RoomClipアプリのアイコン
600万の実例から商品や部屋を探せるGoogle Play (無料)
アプリで開く

過酷な環境

76枚の部屋写真から48枚をセレクト
sachieyさんの実例写真
この夏は暑かったよね やっと秋らしくなって良かったね🤚 毎年ハロウィンが済んだら 次のハロウィンまでの1年間を屋根裏で過ごすガイコツママ💀🩷 うちの屋根裏の真夏の気温ったらサウナもびっくり‼️な灼熱です 我が家にお招きしたのが2006年頃なので 既に20年ほど経過しています 流石に経年劣化は否めない💦 彼女、手や足の関節がポキポキ動かせるのですが 箱から出した後 最近は動かすの怖いんです😨 破壊しちゃいそうで… でも今年も無事会えて良かったわ
この夏は暑かったよね やっと秋らしくなって良かったね🤚 毎年ハロウィンが済んだら 次のハロウィンまでの1年間を屋根裏で過ごすガイコツママ💀🩷 うちの屋根裏の真夏の気温ったらサウナもびっくり‼️な灼熱です 我が家にお招きしたのが2006年頃なので 既に20年ほど経過しています 流石に経年劣化は否めない💦 彼女、手や足の関節がポキポキ動かせるのですが 箱から出した後 最近は動かすの怖いんです😨 破壊しちゃいそうで… でも今年も無事会えて良かったわ
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
kerochanさんの実例写真
わが家のベランダは南向きです。 西日もきついので南南西かな。 夏場は植物たちには過酷な環境🫠💦 色々工夫して、埼玉の過酷な夏を乗り切りたいですー💦
わが家のベランダは南向きです。 西日もきついので南南西かな。 夏場は植物たちには過酷な環境🫠💦 色々工夫して、埼玉の過酷な夏を乗り切りたいですー💦
kerochan
kerochan
3LDK | 家族
WOODPROさんの実例写真
棚板は、足場板古材。 OLD ASHIBA(足場板古材)は、実際に建築現場の仮設材として使われてきた無垢の木材「杉足場板」です。 過酷な使用環境の中で、様々なダメージや時間の流れが刻み込まれています。傷、欠け、錆び跡、日焼け…数々のダメージがそれぞれの個性を作り、その表情が「味わい」になります。 同じ表情の板は、世界に二つとありません。 それぞれの板が持つ個性は、空間に温かみと魅力をもたらします。 表面は古材の味わいを残しつつ、水洗いして汚れを落とし、滑らかにサンディングしてあるので、届いたその日に棚板としてご利用可能です。
棚板は、足場板古材。 OLD ASHIBA(足場板古材)は、実際に建築現場の仮設材として使われてきた無垢の木材「杉足場板」です。 過酷な使用環境の中で、様々なダメージや時間の流れが刻み込まれています。傷、欠け、錆び跡、日焼け…数々のダメージがそれぞれの個性を作り、その表情が「味わい」になります。 同じ表情の板は、世界に二つとありません。 それぞれの板が持つ個性は、空間に温かみと魅力をもたらします。 表面は古材の味わいを残しつつ、水洗いして汚れを落とし、滑らかにサンディングしてあるので、届いたその日に棚板としてご利用可能です。
WOODPRO
WOODPRO
santamamaさんの実例写真
ハンギングバスケットに寄せ植えしました❁⃘*.゚ いつもなら2苗しか植えないのですが、今回は7苗も😳 可愛いけど植物にとっては過酷な環境かも💦 2枚目は寄せ植えのアップ、3枚目は賃貸極狭ベランダガーデンの全体図です。
ハンギングバスケットに寄せ植えしました❁⃘*.゚ いつもなら2苗しか植えないのですが、今回は7苗も😳 可愛いけど植物にとっては過酷な環境かも💦 2枚目は寄せ植えのアップ、3枚目は賃貸極狭ベランダガーデンの全体図です。
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
gin_mamaさんの実例写真
階段踊り場の窓…。 ここは恐ろしく西陽が当たり、冬は寒い💦のにずっと定位置にいるサボテン達です。劣悪環境で頑張ってます。 タペストリーっぽく1枚かけていたサリュ!のカフェカーテン。先日久々に洗おうと水に濡らしたら、細かくヒラヒラの暖簾のように縦に裂けてボロボロに。再起不能となり新たに買ってきました。同じく綿100%です。 因みにぶら下げてるサンキャッチャーとビーズ、これも動かしたらテグスが切れてバラバラと撒き散らしてしまいました。 老眼でだいぶ苦戦しながらどうにか修理完了。 紫外線のパワーを侮ってはいけませんね😅 お肌もヤバいので気をつけましょう😊
階段踊り場の窓…。 ここは恐ろしく西陽が当たり、冬は寒い💦のにずっと定位置にいるサボテン達です。劣悪環境で頑張ってます。 タペストリーっぽく1枚かけていたサリュ!のカフェカーテン。先日久々に洗おうと水に濡らしたら、細かくヒラヒラの暖簾のように縦に裂けてボロボロに。再起不能となり新たに買ってきました。同じく綿100%です。 因みにぶら下げてるサンキャッチャーとビーズ、これも動かしたらテグスが切れてバラバラと撒き散らしてしまいました。 老眼でだいぶ苦戦しながらどうにか修理完了。 紫外線のパワーを侮ってはいけませんね😅 お肌もヤバいので気をつけましょう😊
gin_mama
gin_mama
4LDK | 家族
kayoさんの実例写真
都営交通のポスターに感銘を受けて、靴下を入れている引き出しを整理しました。地下鉄の整備場は忙しくて過酷な環境だからこそ、すぐ使えるうに整理整頓されているとこのと。ポスターにはウェスがくるくると丸められて、一つ一つ区切られたスペースに入れられてました。これを見て、靴下を片付けようと(笑) ダイソーの区分けされたケースを使用してます。意外と私、靴下持ちでした。
都営交通のポスターに感銘を受けて、靴下を入れている引き出しを整理しました。地下鉄の整備場は忙しくて過酷な環境だからこそ、すぐ使えるうに整理整頓されているとこのと。ポスターにはウェスがくるくると丸められて、一つ一つ区切られたスペースに入れられてました。これを見て、靴下を片付けようと(笑) ダイソーの区分けされたケースを使用してます。意外と私、靴下持ちでした。
kayo
kayo
3LDK
Miyakoさんの実例写真
イベント参加picです(*˘ ˘*) 猛暑、台風3回直撃と植物には過酷過ぎる環境でしたね。 ポポラスが伸びすぎて台風にあたり枯れてきてみすぼらしくなってしまいました( ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ ) バサッと剪定します!! ミセバヤも台風の被害でふにゃーっとなっちゃった…💧
イベント参加picです(*˘ ˘*) 猛暑、台風3回直撃と植物には過酷過ぎる環境でしたね。 ポポラスが伸びすぎて台風にあたり枯れてきてみすぼらしくなってしまいました( ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ ) バサッと剪定します!! ミセバヤも台風の被害でふにゃーっとなっちゃった…💧
Miyako
Miyako
3LDK | 家族
sasiaさんの実例写真
梅雨明けましたが 溶けそうな暑さです😫💦 早速ウッドデッキ側に サンシェード設置完了☝️😚 旦那さんが…🙈 次の休みとお天気がいつ重なるか 分からないので連投失礼します🙇‍♀️ 去年猛暑ウッドデッキに 観葉植物やサンダルを 出しっぱなしでえらい目に 観葉植物は葉やけし ベランダシューズは縮み 洗濯物は半分色褪せて🤭 南向きデッキは過酷です。 ずっと欲しかったサンシェード 設置できて嬉しいです😄💕
梅雨明けましたが 溶けそうな暑さです😫💦 早速ウッドデッキ側に サンシェード設置完了☝️😚 旦那さんが…🙈 次の休みとお天気がいつ重なるか 分からないので連投失礼します🙇‍♀️ 去年猛暑ウッドデッキに 観葉植物やサンダルを 出しっぱなしでえらい目に 観葉植物は葉やけし ベランダシューズは縮み 洗濯物は半分色褪せて🤭 南向きデッキは過酷です。 ずっと欲しかったサンシェード 設置できて嬉しいです😄💕
sasia
sasia
seiseiさんの実例写真
暑いですね🥵日本全国で体温超えの暑さのせいで人間は熱中症などで倒れそうですが我が家のオージープランツのライスフラワーは乾燥にも強く元気に再びお米のような花をつけ始めてます😅 植物も遺伝子レベルで原産地環境が備わってるようで、この暑さで元気なのはアガベ、パキポディウムなどの乾燥地帯の植物だけですね💦 早く涼しくなってほしー😥
暑いですね🥵日本全国で体温超えの暑さのせいで人間は熱中症などで倒れそうですが我が家のオージープランツのライスフラワーは乾燥にも強く元気に再びお米のような花をつけ始めてます😅 植物も遺伝子レベルで原産地環境が備わってるようで、この暑さで元気なのはアガベ、パキポディウムなどの乾燥地帯の植物だけですね💦 早く涼しくなってほしー😥
seisei
seisei
azuさんの実例写真
実は今まで フェイクグリーンは苦手で 1つも持っていませんでした… でも ニトリのフェイクグリーンは本当にナチュラルで フェイクとは思えぬ可愛さです♡ 天井付近は熱がこもりやすく 植物にとっては過酷な環境… フェイクなら安心です✧ https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/InteriorLifeGoods/FakegreenGreen/8241532s?ptr=item
実は今まで フェイクグリーンは苦手で 1つも持っていませんでした… でも ニトリのフェイクグリーンは本当にナチュラルで フェイクとは思えぬ可愛さです♡ 天井付近は熱がこもりやすく 植物にとっては過酷な環境… フェイクなら安心です✧ https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/InteriorLifeGoods/FakegreenGreen/8241532s?ptr=item
azu
azu
2LDK | 家族
jinさんの実例写真
「ガーデニングが好き」 玄関は明るいんだけど、一日通してほぼ日陰。。。 家の顔である玄関ポーチには、本当は綺麗な花を育てたいのですが、直ぐ駄目になるので、行き着いたのはこんな環境でも育ってくれる常緑の植物達🌿 “ほぼ日陰”でも育つ植物を、フェンスにハンギングしています🌱🌿☘️ 急に高温の日が続いたせいか、ふと見るとワイヤープランツにアブラムシが😱 慌ててオルトランをまきました。 過酷な環境でも、ガーデニングを諦めたくないのです。。。 こんな場所でも綺麗に育つ花があったら教えてくださ〜い🙂
「ガーデニングが好き」 玄関は明るいんだけど、一日通してほぼ日陰。。。 家の顔である玄関ポーチには、本当は綺麗な花を育てたいのですが、直ぐ駄目になるので、行き着いたのはこんな環境でも育ってくれる常緑の植物達🌿 “ほぼ日陰”でも育つ植物を、フェンスにハンギングしています🌱🌿☘️ 急に高温の日が続いたせいか、ふと見るとワイヤープランツにアブラムシが😱 慌ててオルトランをまきました。 過酷な環境でも、ガーデニングを諦めたくないのです。。。 こんな場所でも綺麗に育つ花があったら教えてくださ〜い🙂
jin
jin
3LDK | 家族
arilemaさんの実例写真
arilema
arilema
3LDK | 家族
nonbiri_house_さんの実例写真
体調が優れなく よぼよぼの私を見かねた奥さん 土いぢりしてたら、痛みも紛れて 元気なので、沢山、花を買って貰い ました 秋の寄せ植え作りましたよ(笑) 11鉢(爆) ブリキ鉢も1つ作りましたが さすがに、暑さで枯れる 流行りはブリキでしょうが… プラ鉢か、素焼き鉢には 勝てないですねぇ… まぁブリキ鉢に寄せ植えしたら 儲かるからでしょうが… ではでは皆様ごきげんよう 🥳
体調が優れなく よぼよぼの私を見かねた奥さん 土いぢりしてたら、痛みも紛れて 元気なので、沢山、花を買って貰い ました 秋の寄せ植え作りましたよ(笑) 11鉢(爆) ブリキ鉢も1つ作りましたが さすがに、暑さで枯れる 流行りはブリキでしょうが… プラ鉢か、素焼き鉢には 勝てないですねぇ… まぁブリキ鉢に寄せ植えしたら 儲かるからでしょうが… ではでは皆様ごきげんよう 🥳
nonbiri_house_
nonbiri_house_
2LDK | 家族
miyuさんの実例写真
◎門柱下のお花たち◎ 駐車場が横にあるから、排気ガスも沢山浴びてるし、なんならたまに葉っぱタイヤで踏まれてるのに丈夫な子たち!! 秋っぽい色合いが好き。
◎門柱下のお花たち◎ 駐車場が横にあるから、排気ガスも沢山浴びてるし、なんならたまに葉っぱタイヤで踏まれてるのに丈夫な子たち!! 秋っぽい色合いが好き。
miyu
miyu
4LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「玄関前の植物」 ここは西日が当たり なかなか過酷な環境 多肉植物は結構強い ベンケイソウに花が咲き始めました。 下の多肉丼は 近所の方にいただいた物や モニターでいただいた物、 ほったらかしなんだけど 逞しく生きてます。 ^_^
題 「玄関前の植物」 ここは西日が当たり なかなか過酷な環境 多肉植物は結構強い ベンケイソウに花が咲き始めました。 下の多肉丼は 近所の方にいただいた物や モニターでいただいた物、 ほったらかしなんだけど 逞しく生きてます。 ^_^
buchi
buchi
家族
A__Tさんの実例写真
よく言えば日当たり最高。 でも植物たちには過酷過ぎる、日陰の全くない我が家の庭。 生垣が枯れずに育ってくれているだけでもありがたい。 まだ生垣というにはスカスカだけど…
よく言えば日当たり最高。 でも植物たちには過酷過ぎる、日陰の全くない我が家の庭。 生垣が枯れずに育ってくれているだけでもありがたい。 まだ生垣というにはスカスカだけど…
A__T
A__T
家族
Shooowkoさんの実例写真
玄関横の花壇に植えたコニファー《ボールバード》 植える時は冬枯れしてて「この子、大丈夫?」って思ってたけど、最近葉色がよくなってきて一安心。 真ん中の太い幹がかなり曲がっててちょっと不格好だけど、うまく大きくなって、冬はクリスマスオーナメントとか飾れたらいいな~❤️
玄関横の花壇に植えたコニファー《ボールバード》 植える時は冬枯れしてて「この子、大丈夫?」って思ってたけど、最近葉色がよくなってきて一安心。 真ん中の太い幹がかなり曲がっててちょっと不格好だけど、うまく大きくなって、冬はクリスマスオーナメントとか飾れたらいいな~❤️
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
Moeさんの実例写真
少しずつ手を入れている親族宅岩場3年目です。 乾いた日陰の過酷な環境です。 雪解け後の様子を見に行くと、 ゲラニウム とシレネ とタイムは冬越し2年成功です。 セダム も根付いています。 球根植物の芽もちらほら見えていました!
少しずつ手を入れている親族宅岩場3年目です。 乾いた日陰の過酷な環境です。 雪解け後の様子を見に行くと、 ゲラニウム とシレネ とタイムは冬越し2年成功です。 セダム も根付いています。 球根植物の芽もちらほら見えていました!
Moe
Moe
3LDK
kayok1737さんの実例写真
寝室に置いてあるチャメドレア・テネラ。 西日しか当たらない過酷な環境にもかかわらず、今年も健気にお花を咲かせてくれました ✳︎
寝室に置いてあるチャメドレア・テネラ。 西日しか当たらない過酷な環境にもかかわらず、今年も健気にお花を咲かせてくれました ✳︎
kayok1737
kayok1737
家族
Atelier.mさんの実例写真
職場の人にオロナミンCを差し入れしました。 自分の健康上の理由だったり、家族の事もあってだったり、合わない仕事だったりで何度も仕事を変わりましたが、今はバスの清掃員をしています。 真夏なんてバスの車内は地獄です。 今もうすでに汗だくだし気をつけないと熱中症になりそうです。 それでも、私にとって時間的にも場所的にも都合が良くて、メンバーも良くて、このまま70歳まで元気に働けたらなぁと思う職場です。
職場の人にオロナミンCを差し入れしました。 自分の健康上の理由だったり、家族の事もあってだったり、合わない仕事だったりで何度も仕事を変わりましたが、今はバスの清掃員をしています。 真夏なんてバスの車内は地獄です。 今もうすでに汗だくだし気をつけないと熱中症になりそうです。 それでも、私にとって時間的にも場所的にも都合が良くて、メンバーも良くて、このまま70歳まで元気に働けたらなぁと思う職場です。
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
r_6cafeさんの実例写真
植物には、過酷なルーフバルコニー☀
植物には、過酷なルーフバルコニー☀
r_6cafe
r_6cafe
4LDK | 家族
hana-さんの実例写真
開拓地 家の前の開拓地は、 4分の3がアスファルトで整地されており、残りは荒れ地…。 去年から開拓し始めました。 畑と、その周りは宿根草とグラスを植えています。 今は、3尺バーベナとロシアンセージが満開♪ 繁殖力の強さにゾッとすることもありますが、花期も長くて丈夫で過酷な環境には 合っている気がします。
開拓地 家の前の開拓地は、 4分の3がアスファルトで整地されており、残りは荒れ地…。 去年から開拓し始めました。 畑と、その周りは宿根草とグラスを植えています。 今は、3尺バーベナとロシアンセージが満開♪ 繁殖力の強さにゾッとすることもありますが、花期も長くて丈夫で過酷な環境には 合っている気がします。
hana-
hana-
家族
nicocoR-024さんの実例写真
初めての梅雨に、毎日オロオロ(>_<) どうか多肉が無事乗り越えれますように☆
初めての梅雨に、毎日オロオロ(>_<) どうか多肉が無事乗り越えれますように☆
nicocoR-024
nicocoR-024
家族
nobikoさんの実例写真
1枚目 リビング出窓の観葉植物コーナーです いよいよ明日、LIXILの玄関ドアの取り替え工事の日がやって来ました 2枚目 出窓にはセリアのリメイクシートを貼ってあります 植物によく陽が当たる環境(東南向き)なので、猫によく齧られてしまうオリヅルラン以外は、陽当たり好きな植物には育ちやすい場所です 3枚目 最後に玄関ドアを記念撮影 4枚目 1ヶ月半前に、増えて困った多肉植物の挿し芽を地植えしてみました 過酷な環境下、元気なものは元気、死ぬものは死ぬ…そんな感じです
1枚目 リビング出窓の観葉植物コーナーです いよいよ明日、LIXILの玄関ドアの取り替え工事の日がやって来ました 2枚目 出窓にはセリアのリメイクシートを貼ってあります 植物によく陽が当たる環境(東南向き)なので、猫によく齧られてしまうオリヅルラン以外は、陽当たり好きな植物には育ちやすい場所です 3枚目 最後に玄関ドアを記念撮影 4枚目 1ヶ月半前に、増えて困った多肉植物の挿し芽を地植えしてみました 過酷な環境下、元気なものは元気、死ぬものは死ぬ…そんな感じです
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
yuccoさんの実例写真
おはようございます☀︎ 今日は朝から眩しいくらいの晴天です。 朝撮りたてpicをアップしました。 山善さんのアルミエアコンカバーも 日の光を浴びて白さが際立ちます✨ 既にお気付きの方もいらっしゃるかな? うちは朝の室内温度急上昇を防ぐため アルミ製雨戸を閉めてます。 これをしないと朝7時頃には 室内温度30度を超えてきます。 そして日焼けもします。 南の島の日差しは強いです。 外壁は木造なので、 3年に一度は塗装メンテナンス。 5年に一度はシロアリ対策。 また、海が近く塩害もあります。 可憐な花はしおれ、強い植物だけが 勢いよく成長します。 (私がカラサーなだけかな?(笑)) そんな過酷な環境で、白く美しく佇む 山善さんのアルミエアコンカバー。 サビにも強く、強い日差しをよけ 冷房効率も期待できます! 実に頼もしい!! 2018.08.04 #076
おはようございます☀︎ 今日は朝から眩しいくらいの晴天です。 朝撮りたてpicをアップしました。 山善さんのアルミエアコンカバーも 日の光を浴びて白さが際立ちます✨ 既にお気付きの方もいらっしゃるかな? うちは朝の室内温度急上昇を防ぐため アルミ製雨戸を閉めてます。 これをしないと朝7時頃には 室内温度30度を超えてきます。 そして日焼けもします。 南の島の日差しは強いです。 外壁は木造なので、 3年に一度は塗装メンテナンス。 5年に一度はシロアリ対策。 また、海が近く塩害もあります。 可憐な花はしおれ、強い植物だけが 勢いよく成長します。 (私がカラサーなだけかな?(笑)) そんな過酷な環境で、白く美しく佇む 山善さんのアルミエアコンカバー。 サビにも強く、強い日差しをよけ 冷房効率も期待できます! 実に頼もしい!! 2018.08.04 #076
yucco
yucco
家族
kabu10さんの実例写真
2024 July 備忘録 外出せず命を守るようにと 警報アナウンスが響く暑熱の日々。 夕方5時に自動散水してるけれど 追いつかない。 pic1 カラミンサが元気。 来年は増やそう。 pic2 奥は去年植えたシマトネリコ。 何があっても元気。 手前は今年の3月に植えたソヨゴ。 とりあえず元気。 その根本は6月に植えたアイリス。 乾燥にも暑さにも強い! 来年増やそう。 pic3 夢と理想を求めて植えた花々。 瑠璃玉アザミ、虫に葉を喰われるわ、 乾燥するわでカサカサ。 ルドベキア、本来は美しい花なのに 野性化して怖い容姿になってしまった。 pic4 本領発揮のアガベ組。 ドドナエアもさすがオージープランツ、 この暑さにも生き生きしてる。 ヒューケラもホスタもタピアンも ここでは死に絶えてしまう。 もっと強い木を植えよう。 オージープランツを増やそう。 灼熱japoneを脱出しSpain アンダルシアを 夫、シングルの友人、その息子3人と 旅してきます。
2024 July 備忘録 外出せず命を守るようにと 警報アナウンスが響く暑熱の日々。 夕方5時に自動散水してるけれど 追いつかない。 pic1 カラミンサが元気。 来年は増やそう。 pic2 奥は去年植えたシマトネリコ。 何があっても元気。 手前は今年の3月に植えたソヨゴ。 とりあえず元気。 その根本は6月に植えたアイリス。 乾燥にも暑さにも強い! 来年増やそう。 pic3 夢と理想を求めて植えた花々。 瑠璃玉アザミ、虫に葉を喰われるわ、 乾燥するわでカサカサ。 ルドベキア、本来は美しい花なのに 野性化して怖い容姿になってしまった。 pic4 本領発揮のアガベ組。 ドドナエアもさすがオージープランツ、 この暑さにも生き生きしてる。 ヒューケラもホスタもタピアンも ここでは死に絶えてしまう。 もっと強い木を植えよう。 オージープランツを増やそう。 灼熱japoneを脱出しSpain アンダルシアを 夫、シングルの友人、その息子3人と 旅してきます。
kabu10
kabu10
家族
もっと見る

過酷な環境の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

過酷な環境

76枚の部屋写真から48枚をセレクト
sachieyさんの実例写真
この夏は暑かったよね やっと秋らしくなって良かったね🤚 毎年ハロウィンが済んだら 次のハロウィンまでの1年間を屋根裏で過ごすガイコツママ💀🩷 うちの屋根裏の真夏の気温ったらサウナもびっくり‼️な灼熱です 我が家にお招きしたのが2006年頃なので 既に20年ほど経過しています 流石に経年劣化は否めない💦 彼女、手や足の関節がポキポキ動かせるのですが 箱から出した後 最近は動かすの怖いんです😨 破壊しちゃいそうで… でも今年も無事会えて良かったわ
この夏は暑かったよね やっと秋らしくなって良かったね🤚 毎年ハロウィンが済んだら 次のハロウィンまでの1年間を屋根裏で過ごすガイコツママ💀🩷 うちの屋根裏の真夏の気温ったらサウナもびっくり‼️な灼熱です 我が家にお招きしたのが2006年頃なので 既に20年ほど経過しています 流石に経年劣化は否めない💦 彼女、手や足の関節がポキポキ動かせるのですが 箱から出した後 最近は動かすの怖いんです😨 破壊しちゃいそうで… でも今年も無事会えて良かったわ
sachiey
sachiey
4LDK | 家族
kerochanさんの実例写真
わが家のベランダは南向きです。 西日もきついので南南西かな。 夏場は植物たちには過酷な環境🫠💦 色々工夫して、埼玉の過酷な夏を乗り切りたいですー💦
わが家のベランダは南向きです。 西日もきついので南南西かな。 夏場は植物たちには過酷な環境🫠💦 色々工夫して、埼玉の過酷な夏を乗り切りたいですー💦
kerochan
kerochan
3LDK | 家族
WOODPROさんの実例写真
棚板は、足場板古材。 OLD ASHIBA(足場板古材)は、実際に建築現場の仮設材として使われてきた無垢の木材「杉足場板」です。 過酷な使用環境の中で、様々なダメージや時間の流れが刻み込まれています。傷、欠け、錆び跡、日焼け…数々のダメージがそれぞれの個性を作り、その表情が「味わい」になります。 同じ表情の板は、世界に二つとありません。 それぞれの板が持つ個性は、空間に温かみと魅力をもたらします。 表面は古材の味わいを残しつつ、水洗いして汚れを落とし、滑らかにサンディングしてあるので、届いたその日に棚板としてご利用可能です。
棚板は、足場板古材。 OLD ASHIBA(足場板古材)は、実際に建築現場の仮設材として使われてきた無垢の木材「杉足場板」です。 過酷な使用環境の中で、様々なダメージや時間の流れが刻み込まれています。傷、欠け、錆び跡、日焼け…数々のダメージがそれぞれの個性を作り、その表情が「味わい」になります。 同じ表情の板は、世界に二つとありません。 それぞれの板が持つ個性は、空間に温かみと魅力をもたらします。 表面は古材の味わいを残しつつ、水洗いして汚れを落とし、滑らかにサンディングしてあるので、届いたその日に棚板としてご利用可能です。
WOODPRO
WOODPRO
santamamaさんの実例写真
ハンギングバスケットに寄せ植えしました❁⃘*.゚ いつもなら2苗しか植えないのですが、今回は7苗も😳 可愛いけど植物にとっては過酷な環境かも💦 2枚目は寄せ植えのアップ、3枚目は賃貸極狭ベランダガーデンの全体図です。
ハンギングバスケットに寄せ植えしました❁⃘*.゚ いつもなら2苗しか植えないのですが、今回は7苗も😳 可愛いけど植物にとっては過酷な環境かも💦 2枚目は寄せ植えのアップ、3枚目は賃貸極狭ベランダガーデンの全体図です。
santamama
santamama
2LDK | 一人暮らし
gin_mamaさんの実例写真
階段踊り場の窓…。 ここは恐ろしく西陽が当たり、冬は寒い💦のにずっと定位置にいるサボテン達です。劣悪環境で頑張ってます。 タペストリーっぽく1枚かけていたサリュ!のカフェカーテン。先日久々に洗おうと水に濡らしたら、細かくヒラヒラの暖簾のように縦に裂けてボロボロに。再起不能となり新たに買ってきました。同じく綿100%です。 因みにぶら下げてるサンキャッチャーとビーズ、これも動かしたらテグスが切れてバラバラと撒き散らしてしまいました。 老眼でだいぶ苦戦しながらどうにか修理完了。 紫外線のパワーを侮ってはいけませんね😅 お肌もヤバいので気をつけましょう😊
階段踊り場の窓…。 ここは恐ろしく西陽が当たり、冬は寒い💦のにずっと定位置にいるサボテン達です。劣悪環境で頑張ってます。 タペストリーっぽく1枚かけていたサリュ!のカフェカーテン。先日久々に洗おうと水に濡らしたら、細かくヒラヒラの暖簾のように縦に裂けてボロボロに。再起不能となり新たに買ってきました。同じく綿100%です。 因みにぶら下げてるサンキャッチャーとビーズ、これも動かしたらテグスが切れてバラバラと撒き散らしてしまいました。 老眼でだいぶ苦戦しながらどうにか修理完了。 紫外線のパワーを侮ってはいけませんね😅 お肌もヤバいので気をつけましょう😊
gin_mama
gin_mama
4LDK | 家族
kayoさんの実例写真
都営交通のポスターに感銘を受けて、靴下を入れている引き出しを整理しました。地下鉄の整備場は忙しくて過酷な環境だからこそ、すぐ使えるうに整理整頓されているとこのと。ポスターにはウェスがくるくると丸められて、一つ一つ区切られたスペースに入れられてました。これを見て、靴下を片付けようと(笑) ダイソーの区分けされたケースを使用してます。意外と私、靴下持ちでした。
都営交通のポスターに感銘を受けて、靴下を入れている引き出しを整理しました。地下鉄の整備場は忙しくて過酷な環境だからこそ、すぐ使えるうに整理整頓されているとこのと。ポスターにはウェスがくるくると丸められて、一つ一つ区切られたスペースに入れられてました。これを見て、靴下を片付けようと(笑) ダイソーの区分けされたケースを使用してます。意外と私、靴下持ちでした。
kayo
kayo
3LDK
Miyakoさんの実例写真
イベント参加picです(*˘ ˘*) 猛暑、台風3回直撃と植物には過酷過ぎる環境でしたね。 ポポラスが伸びすぎて台風にあたり枯れてきてみすぼらしくなってしまいました( ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ ) バサッと剪定します!! ミセバヤも台風の被害でふにゃーっとなっちゃった…💧
イベント参加picです(*˘ ˘*) 猛暑、台風3回直撃と植物には過酷過ぎる環境でしたね。 ポポラスが伸びすぎて台風にあたり枯れてきてみすぼらしくなってしまいました( ˃̣̣̥᷄⌓˂̣̣̥᷅ ) バサッと剪定します!! ミセバヤも台風の被害でふにゃーっとなっちゃった…💧
Miyako
Miyako
3LDK | 家族
sasiaさんの実例写真
梅雨明けましたが 溶けそうな暑さです😫💦 早速ウッドデッキ側に サンシェード設置完了☝️😚 旦那さんが…🙈 次の休みとお天気がいつ重なるか 分からないので連投失礼します🙇‍♀️ 去年猛暑ウッドデッキに 観葉植物やサンダルを 出しっぱなしでえらい目に 観葉植物は葉やけし ベランダシューズは縮み 洗濯物は半分色褪せて🤭 南向きデッキは過酷です。 ずっと欲しかったサンシェード 設置できて嬉しいです😄💕
梅雨明けましたが 溶けそうな暑さです😫💦 早速ウッドデッキ側に サンシェード設置完了☝️😚 旦那さんが…🙈 次の休みとお天気がいつ重なるか 分からないので連投失礼します🙇‍♀️ 去年猛暑ウッドデッキに 観葉植物やサンダルを 出しっぱなしでえらい目に 観葉植物は葉やけし ベランダシューズは縮み 洗濯物は半分色褪せて🤭 南向きデッキは過酷です。 ずっと欲しかったサンシェード 設置できて嬉しいです😄💕
sasia
sasia
seiseiさんの実例写真
暑いですね🥵日本全国で体温超えの暑さのせいで人間は熱中症などで倒れそうですが我が家のオージープランツのライスフラワーは乾燥にも強く元気に再びお米のような花をつけ始めてます😅 植物も遺伝子レベルで原産地環境が備わってるようで、この暑さで元気なのはアガベ、パキポディウムなどの乾燥地帯の植物だけですね💦 早く涼しくなってほしー😥
暑いですね🥵日本全国で体温超えの暑さのせいで人間は熱中症などで倒れそうですが我が家のオージープランツのライスフラワーは乾燥にも強く元気に再びお米のような花をつけ始めてます😅 植物も遺伝子レベルで原産地環境が備わってるようで、この暑さで元気なのはアガベ、パキポディウムなどの乾燥地帯の植物だけですね💦 早く涼しくなってほしー😥
seisei
seisei
azuさんの実例写真
実は今まで フェイクグリーンは苦手で 1つも持っていませんでした… でも ニトリのフェイクグリーンは本当にナチュラルで フェイクとは思えぬ可愛さです♡ 天井付近は熱がこもりやすく 植物にとっては過酷な環境… フェイクなら安心です✧ https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/InteriorLifeGoods/FakegreenGreen/8241532s?ptr=item
実は今まで フェイクグリーンは苦手で 1つも持っていませんでした… でも ニトリのフェイクグリーンは本当にナチュラルで フェイクとは思えぬ可愛さです♡ 天井付近は熱がこもりやすく 植物にとっては過酷な環境… フェイクなら安心です✧ https://www.nitori-net.jp/store/ja/ec/InteriorLifeGoods/FakegreenGreen/8241532s?ptr=item
azu
azu
2LDK | 家族
jinさんの実例写真
「ガーデニングが好き」 玄関は明るいんだけど、一日通してほぼ日陰。。。 家の顔である玄関ポーチには、本当は綺麗な花を育てたいのですが、直ぐ駄目になるので、行き着いたのはこんな環境でも育ってくれる常緑の植物達🌿 “ほぼ日陰”でも育つ植物を、フェンスにハンギングしています🌱🌿☘️ 急に高温の日が続いたせいか、ふと見るとワイヤープランツにアブラムシが😱 慌ててオルトランをまきました。 過酷な環境でも、ガーデニングを諦めたくないのです。。。 こんな場所でも綺麗に育つ花があったら教えてくださ〜い🙂
「ガーデニングが好き」 玄関は明るいんだけど、一日通してほぼ日陰。。。 家の顔である玄関ポーチには、本当は綺麗な花を育てたいのですが、直ぐ駄目になるので、行き着いたのはこんな環境でも育ってくれる常緑の植物達🌿 “ほぼ日陰”でも育つ植物を、フェンスにハンギングしています🌱🌿☘️ 急に高温の日が続いたせいか、ふと見るとワイヤープランツにアブラムシが😱 慌ててオルトランをまきました。 過酷な環境でも、ガーデニングを諦めたくないのです。。。 こんな場所でも綺麗に育つ花があったら教えてくださ〜い🙂
jin
jin
3LDK | 家族
arilemaさんの実例写真
arilema
arilema
3LDK | 家族
nonbiri_house_さんの実例写真
体調が優れなく よぼよぼの私を見かねた奥さん 土いぢりしてたら、痛みも紛れて 元気なので、沢山、花を買って貰い ました 秋の寄せ植え作りましたよ(笑) 11鉢(爆) ブリキ鉢も1つ作りましたが さすがに、暑さで枯れる 流行りはブリキでしょうが… プラ鉢か、素焼き鉢には 勝てないですねぇ… まぁブリキ鉢に寄せ植えしたら 儲かるからでしょうが… ではでは皆様ごきげんよう 🥳
体調が優れなく よぼよぼの私を見かねた奥さん 土いぢりしてたら、痛みも紛れて 元気なので、沢山、花を買って貰い ました 秋の寄せ植え作りましたよ(笑) 11鉢(爆) ブリキ鉢も1つ作りましたが さすがに、暑さで枯れる 流行りはブリキでしょうが… プラ鉢か、素焼き鉢には 勝てないですねぇ… まぁブリキ鉢に寄せ植えしたら 儲かるからでしょうが… ではでは皆様ごきげんよう 🥳
nonbiri_house_
nonbiri_house_
2LDK | 家族
miyuさんの実例写真
◎門柱下のお花たち◎ 駐車場が横にあるから、排気ガスも沢山浴びてるし、なんならたまに葉っぱタイヤで踏まれてるのに丈夫な子たち!! 秋っぽい色合いが好き。
◎門柱下のお花たち◎ 駐車場が横にあるから、排気ガスも沢山浴びてるし、なんならたまに葉っぱタイヤで踏まれてるのに丈夫な子たち!! 秋っぽい色合いが好き。
miyu
miyu
4LDK | 家族
buchiさんの実例写真
題 「玄関前の植物」 ここは西日が当たり なかなか過酷な環境 多肉植物は結構強い ベンケイソウに花が咲き始めました。 下の多肉丼は 近所の方にいただいた物や モニターでいただいた物、 ほったらかしなんだけど 逞しく生きてます。 ^_^
題 「玄関前の植物」 ここは西日が当たり なかなか過酷な環境 多肉植物は結構強い ベンケイソウに花が咲き始めました。 下の多肉丼は 近所の方にいただいた物や モニターでいただいた物、 ほったらかしなんだけど 逞しく生きてます。 ^_^
buchi
buchi
家族
A__Tさんの実例写真
よく言えば日当たり最高。 でも植物たちには過酷過ぎる、日陰の全くない我が家の庭。 生垣が枯れずに育ってくれているだけでもありがたい。 まだ生垣というにはスカスカだけど…
よく言えば日当たり最高。 でも植物たちには過酷過ぎる、日陰の全くない我が家の庭。 生垣が枯れずに育ってくれているだけでもありがたい。 まだ生垣というにはスカスカだけど…
A__T
A__T
家族
Shooowkoさんの実例写真
玄関横の花壇に植えたコニファー《ボールバード》 植える時は冬枯れしてて「この子、大丈夫?」って思ってたけど、最近葉色がよくなってきて一安心。 真ん中の太い幹がかなり曲がっててちょっと不格好だけど、うまく大きくなって、冬はクリスマスオーナメントとか飾れたらいいな~❤️
玄関横の花壇に植えたコニファー《ボールバード》 植える時は冬枯れしてて「この子、大丈夫?」って思ってたけど、最近葉色がよくなってきて一安心。 真ん中の太い幹がかなり曲がっててちょっと不格好だけど、うまく大きくなって、冬はクリスマスオーナメントとか飾れたらいいな~❤️
Shooowko
Shooowko
2LDK | 家族
Moeさんの実例写真
少しずつ手を入れている親族宅岩場3年目です。 乾いた日陰の過酷な環境です。 雪解け後の様子を見に行くと、 ゲラニウム とシレネ とタイムは冬越し2年成功です。 セダム も根付いています。 球根植物の芽もちらほら見えていました!
少しずつ手を入れている親族宅岩場3年目です。 乾いた日陰の過酷な環境です。 雪解け後の様子を見に行くと、 ゲラニウム とシレネ とタイムは冬越し2年成功です。 セダム も根付いています。 球根植物の芽もちらほら見えていました!
Moe
Moe
3LDK
kayok1737さんの実例写真
寝室に置いてあるチャメドレア・テネラ。 西日しか当たらない過酷な環境にもかかわらず、今年も健気にお花を咲かせてくれました ✳︎
寝室に置いてあるチャメドレア・テネラ。 西日しか当たらない過酷な環境にもかかわらず、今年も健気にお花を咲かせてくれました ✳︎
kayok1737
kayok1737
家族
Atelier.mさんの実例写真
職場の人にオロナミンCを差し入れしました。 自分の健康上の理由だったり、家族の事もあってだったり、合わない仕事だったりで何度も仕事を変わりましたが、今はバスの清掃員をしています。 真夏なんてバスの車内は地獄です。 今もうすでに汗だくだし気をつけないと熱中症になりそうです。 それでも、私にとって時間的にも場所的にも都合が良くて、メンバーも良くて、このまま70歳まで元気に働けたらなぁと思う職場です。
職場の人にオロナミンCを差し入れしました。 自分の健康上の理由だったり、家族の事もあってだったり、合わない仕事だったりで何度も仕事を変わりましたが、今はバスの清掃員をしています。 真夏なんてバスの車内は地獄です。 今もうすでに汗だくだし気をつけないと熱中症になりそうです。 それでも、私にとって時間的にも場所的にも都合が良くて、メンバーも良くて、このまま70歳まで元気に働けたらなぁと思う職場です。
Atelier.m
Atelier.m
3LDK | 家族
r_6cafeさんの実例写真
植物には、過酷なルーフバルコニー☀
植物には、過酷なルーフバルコニー☀
r_6cafe
r_6cafe
4LDK | 家族
hana-さんの実例写真
開拓地 家の前の開拓地は、 4分の3がアスファルトで整地されており、残りは荒れ地…。 去年から開拓し始めました。 畑と、その周りは宿根草とグラスを植えています。 今は、3尺バーベナとロシアンセージが満開♪ 繁殖力の強さにゾッとすることもありますが、花期も長くて丈夫で過酷な環境には 合っている気がします。
開拓地 家の前の開拓地は、 4分の3がアスファルトで整地されており、残りは荒れ地…。 去年から開拓し始めました。 畑と、その周りは宿根草とグラスを植えています。 今は、3尺バーベナとロシアンセージが満開♪ 繁殖力の強さにゾッとすることもありますが、花期も長くて丈夫で過酷な環境には 合っている気がします。
hana-
hana-
家族
nicocoR-024さんの実例写真
初めての梅雨に、毎日オロオロ(>_<) どうか多肉が無事乗り越えれますように☆
初めての梅雨に、毎日オロオロ(>_<) どうか多肉が無事乗り越えれますように☆
nicocoR-024
nicocoR-024
家族
nobikoさんの実例写真
1枚目 リビング出窓の観葉植物コーナーです いよいよ明日、LIXILの玄関ドアの取り替え工事の日がやって来ました 2枚目 出窓にはセリアのリメイクシートを貼ってあります 植物によく陽が当たる環境(東南向き)なので、猫によく齧られてしまうオリヅルラン以外は、陽当たり好きな植物には育ちやすい場所です 3枚目 最後に玄関ドアを記念撮影 4枚目 1ヶ月半前に、増えて困った多肉植物の挿し芽を地植えしてみました 過酷な環境下、元気なものは元気、死ぬものは死ぬ…そんな感じです
1枚目 リビング出窓の観葉植物コーナーです いよいよ明日、LIXILの玄関ドアの取り替え工事の日がやって来ました 2枚目 出窓にはセリアのリメイクシートを貼ってあります 植物によく陽が当たる環境(東南向き)なので、猫によく齧られてしまうオリヅルラン以外は、陽当たり好きな植物には育ちやすい場所です 3枚目 最後に玄関ドアを記念撮影 4枚目 1ヶ月半前に、増えて困った多肉植物の挿し芽を地植えしてみました 過酷な環境下、元気なものは元気、死ぬものは死ぬ…そんな感じです
nobiko
nobiko
3LDK | 家族
yuccoさんの実例写真
おはようございます☀︎ 今日は朝から眩しいくらいの晴天です。 朝撮りたてpicをアップしました。 山善さんのアルミエアコンカバーも 日の光を浴びて白さが際立ちます✨ 既にお気付きの方もいらっしゃるかな? うちは朝の室内温度急上昇を防ぐため アルミ製雨戸を閉めてます。 これをしないと朝7時頃には 室内温度30度を超えてきます。 そして日焼けもします。 南の島の日差しは強いです。 外壁は木造なので、 3年に一度は塗装メンテナンス。 5年に一度はシロアリ対策。 また、海が近く塩害もあります。 可憐な花はしおれ、強い植物だけが 勢いよく成長します。 (私がカラサーなだけかな?(笑)) そんな過酷な環境で、白く美しく佇む 山善さんのアルミエアコンカバー。 サビにも強く、強い日差しをよけ 冷房効率も期待できます! 実に頼もしい!! 2018.08.04 #076
おはようございます☀︎ 今日は朝から眩しいくらいの晴天です。 朝撮りたてpicをアップしました。 山善さんのアルミエアコンカバーも 日の光を浴びて白さが際立ちます✨ 既にお気付きの方もいらっしゃるかな? うちは朝の室内温度急上昇を防ぐため アルミ製雨戸を閉めてます。 これをしないと朝7時頃には 室内温度30度を超えてきます。 そして日焼けもします。 南の島の日差しは強いです。 外壁は木造なので、 3年に一度は塗装メンテナンス。 5年に一度はシロアリ対策。 また、海が近く塩害もあります。 可憐な花はしおれ、強い植物だけが 勢いよく成長します。 (私がカラサーなだけかな?(笑)) そんな過酷な環境で、白く美しく佇む 山善さんのアルミエアコンカバー。 サビにも強く、強い日差しをよけ 冷房効率も期待できます! 実に頼もしい!! 2018.08.04 #076
yucco
yucco
家族
kabu10さんの実例写真
2024 July 備忘録 外出せず命を守るようにと 警報アナウンスが響く暑熱の日々。 夕方5時に自動散水してるけれど 追いつかない。 pic1 カラミンサが元気。 来年は増やそう。 pic2 奥は去年植えたシマトネリコ。 何があっても元気。 手前は今年の3月に植えたソヨゴ。 とりあえず元気。 その根本は6月に植えたアイリス。 乾燥にも暑さにも強い! 来年増やそう。 pic3 夢と理想を求めて植えた花々。 瑠璃玉アザミ、虫に葉を喰われるわ、 乾燥するわでカサカサ。 ルドベキア、本来は美しい花なのに 野性化して怖い容姿になってしまった。 pic4 本領発揮のアガベ組。 ドドナエアもさすがオージープランツ、 この暑さにも生き生きしてる。 ヒューケラもホスタもタピアンも ここでは死に絶えてしまう。 もっと強い木を植えよう。 オージープランツを増やそう。 灼熱japoneを脱出しSpain アンダルシアを 夫、シングルの友人、その息子3人と 旅してきます。
2024 July 備忘録 外出せず命を守るようにと 警報アナウンスが響く暑熱の日々。 夕方5時に自動散水してるけれど 追いつかない。 pic1 カラミンサが元気。 来年は増やそう。 pic2 奥は去年植えたシマトネリコ。 何があっても元気。 手前は今年の3月に植えたソヨゴ。 とりあえず元気。 その根本は6月に植えたアイリス。 乾燥にも暑さにも強い! 来年増やそう。 pic3 夢と理想を求めて植えた花々。 瑠璃玉アザミ、虫に葉を喰われるわ、 乾燥するわでカサカサ。 ルドベキア、本来は美しい花なのに 野性化して怖い容姿になってしまった。 pic4 本領発揮のアガベ組。 ドドナエアもさすがオージープランツ、 この暑さにも生き生きしてる。 ヒューケラもホスタもタピアンも ここでは死に絶えてしまう。 もっと強い木を植えよう。 オージープランツを増やそう。 灼熱japoneを脱出しSpain アンダルシアを 夫、シングルの友人、その息子3人と 旅してきます。
kabu10
kabu10
家族
もっと見る

過酷な環境の投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ