シリンジ

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
tomatoさんの実例写真
トイレの隙間掃除なので、気分を害する方スルーしてください (/. .\) 私は奥っちょのノズルお掃除に、100均のディスポシリンジを使っています ここって、結構汚れてる&お掃除しにくい!! お掃除はとっても簡単です(*´`) トイレブリーチをシリンジで10ml程吸って、隙間アタック!!! 後はそのまま放置キレイに汚れが落ちてます (˶ˊᵕˋ˵)
トイレの隙間掃除なので、気分を害する方スルーしてください (/. .\) 私は奥っちょのノズルお掃除に、100均のディスポシリンジを使っています ここって、結構汚れてる&お掃除しにくい!! お掃除はとっても簡単です(*´`) トイレブリーチをシリンジで10ml程吸って、隙間アタック!!! 後はそのまま放置キレイに汚れが落ちてます (˶ˊᵕˋ˵)
tomato
tomato
3LDK | 家族
miyoさんの実例写真
薬箱中身。家族の薬箱は別にあって、これは自分専用の薬箱です。自分がよく飲む薬とかバンドエイド、包帯などなどが入ってます。整理してないので汚いですね。
薬箱中身。家族の薬箱は別にあって、これは自分専用の薬箱です。自分がよく飲む薬とかバンドエイド、包帯などなどが入ってます。整理してないので汚いですね。
miyo
miyo
masSimonさんの実例写真
今年4月の検査で慢性腎臓病、貧血、心筋症のなり始めと診断された16歳ばぁさま🐱 本来体重3kg台後半がこの2年で徐々に減り、4月から激やせ。 2ヶ月で1kg近くも減ってしまった。 食欲あるのに、見てると口内炎か歯石か…歯が動いて痛い説もあり、ちょっと舐めてプイッとするばかり。 舐めても舐めても具がうまく口に入らない日々のうちに、腹ペコだけど食べる行為がもう面倒なような、トラウマなような素振りに。 これはもう、猶予がない。 食事内容は二の次で、とにかく食べさせ体力をつける事が今の目標。 1日中追いかけ回して、あらゆるもの開封しスプーンで指で、正に手を変え品を変え。 でも全然足りるだけ食べてくれない。 いよいよ意を決して強制給餌に踏み切った。 賛否両論あるけど、今回のばぁさまの場合は❝食べたいのに自力で食べられない❞。 だから強制給餌って言葉に、なんだか違和感しかないわたし。 これは正に、お年寄りへの食事介助よね。 人にだったら一生懸命するのに猫にはしない選択肢は、わたしに無かった。 このフード、調べまくったウェットの中で断トツ高カロリー。 その上たまたま腎臓療法食だし、幸いにもばぁさま好み。 数年前に確かダイソーで買ったタッパー、これ専用に作ったのか?!と思うほどぴったり過ぎるサイズで驚き。 自力で足りない分の補助に、これとキドナをいろんなシリンジ試しながら1日何度もあげてます。 お互い初心者同士、わたしも下手だしカノジョも慣れない食べ方でイヤイヤ。 でも…食べた後のばぁさまの満足顔、ゴキゲンな歩き方とか見てたら、心の引っかかりも柔いできた今日日(涙 たまに自分からアーンしてくれる時も出てきたとゆうw やっぱりまだまだアッチャにいく気はないみたい。
今年4月の検査で慢性腎臓病、貧血、心筋症のなり始めと診断された16歳ばぁさま🐱 本来体重3kg台後半がこの2年で徐々に減り、4月から激やせ。 2ヶ月で1kg近くも減ってしまった。 食欲あるのに、見てると口内炎か歯石か…歯が動いて痛い説もあり、ちょっと舐めてプイッとするばかり。 舐めても舐めても具がうまく口に入らない日々のうちに、腹ペコだけど食べる行為がもう面倒なような、トラウマなような素振りに。 これはもう、猶予がない。 食事内容は二の次で、とにかく食べさせ体力をつける事が今の目標。 1日中追いかけ回して、あらゆるもの開封しスプーンで指で、正に手を変え品を変え。 でも全然足りるだけ食べてくれない。 いよいよ意を決して強制給餌に踏み切った。 賛否両論あるけど、今回のばぁさまの場合は❝食べたいのに自力で食べられない❞。 だから強制給餌って言葉に、なんだか違和感しかないわたし。 これは正に、お年寄りへの食事介助よね。 人にだったら一生懸命するのに猫にはしない選択肢は、わたしに無かった。 このフード、調べまくったウェットの中で断トツ高カロリー。 その上たまたま腎臓療法食だし、幸いにもばぁさま好み。 数年前に確かダイソーで買ったタッパー、これ専用に作ったのか?!と思うほどぴったり過ぎるサイズで驚き。 自力で足りない分の補助に、これとキドナをいろんなシリンジ試しながら1日何度もあげてます。 お互い初心者同士、わたしも下手だしカノジョも慣れない食べ方でイヤイヤ。 でも…食べた後のばぁさまの満足顔、ゴキゲンな歩き方とか見てたら、心の引っかかりも柔いできた今日日(涙 たまに自分からアーンしてくれる時も出てきたとゆうw やっぱりまだまだアッチャにいく気はないみたい。
masSimon
masSimon
2DK
-さんの実例写真
素行に問題アリなので一応断っておきますが、お注射ごっこではないです。 仔猫達が少し大きくなり乳歯も覗き始めたので、母猫の負担を減らしてやるべく、補助的に仔猫用ミルクの授乳を開始致しました。 5匹いるので、とりあえず二プロシリンジ50mlを哺乳瓶代わりに。 わざわざプランジャーを押さずとも、んくっ、んくっ…と、小さな体で物凄い吸引力を発揮し、自らミルクを吸い込んでゆく様子が可愛過ぎてもう… 堪らん!!!!! これはいかん。 反則ですよwww 因みに自分は産まれてすぐ、母が授乳しようと乳首を含ませたところ、一口飲んだ途端に吐き、以後頑として飲もうとしなかった(今だに、乳臭い食べ物は総じて苦手で…どうやら生まれつきの様ですw)為、父が嬉々として粉ミルクで育てたそうです。 今で言うところの育メンだったんですね笑笑
素行に問題アリなので一応断っておきますが、お注射ごっこではないです。 仔猫達が少し大きくなり乳歯も覗き始めたので、母猫の負担を減らしてやるべく、補助的に仔猫用ミルクの授乳を開始致しました。 5匹いるので、とりあえず二プロシリンジ50mlを哺乳瓶代わりに。 わざわざプランジャーを押さずとも、んくっ、んくっ…と、小さな体で物凄い吸引力を発揮し、自らミルクを吸い込んでゆく様子が可愛過ぎてもう… 堪らん!!!!! これはいかん。 反則ですよwww 因みに自分は産まれてすぐ、母が授乳しようと乳首を含ませたところ、一口飲んだ途端に吐き、以後頑として飲もうとしなかった(今だに、乳臭い食べ物は総じて苦手で…どうやら生まれつきの様ですw)為、父が嬉々として粉ミルクで育てたそうです。 今で言うところの育メンだったんですね笑笑
-
-
カップル
Kazuさんの実例写真
何か使えるものはないか...と、家にあった30mlシリンジの内筒を切って支柱?にしています。 駄々漏れおしっこ、ホースにべったりよりも、かなり掃除が楽になりました。
何か使えるものはないか...と、家にあった30mlシリンジの内筒を切って支柱?にしています。 駄々漏れおしっこ、ホースにべったりよりも、かなり掃除が楽になりました。
Kazu
Kazu
3LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
モニカ(猫)の 治療セット。 これは夜の分。 目薬二種類、 飲み薬の抗生剤、 爪の消毒薬、 あと、暴れた時用に彼女を包める バスタオルを用意して 迎えに行くわたし。 夜のケアはほぼ30分かかり、 怠けたくなるけれど、 いや、ダメだ手当てしなくちゃ!ととりかかるのでした。
モニカ(猫)の 治療セット。 これは夜の分。 目薬二種類、 飲み薬の抗生剤、 爪の消毒薬、 あと、暴れた時用に彼女を包める バスタオルを用意して 迎えに行くわたし。 夜のケアはほぼ30分かかり、 怠けたくなるけれど、 いや、ダメだ手当てしなくちゃ!ととりかかるのでした。
bonobono54
bonobono54
家族
UGさんの実例写真
朝のシリンジ終わりのゾウさん(ビカクシダエレファントティス) うちに来た時は左の貯水葉がちょこっと出てるくらいだったのが、2ヶ月もたたないうちに両耳生え揃いました! 日に日にグングン伸びる耳を見るのが楽しくて仕方ない今日この頃です☺️
朝のシリンジ終わりのゾウさん(ビカクシダエレファントティス) うちに来た時は左の貯水葉がちょこっと出てるくらいだったのが、2ヶ月もたたないうちに両耳生え揃いました! 日に日にグングン伸びる耳を見るのが楽しくて仕方ない今日この頃です☺️
UG
UG
家族
kuruさんの実例写真
現在の花子ちゃんのご飯セット 相変わらず強制給餌中なので、色んなフードを混ぜて、すり鉢でゴーリゴリ(▼∀▼) ペースト状にして、シリンジでお口に突っ込むのでありますΨ( `▽´ )Ψ それを一日に2、3回 他におやつとブドウ糖補給も。 もちろん普通のご飯も用意します。 どんだけお姫様なのら(´Д`)
現在の花子ちゃんのご飯セット 相変わらず強制給餌中なので、色んなフードを混ぜて、すり鉢でゴーリゴリ(▼∀▼) ペースト状にして、シリンジでお口に突っ込むのでありますΨ( `▽´ )Ψ それを一日に2、3回 他におやつとブドウ糖補給も。 もちろん普通のご飯も用意します。 どんだけお姫様なのら(´Д`)
kuru
kuru
家族
mikomaruさんの実例写真
猫に薬を飲ませる。 30分近い鬼ごっこの末あきらめて伝家の宝刀「普段あげないウェットフード」に薬をしこむ。 食べた!と思ったら薬だけ吐き出した(^^;;…を繰り返しなんとか飲んでくれたー。 まるはまだ、みこにしゃーしゃー威嚇。病院の匂いがするんだろうなぁ。一日中そうしてたのかなぁ。 明日から前途多難だけど、このシリンジ、みこが元気になったら多肉さんの水やりにも使えそう。
猫に薬を飲ませる。 30分近い鬼ごっこの末あきらめて伝家の宝刀「普段あげないウェットフード」に薬をしこむ。 食べた!と思ったら薬だけ吐き出した(^^;;…を繰り返しなんとか飲んでくれたー。 まるはまだ、みこにしゃーしゃー威嚇。病院の匂いがするんだろうなぁ。一日中そうしてたのかなぁ。 明日から前途多難だけど、このシリンジ、みこが元気になったら多肉さんの水やりにも使えそう。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族

シリンジが気になるあなたにおすすめ

シリンジの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

シリンジ

9枚の部屋写真から9枚をセレクト
tomatoさんの実例写真
トイレの隙間掃除なので、気分を害する方スルーしてください (/. .\) 私は奥っちょのノズルお掃除に、100均のディスポシリンジを使っています ここって、結構汚れてる&お掃除しにくい!! お掃除はとっても簡単です(*´`) トイレブリーチをシリンジで10ml程吸って、隙間アタック!!! 後はそのまま放置キレイに汚れが落ちてます (˶ˊᵕˋ˵)
トイレの隙間掃除なので、気分を害する方スルーしてください (/. .\) 私は奥っちょのノズルお掃除に、100均のディスポシリンジを使っています ここって、結構汚れてる&お掃除しにくい!! お掃除はとっても簡単です(*´`) トイレブリーチをシリンジで10ml程吸って、隙間アタック!!! 後はそのまま放置キレイに汚れが落ちてます (˶ˊᵕˋ˵)
tomato
tomato
3LDK | 家族
miyoさんの実例写真
薬箱中身。家族の薬箱は別にあって、これは自分専用の薬箱です。自分がよく飲む薬とかバンドエイド、包帯などなどが入ってます。整理してないので汚いですね。
薬箱中身。家族の薬箱は別にあって、これは自分専用の薬箱です。自分がよく飲む薬とかバンドエイド、包帯などなどが入ってます。整理してないので汚いですね。
miyo
miyo
masSimonさんの実例写真
今年4月の検査で慢性腎臓病、貧血、心筋症のなり始めと診断された16歳ばぁさま🐱 本来体重3kg台後半がこの2年で徐々に減り、4月から激やせ。 2ヶ月で1kg近くも減ってしまった。 食欲あるのに、見てると口内炎か歯石か…歯が動いて痛い説もあり、ちょっと舐めてプイッとするばかり。 舐めても舐めても具がうまく口に入らない日々のうちに、腹ペコだけど食べる行為がもう面倒なような、トラウマなような素振りに。 これはもう、猶予がない。 食事内容は二の次で、とにかく食べさせ体力をつける事が今の目標。 1日中追いかけ回して、あらゆるもの開封しスプーンで指で、正に手を変え品を変え。 でも全然足りるだけ食べてくれない。 いよいよ意を決して強制給餌に踏み切った。 賛否両論あるけど、今回のばぁさまの場合は❝食べたいのに自力で食べられない❞。 だから強制給餌って言葉に、なんだか違和感しかないわたし。 これは正に、お年寄りへの食事介助よね。 人にだったら一生懸命するのに猫にはしない選択肢は、わたしに無かった。 このフード、調べまくったウェットの中で断トツ高カロリー。 その上たまたま腎臓療法食だし、幸いにもばぁさま好み。 数年前に確かダイソーで買ったタッパー、これ専用に作ったのか?!と思うほどぴったり過ぎるサイズで驚き。 自力で足りない分の補助に、これとキドナをいろんなシリンジ試しながら1日何度もあげてます。 お互い初心者同士、わたしも下手だしカノジョも慣れない食べ方でイヤイヤ。 でも…食べた後のばぁさまの満足顔、ゴキゲンな歩き方とか見てたら、心の引っかかりも柔いできた今日日(涙 たまに自分からアーンしてくれる時も出てきたとゆうw やっぱりまだまだアッチャにいく気はないみたい。
今年4月の検査で慢性腎臓病、貧血、心筋症のなり始めと診断された16歳ばぁさま🐱 本来体重3kg台後半がこの2年で徐々に減り、4月から激やせ。 2ヶ月で1kg近くも減ってしまった。 食欲あるのに、見てると口内炎か歯石か…歯が動いて痛い説もあり、ちょっと舐めてプイッとするばかり。 舐めても舐めても具がうまく口に入らない日々のうちに、腹ペコだけど食べる行為がもう面倒なような、トラウマなような素振りに。 これはもう、猶予がない。 食事内容は二の次で、とにかく食べさせ体力をつける事が今の目標。 1日中追いかけ回して、あらゆるもの開封しスプーンで指で、正に手を変え品を変え。 でも全然足りるだけ食べてくれない。 いよいよ意を決して強制給餌に踏み切った。 賛否両論あるけど、今回のばぁさまの場合は❝食べたいのに自力で食べられない❞。 だから強制給餌って言葉に、なんだか違和感しかないわたし。 これは正に、お年寄りへの食事介助よね。 人にだったら一生懸命するのに猫にはしない選択肢は、わたしに無かった。 このフード、調べまくったウェットの中で断トツ高カロリー。 その上たまたま腎臓療法食だし、幸いにもばぁさま好み。 数年前に確かダイソーで買ったタッパー、これ専用に作ったのか?!と思うほどぴったり過ぎるサイズで驚き。 自力で足りない分の補助に、これとキドナをいろんなシリンジ試しながら1日何度もあげてます。 お互い初心者同士、わたしも下手だしカノジョも慣れない食べ方でイヤイヤ。 でも…食べた後のばぁさまの満足顔、ゴキゲンな歩き方とか見てたら、心の引っかかりも柔いできた今日日(涙 たまに自分からアーンしてくれる時も出てきたとゆうw やっぱりまだまだアッチャにいく気はないみたい。
masSimon
masSimon
2DK
-さんの実例写真
素行に問題アリなので一応断っておきますが、お注射ごっこではないです。 仔猫達が少し大きくなり乳歯も覗き始めたので、母猫の負担を減らしてやるべく、補助的に仔猫用ミルクの授乳を開始致しました。 5匹いるので、とりあえず二プロシリンジ50mlを哺乳瓶代わりに。 わざわざプランジャーを押さずとも、んくっ、んくっ…と、小さな体で物凄い吸引力を発揮し、自らミルクを吸い込んでゆく様子が可愛過ぎてもう… 堪らん!!!!! これはいかん。 反則ですよwww 因みに自分は産まれてすぐ、母が授乳しようと乳首を含ませたところ、一口飲んだ途端に吐き、以後頑として飲もうとしなかった(今だに、乳臭い食べ物は総じて苦手で…どうやら生まれつきの様ですw)為、父が嬉々として粉ミルクで育てたそうです。 今で言うところの育メンだったんですね笑笑
素行に問題アリなので一応断っておきますが、お注射ごっこではないです。 仔猫達が少し大きくなり乳歯も覗き始めたので、母猫の負担を減らしてやるべく、補助的に仔猫用ミルクの授乳を開始致しました。 5匹いるので、とりあえず二プロシリンジ50mlを哺乳瓶代わりに。 わざわざプランジャーを押さずとも、んくっ、んくっ…と、小さな体で物凄い吸引力を発揮し、自らミルクを吸い込んでゆく様子が可愛過ぎてもう… 堪らん!!!!! これはいかん。 反則ですよwww 因みに自分は産まれてすぐ、母が授乳しようと乳首を含ませたところ、一口飲んだ途端に吐き、以後頑として飲もうとしなかった(今だに、乳臭い食べ物は総じて苦手で…どうやら生まれつきの様ですw)為、父が嬉々として粉ミルクで育てたそうです。 今で言うところの育メンだったんですね笑笑
-
-
カップル
Kazuさんの実例写真
何か使えるものはないか...と、家にあった30mlシリンジの内筒を切って支柱?にしています。 駄々漏れおしっこ、ホースにべったりよりも、かなり掃除が楽になりました。
何か使えるものはないか...と、家にあった30mlシリンジの内筒を切って支柱?にしています。 駄々漏れおしっこ、ホースにべったりよりも、かなり掃除が楽になりました。
Kazu
Kazu
3LDK | 家族
bonobono54さんの実例写真
モニカ(猫)の 治療セット。 これは夜の分。 目薬二種類、 飲み薬の抗生剤、 爪の消毒薬、 あと、暴れた時用に彼女を包める バスタオルを用意して 迎えに行くわたし。 夜のケアはほぼ30分かかり、 怠けたくなるけれど、 いや、ダメだ手当てしなくちゃ!ととりかかるのでした。
モニカ(猫)の 治療セット。 これは夜の分。 目薬二種類、 飲み薬の抗生剤、 爪の消毒薬、 あと、暴れた時用に彼女を包める バスタオルを用意して 迎えに行くわたし。 夜のケアはほぼ30分かかり、 怠けたくなるけれど、 いや、ダメだ手当てしなくちゃ!ととりかかるのでした。
bonobono54
bonobono54
家族
UGさんの実例写真
朝のシリンジ終わりのゾウさん(ビカクシダエレファントティス) うちに来た時は左の貯水葉がちょこっと出てるくらいだったのが、2ヶ月もたたないうちに両耳生え揃いました! 日に日にグングン伸びる耳を見るのが楽しくて仕方ない今日この頃です☺️
朝のシリンジ終わりのゾウさん(ビカクシダエレファントティス) うちに来た時は左の貯水葉がちょこっと出てるくらいだったのが、2ヶ月もたたないうちに両耳生え揃いました! 日に日にグングン伸びる耳を見るのが楽しくて仕方ない今日この頃です☺️
UG
UG
家族
kuruさんの実例写真
現在の花子ちゃんのご飯セット 相変わらず強制給餌中なので、色んなフードを混ぜて、すり鉢でゴーリゴリ(▼∀▼) ペースト状にして、シリンジでお口に突っ込むのでありますΨ( `▽´ )Ψ それを一日に2、3回 他におやつとブドウ糖補給も。 もちろん普通のご飯も用意します。 どんだけお姫様なのら(´Д`)
現在の花子ちゃんのご飯セット 相変わらず強制給餌中なので、色んなフードを混ぜて、すり鉢でゴーリゴリ(▼∀▼) ペースト状にして、シリンジでお口に突っ込むのでありますΨ( `▽´ )Ψ それを一日に2、3回 他におやつとブドウ糖補給も。 もちろん普通のご飯も用意します。 どんだけお姫様なのら(´Д`)
kuru
kuru
家族
mikomaruさんの実例写真
猫に薬を飲ませる。 30分近い鬼ごっこの末あきらめて伝家の宝刀「普段あげないウェットフード」に薬をしこむ。 食べた!と思ったら薬だけ吐き出した(^^;;…を繰り返しなんとか飲んでくれたー。 まるはまだ、みこにしゃーしゃー威嚇。病院の匂いがするんだろうなぁ。一日中そうしてたのかなぁ。 明日から前途多難だけど、このシリンジ、みこが元気になったら多肉さんの水やりにも使えそう。
猫に薬を飲ませる。 30分近い鬼ごっこの末あきらめて伝家の宝刀「普段あげないウェットフード」に薬をしこむ。 食べた!と思ったら薬だけ吐き出した(^^;;…を繰り返しなんとか飲んでくれたー。 まるはまだ、みこにしゃーしゃー威嚇。病院の匂いがするんだろうなぁ。一日中そうしてたのかなぁ。 明日から前途多難だけど、このシリンジ、みこが元気になったら多肉さんの水やりにも使えそう。
mikomaru
mikomaru
3LDK | 家族

シリンジが気になるあなたにおすすめ

シリンジの投稿一覧

3枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ