失敗したのが、シルバーのオーナメントだと、写真でも目を凝らさないといけないくらいに雪の色合いと混じってしまって全然見えないという!!!😱💦 しかも両面テープで貼ってるから、改めてゴールドor赤のオーナメントと、安全ピン買ってきて飾り直す予定です😅 でも息子はクリスマスだー!かわいいねー!と喜んでいたので、飾ってみて良かったです😌🎄✨
yukimidaifuku
yukimidaifuku
家族
masyuさんの実例写真
そして裏側 アンティークな安全ピンでとめてみました。
そして裏側 アンティークな安全ピンでとめてみました。
masyu
masyu
senariさんの実例写真
念願のトーカイタペストリー◡̈⃝❤︎オーナメント集め中です◟̊◞̊ ♡今年はシンプルにが目標...◟̊◞̊ ♡
念願のトーカイタペストリー◡̈⃝❤︎オーナメント集め中です◟̊◞̊ ♡今年はシンプルにが目標...◟̊◞̊ ♡
senari
senari
3DK | 家族
Tommy.96さんの実例写真
Tommy.96
Tommy.96
1R | 一人暮らし
beanzさんの実例写真
別用で行ったダイソーにて コサージュとネックレス発見! そして即購入品♡ 今年は上の子の卒業式ᵃⁿᵈ入学式が あるので慌てて準備しています(笑) 去年は下の子の卒園ᵃⁿᵈ入学があったの ですが、 ピチピチのスーツを何とか着ました(笑) 6年前の体型をキープできるわけない! (開き直りw) からのコロナ自粛で体重が落ちる訳もなく…😅 (さらに開き直りww) 色々と新調したいけど 今後そんなに着ることも無いだろうし 安く手に入らないものかと模索してたところにこれ! ネックレスは短いのと長いのがあって 長めを選びました。 コサージュはネイビーとグレーを。 写真ではピンクに見えるけど グレーです。 他の色もありました。 コサージュはクリップと安全ピンが付いてるので ネックレスに付けても可愛いかな🥰 いろいろ使い道がある物は お得感が増して惹かれちゃいます✨
別用で行ったダイソーにて コサージュとネックレス発見! そして即購入品♡ 今年は上の子の卒業式ᵃⁿᵈ入学式が あるので慌てて準備しています(笑) 去年は下の子の卒園ᵃⁿᵈ入学があったの ですが、 ピチピチのスーツを何とか着ました(笑) 6年前の体型をキープできるわけない! (開き直りw) からのコロナ自粛で体重が落ちる訳もなく…😅 (さらに開き直りww) 色々と新調したいけど 今後そんなに着ることも無いだろうし 安く手に入らないものかと模索してたところにこれ! ネックレスは短いのと長いのがあって 長めを選びました。 コサージュはネイビーとグレーを。 写真ではピンクに見えるけど グレーです。 他の色もありました。 コサージュはクリップと安全ピンが付いてるので ネックレスに付けても可愛いかな🥰 いろいろ使い道がある物は お得感が増して惹かれちゃいます✨
beanz
beanz
3LDK | 家族
uki-uki77さんの実例写真
わが家の灯り*・゜゚・*:.。..。.:* 眩しいくらいキラキラと輝いています🎄✨ 寝室のイルミネーションが幻想的で夜の楽しみが増えました🌟
わが家の灯り*・゜゚・*:.。..。.:* 眩しいくらいキラキラと輝いています🎄✨ 寝室のイルミネーションが幻想的で夜の楽しみが増えました🌟
uki-uki77
uki-uki77
4LDK | 家族
erirink0さんの実例写真
ワイヤーネットでキッチン用ゴミ箱。ワイヤーネットで組み立てて上段には燃えるゴミ。10㎝ほどの中段にはゴミ袋を収納して下段には燃えないゴミを入れています。下段の右下にあるフックで下の子が簡単には開けれないようにフックで止めています。ワイヤーネットだけだと見た目的に微妙だったのでジャストサイズだったセリアの手ぬぐいを安全ピンで止めて目隠ししています。
ワイヤーネットでキッチン用ゴミ箱。ワイヤーネットで組み立てて上段には燃えるゴミ。10㎝ほどの中段にはゴミ袋を収納して下段には燃えないゴミを入れています。下段の右下にあるフックで下の子が簡単には開けれないようにフックで止めています。ワイヤーネットだけだと見た目的に微妙だったのでジャストサイズだったセリアの手ぬぐいを安全ピンで止めて目隠ししています。
erirink0
erirink0
3LDK | 家族
hiroomさんの実例写真
スクリーンカーテンにハロウィンタペストリーを留めて(安全ピン)みました。ガーランドはDAISOで購入。タペストリーはメルカリで見付けました。
スクリーンカーテンにハロウィンタペストリーを留めて(安全ピン)みました。ガーランドはDAISOで購入。タペストリーはメルカリで見付けました。
hiroom
hiroom
4LDK | 家族
Yukappeさんの実例写真
こんばんは。 これも、DIY本を見て作りました。 根菜ストッカーです。 100均の麻袋と鉢スタンド、安全ピン があれば、作業時間は5分以内!! 麻袋は鉢スタンドと同じ丈のものを 選んで、安全ピンを縫うように留めて いくのがポイントです。 5ヶ所くらい留めてくださいね。 玉ねぎ、じゃがいも、にんじんなどの 保存に向きます。
こんばんは。 これも、DIY本を見て作りました。 根菜ストッカーです。 100均の麻袋と鉢スタンド、安全ピン があれば、作業時間は5分以内!! 麻袋は鉢スタンドと同じ丈のものを 選んで、安全ピンを縫うように留めて いくのがポイントです。 5ヶ所くらい留めてくださいね。 玉ねぎ、じゃがいも、にんじんなどの 保存に向きます。
Yukappe
Yukappe
家族
z-.junさんの実例写真
z-.jun
z-.jun
1R | 一人暮らし
kinakontasuさんの実例写真
古いベビーゲートをドッグゲートに リメイクしました。 ベビーゲートが古くて、汚くなってしまいました。 布を外せないので、洗えませんでした。あまりにも汚いので、思い切ってハサミを入れることに。 ダイソーで、のれんに使えるような布を4枚買って、繋げました。(私は手縫い)ミシンだと、あっと言う間ですね。 繋げた布を突っ張り棒部分に表面だけかぶせて(担架のイメージ) 安全ピンで留めました。 マジックテープだと、時間がかかるのと、うちは、すぐに取れてベタベタになりました。 安全ピンだと、着脱簡単。汚れても大丈夫! うちは、柴犬で、ある程度 強度がいるので、プラスチックの板を2枚、裏面に つけています。
古いベビーゲートをドッグゲートに リメイクしました。 ベビーゲートが古くて、汚くなってしまいました。 布を外せないので、洗えませんでした。あまりにも汚いので、思い切ってハサミを入れることに。 ダイソーで、のれんに使えるような布を4枚買って、繋げました。(私は手縫い)ミシンだと、あっと言う間ですね。 繋げた布を突っ張り棒部分に表面だけかぶせて(担架のイメージ) 安全ピンで留めました。 マジックテープだと、時間がかかるのと、うちは、すぐに取れてベタベタになりました。 安全ピンだと、着脱簡単。汚れても大丈夫! うちは、柴犬で、ある程度 強度がいるので、プラスチックの板を2枚、裏面に つけています。
kinakontasu
kinakontasu
家族
tamiさんの実例写真
飾りは布の裏から安全ピンで止めてます。
飾りは布の裏から安全ピンで止めてます。
tami
tami
3DK | 家族
natsumiさんの実例写真
ツリーやっと出しました🎄🎅💝 ツリーの脚を隠そうと、ダイソーのふわふわタオルを安全ピンで止めてます〜😂笑
ツリーやっと出しました🎄🎅💝 ツリーの脚を隠そうと、ダイソーのふわふわタオルを安全ピンで止めてます〜😂笑
natsumi
natsumi
4LDK | 家族
もっと見る

ダイソー 安全ピンが気になるあなたにおすすめ

ダイソー 安全ピンの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ