環境に配慮する暮らし。実践するために知るべき具体的なアイテムと方法

環境に配慮する暮らし。実践するために知るべき具体的なアイテムと方法

私たちひとりひとりに環境に配慮した暮らしが求められるようになった今、地球にやさしい取り組みを実践したいと感じている方も多いのではないでしょうか。今回は、環境に配慮した暮らしを実践する方法を、RoomClipユーザーさんの実例とともにご紹介します。ぜひ参考にしてみてくださいね。

今使っている洗剤を見直す

私たちは、日々さまざまな洗剤を使用します。そのひとつひとつの成分や、製品が作られる過程にあらためて目を向けてみると、普段使用している洗剤が環境に負荷をかけていることに気付かされます。ここでは、積極的に環境に優しい洗剤を選ばれているユーザーさんの実例から、おすすめの洗剤をご紹介します。

食器用洗剤

sznoieさんが紹介されていたのは「Happy Elephant」という食器用洗剤。ボルネオ島の環境を守ることに加えて、人権を保護することも目的として作られているそう。持続可能な植物原料から作られた洗剤は環境に負荷をかけることなく、使うたびに地球にやさしくなれそうです。

柔軟剤

無印良品の柔軟剤や衣類用洗剤を選ばれているという、mimichankさん。こちらを選ばれている理由は、環境に配慮した植物由来の界面活性剤を使用しているからなのだそう。継続的に使用しやすいお値段と、店舗での手に入れやすさも魅力です。

シャンプー

shiratamaさんが紹介されていたのは、固形タイプのシャンプーでした。固形化することで製品がコンパクトになり、結果的に輸送にかかるエネルギー削減につながります。成分へのこだわりはもちろん、パッケージにもプラスチックを使用せず、徹底して環境への負荷を減らしている点で、理想的なアイテムです。

一個で約100回分としっかり使えるのでシャンプーは液体という固定概念が変わる一品です。
shiratama

プラスチック削減につなげる

昨今話題になっている、プラスチック削減への取り組み。ビニール袋の代わりにエコバッグを持ち歩いたり、プラスチックストローの使用量を減らすなど、身近なところから実践している方も多いのではないでしょうか。ここでは、プラスチック削減につながるアイテムやアイデアをユーザーさんの実例からご紹介します。

ガラスのストロー

miwaさんが買って良かったと紹介されていたのは、ハルム社のガラスストローです。プラスチックが削減できるのはもちろん、見た目の美しさや、グラスに触れた際に聞こえる音色もお気に入りなのだそう。食洗機も使用できる耐久性を兼ね備えているので、安心して使用することができそうです。

対応可能温度も−40℃から200℃。 ガラスは美しく衛生面でも良いし、繰り返し使うことができてとてもエコなアイテム🌍
miwa

蜜蝋ラップ

terada_koumutenさんがプラスチック製のラップの代わりに使用されていたのは、蜜蝋ラップでした。適度な通気性があるにも関わらず天然の保湿性と抗菌性も持ち合わせているので、鮮度やおいしさもキープしてくれるのだとか!手作りすることも可能なので、自分好みのものを作る楽しみも広がります。

洗ったらクリップにつけて干しています
terada_koumuten

ごみ袋の代わりに新聞紙を活用する

気軽に実践できるアイデアを紹介してくださったのは、natsuさんです。プラスチック袋の代わりに活用されていたのは、新聞紙。生ゴミを捨てるときに使用されているそうですよ。今すぐできる取り組みとして、ぜひ押さえておきたい生活の知恵です。

製品が作られた過程にも注目してみる

atkさんが紹介されていたのは「環境にやさしいお弁当箱」というお弁当箱。普段使用しているお弁当箱は、一般的にプラスチック製のものが多いですよね。こちらのお弁当箱はプラスチックの使用量を減らして作られているのだそう。日々何気なく使用しているものにも目を向け、小さな取り組みから実践していきたいですね。

気になる食洗機もOKです◎ (フタを外せばレンジ使用も可能です◎
atk

知っておきたいこんなアイテム

最後にご紹介するのは、環境を考えた暮らしを実践するために知っておきたい、取り組みや便利なアイテムです。環境に配慮した暮らしにはあまり関心がないという方も、まずはこうしたアイテムの存在を知ることからはじめてみませんか?ユーザーさんの実例を早速チェックしてみましょう。

生ごみ処理乾燥機

momo-nyanさんが紹介されてたのは、生ゴミ処理乾燥機「loofen」です。生ごみを入れておくだけで、パリパリに乾燥させてくれるので、捨てるときにも軽くて扱いやすくなるのだそう!もちろん、ニオイもなくなるので、衛生的。こちらの実例のようにキッチンの一角にコンパクトに収められるのもうれしいですね。

コンポスト

thさんがサステナブルの意識から始められたというのが、生ごみを肥料に変えてくれる「コンポスト」です。ニオイも気にならず、気が向いたときに実行できるのが良いところ。園芸や家庭菜園をされている方は、捨ててしまうものから肥料を作ることができるので、重宝すること間違いなしです。

ゴミにしなかった生ゴミ100g、 チリも積もれば10kg(越えてます😌) 『宝くじは買わなきゃ当選確率ゼロだけど 買えばゼロじゃない💸』それの逆みたいな感じで コンポスト使ってゴミにしなかった日がたまにでもあればサステナブルだよー (例えが下手〜😂)
th

ごみを減らす取り組みを知る

marsanさんが利用されていたのは「古着DEワクチン」という取り組み。いらなくなった古着を必要な場所で役立てられることに加えて、回収キットの費用の一部を開発途上国の子どもたちのワクチン費に充ててもらうことができます。環境に配慮しつつ、社会貢献のできる方法として、ぜひ知っておきたいですね。


環境に配慮した暮らしを実践する方法をご紹介しましたが、いかがでしたか。地球環境が深刻化する今、私たちひとりひとりの取り組みが大切になってきています。今回ご紹介した実例を参考に、ぜひできるところから始めてみてくださいね!


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「SDGs サステナブル」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク